野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-06-29 00:51:00
 

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアムレジデンスが、ついに2008年9月に再販スタートのようです。キャンセル住戸が4割程度出たのではと憶測も出ておりましたが、実際はどうなんでしょうか!?
もうすぐ、一部商業もオープン・9月からUR賃貸タワーの入居開始・老人ホームも入居開始等、少しずつ再開発の全貌が見え始めます。

※※再販ということで、もしかしたら分譲価格を変更してくるかもしれませんし、またこの新規スレッドで新たな気持ちで有意義な情報交換をしましょう!

【管理担当です、タイトルを一部変更させて頂きました。】

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-08-07 08:39:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7

801: 匿名さん 
[2009-04-25 14:03:00]
中古媒介だから1%とはいえ両手で70~80万は入るだろうに
肝心なところがつぶれて読めないような広告を出すとは
力入れなさすぎでしょう。
802: 匿名さん 
[2009-04-25 14:06:00]
力を入れるとかなんとかというのはその仲介屋の考えであってこの物件となんの関係があるの?
803: 匿名さん 
[2009-04-25 14:24:00]
不景気だからチラシのコストも抑えられているのでしょう。
フルカラーは4色印刷だけど1色なら安く済むから。
802さんが言っているとおり、この物件の問題ではなく仲介屋の問題ですね。
804: 匿名さん 
[2009-04-25 22:26:00]
がんばっていますね。w
でも、何で売れないのですかね~?
こんなに素敵で、便利で、治安もよく
モラルのある住民の住む素敵な物件ですのにね。
805: 匿名さん 
[2009-04-26 06:40:00]
高いから。
台場のシティータワーと同じ価格。
だったら台場を買うね。
806: 匿名さん 
[2009-04-26 07:46:00]
公式サイト
これまでパースだった画像がリアル写真満載だよ!
これで売れ行き加速間違いナシ!
807: 匿名さん 
[2009-04-26 09:07:00]
>高いから。
>台場のシティータワーと同じ価格。
>だったら台場を買うね。
他の宣伝しないでくださいよ。
高いのは知っています。
でも、総武線快速&立地!No.1。
808: 匿名さん 
[2009-04-26 09:24:00]
アンチ書き込みが続くってのはまだまだ力ある証拠だね
809: 匿名さん 
[2009-04-26 09:47:00]
> 高いのは知っています

あなたが知ってるかどうかはどうでも良い。
あなた個人のサイトではないから。
都内のタワー分譲が買えるほど高い。
810: 匿名さん 
[2009-04-26 15:39:00]
>> 高いのは知っています

>あなたが知ってるかどうかはどうでも良い。

なぜ怒っているんですか?そんな発言ですか?
「高いと思いますよ。」って同意しているんですけど。
表現方法が間違えているなら、ごめんなさい。
ただ、都内を買うのも、あたなの自由ですが
特定のマンションの宣伝はどうかと思いますよ。

私も高いと思います。
でも駅へ1分&総武快速だけのとりえですが、
それが一番重要なポイント。

セキュリティと構造を除けば、
仕様は普通の団地レベルですからね。
駅5分も離れていたら、こんなマンションと思います。

そのプレミアをどう評価するか?個人によって違うでしょう。

都内というだけではどうですかね。
駅から5分も、10分も離れていたらだめと評価する人にはどうですかね。
評価するだけの情報がなく、高い!高い!高い!・・・てさわいでもね。

もしかして、値下げ活動中でしたか?
811: 匿名さん 
[2009-04-26 16:02:00]
どこの物件もアンチだらけw
812: 購入検討中さん 
[2009-04-26 22:43:00]
地権者の物件がありました。
条件は多少違えど、分譲よりも安い。
仕様が違うと聞いたが、何が違うのでしょう???
813: 匿名さん 
[2009-04-27 17:51:00]
モデルルームに聞けば?
814: 匿名さん 
[2009-04-27 18:05:00]
>>セキュリティと構造を除けば、

吹き抜けのある外廊下の構造を、セキュリティが良いと言わないのが一般的です。
815: 匿名さん 
[2009-04-27 18:40:00]
何を言ってんだか。
その吹き抜けにアプローチできるなら、吹き抜け無し内廊下物件のバルコニーにも余裕で到達できるわ。
816: 匿名さん 
[2009-04-27 22:24:00]
ここの掲示板は、物件を批判する場所じゃ無いと思っているんだ!

違うのかな?
817: 匿名さん 
[2009-04-27 23:15:00]
このマンションは立地が命。
だけどマンションは一に立地、二に立地、三、四が立地で五に立地。

以上。
818: 匿名さん 
[2009-04-28 00:10:00]
でたらめでないまともな批判なら当然歓迎でしょ
819: 匿名さん 
[2009-04-28 11:54:00]
検討板なんだけど…
批判板じゃないと思うんだ!

検討している方に対する意見は良いと思う。
820: 匿名さん 
[2009-04-28 13:18:00]
立地、立地といってもしょせん千葉県じゃあねえ。
821: 匿名さん 
[2009-04-28 13:51:00]
都心に価値を求めるなら、ここ以外も千葉県物件全滅だな。
結局千葉ならここがいい場所にあるって話になるよな。
千葉県に興味ないとか抵抗あるならこのスレ見る意味ないしね。
822: 匿名さん 
[2009-04-28 22:23:00]
23区JR駅で駅直結の分譲マンションてどれくらいありますかね~?
日暮里は直結とは言えないし…。
823: 匿名さん 
[2009-04-28 23:30:00]
駅直結って区内で付加価値になるか?
郊外のマンションだったらそうかもしれんが。
むしろ駅近で地目重視だろ。
どこかの駅直結マンションみたいに自転車が無造作に置いてあり
パチンコ屋があり、ゴミ捨てすらきちんとなされていないようなマンションは
単に敬遠されるだけだと思うけど。
その上、建物にまでナンクセつけられるようじゃ完全にアキマヘン。
824: 匿名さん 
[2009-04-28 23:51:00]
ふうん。気になって仕方ないみたいだね。
825: 匿名さん 
[2009-04-28 23:59:00]
っていうか、他人が気になるかどうかなんて、掲示板見て暇なこと考えてんだ。
826: 匿名さん 
[2009-04-28 23:59:00]
823の言う通り。
っていうか、下に地下鉄の入り口があるマンションなんていくらでもあるじゃん。
書き込みの内容を必要以上にかっぺにしてどうすんだよ?
827: 匿名さん 
[2009-04-29 00:09:00]
>>825君の暇さには負けるよw
828: 匿名さん 
[2009-04-29 00:09:00]
地目重視??
地目って、宅地とか畑とか田とか…

都内じゃなくても畑とかは嫌だなぁ…

ちなみに、この物件は宅地です!


あれ?
もしかして、地位の事いってました??
そんな訳ないですよねぇ…
都内の地位の高い物件を購入検討出来るほどの方がそんな間違いしないですよねぇ…
829: 購入検討中さん 
[2009-04-29 00:17:00]
何なの?このマンション買われたら都合悪いの?

くだらない知識ひけらかされても、自分にとっては全く興味ないんだけど。

都内で買わない理由があるのに都内の物件を宣伝されても、、、
830: 匿名さん 
[2009-04-29 00:26:00]
地目知らんの?
さすが千葉県民!
831: 匿名さん 
[2009-04-29 00:49:00]
>>830さん
あなた思いっきり負けてますよw
832: 828 
[2009-04-29 00:58:00]
>830
私は東京都世田谷区住民で宅地建物取引主任者です。

ちなみに営業マンではありませんし、この物件に親族が住んでいますが何か?

あなたみたいに自分の知っている事が全て正しいと思ったら大間違いですよ!
833: 匿名さん 
[2009-04-29 01:04:00]
用途地域と勘違いしてんだろうよ、830は。
834: 匿名さん 
[2009-04-29 01:05:00]
今日はグランドオープンですね。
835: 匿名さん 
[2009-04-29 01:08:00]
>地目知らんの?
>さすが千葉県民!
千葉県民は関係ないだろ。
千葉県民にあやまれ。
836: 匿名さん 
[2009-04-29 07:44:00]
でも駅直結って、便利そうだよね。
駅前物件は他にもあるけれど、せまい場所に無理やり建ててるので「駅前だから、仕方ないかな」ってのがほとんど。ここは都内に近いのに、再開発で広々してる。通勤でいつも見上げてるけど、悪くないよ。仕様は低そうだけど不動産は立地が一番っていうし、十分オーケーでしょう。
837: 匿名さん 
[2009-04-29 09:27:00]
仕様は最近のプラウド物件と同様だな。
練馬、新浦安マリナ等見てきたけど。
838: 匿名さん 
[2009-04-29 11:02:00]
>>834
ん?
839: 匿名さん 
[2009-04-29 11:26:00]
最近の「仕様の低い」プラウドを見てきて、同じだと言っても意味はない。
練馬まで行けるほどなら、千葉市のセントラルタワーの仕様も見てくれば。
840: 匿名さん 
[2009-04-29 12:42:00]
CCTとかあり得ないよw
841: 匿名さん 
[2009-04-29 14:23:00]
だから高仕様だなんて一言も書いてないだろうが。
読めないの?


ここはディスポーザはない(練馬、新浦安マリナにはある)
それ以外の内装、床材等はほぼ同様。

だがここは駅直結。

以上。
842: 匿名さん 
[2009-04-29 14:49:00]
本八幡のタワーの方がはるかに良いね。
843: 匿名さん 
[2009-04-29 16:48:00]
本八幡の前を通ったら、
キャンセル住戸の現地見学会をやっていた。
844: 匿名さん 
[2009-04-29 17:27:00]
本八幡の住民板を見るといまいちのようだね
845: 匿名さん 
[2009-04-29 20:18:00]
本八幡ですか。いいんでは?

でも私は不安定な売主の物件はやだな。
846: 匿名さん 
[2009-04-29 22:03:00]
本八幡とは物件のコンセプトが全然違うから競合しないでしょ。
本八幡のスレじゃ、ココの話題なんて皆無ですし。
847: 匿名さん 
[2009-04-29 22:04:00]
ここの住民板よりは盛り上がってるよ。
ここのが静かすぎなんだろうけど。
848: 匿名さん 
[2009-04-29 23:43:00]
不動産は立地が一番???それだけではないでしょ。
そういえば、管理を買えとか、いろいろ人によって違うこというな。
立地一番であるなら、キャンセルも出なかったはずだし、
すでに完売しているはずでは?

エアリス市川ステーションプライムは近いし、
ここよりも安いし、全体で上だね。

パチンコ、グランドオープンでにぎやかになってきたね。
849: 匿名さん 
[2009-04-29 23:54:00]
低脳の集まりだ…
850: 匿名さん 
[2009-04-30 08:52:00]
図書館本日オープン!
駅近で保育園、図書館、auショップ、花屋、ドラッグストア、オオゼキ、JTB、そしてパチ屋。
ゴールデンウイークはザタワーズウエスト満喫だ~!
851: 周辺住民さん 
[2009-05-02 15:21:00]
図書館はオープンしましたが、地元住民が上がれるスカイ展望台は何時オープンするのですか?
852: 匿名さん 
[2009-05-02 17:53:00]
最上階の展望室ね。
地元民は権利だから気楽に訪問をどうぞ。
853: 匿名さん 
[2009-05-09 11:23:00]
図書館がオープンしてから人の流れが少し増えた気がしますね。
854: 匿名さん 
[2009-05-11 21:01:00]
最近モデルルーム行かれた方いますか?
今現在何戸くらい余っているのかしら、分かれば教えて下さい。
855: 匿名さん 
[2009-05-11 23:09:00]
うちの親がこないだモデルルームに行ってきました。残戸数は母から聞いたのですが忘れてしまいました。キャンセル住戸の間取りと部屋番号が載っている図面集をもらってきたので見せてもらいましたが私の好みの住戸はありませんでした。残戸数は日々変化するでしょうから気になるのであればモデルルームに問い合わせるのがいいのではないでしょうか。
856: 匿名さん 
[2009-05-13 00:22:00]
どうなんでしょうね。
入居済みの私からすると上下両隣はすでにいらっしゃるので、
たくさん空いているっていう実感はあまりないんですが。
857: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 00:51:00]
うちも隣接しているところは斜めも含めて全室埋まっています。
まぁ完売ではないし、地権者住戸で売りに出しているところもあるので空いているところはあるんでしょうね。
858: 匿名さん 
[2009-05-13 12:38:00]
総戸数572戸もあるのですから、
自分の家の周りが埋まってるなんてマイナーな話は意味ないでしょう。
859: 匿名さん 
[2009-05-13 14:07:00]
意味がないからどうしたのw
意味ないレスするなよw
860: 契約した 
[2009-05-13 18:53:00]
分譲は残り43です。
ナビとかに出てるよ。
861: 匿名さん 
[2009-05-14 00:20:00]
思ってたより捌けてるなぁ
862: 契約した 
[2009-05-14 07:24:00]
モデルルームにも結構人いたからね~。
地権者物件もネットに出てるのはほとんど売れちゃったみたいだし。
863: 購入検討中さん 
[2009-05-23 16:30:00]
総武線、特に快速停車駅で探してます。

稲毛物件は安いけど、都心からちょっと遠い。快速は津田沼止まりもたまにあるし、東京から50分弱と時間もかかる。ネガティブ内容も多いけど、書き込み件数そこそこ。

本八幡は、ほんの少しだけどキャンセル出てる。でもティスト合わない、デべへの不安も大きすぎ。

ここは、東京から近いし駅直結だけど、高い。書き込みそのものが少ない。うーん、、、
864: 匿名さん 
[2009-05-23 17:28:00]
モデルルームに行けば、買わなくてもギフトカードもらえるんだから、
結構人がいるのは当たり前。
865: 匿名さん 
[2009-05-23 18:14:00]
残り43戸なら地権者を除いた部分の90%完売。頑張ってるね。
866: 近所をよく知る人 
[2009-05-23 18:17:00]
一度は即日完売したのにね。
867: 匿名 
[2009-05-24 09:35:00]
今の時代は、大幅に値引きしないと完売出来ないね。
裏では、かなりの値引きをしているのですかね??

レスにも値引き購入って出ていたこともあるので、
裏取引もあるのでしょうね!!
868: 匿名さん 
[2009-05-24 10:35:00]
>>867
あっても表には絶対に出てこないでしょう。
鉄筋不足発覚後のお偉いさんが雁首揃えた場所で「絶対にしない」宣言しちゃってるからね。
表向きは「正価での販売」と言うスタイルを崩さないでしょうね。
(いや、本当に値引きしてないかもしれないけど)
869: 匿名さん 
[2009-05-24 12:12:00]
値引きして欲しくて必死だなw
870: 物件比較中さん 
[2009-05-24 15:36:00]
市川タワーの三井は値引きしていない。金町タワーのイニシアは手数料分くらい値引きをちらつかせてきた。両方のMRに行ったものより。
871: 匿名さん 
[2009-05-25 15:57:00]
残り43ってのはちょっと言いすぎでしょ?
まだまだあるよ・・。
872: 匿名さん 
[2009-05-25 18:39:00]
何でもっとあるって思うのか、まったく根拠がないな。
873: 匿名さん 
[2009-05-25 22:02:00]
売主がいま販売する数=残りの全戸数
とは、限らないと言いたいんじゃないの。
874: 匿名さん 
[2009-05-25 22:30:00]
>>871は、そんなあいまいな言い方じゃないね。
875: 契約した 
[2009-05-26 02:53:00]
全戸の一覧表をもらえるし、残ってる部屋の部屋番号も載ってる。
現地に行ったがちゃんと入居してた(3つの階の半分しか見てないが)
残りは今は42かな?

6000万以下はあんまりないから、高額の部屋が割と残ってるんだよね。
876: 契約済みさん 
[2009-05-26 15:04:00]
>875さん
値引きはしてもらえそうですか?
地権者流れの中古なら安く購入できると思うんですが・・
877: 契約した 
[2009-05-26 21:03:00]
>>876
分譲はまだ値引きはしないはず。
地権者流れの中古は、かなり値下げもきく印象だった。
(ただし、すぐに決まるような人気の部屋は無理だし、地権者流れで残ってるのも少ないんじゃね?)
878: 匿名さん 
[2009-05-27 18:39:00]
42か・・まだまだだね。
879: 匿名さん 
[2009-05-27 19:06:00]
このマンションは鉄筋不足で全国的に有名になりましたが、強度の面では大丈夫なのでしょうか?
強度に関しては当初の設計時に比べて何%ダウンとかデータありますか?
強度の面で問題なければここを検討してもいいかなとおもいますが・・・。
880: わぉ 
[2009-05-27 20:22:00]
三井の一覧を見ると41になりました。
正直、ここが倒壊するような時は東京は壊滅してるから
生きじごくよりしんだほうがましかもよ。

まぁそれは極端な話だけど
住み始めて何年かたってから何かあるより
建設途中で問題が起こった方がよっぽど安心できるんじゃね。
881: 匿名さん 
[2009-05-27 21:15:00]
くだらんネガキャンするやつがまだいるんだなw
882: 匿名さん 
[2009-05-29 11:11:00]
41って、そんなに売れたのが不思議だよ。
タワーなのに正直怖くないの?
責任の所在も結局あやふやだし。
そんなデベの対応に誰も納得してないとも思うんだけど・・。
883: 匿名さん 
[2009-05-29 11:15:00]
ここのせいで、八幡の再開発中止になったんだよね。
ここが完売しないと、他に手を付けられなくなってるし、
市川市はどうなるんだろ・・・
884: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 08:10:00]
あと41か。正直すごいと思う。
うちの親も欲しいとか言い出すし。近所に来られるとウザイから絶対阻止だが。
885: 住民 
[2009-05-30 22:11:00]
来年1月には駅前の工事も終わるし
ものすごく快適になると思う。

休日は毎日のように見学者らしき人たちをエントランスで見かける気がするな。
値下げする(or業者に流れる)まで待ってもいいけど
お手頃な物件は残り少ない感じだね。
億に近い所はさすがに簡単にはさばけないだろうが・・・。
886: 匿名さん 
[2009-05-31 09:57:00]
普通は上層階の高い部屋ってすぐ売れない?
887: 匿名さん 
[2009-05-31 10:58:00]
別に何が普通とかないけど
888: 近所をよく知る人 
[2009-06-01 21:43:00]
はい、残り40になりました。
週1で売れれば今年中に完売するかしらん♪
889: 匿名さん 
[2009-06-03 10:19:00]
売れてるのが許し難い・・。
せめて30は売れ残りますように。
890: 匿名さん 
[2009-06-03 10:26:00]
地権者分の空き合わせたら、100ぐらい残ってるんじゃないの?
普通にその辺の不動産屋でもチラシとか出てるし。

ここが完売しないせいで八幡の再開発中止になったし。
ちょっと怨まれてるのかね?
891: 匿名さん 
[2009-06-03 11:55:00]
へぇ~。地権者物件60件もチラシ出てるの見たんだ。
俺が知ってる地権者物件5~6件しかないや。
892: 匿名さん 
[2009-06-03 17:38:00]
>>890は数を数えられないかわいそうな人なんだよ…


大目に見てあげなきゃw
893: 匿名さん 
[2009-06-03 18:38:00]
>>886
今の御時世で上層部の高い物件が普通に売れるのは、金持ちの多い東京の物件。
郊外の千葉とか神奈川とかでは簡単にはいかない。
894: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 21:01:00]
>>889

何で?
895: 近所をよく知る人 
[2009-06-04 06:28:00]
不動産屋に出てるやつは(売れたのに未だに)釣りで出してるのもあるから
地権者物件も売れちゃってるのが多いよ(笑)
最近新たに1件出たみたいだけど。
896: 匿名さん 
[2009-06-05 11:14:00]
>894
売れる=デベを認める。
ってなるからでしょ?

問題起こしたのは人間のやる事だからしょうがないけど、
その後の対応満足ですか?
897: 匿名さん 
[2009-06-05 11:43:00]
不動産の釣り物件なんて、いまだにやってるの?
東京の中古転売で今時そんな事やってたら途端に抗議電話を掛けられるよ。
さすが千葉県。
898: 匿名さん 
[2009-06-05 12:59:00]
千葉県は関係ないぞ
言葉選べ!
899: 匿名さん 
[2009-06-05 13:32:00]
いつから市川は
千葉県に関係なくなったんだ〜
900: 匿名さん 
[2009-06-05 14:11:00]
地権者さんも7割ぐらい売りに出してるでしょ?
もう売れたの?
901: 匿名さん 
[2009-06-05 15:28:00]
へぇ~地権者全員に聞いたの?
902: 匿名さん 
[2009-06-05 16:59:00]
おれは9割って聞いたけど・・地元不動産屋さんから。
本当なのか?正式にデベは発表してないよね?
903: 匿名さん 
[2009-06-05 17:39:00]
デベロッパと地権者物件の売り出しになんか関係があるんだぁ。へぇ~。
904: 匿名さん 
[2009-06-05 18:20:00]
勝手に売却された数なんてデベが把握してないでしょ?
だから、あと40って数も実数じゃないね。

>地元不動産屋
意外と一番信憑性あったりしてw
905: 匿名さん 
[2009-06-05 18:35:00]
へ~検討板なのに住民が来て荒らしてるな~w
906: 匿名さん 
[2009-06-05 18:49:00]
>>904が言いたいことがよくわかんないんだけど、まさか地権者物件が売りに出されてると、完売とは呼ばないなんてことではないよね?
907: いつか買いたいさん 
[2009-06-05 20:25:00]
>>897
釣りは不動産屋現地でなく、ネットの中古物件とかね。
消さないだけなのかいつまでも出てるよな。

あと残り40ってのは三井のHPの某所にも出てるよ(全室一覧が)。
908: 入居済み住民さん 
[2009-06-06 16:24:00]
>>896

>>889がデベをどう評価するかとほかの人がここを買うかは関係ないと思うけど。
私は特に不満がないから購入したし、実際入居してみて満足しているよ。
909: 匿名さん 
[2009-06-06 18:38:00]
他人のミスは何がどうなっても絶対に許せないって人は、そもそも集合住宅向いてないから、買わない方がいいと思います。
910: 入居済み住民さん 
[2009-06-06 22:22:00]
ま、そりゃそうなんだけどそれは論点を摩り替えているというそしりを免れないよ。
ここは十分誠意ある対応をしたとおもった人は買ったし、それで満足できない人は買わなかったって話でしょ。
瑕疵担保責任の延長と譲渡可能ってすごいことだし、億単位の管理組合への寄付って後々大きな意味を
持ってくると思うけどね。そんな程度じゃ納得いかないって思う人は買っちゃいけないし、買わなかったんでしょ。
911: 購入検討中さん 
[2009-06-06 23:33:00]
お店について!!! 入ってほしいお店募集!!!⇒1階はまだ許せるが、2階のJTBが可哀そう。
912: 入居済み住民さん 
[2009-06-07 23:11:00]
2階にオープンカフェが欲しい。
JTBの斜め前の広いところ。
913: 市川住民 
[2009-06-08 00:39:00]
残り40件な訳ないだろ。。
このマンション江戸川から見たらスッカスッカだよ。
他のマンションがいっぱい灯りついてる時間帯でも真っ暗。。
テナントも全然入らないし、まさにゴーストマンションだろ。

どういう風に数ごまかしてるのか知らんけど、活気ないのは明らかだよ。
914: 匿名さん 
[2009-06-08 06:57:00]
なんで怒ってるの?残り40だと困るの?
915: 匿名さん 
[2009-06-08 18:29:00]
ここのパチンコ屋は結構出てますか?

朝から並んでる方々はいますか?
916: 匿名さん 
[2009-06-08 18:30:00]
おれも残り40ってのは疑問だな・・・
数誤魔化してるのか?やっぱり・・?
917: 匿名さん 
[2009-06-08 18:35:00]
今販売してるのが、とりあえず40って事じゃない?
第一期、二期とかみたいに。
一度に100以上とか販売するとビビって誰も買わないかもしれないし。
918: 匿名さん 
[2009-06-08 18:40:00]
>>908
あんな不誠実なデベの対応に満足してるの?
ダメでしょ・・それは。
919: 匿名さん 
[2009-06-08 19:05:00]
917さんに同感。
残り戸数すべてを、書かなきゃいけない義務はないからね。
920: 周辺住民さん 
[2009-06-08 19:48:00]
さて、残り39になりました。じわじわ売れてるね~。
どーでもいいけど、100とか言ってるやつは野村のモデルルーム行って来いよ。
分譲の残りはこれだけってのがよく分かるから。
聞いてもいいし部屋の一覧見取り図みたいなのをもらえば余裕で分かるよ。
残り戸数すべてが書いてあるよ(笑)ほかは分譲済か地権者物件とか書いてあったかな。

第一期、二期とかみたいにやってたのは先月までだろ。
抽選販売から先着順にもうなったんだよ。
921: 匿名さん 
[2009-06-08 23:17:00]
シークレット情報知ってます。
教えて欲しい人います?
922: 匿名さん 
[2009-06-09 11:42:00]
そこまで言ったらいいなさい(笑)
923: 匿名さん 
[2009-06-09 12:32:00]
一旦分譲済に成ってから解約されたのがキャンセル物件。
だから、一覧見取り図に分譲済と書いたままにしておいても問題はない。
実際に「今」がどうなっていようとも。
924: 匿名さん 
[2009-06-09 12:38:00]
今売りに出てる物件すべてがキャンセル物件なんだが。
925: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 20:49:00]
残り38になってました。
毎週末売れてる感じはある。

で、ゴーストマンションに仕立て上げたい人はなにがやりたいのか分からんよ。
926: 匿名さん 
[2009-06-09 22:32:00]
違います。
私は聞いて、改めて大企業の凄さを知りました。
927: 匿名さん 
[2009-06-09 22:52:00]
あなたのような小物が重要な情報にアクセスできるわけない。
928: 匿名さん 
[2009-06-09 23:09:00]
最近のスレレベルが低俗…だ
929: 匿名さん 
[2009-06-10 18:56:00]
じゃあ何かい?残り38って思ってても、来月いきなり残り50とになるのかい?
なったら怖いなw
930: 匿名さん 
[2009-06-10 22:11:00]
どうも、小物です。
東証一部、業界リーディングカンパニー…。
大物三者三振…いや、三者三様。
いや、一社…。
頑張れ頑張れ。応援していますよ!
931: 市川住民 
[2009-06-10 22:51:00]
残り40件っていうのは、本体のJVが持ってる数で、
中小の特約店や関連の不動産仲介会社に流した物件に関しては勘定してないんでしょうね。
「付き合い」したかったら分かってるんやろなってやつかなって勘ぐってます。

江戸川からの光の数から考えて、100件以上の空き物権はありそうです。

テナントが入ってくれると市川住民としては楽しいので、早く埋めてもらいたいです。
でも嘘や紛らわしい商売はいけないと思いますよ。
残りの物件数というのは、買い手にとってひとつの判断基準だと思うので正確にお願いしたいです。

買ったけど、入ってない人がいっぱいいる可能性もあるかな。。
932: 市川住民 
[2009-06-10 23:12:00]
>>920
考え浅っいですねw業者の方ですか。。
大手不動産会社から中小不動産会社に売った数はいかほどか教えて欲しいよ。
その分は売れてない数に数えなくていいけど(大手不動産会社は)、
実際は売れないゴーストマンションを隠蔽しているだけだと思いませんか?

全部のテナント埋めて、土地の価値が 十分価値があるものだと証明してから反論して欲しいですね。。今のスッカスッカ状態は改善して欲しいです。寂しい気持ちになるので。。
933: 匿名さん 
[2009-06-10 23:35:00]
なんで中小不動産会社が買うの?
売れないって主張してるくせに、中小不動産会社が買う動機はなんなの?
いくらで買って、いくらで売るの?
利益どうやって出すの?

まあ、いくらでも疑問が出てくるレスだな。
934: 入居予定さん 
[2009-06-11 20:06:00]
私、買ったけどまだ未入居。
7月予定。
そーいう人結構いると思うよ。

江戸川の光とか言ってる人、マジで笑えました。
三流不動産屋レベルだな。

で、中小に流したと妄想してる人
その物件はなぜ全く販売されてないの?
935: 匿名さん 
[2009-06-11 22:29:00]
22時過ぎに湧いてくる小物です。
中小はトランプのメンバーには入っていませんよ。
ババ抜きのね。
936: 匿名さん 
[2009-06-11 22:41:00]
無意味な書き込みしなくていいよ
937: 匿名さん 
[2009-06-11 23:53:00]
早くテナントが埋まらない件も弁解してねw
938: 匿名さん 
[2009-06-12 00:12:00]
>>937
マンションと関係ないテナントの話なんかどうでもいいから、
中小不動産会社が買ってるとかいう妄想話のフォローしてやれよw
939: 近所をよく知る人 
[2009-06-12 00:52:00]
38は確実に売れてないんだから、自慢するやつも????
自慢の物件だろうけど、売れ残りは事実!
地権者のも5、6件あるみたいだけど、売れたのか?
完売してから、大見得を切れよ
940: 匿名さん 
[2009-06-12 06:49:00]
>>939
くやしいんだねw
941: 匿名さん 
[2009-06-12 12:33:00]
933
なんで中小不動産会社が買うの?
売れないって主張してるくせに、中小不動産会社が買う動機はなんなの?
いくらで買って、いくらで売るの?
利益どうやって出すの?


この人は下の意味がわかってないんだね。


931
「付き合い」したかったら分かってるんやろなってやつかなって
942: 匿名さん 
[2009-06-12 12:56:00]
940 なぜ?
おかしいやつだね。

939は事実を書いてるだけでしょ。
自慢の物件なら、売り切れてるんじゃないの?
実際は、残ってる。

40ぐらいからカウントダウンして喜んでるし、
おかしいわ。
943: 匿名さん 
[2009-06-12 13:06:00]
>>941
ドラマの見過ぎwww
944: 匿名さん 
[2009-06-12 14:44:00]
>>941-942は、えらく幼いな。子供か?
945: 匿名さん 
[2009-06-12 17:52:00]
評判の物件だから2ちゃんから流れてきたのか?w
946: 匿名さん 
[2009-06-12 21:33:00]
<944
ほんとにね。おさないやつだよ。おまえは。
毎週1つ減ったってよろこんでるって、すごい恥ずかしい。


完売できれば、大きな顔できるで、そのときまで報告をがんばれ!
947: 匿名さん 
[2009-06-12 22:08:00]
それで中小不動産会社はどうした?
948: 匿名さん 
[2009-06-12 23:10:00]
裏話がダダ洩れ。
コンプライアンスって。東一部台無しだね。
一社は最近だから仕方ないってな。
949: 匿名さん 
[2009-06-12 23:13:00]
商売知らない奴が裏話とか笑えるな
950: 匿名さん 
[2009-06-13 01:06:00]
ネラー対住民。勝のはどっち?
951: 匿名さん 
[2009-06-13 01:49:00]
>947
中小不動産会社の話は妄想だからどうでもいいんだよ。
完売してからでかい顔しろよ!
1つ減ったぐらいで喜ぶなよ。はずかしい。
952: 匿名さん 
[2009-06-13 01:55:00]
ネラー優勢。
953: 匿名さん 
[2009-06-13 01:57:00]
安くすれば売れるよ。
そうすれば完売間違いなし・・・とは言い切れないのがかなしい。
立地はOKだけど、仕様がね。
でも安ければ、売れるかな???

住民さん、いい加減、安く売らしてあげれば!
去年の問題の際に、値引きしない約束なんだろうけど、
売れないことで、デメリットもあるんじゃないの?
954: 匿名さん 
[2009-06-13 01:59:00]
ごめん。鉄筋〇〇問題はおととしの問題だったね。
もう1年半経ったんだ。
955: 匿名さん 
[2009-06-13 08:06:00]
なんだ安く買いたい貧乏人が来てたのか
956: 匿名さん 
[2009-06-13 09:22:00]
構図

デベvs粘着vs住民
957: 匿名さん 
[2009-06-13 09:53:00]
デベvs粘着vs住民 VS漂流してきた2ちゃんねらー
958: 匿名さん 
[2009-06-13 10:49:00]
1階低層階用エレベータの大理石の欠けをなおさないと残りは売れないんじゃない?
業者がやったのか住民がやったのか知らないけど棟内モデルルーム見せるときに見られるからね。
959: 物件比較中さん 
[2009-06-13 21:59:00]
37だわw
960: 匿名さん 
[2009-06-13 22:37:00]
955
ごめん。見たけど、
955よりは金はあるけど、
仕様が低すぎて買わない。

市民として、無駄に税金使われたと思いたくないんでね。
何とか売れて、誰でも越してきて、税金払うぐらいの希望しかない。
半値だったら、投資としては、いいけどね。
ん~住むのは考えるね。
例のマンションとは言われたくない。

やっぱり、安くても・・・ごめん。

37だぞ!よかったな。
961: 匿名さん 
[2009-06-13 22:48:00]
955
売れるために
魅力をアピールしてくれ~!
立地だけなのか?

おまえの発言は

>幼稚だな!貧乏人!w

ちゃんとした意見がないね。
962: 匿名さん 
[2009-06-13 22:54:00]
買わないのにご苦労様
963: 匿名さん 
[2009-06-13 23:03:00]
受付嬢にめちゃめちゃ可愛いこがいますぜ、旦那さん。
964: 匿名さん 
[2009-06-13 23:37:00]
962
売れてほしいんだよ。
盛り上げてるんだよ。
結果的に注目されてるんだから
お前は変なこと言い返す前に
アピールしろよ。
965: 近所をよく知る人 
[2009-06-14 00:14:00]
何も言わなくても、毎週末売れてるから大丈夫だよ。
図書館が家にあるってのは、本好きには夢のような話だが。
966: 周辺住民さん 
[2009-06-14 07:35:00]
誰でも入れる図書館だけどね。
マンションに関係ない部外者が、フリーパスで入れる夢のような図書館があるマンション。
ついでに最上階もフリーパス。
967: 匿名さん 
[2009-06-14 07:59:00]
その最上階だけど、いつになったら一般公開するの?
968: 匿名さん 
[2009-06-14 09:50:00]
でも1階のオオゼキは安くて便利。
969: 匿名さん 
[2009-06-14 18:31:00]
>>967
もしかして、何か不備があったとか?
そもそも、竣工して引渡しの時には全部出来てるって話じゃなかった?
結構引っかかる所多いよ、やっぱり。
また大ニュース提供しなきゃいいけど・・
970: 匿名さん 
[2009-06-14 20:24:00]
考え方がまるで子供だな。
971: 匿名さん 
[2009-06-14 21:34:00]
>>966
マンションのセキュリティの外にある市立図書館に誰でも入れるのは普通の事で別に夢のようではないだろ?まさか、1階のオオゼキに誰でも入れるのは夢のようだとでも?あるいはウイングがマンション住民専用じゃないなんてすばらしく開放的だとか思ってる?プ
972: 匿名さん 
[2009-06-14 23:57:00]
>>970
自分と違う意見は全て子供扱いの脳内最年少
973: 匿名さん 
[2009-06-15 00:06:00]
マンションがスッカスッカなのはどうでもいいが、

テナントがスッカスッカなのは本当に勘弁。。。

空きテナントが埋まらないと、気持ち悪い。そんなに魅力無いかね。この立地。
974: いつか買いたいさん 
[2009-06-15 00:31:00]
>>971
想像力欠如甚だしい。

図書館やスーパーや駅が自宅の真下にあることが夢のようなことなんだよ。
別にそんなものに価値がないって思う人は思うだろう。
ただそれだけ。
975: いつか買いたいさん 
[2009-06-15 00:33:00]
>>973
駅前ロータリーが完成間近になればテナントも埋まっていくよ。
976: 匿名さん 
[2009-06-15 19:38:00]
俺は、近所に図書館があるのはうれしい。
ありがとう。
でも、自分の家が図書館はどっちかというといやだ。
自分の家が図書館である必要はない。アピールポイントなの?
パチンコもいやだ。
テラスとかできて、おしゃれな町並みを想像していたが、
1Fの一番のメインの場所が、パチンコやオオゼキ、サンドドラッグ。
期待を持ちすぎたいただけに残念。
その方向で攻めるのはポイントダウンだよ。残念。
977: 匿名さん 
[2009-06-15 19:45:00]
自分の家にオオゼキは入ってほしくない。
安売りのスーパーはいらない。
ワイズもダイエーもシャポーもあるから十分だった。

無法駐輪地帯にならないように、日々がんばっている警備員に感謝しなきゃ。
安売りは便利だね。貧乏だKら???

オオゼキはアピールポイントにならないのでは?
978: 匿名さん 
[2009-06-15 20:07:00]
>>974
よく読め。
>>971>>966の煽りが間抜けだと指摘しているんだよ。
979: 匿名さん 
[2009-06-15 21:34:00]
>>977
さあ?みんながあなたと同じとでも?
980: 匿名さん 
[2009-06-16 00:23:00]
オオゼキが近くにあるのはOKだよ。
自分の家にはいらない。パチンコも。
981: 匿名さん 
[2009-06-16 00:38:00]
>>974
せっかくだ。夢にパチンコも追加してくれ。
パチンコ好きにはたまらない物件。
>>979
その通り。
安売りスーパーも夢のようだ。
スーパーが家の下にないのは不便だし、OK。
オオゼキは実際にいいスーパー。
ここはアピールポイントとしてもっと積極的にオオゼキを宣伝して!
982: 近所をよく知る人 
[2009-06-16 01:33:00]
オオゼキは20年以上増収増益を続ける超絶優良企業です。
長年世田谷付近のお客さんに支持されてきた知る人ぞ知る日本一のスーパーですよ。
千葉にはまだ市川にしかありません。
そんな超プレミアスーパーが家の下にあるなんて素晴らしいじゃないですか。

パチンコは裏手だし、何も気になりませんが・・・。
983: 匿名さん 
[2009-06-16 12:51:00]
裏手なら気にならないね。よかった。よかった。

ロータリーと道路に面してるんで、表の顔だと思ったけど、
人それぞれ感じ方は違うし、どちらでもいいか!
パチンコが家の下にあることが夢のようなことなんだしね。
984: 匿名さん 
[2009-06-16 13:00:00]
パチンコ屋があることの弊害がわからない。
985: 匿名さん 
[2009-06-16 13:50:00]
本八幡に今度新しく出来るマンションが完成したら、さらにここのゴースト化が進みそう。
986: 物件比較中さん 
[2009-06-16 14:29:00]
36です。
毎週契約されてますので、ゴーストなんて言ってるとなくなっちゃいますよ。
987: 匿名さん 
[2009-06-16 16:01:00]
なくなるのは喜ばしい事だけど、なんでここ買うのかね?
もうちょい待てば八幡にも出来るんでしょ?
988: 匿名さん 
[2009-06-16 16:10:00]
もともと完売して当然の条件で売り出してるんだから、
いまだに売れ残ってるのってのが大問題なんだよ。

千葉県最大の負の遺産とか言われながらも、
やっとここまで来たんだから静かに見守ってやれや。
これから、また変な問題が噴出しなきゃ良いんだが・・

ここが完売しなきゃ、本八幡だって新しいマンション建てられんだろ。
989: 匿名さん 
[2009-06-16 16:12:00]
>パチンコ屋があることの弊害がわからない
風水的には最悪ですよ。
990: 匿名さん 
[2009-06-16 16:44:00]
最悪=最も(一番)悪いの意味。

ピンポイントでパチンコ屋は風水的に悪いと言うことなのですね!

風水が確立した時代にパチンコ屋があったとは…勉強になりましたw


偉い(?)風水師が良いと言えばここも売れちゃいますね!!
いやぁ…人生を風水に頼れるとは占いって偉大ですね!

私も風水勉強しようかなw
新時代の風水をね( ^ー゚)
991: 匿名さん 
[2009-06-16 18:18:00]
そんなことよりも、ネオンサインが眩しくて品がないとか、音が煩いとか、朝から人が並んでるとか、
そういうことでしょ。
一般的にいい環境じゃないですよね。
992: 近所をよく知る人 
[2009-06-16 22:17:00]
風水なんてオカルトはどうでもいいよ。
駅からマンションに行くにあたっては、2階でも1階でもパチ屋の前まったく通らないしうるさくもないけどなぁ。
目の前に行って、ドアが開くと多少は音が聞こえてくるようだけど。

パチ屋が気になる人はどういうルートを通ってるんだ?
993: 匿名さん 
[2009-06-16 23:47:00]
もう一つ。
風水的には、そういうマンションの場合はなるべく上の階に住みましょう。
10階より下は、悪い気の流れをモロに受けます。

>>992さんのように、
初詣もしない、クリスマスも正月も、自分の誕生日さえ関係ないと言う方も中にはいますが、
どこの地域に住んでも必ず神社はあります。
昔からあるものというのは、何かある。たぶん・・かもしれないですよw
994: 匿名さん 
[2009-06-16 23:49:00]
>偉い(?)風水師が良いと言えばここも売れちゃいますね!!
絶対いない。間違いない。
995: 匿名さん 
[2009-06-17 12:46:00]
>992
そうだよね。
自分の目に入らなきゃ、問題なし。
多少の音は、問題なし
パチンコ屋を避ければ、問題なし。


自分の背中に何かが付いていても、
見えなきゃ気にしないタイプだからね!問題なし。

あ!背中汚れてるよ!見えなきゃ問題なし。
996: 匿名さん 
[2009-06-17 17:41:00]
風水=宗教だもんな!

くだらない
997: 匿名さん 
[2009-06-19 23:49:00]
展望台はいつオープンするんでしょうか。。
998: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 05:57:00]
9月だそうです
999: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 09:34:00]
金町行ったので、ライバルの金町タワー見たがちょとショックで、クヤシー!!
1000: 購入検討中さん 
[2009-06-20 12:34:00]
隣の賃貸棟に住んでいますが、某階?の家の子供がベランダで走り回って、脱出用の壁にあたったり、昼夜とわずベランダでキーキー声出してます。
子供だから許されるってことないと思うんですが、親もどうかしてると思いませんか?
分譲はそうゆう人少ないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる