野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-05 18:30:41
 削除依頼 投稿する

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわタワーズ。
すでに入居がはじまっているのに、まだ完売せずに苦労組マンションとなっているようです。
本八幡の再開発などもあり、ライバルも増える中、ここはどうなるのでしょうか。
さまざまな角度からの有効な意見交換をしましょう!!


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

検討版パート7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46517/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-06-20 15:25:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8

704: 匿名さん 
[2009-12-25 15:24:45]
購入検討すらしないのに、否定的な意見を書き込み続けるのが、一番見苦しいけどね。
706: 匿名さん 
[2009-12-25 17:55:56]
買えなかった人たち

そろそろプラウド新浦安パームコートに移ったらどう。

どうせ買えないだろうけど、これから販売だからネガりがいがあると思うよ。
707: 購入検討中さん 
[2009-12-25 20:06:49]
タワーイーストに住んでますが、市川も慣れると大変便利です。 住みたいところに住むんだから、
他人がとやかく言うことではないと思いますね。 なんでいろいろ言うんですかね。
デッキがいよいよできてきましたね。 楽しみです。

ウェスト、高層階しか残っていないんですか。タワーにはいくつか住んだのですが、だんだん高層階
はいやになってきてしまいました・・・・。低層で100平米くらいのはないのかな。
708: 購入検討中さん 
[2009-12-26 00:48:51]
たしかにディスポーザーとゴミ出しの話はもううんざりですよね。
私はスルーしてます。

>>707さん、
よろしければタワーの高層階がいやになってきた理由を教えていただけませんか?

ちなみに低層階だと東南または南西の角部屋で
90平米強が一番大きい間取りだと思います。

100平米だと高層階になっちゃいますね。
709: 通りすがり 
[2009-12-26 02:01:03]
まだ売れ残っているのか。。。しかたないな。
あの値付けにあの事件じゃな。
おれは、価格発表の時点で降りたよ。
710: 匿名さん 
[2009-12-26 09:11:26]
発表の時点で降りたのなら、ただ買えない人なだけじゃん。
712: 匿名さん 
[2009-12-26 12:07:56]
通りすがりさんは、欠陥に見合った価格だったら検討してもよかった、ということを言いたかったのでは?
714: 匿名さん 
[2009-12-26 17:16:55]
修復したんだからいいじゃん。将来的な転売を考えると不安は不安ですけどいまは楽しめればそれで満足。
715: 匿名さん 
[2009-12-26 19:05:07]
ベランダの排水溝や台所の排水口に生ゴミ流してるって住人さんたちのコメントありましたがすごいですね。ディスポーザー本当に要らないのでしょうか?
718: 購入検討中さん 
[2009-12-27 15:33:18]
>>708
707 ですが
以前、高層階に住んでいたこともあったのですが、地震の揺れとか何度か経験すると、だんだん体のほうが拒否反応
を起こすようになりました。 前は何ともなかったのに、潜在意識でなにかゆっくり変化でもしたの
か、最近はダメなんです。 イーストの部屋を決めるときも、最初に27階を見に行って、「ああこれはだめだ、
この部屋には住めない」と思ってしまったことが強く記憶に残っています。 ウェストの展望台に行きましたが、
あの高さは毎日住むのはもうだめ、ゆれを想像するだけでダメです。 昔は高層に喜んで住んでいた
のに。 ただタワーマンションの利便性は捨てがたい。となると、タワーの低層に興味が集中してしまいます。

いざというときには、むしろ下の階がつぶれる可能性が大きいのかもしれないので上のことは単に私の個人的
な感じにすぎません。 結局年をとったということですかね。 長い年月、ゆれに敏感に過ごしてきた
ツケかなあとも思います。



 
719: 匿名さん 
[2009-12-27 23:30:39]
>>718
揺れに敏感と言うか過剰反応してるだけのような…。
揺れの問題ではなく地震などへの恐怖心から起きている心理的な反応のような気がします。

ちなみに高層建築物が壊れる時はまず中間階以下で挫屈が起きてからですかね。
神戸市役所みたいに真ん中の1フロアがぺしゃんこになったり1階が挫屈して倒れることもありますが、
ああいうものはマレでしょうから気にしないで良いと思います。
720: 購入検討中さん 
[2009-12-28 02:00:08]
708です。

>>718さん、ご回答ありがとうございました。

なるほど、高層階に長く住まわれた方ならではの境地とでもいいましょうか、
大変参考になりました。

私は特に高層階に住みたいわけではありませんが、
南向きだと目の前に高いビルが建つ可能性もあると思われ
必然的に中層階以上かなあ、と考えております。
722: 物件比較中さん 
[2009-12-29 08:30:47]
東、南、西のどの向きにしてもすぐ目の前に高いビルが建つ可能性は低そうなので、その点はいいですね。
723: 匿名さん 
[2010-01-02 17:09:32]
↑大きな跡地が南側にありますよね・・。

すごく番号が飛んでいるため、前後の内容がわかりづらい。
724: 匿名さん 
[2010-01-03 10:31:32]
MR跡地って何か建ちました?

【一部テキストを削除しました。管理人】
725: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-03 19:05:56]
はじまして。
こちらのマンションは予算より高額で購入できませんでした。
ですが、今になって段々後悔の気持が大きくなり、予算UPしてでも、って探しましたが、すでに売却され残っていませんでした。
既に売却された部屋で未入居で転売にだされているお部屋って、どうしたら探すことができますか?
住人の方の 口コミってあるのでしょうか?

726: 匿名さん 
[2010-01-03 20:00:48]
>>724さん

MR跡地には、まだ何も建ってないです。駐車場のままです。
727: ご近所さん 
[2010-01-03 22:05:51]
>>718

高層マンションの上層階は常に微振動があるという話もありますね。
16階以上は自律神経に影響が出るという話を聞きました。

高層マンションの高層階は実はあまり人気がないという話です。
このマンションも低層階のほうが売れていたのを記憶しています。

728: 購入検討中さん 
[2010-01-04 00:20:13]
そういえば鉄筋問題が起こる前、
購入者の間で1世帯1台限り割り当ての駐輪場をどうするか!?
という議論が盛んにされていましたが、
結局入居された方はどのように解決されたんでしょうかね。

我が家も2台あるので、非常に気になります。

住民の方、教えていただけませんか?

729: 匿名さん 
[2010-01-04 09:48:58]
↑ここではなく住民版で聞くのが良いのでは?荒れて、またすごい削除投稿だらけになってしまう可能性が大なので。自転車乗らない世帯もある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる