千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛海浜公園 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区高浜
  6. ブリリア稲毛海浜公園 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-23 04:09:30
 削除依頼 投稿する

パート3いきま〜す。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46743/

[スレ作成日時]2008-08-01 21:45:00

現在の物件
Brillia稲毛海浜公園
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区高浜3丁目43-12(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩21分
総戸数: 190戸

ブリリア稲毛海浜公園 その3

284: 匿名さん 
[2009-02-02 20:32:00]
ごめんなさい。たまたまこの板読んでしまった通りすがりですが。
私、件の新浦安物件在住ですが、男の足なら駅まで徒歩20分で行きますよ。
川沿いの殆ど信号ない道なので、暖かい季節は気持ち良いです。
もちろん、普段はバス利用ですが、渋滞が殆どない街なので利便性は良いし、
何より海と都心を眺める景色は素晴らしいです。
以上、スレ違い、大変失礼いたしました。
285: 匿名さん 
[2009-02-02 20:58:00]
新浦安駅とプラウド新浦安を20分てウソでしょ。
直線距離で1.8kmだが、まともに道を歩いたら2.3Kmから2.5km程度ある。
これを分速80mとすると29分〜31分、さらにエントランス、エレベーター経由で
自宅玄関までかかる時間を加味すれば、概ね35分かかる。遠い部屋はそれ以上。
電車発車時刻の40分前に家を出ないと余裕はありませんね。
286: 匿名さん 
[2009-02-02 23:06:00]
駅改札から高洲中央公園側メインゲートまで男性がサクサク歩いて25分。
まあ、だからといってブリリアと張り合う気はないけどね。
287: 匿名さん 
[2009-02-03 12:25:00]
あこがれの富士山をベランダからみることができます、
素晴らしいマンション。
288: 匿名さん 
[2009-02-03 12:49:00]
>>286
必死ですね。25分ほとんど競歩状態でしょ。
25分だったらなぜ、徒歩25分の表示で売り出さないのか?
289: 必氏 
[2009-02-03 17:19:00]
>>288
必至か必死かどうでもいいけど、ここ新浦マンションの板ではございませんので
食いつかないでください。

私は稲毛海浜公園前の立地というのがすべてですな。
駅から距離があろうと普通だし、東京からの距離も普通ですね。
‥ただ、価格もすべてなのよ実際は。
290: 271 
[2009-02-03 17:20:00]
271です。
すみません、プラウドなんかに住んでいたわけじゃないし
全く張りあってないのです。
なんだかプラウド住民の方の気分を害してしまったようで・・・。

以前新浦安と舞浜の中間くらいに住んでいました。
帰宅時の買い物がアトレで便利だったから新浦を利用していました。
とにかく駅から遠いので、都内勤務先まで1時間かかっておりました。
今は1時間10分くらいかな。
10分の差が大きいのですよね、私には大した差ではなかったので
同じくらいって書いてしまいました。。
とにかく千葉ってことですよ。都内住みとは比較になんない。

ただ私は駅から遠いのが好きなんです。
雨の日ぬれるけど、風の日大変だけど、
駅前の雑然とした雰囲気の中では暮らしたくないのです。
そんな人にはここ、いいですよ。
人それぞれですよね。
291: 匿名さん 
[2009-02-03 21:13:00]
ここまだどのくらい売れ残っていますか??
292: 匿名さん 
[2009-02-05 16:55:00]
でも、新浦安のプラウドのほうは値引き販売しているようですから、
ここを考えてる人も、十分比較対象としてはアリでしょう。

向こうは専用シャトルを朝の通勤時間帯は舞浜駅まで出しているし。

都内通勤する人は、やはり、少しでも京葉線では東京に近いほうが良いでしょう。
好き嫌いはともかく「浦安」ネームバリューは千葉では強いし。
293: 匿名さん 
[2009-02-05 18:27:00]
困った某P新浦安の販売担当者さんが、ここまで出張ってきて営業ですか?
大変ですねえ。ご苦労様です。頑張ってくださいね!
295: 匿名さん 
[2009-02-11 17:59:00]
ここの最上階のゲストルームはすごい眺望です。
ゲストルームを買いたいぐらいです。別荘として。
296: 匿名さん 
[2009-02-11 20:37:00]
一泊いくらかな?一緒に定住しましょうか?
297: 匿名さん 
[2009-02-12 12:28:00]
ここを考えてる人は浦安なんか見てないよ。
298: 匿名さん 
[2009-02-12 13:44:00]
ロードスターが欲しいけど嫁の反対にあい、オデッセイになっちゃったなんてことは良くある話だと思います。
299: 匿名さん 
[2009-02-12 18:11:00]
>>296
3900円だそうです。毎日住んでも、4000X30=12万以下
借りたいぐらい。
300: 匿名さん 
[2009-02-12 21:19:00]
さんびゃく(・∀・)

年間利用限度設定されてるよ。
301: 購入検討中さん 
[2009-02-18 19:40:00]
最上階の100㎡が26万で賃貸しで出ていましたね。
こんなに駅から遠くて26万も出す人いるのですかね。
私の感覚でいくと18万ぐらいなら考えても良いけれど。
眺望がすごいから。
でもここって最上階のプレミアムは2戸しかなく、
一戸はキャンセル、一戸は賃貸し。
みんなサブプライムにやられたのかな。
302: 匿名さん 
[2009-02-19 01:03:00]
ここを考えている人は浦安を見てないかもしれないけど、ここに住んでいる人は浦安を毎日見てるよ。対岸だから。
304: マンション住民さん 
[2009-03-29 16:11:00]
そろそろ完売??
305: 引越前さん 
[2009-03-29 20:48:00]
ほんとはあと何戸残ってるのでしょうか?
306: 匿名さん 
[2009-03-29 21:19:00]
住宅情報ナビによると残5戸(MR用1戸含む)みたいです。
307: 匿名さん 
[2009-03-29 21:39:00]
最終期二次が五戸なのであって、その後も三次、そのあとはファイナルなんちゃらかんちゃら、、まだまだ続いていきますよ。
308: 匿名さん 
[2009-03-30 11:26:00]
>307
お、大阪の人?
309: 匿名さん 
[2009-03-30 22:25:00]
ち、千葉の人でっせー
310: マンション住民さん 
[2009-04-01 00:59:00]
のこり5~6件なので
営業マンも一新してるらしいって聞きましたよ。

引越しも多いし、
かなりうまってきましたよね。
311: 物件比較中さん 
[2009-04-03 18:48:00]
本日モデルルームに見学に行ってきました。
残り5戸でした。


予算内で買えそうなところは2階のモデルルームとして使われてるお部屋のみでしたが、
営業さんの説明とかは好印象で、部屋もまあまあでした。


1階の共有施設で販売しているコーヒーとパンが非常においしかったです。
マジで…


今は稲毛海岸で賃貸マンションに住んでいるのですが、同じ駅でこんなに環境が違うんだと驚きました。
312: 近所をよく知る人 
[2009-04-04 23:41:00]
じゃ買えばいいじゃん
313: 匿名さん 
[2009-04-11 09:30:00]
ディスポーザーなしですか。そうですか。
314: 313をよく知る人 
[2009-04-11 10:31:00]
>313
おつかれ。久しぶり!
315: 匿名さん 
[2009-04-12 04:07:00]
なぜ今時付いてないの?理由はあるのかな?
316: マンション住民さん 
[2009-04-13 16:55:00]
ついていないですよー。
ついていたらいいなと思います。
理由(笑)なんて別に値段とのからみじゃないですか。
317: 物件比較中さん 
[2009-04-14 01:04:00]
ディスポーザーって
付いてる所は凄いアピールして来るけど、管理費が膨らむ事は隠すし
付いてない所は、付けると管理費膨らむって言ってくるし、
営業トークがワンパターンで決まってるんだけど、
結局どっちがいいわけって感じです。
318: 匿名さん 
[2009-04-14 21:01:00]
ここの管理費はそんなに安いのですか?
319: 匿名さん 
[2009-04-14 22:45:00]
>>317
そういうことを言い出すと、
管理費激安のなんもない賃貸仕様が一番良いと言う不毛なオチが…。

ついているのはついているで素直に羨ましがれば良いだけだと思う。
変な否定はむしろ惨めになるだけかと。
320: 物件比較中さん 
[2009-04-15 07:22:00]
>>319
そういうことを言い出すと、
管理費激高のなんもないコンドミニアム仕様が一番良いと言う不毛なオチが…。

不要なのは不要で良いと思う。
変な粘着はむしろ惨めになるだけかと。
321: 入居済み住民さん 
[2009-04-16 08:15:00]
ディスポーザーについては
「マンションなんでも質問」で
パート2までいってますよ。
興味ある方は参考になると思います。
賛否どちらにしてもここにはついていないので
仕方ないですね。
322: 匿名さん 
[2009-04-16 12:09:00]
ディスポーザーや床暖房などの快適設備は、付いているマンションの人は肯定し、付いていないマンションの人は否定するのが基本姿勢。
323: >>322 
[2009-04-16 18:33:00]
設備だろうが広さだろうが立地だろうが施工会社だろうが一緒なのでは?
324: 匿名さん 
[2009-04-25 23:58:00]
完売ってウワサが!
本当?
325: 匿名さん 
[2009-04-26 12:58:00]
まだ売れてなかったの?
326: 入居済み住民さん 
[2009-04-26 16:19:00]
当初は全然!からっぽ!!でしたよ。
寂しかったです
今はすっかりお友達もできて楽しい
327: 入居済み住民さん 
[2009-04-29 20:11:00]
完売御礼のチラシ
入ってましたね
328: 入居予定さん 
[2009-04-30 08:13:00]
抽選でしたよ!!なんだかんだでとっても人気があったんですね。
329: ご近所さん 
[2009-05-05 10:15:00]
完売って本当なのでしょうか(??)

歩いてすぐ近くのところに住んでいますが、2月ごろは夜中に
ブリリアの前を通ると、3分の2ぐらいの部屋はまだ電気もなにも
ついてなくて真っ暗でしたが・・・今日も見に行ってみよっとw
330: 匿名さん 
[2009-05-05 10:48:00]
>>328
人気があったということではなくて、
単純に価格が相応の値段になったってことでしょうね。

人気があったんなら最初から完売してなきゃおかしいわけで。
331: 匿名よん 
[2009-05-05 12:23:00]
完売後数週間‥そんなに気になるのだろうか?

特に330の論法は笑える。
332: 匿名さん 
[2009-05-05 21:57:00]
>>331
そんな幼稚なレスするあなたが必死すぎで笑える。
333: 匿名さん 
[2009-05-05 22:33:00]
>>330
わざわざその様なことを書き込む意味が分かりません。完売した以上、検討を前提とする批判はもう不要なはずです。だとすると、かかる書き込みは入居者や契約者をを傷付けるためのものと言わざるを得ません。もう、やめませんか?貴方にとっても利益はないとおもうのですが…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる