GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 6
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-07-23 23:22:00
 

グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
本当に検討している方、情報交換しましょう。荒らし、煽りはスルーで。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-4848万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米

[スレ作成日時]2009-05-24 21:36:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 6

994: 匿名さん 
[2009-07-22 22:22:00]
でもオ-トの撤退の可能性が高いという事が分かっただけで十分なんじゃない。

例えば価値の下がりにくい不動産を捜す検討者の人は多いと思うけど、それも全て未来の事であくまで可能性の話しですよね。

神様でもない限り、将来的に確実に価値が上がる、もしくは下がらない物件なんて分からないのですから。
995: 匿名さん 
[2009-07-22 22:22:00]
おまいら>>980読んだか?

>>986と同じになてまうぞ。
996: 匿名さん 
[2009-07-22 22:24:00]
これから買う人は、選択肢があるけれど。
そりゃ販売初期に定価で買っちゃた人は、検討板まできてオートが無くなるとか
アーだ、コーダ言いたいでしょう。
やっチャンだから。
株を素天井で買ったのとの同じだから。
言い訳したいんのは解ります。
997: 匿名さん 
[2009-07-22 22:41:00]
住民が検討板に来るのは違反じゃないだろ?
逆に住民以外が住民のふりして煽りに来るのが哀れとしか言いようがない。
992殿、わかりやすい。
998: 匿名さん 
[2009-07-22 22:44:00]
オートがなくなるのと、駅が匂わなくなるのと、慢性的な渋滞が解消されるのと、京葉線が雨風に強くなるのと、通学区の中学校が荒れてないようになるのと、IKEAが再び撤退するのと、ここが完売するのとでは、どれが一番早いのか訳が解らなくなってきた…。
999: 匿名さん 
[2009-07-22 22:52:00]
どうでもいいけど、もう再販売開始しているのですか?
1000: 匿名さん 
[2009-07-22 22:54:00]
新浦安を検討していたのですが、きついローンを組むよりとこちらを検討しています。
かなり安いと思ってしまいますね。
ずいぶん価格が安くなるので、倉庫やオートは仕方ないかと思えます。
1001: 匿名さん 
[2009-07-22 22:54:00]
>998
ナイスな例えで何気に結構面白いかも(笑)
1002: 匿名さん 
[2009-07-22 22:55:00]
996さん

いいですね。その中身のない知能レベルの低そうなネガレス。あなたのような意味の無い書き込みをする方達のおかげでこの掲示板は常にトップにありスレッド数を伸ばしてくれます。

大変、感謝致しております。

これからも宜しくお願い致します。
1003: 匿名さん 
[2009-07-22 22:55:00]
ヨーロッパのファイナルカウントダウンを脳内BGMに華麗に1000ゲットん♪
1004: 匿名さん 
[2009-07-22 22:58:00]
>逆に住民以外が住民のふりして煽りに来るのが哀れとしか言いようがない。
はぁ?覗きに行ったら、揉めてたから揉めてると書いただけだよ?
別にカキコミしとらんが・・・。

>住民が検討板に来るのは違反じゃないだろ?
誰のどの文章に対して書いてるの?
定価で買って頭に血が上って見境付かなくなった?
1005: 匿名さん 
[2009-07-22 22:58:00]
↑ 外したねw

でも同世代としてファイナルカウントダウンは評価する。
TNTとか何してるんだろう?
1006: 匿名さん 
[2009-07-22 23:01:00]
>あなたのような意味の無い書き込みをする方達のおかげでこの掲示板は常にトップにありスレッド数を伸ばしてく>れます。
ネガレスがなくても売れ残りマンションとしての知名度は全国トップクラスだから、心配するなよ。
1007: 匿名 
[2009-07-22 23:05:00]
996さん これからもその調子でがんばって下さい。
ずっと見守っています。
1008: 匿名さん 
[2009-07-22 23:11:00]
なんたって週刊現代、アエラ、日刊現代、夕刊フジに掲載された売れ残りマンションだからな~。
買ったの人に言いにくいよな。それ考えると二の足踏むよな~。
安くていいんだけどね・・。
1009: サラリーマンさん 
[2009-07-22 23:19:00]
>>1003 気持ち、解かる解かるよ。ジョン・ノーラムのG好きだったな~。
http://www.worldfolksong.com/pop/swedish/europe.htm

TNTはこちらね。
http://plaza.rakuten.co.jp/toshihrhm/diary/200709290001/
1010: 近所をよく知る人 
[2009-07-22 23:21:00]
オートや渋滞などのマイナスを擁護する発言明らかに多くね?
1011: 匿名さん 
[2009-07-22 23:27:00]
駅が匂うというのは80年代の加齢臭のことですか?
1012: 匿名 
[2009-07-22 23:46:00]
996=1006=1008へ
必至すぎw
これ以上、笑わせないで下さい。
1013: 匿名さん 
[2009-07-22 23:53:00]
結論:オートの撤退は現時点では無い。

反論のある方は可能性レベルでは無く確実な情報をお願いします。
1014: 匿名 
[2009-07-23 00:12:00]
↑無意味な過去レスのまねはやめてオ-トの将来について話し合いましょう。
現時点で撤退が無いのは当たり前です。決定していれば価格に折り込まれています。
1015: 匿名さん 
[2009-07-23 00:21:00]
1013へ
それは当たり前だから結論づける必要は無いのでは?

将来の撤退の可能性は高いが現時点では撤退が無いから価格に折り込まれていなくてこのマンションはおいしいと言っているのでしょう。ちゃんと過去レス読んでる?

過去レスのまねをする事でしか反論出来ない感がすごく伝わってきます。
1016: 匿名さん 
[2009-07-23 00:40:00]
んで、ここはもう販売されているの?
1017: 匿名さん 
[2009-07-23 00:41:00]
996=1006=1008

むしろ、この意見は普通だと思うんですけど。
彼の、なにを笑っているのか、わかりません。
1018: 匿名さん 
[2009-07-23 01:50:00]
2Lの南最上階3千万やすくなってるじゃん、まじで待てばよかった・・・
1019: 匿名さん 
[2009-07-23 03:16:00]
1017さん
それが分からないあなたも笑えますね。
頭に血が上って同一人物が必至にネガレスしている姿を思い浮かべて下さい。
これほど面白い事はありません。
1020: 匿名さん 
[2009-07-23 03:47:00]
>>1002
この掲示板でトップにくるようなマンションが売れ行きがいいわけがない。
単に分かりやすいデメリットがあっていじられやすいから注目が集まっているだけ。

何に感謝しているのだか、勘違いもほどほどに。

昨年も、グランドホライゾンは結構掲示板トップに浮いていた。
売れ行きが芳しくなかったからこそ、まだ板の上位にふらふらしている。
1021: 匿名さん 
[2009-07-23 04:10:00]
↑板の上位にふらふらと浮いて無くて売れている千葉地区のマンションを教えてください。

さあどうぞ↓
1022: 匿名さん 
[2009-07-23 04:11:00]
まとまった土地で営業不振企業が撤退した跡地によく来るのが葬祭場。
この不景気でももうかっている業種。

集会所という扱いだから、周辺に住宅があろうが規制はかからない。
弔問者、霊柩車などが来ることによって
生活環境悪化、精神的影響が発生しようがお構いなし。
1023: 匿名さん 
[2009-07-23 04:36:00]
千葉では3000-4000万円のマンションの契約率が下がり、
売り出すけど売れない状態が分かっていながら
売り出さざるを得ない状態になっている。

不景気がここの価格帯のマンション購入者の勤務先を直撃し、
給与、賞与の抑制、リストラ等でマンションどころでは
なくなっているということは想像に難くない。

むしろ、4300-8000万円のマンションの契約率は大きく下がっていない。
この価格帯のマンションを検討する購入者の勤務先の業績や安定性に
問題が少ないことを物語っている。
1024: 匿名さん 
[2009-07-23 06:51:00]
4時て…呆
相手にする必要ないのになぜみんなムキになるのだろうか。
1025: 匿名さん 
[2009-07-23 07:32:00]
確かに。w

よほどマイナス思考な方なんだろう。言わせておけばよい

しかし、1年前のこの掲示板の流れをよく知ってるみたいだが、まだマンション買えてないのだろうか。そんなネガティブじゃ永久賃貸だろう。
1026: 匿名さん 
[2009-07-23 08:32:00]
コチラとレイデアントシティ印西牧の原を検討中。

狙ってる部屋の広さ、価格、それに通勤時間はほぼ同じ。

向こうはプラスでオープン…バルコニーがついてきて、住環境も良さそう。

ただこちらの方がトータルでは安く済みそう。
かつ腐っても湾岸ベイエリア。

悩みます…。
1027: 匿名さん 
[2009-07-23 12:55:00]
京葉線沿いの浦安と海浜幕張と南船橋で迷ってこちらを検討中。
海浜幕張以下は問題外。

比べ物にならないというが、浦安の駅から遠い物件は確かに高すぎだけど、遠すぎるマイナス要素がある。
海浜幕張は同じくらいの価格でも全然中古である。一番に使いたいって言う事に拘らなければいいのではないか。
毎月借地料も払うっていうマイナスがある。
南船橋は場所的には中間で良くそういう点では不安はないし、広い部屋を納得できる
金額で購入可能。
将来的に町がどうなるかはわからない。


それを踏まえた上で我が家は検討中。
1029: 匿名さん 
[2009-07-23 17:50:00]
検討するのは自由だけれど、
海浜幕張や新浦を本命で検討している人で、ここを比較検討している人はいないでしょう。
なぜなら、値段がぜんぜん違うから。
1030: 匿名さん 
[2009-07-23 18:49:00]
誰だ18日から再開なんて大嘘こいていたのは。
でもずいぶん下がったね。坪110~150だって。
販売開始のときはKYの120平米8000万の豊洲並みの値段つけたもんね。
でもまだ相場から乖離してるかな。
あと1~2割引きだと売れるかも。
1031: 物件比較中さん 
[2009-07-23 19:18:00]
ウチは手広く県内を探して10以上のMR見たけど予算と都内への通勤を考えると
 1.グランドホライゾン
 2.ユトリシア
 3.レイディアントシティ印西牧の原
あたりに絞られてくる。あんまりおかしな物件を買いたくは無いしね。

1は、環境は許せても慢性的な渋滞はちょっと辛い。1026の言うとおり湾岸エリアという響きはイイ。
2は、父さんとも今のところ縁がなく一番無難だけど通勤が一番大変。価格と共用施設は魅力。
3は、住環境や座って通勤できること考えると一番候補。どうせ買うならオープンエアリビングの部屋。
   ただし子供の通学費などなど今後の出費も一番多いであろう事も事実で将来の家計に不安。

結局、貧乏人にニュータウンは似合わず、素直にJRや京成沿線に住んどけって事か・・・。
予算はどんなに頑張っても3500万まで。広さ90以上は譲れない。でも欲しい・・・。
1032: 匿名さん 
[2009-07-23 20:04:00]
>>1031
あたりが現実味を帯びているね。
ここ本命の人が新浦や海浜幕張狙うはずがない。
ここやCNTで90平米狙いが、70になっていしまう。
新浦に70はないけれど。

大学受験で言うと、MARCHを狙っている人が、早慶上智の受験の可能性はあっても、
TDK本命が早慶上智を憧れても、受験はしないということ。
早慶上智が本命の人が東大を受ける事があっても
MARCH本命の人は絶対に東大は受けない。

と似てるんじゃない?
1033: 匿名さん 
[2009-07-23 20:46:00]
売主のG・・特定会社って、何かあったときにすぐに逃げられるように
クレセントハイツが作った会社なんですかね?
それともまるっきり別の会社が買ったんですかね?
この「特定」会社ってのがな~んか引っかかるんですよね。
1034: 匿名さん 
[2009-07-23 21:12:00]
>1032
要はここと新浦や海浜幕張とでは収入レベルが違うって事ね・・・。
たしかに南船橋を買うレベルの収入層はCNTか流山だな。
柏の葉や松戸でもちと敷居が高い。
1035: 匿名さん 
[2009-07-23 21:16:00]
>↑板の上位にふらふらと浮いて無くて売れている千葉地区のマンションを教えてください。
>さあどうぞ↓
板の上位にはりついても売れている千葉地区のマンションを教えてください。
さあどうぞさん!!(笑)
1036: 匿名さん 
[2009-07-23 21:51:00]
「あの」経済状況で売れなかったマンションが「今の」経済状況で
売れると思う理由がわからない。
売れて欲しいと言う心理状態は良くわかるが。
1037: 匿名さん 
[2009-07-23 22:05:00]
全ては価格でしょ。
80平米で4000万なら買う人いないだろうし、
2000万切ったら、この環境でも殺到だろうし。
(私は、2000万きったら、この環境でもすぐに借金して買います。)

どの辺がぎりぎり売れるか、市場が決めるのかな。

サザン中古の80平米3000万が攻防戦かな。
ちと高い気もするけれど。
1038: 匿名さん 
[2009-07-23 22:12:00]
そんなレベルなんですかね?
もう少しハイクラスな方々のマンションだと思ってましたよ。
海浜幕張って新浦安と同レベルに高いみたいに言ってる人が一人いるけどどれくらいなんですか?
うちは新浦安高洲でも中古検討しているから、4000万から探せばありますよ。
1039: 物件比較中さん 
[2009-07-23 22:41:00]
中には妄想も入っているからね。
そこを見極めるのは重要。
自作自演の書き込みを見極めるのも重要。
1040: 匿名さん 
[2009-07-23 22:47:00]
当然現在の
現在のサザン中古の80平米3000万のクラスでしょう。
それが市場が評価した値段だから。
1041: 匿名さん 
[2009-07-23 22:52:00]
次スレだ!

グランドホライゾン・トーキョーベイ 7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46365/
1042: 購入検討中さん 
[2009-07-23 23:12:00]
うちも京葉線沿線で海浜幕張か新浦か迷いここを検討しています。

南の高層階は絶景なのでここにしようかと思っています。

CNTや流山も環境は良いのでしょうが、

たとえ価格が同じになったとしても湾岸の魅力には勝てないと思う。
1043: 匿名さん 
[2009-07-23 23:22:00]
>サザン中古の80平米3000万が攻防戦かな。
>ちと高い気もするけれど。

それだと、坪単価120万チョイですね。
個人的にはずいぶん高いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる