埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川大門通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラウド市川大門通りってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-08 18:34:20
 削除依頼 投稿する

プラウド市川大門通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.proud-web.jp/ichikawa-2chome/

物件データ:
所在地:千葉県市川市市川2-444、253-13
交通:JR総武線総武線快速「市川」駅 徒歩4分
   京成本線「市川真間」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.8平米-96.06平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。(管理人)2009.6.29】

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
施工:大木建設

[スレ作成日時]2009-06-12 22:20:00

現在の物件
プラウド市川大門通り
プラウド市川大門通り
 
所在地:千葉県市川市市川2-444、253-13(地番)
交通:JR総武線総武線快速市川駅 徒歩4分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:58.8m2-96.06m2
販売戸数/総戸数: / 31戸(非分譲住戸1戸含む)

プラウド市川大門通りってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-06-12 23:07:00]
一部借地権みたいですね。
3: 匿名さん 
[2009-06-13 19:38:00]
大門通りってネーミングが微妙ですかねえ?
由緒ある通りとはいえ…。

プラウドシリーズで市川駅近だから3LDKで
4000万後半ぐらいはしそうですね。
5: 匿名さん 
[2009-06-15 00:04:00]
一部借地権って将来的にどうなるのでしょうか?
いずれ借地部分を買い取る事ができるのでしょうか?
6: 匿名さん 
[2009-06-15 22:08:00]
今年の秋入居可能?
どういうこと?
7: 匿名さん 
[2009-06-16 09:59:00]
景気が悪いから売る時期を見計らっていたら、
もうほぼ出来上がっちゃったってことでしょう。
建て売りですよ。

モデルルームも棟内モデルルームになるんじゃないかな?
8: 物件検討中さん 
[2009-06-18 07:05:00]
駅から近すぎで環境的にどうなのかな?
9: 匿名さん 
[2009-06-18 10:56:00]

マンションは近けりゃ近いほど良い。
遠くでいいなら戸建にすれば?
10: 匿名さん 
[2009-06-18 20:00:00]
あの場所なら近すぎるってことはないですよ。
場所は申し分ないと思います。静かなところだと思います。
以前、真間2丁目に住んでたんでわかります。

駅前タワーやエアリス市川なら近すぎっていえますけど。
11: 匿名さん 
[2009-06-18 21:43:00]
ここは高いね。
坪240位はするんじゃないかな。
12: 検討中さん 
[2009-06-22 21:03:00]
借地権で240は高すぎ!せめて200でしょ。
ちなみに駐車場はちゃんとあるのかな?
13: 匿名さん 
[2009-06-22 21:09:00]
ここの施工の大木建設って、民事再生申請した会社ですか?
14: 匿名さん 
[2009-06-23 00:41:00]
ググれよ!!
15: 匿名さん 
[2009-06-23 16:02:00]
駐車場は、あるみたいですよ。
住宅情報ナビのトップページの敷地計画図みればわかります。
でも、何台分あるかはわかりませんね。

借地権といっても、定期ではなく更新可の借地権だし、
全部ではなく33%(?)くらいだそうだから、
価格はプラウドだし、強気の設定になるのでは??
16: 匿名さん 
[2009-06-24 21:39:00]
いくら一部だとしても定期借地権の物件であることに変わりなく、いざ売るとなったらかなり苦労しそうだよな。
賃貸に出せば駅近だし、借り手はいる? でも賃貸なら駅前タワーの方が100倍いいよね
場所と規模は希望に超マッチしてるから価格は高額でもいいんだけど、借地権がやはりネックだよな
17: 匿名さん 
[2009-06-27 22:08:00]
12
坪200は夢見すぎだよ。
18: 匿名さん 
[2009-06-28 20:30:00]
ここの信号長いね。国道だから仕方ないか。だから点滅になるとみんな走る。
19: 匿名さん 
[2009-06-29 14:00:00]
駐車場がたった4列の機会式。つまり12台しか置けないみたい。
完全に検討外だぜ
20: 物件比較中さん 
[2009-07-14 11:47:00]
先週末、見学に行ってきました。

周辺の環境やお部屋の中は良かったのですが
値段は5000万円からって感じでした・・・(汗)

見学会にいかれた方いらっしゃいますか?
是非、感想をお聞かせいただきたいです。
21: 物件比較中さん 
[2009-07-14 14:59:00]
資料を請求したのですが届きませんでした・・・

5000万円からと聞いて納得です。

アンケートで予算3000万円と書いた我が家は

相手にされなかったんだと思います(笑)

恥ずかしい思いをせずに良かったのかな。
22: 匿名さん 
[2009-07-14 21:32:00]
21さん
うちは資料請求して届きましたが、予算とは関係なく資料ぐらいは普通、もらえていいものと思います。
見学申し込みを電話でした際、夕方に担当者が折り返し電話を下さるということだったのに来ず、あきらめて
いたら3日たってやっとかかってきました。ちょっと対応に問題があるのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる