千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ新浦安弐番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. アルファグランデ新浦安弐番街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-27 18:54:59
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ新浦安弐番街を検討中の皆さん、ぜひご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-12-21 15:54:00

現在の物件
アルファグランデ新浦安弐番街
アルファグランデ新浦安弐番街
 
所在地:千葉県浦安市高洲2-1-3(地番)
交通:京葉線/新浦安 徒歩19分
間取:3LDK
専有面積:82.82m2-92.79m2
販売戸数/総戸数: / 88戸

アルファグランデ新浦安弐番街

201: 匿名さん 
[2006-12-20 18:20:00]
購入したものですが、ネームバリューがない割には割高に感じるからでは?
間取りとか使いやすさはよさそうですよね。
ただ、すごいおしゃれ!とか感動する部分は少なかったかも。
大型マンションではないのも、理由かもしれませんねー。
ネットとかでも探しにくくて、最初、まだ販売しているのに気づきませんでした。
広告が下手なのかしら。。。
207: 匿名さん 
[2006-12-23 00:22:00]
あれ?何件かスレ消えてる?
209: 匿名さん 
[2006-12-23 01:56:00]
マンションがやばいんじゃなくて、ここに張り付いてる一部の人がやばいんでしょう
210: 匿名さん 
[2006-12-23 11:48:00]
なんでもないスレまで巻き添えに消されて不愉快だわ。
211: 匿名さん 
[2006-12-29 14:08:00]
くだらねぇ・・・・検討して購入したんだから
くだらない話に耳を貸さない事!!
212: 匿名さん 
[2006-12-29 14:35:00]
今日、現場を見に行ったらこの強風の中、クレーンで鉄骨を吊り上げていました。
相当揺れていましたけど大丈夫ですかね?
213: 匿名 
[2007-01-02 09:42:00]
何事もなかったようなので、大丈夫でしょう。
214: 匿名さん 
[2007-01-05 13:01:00]
明後日の現場内覧会が楽しみ♪
晴れだといいな〜。
215: 匿名さん 
[2007-01-05 17:07:00]
そうですね、なんかワクワクしてきちゃいますね。
リフォーム相談会もあるそうですが、皆さん何かお考えですか?
216: 匿名さん 
[2007-01-06 07:09:00]
う〜ん・・・
ウッドデッキとフローリングのUVコーティングかなぁ・・・
217: 匿名 
[2007-01-06 13:24:00]
コーティングも相談できるのでしょうか?
キッチンのコーティングしたいなぁ。。。
218: 匿名さん 
[2007-01-06 22:58:00]
うちはお風呂の防カビコーティング!
219: 匿名さん 
[2007-01-07 21:02:00]
今日の現場見学に一言!!
あの状態で3月末に出来上がるのか??
川向こうのマンションは3月中旬の引渡しなのに
ほとんど出来上がっているゾ!!
間に合わせる為に手抜きはゴメンだぞ!!
220: 匿名さん 
[2007-01-07 23:25:00]
え? 出来てないの?

因みに川向こうは今月内覧会で部屋の最終チェック。
221: 匿名 
[2007-01-08 11:04:00]
下の階はできていそうですね。
222: 匿名さん 
[2007-01-09 22:25:00]
今から突貫工事ですか?
いろいろな意味で大丈夫なんでしょうか。
223: 匿名さん 
[2007-01-09 23:31:00]
9階は海が見えてよかったな〜。
何階から見えるんでしょ?
224: 匿名さん 
[2007-01-11 23:01:00]
間に合うよ。バタバタ仕事で。
225: 匿名さん 
[2007-01-12 23:23:00]
↑工事の方?
226: 匿名さん 
[2007-01-14 14:25:00]
現在検討中なんですが、200万円値引きしてくれるというのですが、
もっと値引いてくれないんでしょうか。
227: 匿名さん 
[2007-01-14 15:51:00]
ウチは450万円の値引きを提示されています。
ここだけの話ですが。でも噂によるともっと値引きいけるらしいですよ。
現在交渉中です。
228: 匿名さん 
[2007-01-14 16:56:00]
229: by 匿名さん 
[2007-01-14 22:45:00]
定価で買ったのに、もう450万も値引きされているんですか?
BMW買えるじゃないですか。
まだ入居前なのに、気分よくないですね。
230: 匿名さん 
[2007-01-15 02:52:00]
しー。だめだよ〜。そういうこと書いちゃ。
内緒なんだから。
後の売れの残りは、とってもお得くらいにしとかなきゃ。
値引き組みとして、迷惑。
231: 匿名さん 
[2007-01-15 07:17:00]
そうだよ!具体的な値引き金額を書いてはいけませんね。
ちなみにうちは○○○○万値引き交渉中で、ほぼ決定。まもなく契約です。
232: 匿名さん 
[2007-01-15 07:28:00]
書き込む意図がわからん

ひょっとして、値引きを宣伝して完売を狙っておるのか?
233: 匿名さん 
[2007-01-15 10:17:00]
値引き交渉一切不可能だっただけに非常に不愉快。
年が明けただけで簡単に値引きするとは!
「早期に契約した方々に対して不公平になる」
と言い切っていたスターツ担当者に不信感。
234: 匿名さん 
[2007-01-15 10:23:00]
そりゃあ担当者はそう言いますよね。
下手したら望海の街みたいに訴訟になっていましますから。。。
(望海の街の住人は敗訴しましたが)
ささやき値引きが横行しているのはどうやら事実のようですね。
(ウチだけかと思ってました)
236: 匿名さん 
[2007-01-15 10:50:00]
234です。
失礼いたしました。夢海の街でしたね~~
237: 匿名さん 
[2007-01-15 12:58:00]
粘れば引いてくれるんですね。
実際どれくらいが値引きの限度なんでしょうか。
2割くらい引いてくれたらいいな。
238: 匿名さん 
[2007-01-15 19:07:00]
そんなに値引きがあるなんてほんと信じられない!!
がっかりです。
2割なんて一千万近くじゃないですか??
239: 匿名さん 
[2007-01-15 21:03:00]
10円さえまけなかったくせに・・・
あの営業マン!ヤキ入れねえと・・・
241: 匿名さん 
[2007-01-16 00:23:00]
今値引きされても、色も間取りも選べん。
残ってる6戸も元々興味なし。
お好きにしなはれ。
242: 匿名さん 
[2007-01-16 01:55:00]
そうだね
244: 匿名さん 
[2007-01-16 09:17:00]
まぁ、気分は良くないけど残り物だから仕方ないか・・・。だけど、値切って買った部屋って分かる人たちには分かっちゃうから。。気持ちよく住めないよね・・・値切って買った家だ〜ってね。。
245: 匿名さん 
[2007-01-16 09:58:00]
別に大変じゃないんじゃない。
上手に物件を購入しただけだと思うよ。
大変の意味が不明。
246: 匿名さん 
[2007-01-16 10:00:00]
そんなの一度住人が入れ替わればよくわからなくなるよ。
誰がいくらで買ったかなんてさ。
247: 匿名さん 
[2007-01-16 11:40:00]
こんなに早々簡単に値下がると、
物件全体の価値も急速に下がりそうで怖い。。。
248: 匿名さん 
[2007-01-16 19:57:00]
頭金て2割くらい必要なんですよね?
2割くらい値引きしてくれるのであれば頭金貯めたのと
同じことだから、多少妥協してでも売れ残りを買うっていうのは
賢いかもしれませんね。
249: 匿名さん 
[2007-01-16 20:14:00]
どうでもイイや・・・
長居するきも無いし
賃貸で貸す予定だから。
250: 匿名さん 
[2007-01-16 22:38:00]
まぁ人それぞれでしょう。
最初から残り戸を安く買おうと狙ってる人もいるでしょうし。
私はあまりピンときませんね、他の人が安く買おうと高く買おうと。
252: 匿名さん 
[2007-01-17 00:27:00]
値下げてるわりに6戸から変化なし
実際は10戸以上残か
253: 匿名さん 
[2007-01-17 19:48:00]
>>250
「買えなくなるリスク」をヘッジするためのオプション料のようなもんでしょうか。
254: 匿名さん 
[2007-01-17 22:39:00]
>>243 ネットに出ている6戸以外にも担当から見せられた・・・

例えば何階?
255: 匿名さん 
[2007-01-17 23:58:00]
>>No.226、No.227
アホかおまえら・・・。
値引きの事実があったとしても具体的な金額なんて出すなや。
既に定価で購入した人達がどういう気分になるのか考えられへんのんか?
どこの世界にも非常識な人はいるもんやねぇ。
こんなアホらと一緒に住まにゃならん他の人たちに同情・・・。
うちは子供の事情で購入を諦めてんけど、やめて良かったわ。
257: 匿名さん 
[2007-01-18 08:57:00]
値引きの話しもホントかな〜??ってとこだけどね。確かに、値引き交渉をこういう場で話すのは本当に買う気のない人達よね。うちは、絶対に黙ってるもん。
258: 匿名さん 
[2007-01-18 10:17:00]
みなさん、気に入って買ったからいいじゃないですか。
売れ残りの部屋は最初から値段付けが間違っていたということでしょう。
すばらしいマンションだと思います。
259: 匿名さん 
[2007-01-18 18:42:00]
>258
あんた営業マンみたいなこというな。
第三者だからそんなこと言えるんだよ。
261: 匿名さん 
[2007-01-18 20:50:00]
週末モデルルーム行ってくるかな。
262: 匿名さん 
[2007-01-19 10:28:00]
値引きの件を知りショックです。
でも営業マンさんは「うちは精一杯の値段でやっていますので1円も値引きできません。」って言ってましたよ。
信じていたので哀しいです。
それも入居前から値引きだなんて。
1割も引いてくれたら、お掃除エアコンにビートウォッシュにジョーバに
3段ギアつき自転車にサンゲツのカーテンに最新型食洗機にヘルシオに
大型冷蔵庫まで買えるのになぁ。
それにいいかげん6年も使ってる携帯もワンセグに買い替えらるわ。
現場見学会のときはワクワクしていたけど、なんか解約したくなってきました。
263: 匿名さん 
[2007-01-19 10:47:00]
資本主義社会において、損切、赤字拡大前の撤退は損失を拡大しないためにも
必要ですよね。売れない物件に関してはそれらにかかる販売費(人件費など)
を考えて1,2割引でも会社としては許容範囲でしょう。
通常販売期に値引きしないのはどこもそうですね。
口コミで一軒でも値引きしたという情報(噂でも)が広まると販売に支障をきたします。
ウチもウチもということになるからです。
264: 匿名さん 
[2007-01-20 03:34:00]
今値引きで買っても、現場内覧会や駐車場抽選も既に終了。
値引きされずとも、大切な場面に立ち会えた我が家は満足さ。
265: 匿名さん 
[2007-01-20 03:41:00]
そうだね・・・・(^^)
266: 匿名さん 
[2007-01-20 04:08:00]
ホームページに写真載ってたけど思ったより色が濃かった。。。写真だからかな?
267: 匿名さん 
[2007-01-20 09:22:00]
非常階段ってコンクリートじゃないんだね。結構ショック。
マンションの値段に比例する場所と言われているだけに・・・
268: 匿名さん 
[2007-01-20 09:23:00]
そうです。写真だからですよ〜。遠くから見ると白く輝いていて素敵です☆本当に楽しみですね。
270: 匿名さん 
[2007-01-21 23:26:00]
>269
販売価格4792〜5432万円でっせ
ま、どうでもええか
271: 匿名さん 
[2007-01-22 00:01:00]
>>270
もう一度チラシを確認しました。
販売価格/4432.65万円(税込)1戸〜5492.65万円(税込)1戸
となっています。先着順販売戸数6となっています。
272: 匿名さん 
[2007-01-22 00:06:00]
細かいことはどうでもいいじゃん。
ウリは、206号室 89.52平米、5,022.23万円でしょ。
273: 匿名さん 
[2007-01-22 00:07:00]
チラシからの抜粋ね〜
HPからかと
斜め読み失礼
274: 匿名さん 
[2007-01-22 00:12:00]
土日に看板もっている若者(エミオン交差点、現地交差点、モアナ前交差点、ヨーカドー交差点)
が風邪ひかないか心配なので早く売り切れるといいですね
275: 匿名さん 
[2007-01-22 00:28:00]
若者は社員の方?
276: 匿名さん 
[2007-01-22 03:21:00]
私は美容室に行ったら風邪を引きました。皆さんも体には気をつけてくださいね。
277: 匿名さん 
[2007-01-22 08:17:00]
>>271
HPでは「4,792.44万円〜5,432.23万円」と書いてあるから、あなたの言っている
チラシの件が事実なら、値引きが公になってるということなんでしょうか。

販売開始時には三井のパークシティグランデ新浦安(完売。瞬間蒸発)、竣工前に
は野村のプラウド新浦安と、それぞれバッティングするとは、つくづくツイていな
い物件ですねえ・・・。
278: 匿名さん 
[2007-01-24 01:19:00]
ついてない物件かはさておき、愛着あり♡
今ある中から惚れ抜いて買ったんだから良いのさ(‾ー‾)b
279: 匿名さん 
[2007-01-24 01:21:00]
↑文字化け失礼しました。

ついてない物件かはさておき、愛着あり♪
今ある中から惚れ抜いて買ったんだから良いのさ(‾ー‾)b
280: 匿名さん 
[2007-01-24 07:59:00]
そうだね!
281: by 匿名さん 
[2007-01-24 22:37:00]
>>277
まぁスターツですから。三井や野村にかなうわけないじゃないですか。
でも住めば愛着わいてきますよ。きっと。
ただ、中古物件で出てくる他のところのアルファグランデって値下がり率激しいですな。
耐震ばっちりだし、維持してほしいものです。
282: 匿名さん 
[2007-01-24 23:19:00]
プラウドのマンションギャラリーの駐車場側に向けて
広告の看板を出しているのは、なんかプラウドを
買えない組のおこぼれちょうだいみたいで、みすぼらしい・・・
283: 匿名さん 
[2007-01-24 23:40:00]
まあまあ
そうわるく言いなさんな
284: 匿名さん 
[2007-01-28 01:09:00]
どうも。身内びいきだと思って聞いてください。
プラウド見に行ってきました。
高級感を謳っていながら、地に足がついた感じで好印象でした。
そりゃ、ブランドや派手さはかなうはずもありませんが、
でもそのぶん(?)、スターツの構造とか作りへのこだわりが気に入ってます(免震を除いても)
そのへんは野村さんにも全くひけをとらない、と。
部屋内にパイプスペースがないとか、汚れが落ちる外壁タイルとか。
そういうとこにグッとくるんすよねぇ、すごく地味だけど(笑
285: 匿名さん 
[2007-01-28 13:53:00]
284さんのお気持ち、よ〜〜く分かります。うちは、それプラス施工会社で決めました。周りのシートも取れてきてワクワク感が倍増してきましたね♪
287: 匿名さん 
[2007-01-28 19:12:00]
>>284
でも、坪単価でみたら、強気の新価格と言われる野村の物件(の、ここ同様の低層階)と
そんなに変わんないんですよねえ・・・。
288: 匿名さん 
[2007-01-28 21:17:00]
ではアルファグランデも高級路線ということで。隠れ高級路線。
291: by 匿名さん 
[2007-01-28 23:29:00]
そりゃ高級ですよ。高級免震装置がついてるんだから。
でも50年後とかに免震装置のダンパーとか劣化したら、どうすればいいんですかね。
まぁそのときには生きていないからいいっか。
292: 匿名さん 
[2007-01-29 00:46:00]
>>でも50年後とかに免震装置のダンパーとか劣化したら、どうすればいいんですかね
それ、スターツの人が話してたでしょ。
293: 匿名さん 
[2007-01-29 08:56:00]
免震装置はやっぱり魅力ですね^0^
294: 匿名さん 
[2007-01-29 12:17:00]
わたしの場合は特に免震は決め手にはなりませんでしたけどね。
むしろ免震じゃなくても決めてたかも。
まぁ、免震が威力を発揮せずにすむのが一番なのでしょうけど・・・
297: 匿名さん 
[2007-01-31 09:03:00]
ところでこちらの登記の費用ってどれくらいかご存知の方教えてください!
300: 匿名さん 
[2007-02-01 17:14:00]
スターツに聞いたほうが早くて正確だと思います!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる