管理組合・管理会社・理事会「理事会の2人の理事」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会の2人の理事
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-29 23:34:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション理事会の運営| 全画像 関連スレ RSS

築10年を過ぎる5階建ての65戸程度の中規模マンションの理事会運営で、2人の老人理事(一人理事長)が理解できない理事会の運営を進め、どうしたものか他の理事が混迷しています。
理事会の理事の構成は、10年を過ぎるまでは各階代表の5名が理事となり、その中から理事長等の選出を行っていましたが、昨年の理事会にて、今後の理事会の運営を更に良くするため、各階の代表とは別に自薦。他薦にを認め、その中から2名を選出して合計7名にて理事会を運営することが検討され総会でも承認されました。この規約の変更も2人の老人が後押しした様な????
問題を起こしているのは、自薦で選ばれた2名の老人、2名が互いに理事長を推して1人が理事長の席についています。 その2人で到底理解できない理事会の会議の運営を進め、他5名の理事の内1名があきれて、最悪なことに理事を辞任することになりました。
その理事長ともう一人の理事の問題は、理事会の打ち合わせを2人で引っかきまわし、何を決めることも無く、いつも同じ議題を延々と議論し、時間オーバー 2名以外の理事にとっては打ち合わせに出席するのも苦痛となっています。

その2人の今のもっぱらの話題は、
① マンションの耐震設計の内容の確認
施工会社他によるマンションの設計基準の確認と、市役所の援助を得ての構造計算の確認を済ませているが、管理組合として更に確認が必要とサンプル試験の見積もりを取ったりと管理会社へ色々と依頼しては、管理会社の対応が悪いとの繰り返し。老人2人は、以前から本件に関心が人一倍高く、この3年間継続して総会の席等で理事会をフォローし続けています。今回、、自ら理事となったことでやりたい放題。
② アスベスト材の使用有無の確認
本件も既に施工業者からは、部材の細部までは正確に一切使用していないとは言えないが、世の中で問題となった様にアスベストを使用はしていないと回答を得ても、更に施工業者へ詰問し、部材の細部に関する回答を得ようとし続けている。①と同じ状態。
③ 打ち合わせ議事録の内容の添削
管理会社からの代表を入れての理事会打ち合わせ時の議事録作成で、管理会社が作成した議事録の内容とその書き方に問題ありと、打ち合わせの中で延々と代表者を責める。
これまで、2回理事会を開催したが、①、②、③に関する打ち合わせだけで、予定の2時間を軽くオーバーし、いつも3時間以上となっている。2人の老人は、この3件が住民への最優先事項と思い込んでいる。

一体、理事会をどうしたいのかこの2人の老人、同じことを何度も何度も繰り返して発言し、意味の無い発言を続け、何も決まらない。

この様な、思い込みが強く、自己中な理事長と理事をどうしたものか、同じ様な体験を持たれたかたありませんか? また、解決された方ありませんか?

[スレ作成日時]2008-04-27 00:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

理事会の2人の理事

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事会の2人の理事

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる