埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントラルステージ 流山おおたかの森 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. セントラルステージ 流山おおたかの森 住民専用
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-05-05 18:39:18
 削除依頼 投稿する

流山おおたかの森のセントラルステージのスレがなく、寂しかったので作成します。
個人的には、内装は25戸と小規模の割には出来が良く思われます。
金額が若干高いかなーと思いますが、値引きも可能な感じです。後は、売主があー
なっちゃたのでどうかなってとこですね。
すでに住まわれている方、契約されている方、購入考えている方、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、荒らしはお断りでw

所在地:千葉県流山市東初石6-186-16他(従前地番)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業B48街区の9画地、10画地(仮換地)(地番)
交通:つくばエクスプレス/流山おおたかの森 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-06-09 21:51:00

現在の物件
ベルデおおたかの森
ベルデおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石6-186-16他(従前地番)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業B48街区の9画地、10画地(仮換地)(地番)
交通:つくばエクスプレス/流山おおたかの森 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.12m2・83.97m2
販売戸数/総戸数: / 25戸(うち・穴吹興産(株)持分22戸)

セントラルステージ 流山おおたかの森 住民専用

22: 近所をよく知る人 
[2009-05-04 16:02:00]

ぷっ!!!
近隣中規模物件の営業さんでしょう??必死ですなぁ!
23: 不動産購入勉強中さん 
[2009-05-04 16:07:00]
あっ!
わかりました。
どぶ川沿いのあそこですね。
あの川の源流はたしか手賀沼でしたよね?
24: 匿名はん 
[2009-05-05 03:06:00]
おおたかの森周辺のマンションはダメマンだらけ

ベリスタ TX騒音 目の前お見合い確実&工事騒音バリバリ 冷蔵庫工場の排気で悪臭と振動 おまけに墓地 道路が五月蝿い
ジオ 高圧電線で人体がヤバい 幹線道路沿いで騒音がヤバい 
ベルデ TXから丸見え@2F以上 デベ倒産でアウトレット@現状渡し 物件の痛みが激しい 管理弱い 後ろの道路以外とウルサい

さて、どれを買ってもハズレに見える
25: 周辺住民さん 
[2009-05-05 10:00:00]
24番 匿名はんへ

あなたは、おおたかの森エリアに住む資格のない方のようですね。
ずいぶんといろんなマンションを見てどこの営業さんからも相手に
されなかったのでしょう。
合掌

さあ皆さん、24番は無視してのんびりしたおおたかの森の町の雰囲気
を楽しみましょう。
26: 物件比較中さん 
[2009-05-06 23:53:00]
ここのオール電化ってオコキュートではないの、、、説明がなく分からなかった、、、
しかもなぜここまでセキュリティが厳重なんだ。治安よさそうですが。
デベが倒れた物件って資産価値維持できるのかな??
27: 購入検討中さん 
[2009-05-09 14:49:00]
基本的には、倒産後に入った管理会社によりますよ。
あとは、管理組合の方針にもよりますね。修繕を適切な時に適切な
発注額で行えるかどうかでしょう。
資産性のみで考えれば中古になった時にそのエリアの相場がどうなっているか
にかかっています。
あくまで駅力と立地条件ではないでしょうか。
28: 入居済み住民さん 
[2009-06-04 10:46:00]
先週、久しぶりにモデルルームに行ってみたら引き渡し済みが
増えていました。営業さんの話によると6月完売を目指しているそうです。
実際に住んでみると本当に静かだし晴れた日にはひばりの声も聞こえて
きたりで自然も身近に感じられてよい感じです。
最初は不安もありましたが、マンションは立地が命なのだなぁ。
と、つくづく感じる今日この頃です。
入居済みの皆さん。これからよろしくお願いしますネ。
29: サラリーマンさん 
[2009-06-09 00:43:00]
ここより立地いいとこはたくさんありますけどね、、、
リビング右斜め前にビルがたたないといいのですが、、、
30: 匿名さん 
[2009-06-09 00:55:00]
29>
何がいいたいのかわからない。
あんた№24さんでしょう。
31: 購入検討中さん 
[2009-06-12 11:40:00]
うわ!今日の広告で最終2戸になってる。
子育てを考えればおおたかの森がいいし、値段でいけば
守谷まで行ってもいいか考え中なんですよね。
どっちにしようかなぁ?
おおたかでも、ベリスタは高いし、オーベルは徒歩14分で
マンションとしては勘弁ですよね。川が臭いし。
ホントにあんなにきれいになるか疑問だしなぁ。
32: 匿名さん 
[2009-06-12 23:10:00]
南の空き地と駐車場は不安だよね 1F駐車場はこれまた耐震が気になるけど
33: 匿名さん 
[2009-06-12 23:41:00]
>>31
安く済ませたいならここも良いんじゃなかろうか?
立地は悪くないと思います。

しかし、ジオかベリスタで値引購入するのが最もお得な感じではあるので、
急いでないのなら時間を掛けながら交渉するのも手ではなかろうか?

尚、ご認識の通りオーベルは駅遠、低仕様なのに線路沿い。
川を改修するったって、どこまで予定通りの景観になるのやら・・・。
小山小学校は学区外だし、何から何まで中途半端であります。

快速停車+2路線利用のおおたか、三井主導の柏の葉。
この2駅は高確率で発展していくと思いますよ。
34: サラリーマンさん 
[2009-06-13 23:18:00]
柏の葉の再開発は事業見直しで完成が10年先の平成35年になったのですよ、、、、おおたかの森は大丈夫なのか?駅力っていうけどさほど力はないでしょう。
35: 匿名さん 
[2009-06-14 09:31:00]
シムシティの新しい街です。10年単位で見ていくのは当たり前。でも既存の街より発展度合いや変化の度合いが大きいのも当たり前。ただ人口は確実に増えているのである時期が来たら一気に加速すると思います。埼玉や茨城と比べると開発速度が遅いなあと思うのが率直な感想ですが財政の厳しい千葉だからしょうがないのかな
36: ご近所さん 
[2009-06-14 10:51:00]
柏の葉の再開発?

再開発と言う意味わかっています?
37: サラリーマンさん 
[2009-06-18 00:12:00]
再開発(さいかいはつ Urban renewal)とは、広義には、既成の市街地を再整備することをいう。
日本では狭義には、都市再開発法に定める「市街地再開発事業」を指すことが多く、同法に基づく事業を一般に法定再開発と呼び、国などから補助金などの助成が行われる。この他、都市計画及び関連法による法定計画(例えば再開発促進区)が定められる場合もあれば、任意に事業が行われる場合(例えば工場跡地開発)などもある。

まぁ熱くならないでくださいよ、柏の葉さん。おおたかの森は絶好調!!
38: 購入検討中さん 
[2009-06-28 10:31:00]
昨日、モデルルームに行ってきました!
もう残りも少なくなっているのでサービスしてくれないかなぁ!
おおたかの森のマンションは全部見たけどオーベルは駅から遠いのに
直床であの価格でしょ!にぎわいもなかったし売れてるのかなぁ?
雨の日を考えると傘さして14分はちょっとなぁ・・・
でもほんとに14分でつくのか?
ジオはやっぱり高圧線が嫌だしサービスされてもたかいし・・・
ベリスタは前にほぼ100%ものが建つでしょ・・・
でも、やっぱり自分は価格と立地ではここが一番いいと思うんですよね。
お客さんも自分が見てる時に2組来てたし、客観的にみて環境ならここが
いいんですよね。
いろいろ悩むけど価格は妥協できないんで・・・
39: 匿名さん 
[2009-06-28 12:32:00]
>>38
価格は妥協できない・・・、だと?
ベルデさえ買えない奴がジオやべリスタを候補に入れられるわけがなかろう。
ちゃんと価格表を見たのか?

あと客が2組くらいは絶対いるだろう?
この辺の他のマンションMRも見に行ったけど、休日なら毎回必ず2、3組はいたぞ?

さらにベルデも横と裏手に何か建つ可能性があることを知っているのか?
40: 購入検討中さん 
[2009-06-29 10:47:00]
39さんへ
価格表はみてますよ。
実は、ここならば親に頼ることなしで買えるんですよねぇ~。えへへ。
それから、私が言っているのは空いているお部屋の数に比べてという意味ですよ。
私が行った時はそうだったのに・・・そんなにムキにならなくても・・・

横に物が建っても北側なので日当たりにはまったく関係ないんですよねぇ~。
前に物が建っても2階建てだったらまったく私も、妻も気になりませんから。
どちらにせよ、家族とも話して申込することにしました!
厳しいご指導ありがとうございました!!!
41: 匿名さん 
[2009-06-30 17:38:00]
賃貸アパートみたい
大規模がたくさんある中でここを選ぶメリットってなに?
42: 匿名さん 
[2009-06-30 22:04:00]
>>39
親の援助かよ・・・w
そんなもんなくても買えるだろ、普通。
どんだけ低収入なんだよ。

それに裏手に2階以下の建物が建つなんて決まってないぜ。
たらればで語るのは止めとけ。
43: 購入検討中さん 
[2009-07-01 17:03:00]
42さんへ
あなたはよっぽど年収が高いのでしょうね。
うらやましい限りです。
だから身の丈を考えてここに住みたいと思うのは
いけないことですか?

国も、親からの資金援助を奨励する方向で動いていることを
利用してはいけないのですか?

では、裏には何階建てまで建つのですか?
たらればというのであればあなたは分かっているのでしょう?
明確に教えてください。

また、あなたのお勧め物件はどこですか?
参考までに・・・
44: 匿名さん 
[2009-07-01 17:43:00]
>>43

そんなにむきになることはないですよ。

うちも無事鍵を貰って、今週引っ越しますが
ここの営業さんは、うちが同じおおたかの森の物件を
比較していることをお話しした上で、大規模と小規模の
メリットとデメリット、駅近物件でありながら静かな
住環境で生活できることの優位性を教えてくれました。

私はその説明に賛同し、納得して購入しましたので。
引っ越しが楽しみです。

お話のご様子だと同じマンションの住人になりそうですね。
今後ともよろしくお願いします。
45: 匿名さん 
[2009-07-01 20:27:00]
オール電化でエコキュート無いんですか??
46: 匿名さん 
[2009-07-01 20:57:00]
>>43
別にこの物件が悪いとは一言も言ってないが・・・。

親からの援助に頼るようではね。
返すくらいの気概がないと、甘えてばかりじゃ年収は上がらんだろうね。
まあ、これは個人の価値観だが・・・。

裏に何階建てが建つかなんて分からんよ。
間違いなくいずれ建つとは思うが。
君の2階建てなら・・・、という決め付けを否定しただけ。

お勧めは質なら柏の葉のパークシティ。
コストパフォーマンスはあんまり良くない。高すぎる。
おおたかならベリスタ、ジオ、ベルデの駅近なら好みで選べば良い。
どれも一長一短だ。繰り返すがベルデが悪いとは思わんよ。

オーベルだけはNG。駅遠を今買う意味が分からない。
47: 購入検討中さん 
[2009-07-02 10:31:00]
46さんへ
42の妻です。

アドバイスしていただきありがとうございました。
私も気になったのでどんなものが建てられるのか調べて
みました。
URさんに確認したのですが、
裏のほうには40坪以上ないと戸建以外は建てられない
規制があるとのことです。

それから、確かに柏の葉の三井さんはよいのですが、
あまりに高くてうちには手が出せませんでした。
お恥ずかしながら・・・

それから、45さんへひとこと。
うちは、エコキュートがあるマンションを探したわけでは
ありません。
基本的に、ついてたほうがよいかも知れませんが
何年かしたら最新のシステムも古くなってしまいますよね?

うちは、価格と立地で決めましたので問題ありません。
48: 匿名さん 
[2009-07-12 09:24:00]
最終的に買わなかったんですがここの営業さんは素晴らしく親切で丁寧な方でした

こちらの質問ちゃんと調べて答えてくれるし細かい気配りをして頂きました

家庭の事情でマンション購入を先送りにしなくてはならなくなりましたが
このマンションは価格は良心的だし、場所も静かで買いたかったです

作りも小規模マンションならではなのか手作り感のあるちょっと凝った作りでしたよ
ユニットバスがユニットバスじゃないみたいでした

おおたかには色々新築有りますが一番気に入ってました
49: 匿名さん 
[2009-07-12 09:26:00]
柏の葉の三井は見ましたが、あれは高いですよ

いくら三井っても、あの場所であの価格は無いです
51: 匿名さん 
[2009-08-02 10:29:00]
ポストに入ってたチラシによると、残り1戸らしいよ
検討してる人は行ってみれば値段安いみたいだし
52: 匿名さん 
[2009-09-01 19:00:55]
TXの騒音が、いつになったら慣れるのか、心配です。

皆さんは、『フローリング コーティング』なるものを
されましたか?

何か情報があると、嬉しいです。
53: 匿名さん 
[2009-09-01 19:44:55]
南側の空き地・・・

右側の更地部位分は、都市機構が売主の戸建として
売りに出しました。
従って、大きな建物は建たないでしょう。

左の砂利の駐車場潰してマンション建てても、
あんな狭い敷地では、特に影響無いと思います。

しかし、右前方に見える建設途中のマンションの鉄骨は
見栄えが悪い・・・

セントラルは壊滅状態だし、これからどうなって行くのでしょう・・・
54: 匿名さん 
[2009-09-01 20:05:18]
櫻調温さん・・・

いつ、移転するんだろう・・・
アレがどかないと、再開発も出来ないだろうに・・・
55: 匿名さん 
[2009-09-01 20:07:23]
パレット式の駐車場・・・
もっと前方に空き地が無いと、
とても入れにくい・・・

慣れるしか、無いんでしょうね・・・

平面駐車場借りれた人・・・良いなぁ・・・
56: 匿名さん 
[2009-09-01 20:15:21]
あのお風呂場について・・・

一見したところ、豪華そうに見えますが
配偶者に言わせると『カビが良く生える構造』らしいです。

皆さんは、どんなメンテナンスを行っていますか?
57: 近隣 
[2009-09-02 20:42:49]
>>49
それでも買えるセレブのためのMSですから。
こことは違うでしょう。
購入層が。
58: 匿名さん 
[2009-09-03 18:00:40]
確かに購買層が違うと思います。

ベルデは500万円~1000万円の世帯年収の
ある方向けのアパートメントではないかな?
59: 匿名さん 
[2009-09-03 19:27:40]
世帯年収1000万なら柏の葉パークシティは十分買えるでしょ。

分譲価格が概ね3000万以下のここは世帯年収300万から500万といったところだろう。
オーベルと同じ年収層が買う物件。
60: 匿名さん 
[2009-09-04 06:40:42]
オーベルは全く候補に入りませんでした。
あの大堀川の補修に、一体何年かかることやら・・・

私は、立地、低層物件、そしてマネージャーさんの人柄が良かったのでココを購入しました。

しかし、一階の共有部分のコンクリート丸出しのスペースには、安っぽさをとても感じます。

もう少し、なんとかならなかったのでしょうか・・・

他のアパートメントも、同様なのでしょうか・・・
61: 匿名さん 
[2009-09-04 06:50:20]
『分譲価格が概ね3000万以下のここは』
え・・・

3,000万円以上でココを買ってしまった・・・(>_<)
もっと値段の交渉が出来たのかなぁ・・・
62: 匿名さん 
[2009-09-04 08:05:29]
>>61
穴吹がアウトレット物件として販売再開してからは
新価格になって3000万以下が中心だったよな。

角部屋4LDKは3000万超えばかりだったが。

まあオーベルよりは遥かに資産価値の高い物件ですよ。
63: 匿名さん 
[2009-09-04 11:21:24]
バルコニーから見て左側の空き地・・・
立体駐車場の横・・・

何やら建物を作る気配ですね。

マンションが建つのかなぁ・・・
64: 匿名さん 
[2009-09-04 11:41:55]
よく見たら、URの建売用地でした。
良かったぁ。

バルコニー側の更地も、戸建用の用地みたいだし、安心しました~
65: 匿名さん 
[2009-09-04 17:24:18]
私達は、ココに転居する前は、南流山にいました。

南流山は、おおたかの森駅周辺より、くらべる事が出来ないくらい、利便性の良い、生活環境でした。
当たり前の事ですが、TXが開通する前から栄えていたからです。

流山おおたか駅周辺は、これからの街です。
どっちの方向に行くかは、URに頑張って欲しいです。
私達の子供が大きくなる頃には、おおたかの森SC以外のショッピングセンターとか誘致して欲しいところです。

ただの、TXと東武線が交差する、乗り換え駅では、終わって欲しくありません。
今の所、『商業予定地』としか記されて無い土地に、どんなお店がくるか楽しみでもあり、また心配もしています。

『ドンキホーテ』みたいな、周辺の治安が悪くなるお店には来て欲しくありません。
パチンコなどの遊興施設も、おおたかの森駅には似合いませんし、必要もありません。

緑の中で、豊かに過ごしたいのです。

URも、ようやくB地区の土地区画整理事業にも本腰をいれるようです。
市役所の都市整備課で聞いてきました。
『誇り』が持てる、地域になって欲しいです。

幸い、市役所が本気なので、ここは何とか頑張って欲しいものです。

ところで、子供が増えても市はどんな対応をするのでしょうか?
心配といえば、心配です。
66: 匿名さん 
[2009-09-04 17:33:42]
西口がきちんと整備されたら、『徒歩6分』より、1分くらい、早く駅に着けると思います。

『徒歩6分』と『徒歩5分』では、かなり印象が違います。
西口がまともに整備されることを、祈ってます。

全く何の無い更地から街を作っていくのは、きっと楽しいんだろうなぁと、思います。

URさんを、信じています。
67: 匿名さん 
[2009-09-04 17:38:16]
しかし浴室の床の御影石・・・

滑りやすいので、子供には言ってありますが、注意は怠りません。

てか、なんで普通のユニットバスにしなかったんだろう。

あの浴槽では、足を完全に伸ばして入るのは、私は不可です。

極普通の、壁が垂直の、ユニットバスにしてほしかった・・・
68: 匿名さん 
[2009-09-04 21:06:42]
ジオ・・・完売しましたね。

こちらは・・・完売するのかな?
69: 匿名さん 
[2009-09-05 09:05:38]
皆さんは、クルマのいたずら対策に、何か策を立てていますか?
平面駐車場なので、心配です。

以前住んでいたマンションでは、鋭利な刃物で、全車タイヤが切り裂かれる事件がありました。

ここは奥まっているとはいえ、少し心配しています。
異常を察知すると小型端末に異常を通知するタイプの防犯装置を付けていましたが、RC工法なのか、現在住んでる家までは、電波が届きません。

とても悩んでいます。
一層の事、パレット式駐車場に借り替えて、下層部に隠しておきたい気分なのですが、毎日通勤の足としてクルマを使用しているので、それも抵抗があります。

防犯カメラが付いている様ですが、きっとカメラに何かを隠した後に、犯行に及ぶでしょう。

かなり、悩んでいます。
皆様は、どんな対策をしていますか?または、していませんか?

どうぞ、ご教授ください。
70: 周辺住民さん 
[2009-09-05 22:13:45]
たったの22戸が終わらないなんて
71: 匿名さん 
[2009-09-06 05:32:29]
何か瑕疵でもあるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる