千葉の新築分譲マンション掲示板「グランマークス松戸はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス松戸はどうでしょう
 

広告を掲載

うさ [更新日時] 2009-08-27 11:52:13
 

みなさんで意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス松戸はどうでしょう

1048: 匿名さん 
[2008-06-01 02:43:00]
特急が止まろうが、そうでなかろうが、ここの発展にはあまり関係ないような気がするが。
どっちかといえば、心配しなくてもここには特急止まらんでしょう。新鎌ヶ谷でほぼ決まりでは。
それにもともと都心と成田間の高速輸送が目的なんだから、新鎌ヶ谷だってほんとは止めたくないんじゃないの?
1049: 匿名さん 
[2008-06-01 07:12:00]
なんかここの住民って勘違いしてる人多そう

例えば東京ー府中本町間で快速ができたら
新木場、新浦安、西船橋、東松戸、新松戸、南越谷、南浦和、の順に停車するだろうみたいな
1050: サラリーマンさん 
[2008-06-01 08:17:00]
柏市長は国交省の出身、市川市には国交省からの出向ポストが常設されていますが、松戸市には
いません。その違いが駅前の違いに出ているのだと思います。
再開発や区画整理にはものすごいエネルギーが必要ですから、そのための広範な知識、ノウハウ
が必要です。それがあるかないかで数十年後には大きく差が出てくるのでしょう。
1051: 匿名さん 
[2008-06-01 09:51:00]
次スレ

グランマークス東松戸ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46662/
1052: 匿名さん 
[2008-06-02 01:36:00]
すこしグランマークスの話にもどさせてもらいますが、最近モデルルームいかれた方。
その後、値引きの状況はいかがですか。。。?
1053: 近所をよく知る人 
[2008-06-02 12:46:00]
要注意!相変らず、住民になりすました自作自演が徘徊しています。
1054: 匿名さん 
[2008-06-02 13:36:00]
>>1052

交渉次第だと思いますが某マンション購入応援サイトだと2割引の交渉成功例も出ているようです
1055: 物件比較中さん 
[2008-06-02 17:00:00]
>要注意!相変らず、住民になりすました自作自演が徘徊しています。

?そうは思えませんが?
そう思うのはどうしてですか?
具体的にどの投稿ですか?
1056: 匿名さん 
[2008-06-02 18:32:00]
>153

荒らしにつきスルーで!!!
1057: 匿名さん 
[2008-06-02 23:59:00]
1000を50も越えるって
1058: 匿名さん 
[2008-06-03 00:39:00]
いいから、いいから・・・。いちいち誘導しないで!
1059: 匿名さん 
[2008-06-03 15:33:00]
でも規約では移動しないといけないはず。
このスレタイの変更できないのですか?パート2だと分かりにくいです。

グランマークス東松戸ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46662/
1060: 匿名さん 
[2008-06-04 02:11:00]
>1059

問題なく使用できるので、このままでも良いと思いますが?
過去の記述もすぐ閲覧できるので。

その規約とやらを見せてくださいな。なんと書いてあるのですか?
その部分をココに貼り付けるかリンク先を張って下さい。

あなたですかこの前から誘導されているのは。。。?
1061: 匿名さん 
[2008-06-05 22:52:00]
とあるブログでGMにつて下記のような記事をみつけました。皆さんはどう思われます。

今が買い時です?
どこも、ここも、売れていません。
週刊誌でも、テレビでも、マンションは買うなといっています。
本当は、こういうときが買いどきなのです。
今なら、2割でも3割でも値引きが可能です。
来年、再来年・・・実はもっと高くなりそうです。
インフレもやってくるでしょう。
今の値引き価格でローンを組むのも悪くないでしょう。
最近の建築費の高騰を見ていると、そんな気がします。
1062: 匿名さん 
[2008-06-06 01:00:00]
3割引なら考えても良いレベルじゃない?
でもそれ以下の割引率なら、東松戸じゃ俺は買わない。
価値観次第だね
1063: 匿名さん 
[2008-06-06 09:14:00]
今が底値ということなんでしょうか・・・?
1064: 匿名さん 
[2008-06-06 13:10:00]
今年の9月の決算期が底値じゃないの?
どこも新規竣工は見合わせて需要の回復待ち、地価下落、資材価は高値安定と考えると
2年後ぐらいにはアパートに毛が生えたような低層マンションが沢山出来るんじゃないか?
1065: 匿名さん 
[2008-06-08 01:01:00]
9月が底とお考えですか。なるほど。参考になります。
1066: 匿名さん 
[2008-06-08 09:09:00]
9月くらいになればここだけに限らす郊外の不人気売れ残りマンションは今の市場価格より3割は安くなります
1067: 申込予定さん 
[2008-06-09 16:25:00]
長期住宅ローンが急上昇していますよね、
9月まで待っても3割引きする根拠はないですよね
原油高が進んでいる現状で焦って販売する必要もないと思いますがね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる