マンションなんでも質問「タワーマンションの外廊下について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの外廊下について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:22:00
 削除依頼 投稿する

タワーマンションで外廊下ってあり?っというかほとんど外廊下です
これから購入対象にしている物件も外廊下タワーマンションです

高層階で外廊下を体験した方のご意見が聞きたいと思いました
風の強い日や雨の日、雨風の強い日(台風など)どうでしょうか

[スレ作成日時]2006-10-04 18:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションの外廊下について

165: 匿名さん 
[2019-11-30 21:57:07]
そうでもないなぁ。
166: 匿名さん 
[2019-12-01 06:59:38]
>>164 匿名さん

内廊下はちょっと贅沢かな。玄関ドアを閉めてしまえば外は外。ゴキブリが這ってようが、蚊が飛んでいようが、花粉が舞っていようが、マンションの外と思えば気にするほどのことはないと思う。
167: 匿名さん 
[2019-12-01 13:32:27]
外廊下、空気よいし快適。
内気な人は内廊下がいいと思いますよ。
168: 匿名さん 
[2019-12-01 19:30:06]
外廊下でも良いと思ったんだけれど、玄関ドアを開けた途端、色んなものが入り込んでくるかもしれないと思って止めました。雨風雪、ゴキブリや蚊、蛾くらいなら問題ないですが、隠し撮りされたり、狙撃されたりしては怖いです。やはり内廊下にします。
169: 匿名さん 
[2019-12-01 23:20:17]
内気で面倒臭そうだから、いいと思いますよ!
170: 匿名さん 
[2019-12-02 06:23:20]
今時不用心だから、セキュリティの高いマンションが良い。地下駐車場、24時間セキュリティ要員常駐、監視カメラ多数、内廊下は必須条件。
171: 匿名さん 
[2019-12-02 07:50:08]
内廊下内での住人による犯罪は?
172: 匿名さん 
[2019-12-02 08:12:44]
聞いたことがないが?犯罪の殆どは、外廊下マンションでしょう。物件数が圧倒的に多いのだから?考えなくてもわかりそうだが?
173: 匿名さん 
[2019-12-02 15:07:47]
内部犯罪は逃げ場がないから凄惨。
174: 匿名さん 
[2019-12-02 16:20:07]
>>172 匿名さん

わざわざ逃げ道がなく警備員常駐で監視カメラが多数設置されている高級マンションで、それも内廊下で犯罪を行う犯罪者はいないからね。

凶悪犯罪現場と言うと、多くの場合、外廊下部分にブルーシートをかけて捜査をするようね。

175: 匿名さん 
[2019-12-02 20:28:23]
内廊下は凄惨な現場も、隠す必要ないもんね。
176: 匿名さん 
[2019-12-02 21:06:31]
>>174 匿名さん

まあセキュリティが高い分、管理費が高くなるのは仕方がないですね。そういう意味では、内廊下物件は少しでも管理費の安い大規模物件でないと、将来年金暮らしになった時には厳しいですね。
177: 匿名さん 
[2019-12-02 21:27:36]
外廊下のタワーマンションは、回廊式なのため、空き巣に入ろうとしたり廊下で住民を襲おうとしたりしても、犯人は他の階から見られてしまうので抑止効果が働きます。
178: 匿名さん 
[2019-12-02 21:40:46]
>>177 匿名さん

住民の出入りも他の住民に丸見えと言うのは、いかがなものでしょうか?

プライバシー保護とセキュリティが両立していないように思います。
179: 匿名さん 
[2019-12-02 22:38:13]
>>178 匿名さん
全く問題ないと思います。
180: 匿名さん 
[2019-12-03 00:56:14]
内廊下の密室犯罪は、検挙率も悪い。
181: 匿名さん 
[2019-12-03 01:21:07]
やっぱりセキュリティの良いマンションに住みたい。
182: 匿名さん 
[2019-12-03 14:29:29]
お金たまるといいね!
183: 匿名さん 
[2019-12-03 18:03:14]
https://kawlu.com/journal/2016/05/06/18870/
に、内廊下物件のデメリットが色々書いてある。よく理解して、覚悟して購入した方が良いでしょう。それでも、私は内廊下物件を買いました。買い替えも内廊下物件でした。一度住むとなかなか外廊下物件に住もうとは思わないのが厳しいです。確かに高いです。

184: 匿名さん 
[2019-12-03 19:51:07]
とはいえ、アレルギー、特に重篤なアトピー性皮膚炎もちのワタシ。
黴胞子で喘息まで発症し、空気清浄機三台も飼いましたが治らず、泣く泣く外廊下に引っ越しました。
拍子抜けくらい、アレルギーが完治し、肌もツルツルに。
健康考えると外廊下択一デスネ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる