マンションなんでも質問「タワーマンションの外廊下について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの外廊下について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:22:00
 削除依頼 投稿する

タワーマンションで外廊下ってあり?っというかほとんど外廊下です
これから購入対象にしている物件も外廊下タワーマンションです

高層階で外廊下を体験した方のご意見が聞きたいと思いました
風の強い日や雨の日、雨風の強い日(台風など)どうでしょうか

[スレ作成日時]2006-10-04 18:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションの外廊下について

285: 匿名さん 
[2020-08-15 13:28:08]
内廊下は隙間が完全ないから汚い空気は逆に100%入ってこないから、
窓もドアも完全に閉めきってエアコン強でかけっぱなしで24時間つけてるから安全。
逆に窓開けて外の汚いかわからない空気を入れるのはだめっしょ。だからー、内廊下は24時間365日安全なわけ。外廊下とは比べ物にならない。
286: 匿名さん 
[2020-08-16 18:10:53]
私は庶民なので、タワマン回廊式の外廊下で充分です。

内廊下やはり維持費が高いです。
今月から近隣の内廊下タワマンの修繕積立金が、現行の2.4倍に引き上げられました。
あの金額払う必要ないし、今のタワマンで満足しています。
287: 匿名さん 
[2020-08-16 19:03:37]
外廊下ってディスポーザーのない安いマンションだと言うイメージが定着しているので、ちょっと残念に思いますが、身の丈に合った物件を選ぶことが重要でしょう。満足しておれば、良いと思います。
288: 匿名さん 
[2020-08-16 19:05:27]
>>284 匿名さん

https://www.fujitsu-general.com/jp/support/how-to/as/useful/ventilatio...

エアコンはお部屋の空気を吸い込んで、吸い込んだ空気を冷やしたり、暖めてお部屋の中に戻す電気機器です。お部屋の中と外の空気の入れ換えは行っていません。

お部屋の空気を換気する為には、24時間換気システムを正しく使ったり、窓を空けて空気の通り道を作る事が大事です。






内廊下にも24時間換気システムがあるんだっけ?多分あるんだろうね。
289: 匿名さん 
[2020-08-16 20:10:31]
マンションの内廊下と外廊下、メリット・デメリットを知りたい!

https://mansionlife.jp/article/mansion-rouka

内廊下は建物の内部にあるため、空気のこもりやすいさを心配する方もいるかもしれませんが、24時間換気システムが導入されている場合がほとんど。冷暖房も設置されていれば、夏の暑さや冬の寒さを感じずに済みます。
290: デベだよん 
[2020-08-16 20:57:39]
内廊下マンションには24時間換気システムが導入されている場合がほとんどでありますが これがうるさいんですね。

冷暖房も設置されていれば、夏の暑さや冬の寒さを感じずに済むといいますが、まあみなさまそんな生活でと思うと、そこはひとそれぞれでありましょうが、国民の健康の寒天から申し上げますとあまりふさわしくないとこう思います。
291: 匿名さん 
[2020-08-16 23:49:28]
寒天は外廊下名物。
292: 匿名さん 
[2020-08-17 08:41:54]
ディスポーザーがないと、外廊下以外、選択肢はない。
293: 匿名さん 
[2020-09-02 11:20:28]
外廊下はいくら清掃しても「外」。住戸内から一歩でると「外」そのものが残念。
294: 匿名さん 
[2020-09-04 23:59:23]
選択肢はない。
295: 横山 緑 
[2020-09-05 10:19:27]
>>293 匿名

一生中にいろw
296: 匿名さん 
[2020-09-05 10:50:50]
そういう意味では、自尊心と確執の問題だな。
297: 匿名さん 
[2020-09-05 13:53:21]
>>295 横山 緑さん

マンション全体が「中」と言う感覚は、内廊下マンションでないと味わえないでしょう。

プールやラウンジに行くのに外廊下なんてありえないです。
298: 匿名さん 
[2020-09-05 15:44:13]
ウィルス菌 うようよ
299: 匿名さん 
[2020-09-05 16:50:28]
ネズミ、ゴキブリ、ハエ、黒カビウヨウヨの外廊下ディスポーザーなしマンションの方が誰が考えても不衛生。廊下に生ゴミ汁が撒き散らされて、すべって転ぶらしい。
300: 匿名さん 
[2020-09-05 18:01:05]
内廊下には、コロナ菌以外にも、ネズミ、ゴキブリ、ハエ、黒カビウヨウヨで、不衛生。廊下に生ゴミ汁が撒き散らされて、すべって転ぶらしい。
301: 匿名さん 
[2020-09-05 18:14:36]
内廊下って、なんかいいよね。
302: 匿名さん 
[2020-09-05 20:10:16]
だよね。
303: マンション比較中さん 
[2020-09-05 20:26:24]
滑って転んで大変。
304: 匿名さん 
[2020-09-06 09:16:25]
おまけに凍結や積雪もあるからね。積雪がすごいと出られなくなるとか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる