管理組合・管理会社・理事会「アルコ-ブでの私物保管」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. アルコ-ブでの私物保管
 

広告を掲載

ケロロ軍曹 [更新日時] 2023-01-10 12:00:25
 削除依頼 投稿する

皆さんのマンションでは、アルコ-ブでの私物の保管が許容されていますか?アルコ-ブは専用使用を認められた共用部と理解していますが、私は、アルコ-ブは他社の侵入を排除する権利があるだけで、私物の保管なんてできるはずが無いという考えです。使用料も払って無いですし、アルコ-ブ分だけ専有部分が縮小していても、その分物件の譲渡対価が安価になっていたはずです。 でも、私物を当然置けると考える方も居るんですよね。こういう方々に、どうしたらわかっていただけるのでしょう、マンションの共用部の意味を。強力な説得材料をお願いします。それとも、アルコ-ブに私物を置けるはずが無いと考える、私のほうが現実的でないのでしょうか?(使用細則は、今、手元に無いので詳細は掛けませんが、おそらく皆さんのマンションのものと大きな違いは無いと考えています)

[スレ作成日時]2007-11-27 12:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルコ-ブでの私物保管

242: 匿名さん 
[2018-04-17 13:26:13]
 アルコーブでだけならましだが、共用廊下に長期間物品を放置している住戸がある。
 波風が立つので、区分所有者同士では注意しにくい。
 ここは管理会社が、注意しないと、マンション管理は崩壊する。
 しかし、住民は一人暮らしで、死亡したことが判明した。
 管理組合や理事会はそのことを知らない。

 管理会社はどうするつもりか?
243: 匿名さん 
[2019-05-04 19:30:50]
アルコーブはベランダと同じく、考え方としては共用部分の専用使用部分です。
そう考えれば、消防法上避難を妨げる物品はおけません。
傘や飾りはともかく、箱や自転車はどうかなと思います。
廊下(完全な共用部分)への物品放置は、許すと際限なく広がりますから、禁止しましょう。
244: 寛容でいたいものです。 
[2021-05-31 01:12:41]
>>76 元理事さん
これからマンションに住みますが、アルコープが無くて良かったと思っています。
人の多様性故に揉め事が起こり、それを解決するために法律がありますよね。どなたか法律に基づいて解決出来る方に質問してみてはいかがでしょうか?
245: 匿名さん 
[2021-05-31 09:28:45]
アルコーブは共用部分だから、その使い方は用方(そのアルコーブの設置目的や構造に
沿った本来の使い方)に従うことになる(区分所有法第13条)。
アルコーブの構造(広さや形状)はマンションごと、あるいは部屋ごとにマチマチなので
隣のマンションではどうとか、一律に〇とか×とかやってると揉める。
246: 匿名さん 
[2021-05-31 09:52:35]
理屈よりも気持ちが大事です
廊下そのものでない場所であれば、少しくらい私物を置いてもいいのでわ?
もちろん、本棚とかゴミ袋とか壊れたTVとかはNGですがw
その線引きが難しいのであれば、管理組合としては手を出さないことですね

247: 匿名さん 
[2023-01-10 12:00:25]
私の場合玄関前の小さいアルコーブを主に言っていますが、少しぐらい私物を置く、それはいいでしょう。例えば宅急便が本人の留守の時に来て数時間玄関前に仮に置いてあったり、雨の季節に再び出掛けるため傘を立てかけておき、そのあとそれで出掛け直したりなど。しかし、仕舞えるにも関わらず、人々が毎日通る目前に3年も4年も傘や物を放置し、建物本来の美観や資産価値を勝手に落とすことは許されないこととみるべきです。

管理組合が何故に関わるかというと、そこは個人対個人、1対1よりも数の多い人々が民主的な話し合いのもと<説得できる力>を持つ場を形成するものだからです。組合の持つ本来的良さを閉じるような乱暴な言葉使いはやめてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる