千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線 or 京葉線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 総武線 or 京葉線
 

広告を掲載

千葉県民 [更新日時] 2016-02-22 19:42:57
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】総武線沿線VS京葉線沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

総武線 or 京葉線沿線の不動産情報と沿線商業施設情報、鉄道アクセスの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-05-07 13:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

総武線 or 京葉線

751: 匿名さん 
[2015-12-24 12:53:40]
>>750

何を基準にあるとかないとか言ってるのかわかりませんが

そもそも違うエリアを走ってる(目的が違う)電車を比べてどうすんですかね
まあ、千葉県在住千葉県勤務の私にはどちらが優劣とか関係ないですけどね
752: 匿名さん 
[2015-12-25 01:31:13]
>>751
京葉線の目的って何なの?
753: 匿名さん 
[2015-12-25 07:19:48]
>>752

総武線は三鷹駅から千葉駅を、
京葉線は東京から蘇我駅をつなぐ目的

ほら、全然目的違うでしょ
都内にすんでる人も大いに利用するであろう総武線と
千葉から都内に勤務する人が大いに利用することが多い
京葉線とはそもそも土俵が違うでしょ


例えば有楽町線と丸ノ内線とか都内の地下鉄どうしとか
比べるならしっくりくるんだけどね
754: 匿名さん 
[2015-12-25 07:49:09]
どちらも通勤列車には違いないね。
その土俵で比べると、やはり京葉線は見劣りするなー。
蘇我や稲毛海岸から通勤はやはりしんどいな。
755: 匿名さん 
[2015-12-25 07:58:47]
総武線の両国から東はないというのには激しく同感。
日本ではないような街が続く
756: 匿名さん 
[2015-12-25 08:27:42]
>>755
なるほど。

その厳しさで評価するなら、京葉線は八丁堀より東はないですね。しかも頼みの綱の東京駅はあんなだし。
757: 匿名さん 
[2015-12-25 11:00:30]
>>755
両国から東がないなんてよっぽど田舎者で都市部にコンプレックスがあるんですねwww
ガチでダサいですよwww
京葉線も本数がもっと多くて快速も本数が多くて東京駅がもっと乗り換えに便利なら見方も変わりますが、
どちらかなら圧倒的に総武線が便利で使い勝手がいいと思います。
駅の規模や駅前も全く違います。
758: 匿名さん 
[2015-12-25 12:28:30]
>>755

日本をどんな国だと思ってんだか
四季折々、日本の風情を知らないのですね
日本は地方にこそその本来の姿があるんですよ

私からしたら東京がむしろ異常
759: 匿名さん 
[2015-12-25 17:30:31]
そういう意味ではないんじゃないの。
大阪の町ににかようような
760: 匿名さん 
[2015-12-25 20:01:15]
総武線は申し訳ないけど、千葉の人しか乗らない。
これ、千葉の人分からないかもしれないけど事実?
761: 匿名さん 
[2015-12-25 23:00:25]
>760
総武線ってどの区間か知ってる?
762: 匿名さん 
[2015-12-26 01:54:33]
錦糸町から先は場末が続いているということでしょ。場末=都市部と捉えられる方には丁度良いのかも知れませんが。

一方、京葉線も浦安と海浜幕張しかないからなあ。開発が半端に終わってしまった感がありますね。

共に千葉県、まだまだ頑張ってほしいな。
763: 匿名さん 
[2015-12-26 02:02:56]
御茶ノ水から西側も総武線っていうの?三鷹って笑。それは中央線だろう、と。

恥ずかしいのでどうかやめて下さい。
764: 匿名さん 
[2015-12-26 02:24:30]
ああ、黄色い電車は総武線、オレンジの電車が中央線と、東京の人間も言ってるぜ。
765: 匿名さん 
[2015-12-26 02:26:54]
千葉は都会に未練がある人間が来るところではない。
766: 匿名さん 
[2015-12-26 06:10:33]
未だに浦安を推すのが信じられない
767: 匿名さん 
[2015-12-26 08:34:23]
総武線は昔からお百姓さんと漁師さんが使う電車で歴史が古いです。
768: 匿名さん 
[2015-12-26 09:08:59]
推すも何も市場価値を踏まえれば浦安はまだまだ無視はできないですよ、少なくとも総武線だの京葉線だのという範囲においてはね。

信じられるとか信じられないとか言うのは個人の信仰の問題なので、深く立ち入るつもりはありませんが。
769: 匿名さん 
[2015-12-26 10:01:15]
>766
マリナーゼという言葉を知らないのか?
770: スレ主 
[2015-12-26 10:41:24]
総武線と言うか、総武本線を誤解している人が多い。

元々、両国が起点であったのは歴史が証明しているんでは?(現在は東京駅の総武地下駅が起点になっているが。)

両国駅から西で、お茶の水からは中央線を複々線化したものだろう。

京葉も元々旅客線計画では無かった。京葉貨物線計画からのもの。
また、新木場~京葉東京駅間の地下区間は旧成田新幹線の計画ルートだったもの。

しかし何故、総武と京葉を対決させるのか?

あくまで、京葉は総武の混雑緩和の為にバイパスルートとして旅客化したものだろう。
その京葉も将来の複々線化の為の遺構が所々に残っている。
実現性は低く税金をつぎ込む無駄だったのだが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:総武線 or 京葉線

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる