管理組合・管理会社・理事会「町内会への入会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会への入会
 

広告を掲載

新米理事 [更新日時] 2014-08-28 16:22:55
 

今月から理事長になった若輩者です。MSは全50戸築7年目になります。
今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書を
もってきました。近所のMSは入会しているのでぜひとのことなんですが、うちのMSは
共稼ぎが多く、子供いる所帯もそれぞれ違う小学校に通っていたりまとまりがないので
町内会に対して積極的に参加はのぞめないきがします。
とりあえずアンケートを実施しようかと思いますが皆様のところでは町内会に入会してますか?会費はどのように徴収していますか?
任意で入会したい人だけっていうところありますか?
着任早々頭を痛めております。 宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-05-20 11:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

町内会への入会

1088: 匿名さん 
[2014-05-18 20:22:12]
地縁団体は区分所有者の団体とは全く違うことが分からない人の脳を疑います。
1089: 匿名さん 
[2014-05-18 21:28:58]
国のガイドラインの迷走ですね

コミュニティが管理組合業務だと言うために
防災訓練等々を行なっているのにも関わらず
地域行政に声をかけたら町内会長から言ってくれ
と言われ、自治会には出す補助は管理組合には出せないとのこと

名ばかりの自治会作って費用徴収せず、補助だけもらう仕組みにしました
それでも良いのですって

縦割りで決めてる行政が悪いとしか言いようがありませんし
コミュニティ活動なんて国交省の領分じゃないのに口を出したのが間違い
1090: 匿名さん 
[2014-05-19 09:05:13]
> 町内会長の月の手当が7万円です。全くの手取りです。
> 一年間で84万です。会長は20年間Aさん一人です。
> 20年間の合計手当は1680万円です。所得申告はしてないです。
> 500戸のマンションです。 交通費 懇親会 交際費等々は別会計です。

特殊ケースすぎて、議論するのもばからしいね
本当ならすぐに税務署に言ったら、掲示板に書いてないで

一般的な町内会の月の会費は、300円程度で、500戸なら月15万そのうち7万も取られるんだ
交通費なども別途取られるなら、何も活動してないね
普通は、総会でそんな会計報告したら、500戸もあれば、1人くらい文句いうと思うけどね

1091: 大学教授 
[2014-05-19 14:59:16]
>1089

>国のガイドラインの迷走ですね

>コミュニティ活動なんて国交省の領分じゃないのに口を出したのが間違い

マンション学会などは、「口を出せ」(「標準管理規約でコミュテイ条項の該当部分を削除するな」)というのが多数意見だそうですから、
暗然とさせられます。

コミュニティが「自治」活動であるとして、それをマンション管理規約で強制したら、「自治」とは言えないことが
なぜわからないのでしょうか?
1092: 検討中の奥さま 
[2014-05-19 15:48:59]
> マンション学会などは、「口を出せ」(「標準管理規約でコミュテイ条項の該当部分を削除するな」)というのが多> 数意見だそうですから、暗然とさせられます。

普通だと思いますよ。真面目に町内会活動を行っている地域からすると、一緒にやったほうがお互いにメリットがあることが多いですからね
このスレで紹介されるのは、あまりにも特殊な例が多すぎます
このスレの人は、自治会活動=悪い物というふうに決めつけて話をされる方が多いですが、そもそもほとんどの自治会活動は、ボランティアで地域を活性化して住みやすい街づくりを行っている団体です

> コミュニティが「自治」活動であるとして、それをマンション管理規約で強制したら、「自治」とは言えないこと
なぜわからないのでしょうか?

ただの言葉の問題なら、自治という言葉を使わなければよいだけだと思いますよ
そこの本質はないですよ
1093: 匿名さん 
[2014-05-19 16:11:18]
町内会は別でやってね、趣旨や目的違うからね。
1094: 匿名さん 
[2014-05-19 18:03:26]
>このスレの人は、自治会活動=悪い物というふうに決めつけて話をされる方が多いですが、そもそもほとんどの自治会活動は、ボランティアで地域を活性化して住みやすい街づくりを行っている団体です

ですから自治会活動、町内会活動はやりたい人達が集団を作って行う事は自由です。
それらは地縁団体ですので、区分所有者が強制的に加入させられ共用部分の維持管理をしなければならない管理組合とは全く関係ないのが地縁団体なので地域を活性化したければすれば良いのです。

1095: 匿名さん 
[2014-05-19 19:23:02]
そうです。
悪いのは
名ばかり!!町会
893のように見かじめ料とマンション管理費から町会費を集める町会です!!
本当に住民のための活動ならば、各家を訪問し加入勧誘できる。
1096: サラリーマンさん 
[2014-05-20 09:18:10]
まぁ、町内会について理解のない住民が多い地域は、活力がないから、地価がさがる=住民の質が落ちる。
そのため、ボランティア活動的なことを一方的に否定して、何もしないから、また活力がなくなる。。。

この構図みたいですね
もちろん強制加入や、管理費からの自治会費徴収は問題ですが、自治会と管理組合で同じような活動もあるので協力してやる分には誰にもデメリットはないのですけどね
1097: 匿名さん 
[2014-05-20 10:19:50]
1096さん、町内会活動に理解がないのは町内会に問題があるからでは?

活動が、町内会会員の期待にそうものですか?
金集めが主目的になってませんか?

町内会員が地域パトロールをしていますか?
町内会員が防災活動をしていますか?
防災器具をどれだけの町内会員が使いこなせますか?
町内会員が清掃活動をしていますか?

特に見守りが必要な、乳幼児家族や介護家族に声かけをしていますか?
助けあいがない町内会に魅力はありません。

役員会と称した宴会や役員親睦会と称した旅行
役員手当て
役員のためだけの町内会に理解がないのは至極当然です。

町内会や自治会は役員により、活動が違います。
地域住民のための地域住民の活動である町内会ならば、地域住民から理解が得られるでしょう。
地域住民に理解がないのは、町内会役員に責任があります。

1098: サラリーマンさん 
[2014-05-20 10:58:27]
> 1096さん、町内会活動に理解がないのは町内会に問題があるからでは?

一番の問題は、このスレに居られるように、自治会活動についてまったく知らないのにアンチ活動をしている人が困るのですけどね

> 活動が、町内会会員の期待にそうものですか?
> 金集めが主目的になってませんか?

会員というよりも住民の期待にそう活動にしようとすると、ある程度の資金は必要になります
まず、それは理解していただきたい

> 町内会員が地域パトロールをしていますか? 町内会員が防災活動をしていますか?

当たり前のようにしています。

> 防災器具をどれだけの町内会員が使いこなせますか?

定期的に説明会を行っています

> 町内会員が清掃活動をしていますか?

上の活動もそうですが、町内会員限定の活動ではないですよ。住民の活動です。
清掃活動を町内会の義務のように話す時点で、おそらく町内会の活動について理解されていないです

> 特に見守りが必要な、乳幼児家族や介護家族に声かけをしていますか?
> 助けあいがない町内会に魅力はありません。

そもそも活動については、会員になって提案していけばいいだけの話であり、会員になって発言もしていないのに魅力がないと言っている時点で間違っています

> 役員会と称した宴会や役員親睦会と称した旅行 役員手当て

こんなものは普通は存在しません。すべて自腹です。むしろ役員さんは手出しで費用をだしているほうが多いです
1099: 匿名さん 
[2014-05-20 11:32:50]
1098さん

詭弁ですよ。
町内会が地域住民に理解されないのは、町内会役員に問題があるからです。

資金内での活動をするのがまともな町内会です。

自治会と政治は同じ。

1100: 匿名さん 
[2014-05-20 13:46:16]
> 役員会と称した宴会や役員親睦会と称した旅行 役員手当て

>こんなものは普通は存在しません。すべて自腹です。むしろ役員さんは手出しで費用をだしているほうが多いです

良い格好をしなさんなよ。大したボランティアでもないのに、その見返りに年二回の温泉旅行費をくすねている町内会が多いよ。
1101: 住まいに詳しい人 
[2014-05-20 14:47:44]
> 良い格好をしなさんなよ。大したボランティアでもないのに、その見返りに年二回の温泉旅行費をくすねている町内会が多いよ。

本当にこういう発言する人って、何もしらないのでしょうね
自治会の会計なんてずっと火の車状態ですよ

> 資金内での活動をするのがまともな町内会です。

その最低限ですら、かなり難しくいろいろ役員さんが自腹切っているのが現状です
役員報酬、旅行、飲み会なんてでるわけがない
一度くらい自治会活動やって、会計報告聞いてみたら

自治会の場合、たとえば災害時の備蓄も会員数ではなく、住民数を前提に用意したりしますので、かなり苦しい会計状態ですよ。実際災害が起こったとしても、会員限定で配るなんてできないですし、実際会員じゃない人でもいろいろ恩恵預かっていることにきづいてほしいですけどね
すくなくとも特殊ケースを出してきて、アンチ自治会発言はやめてほしいものです
1102: 匿名さん 
[2014-05-20 15:00:21]
1083を見て下さい。
1103: 匿名さん 
[2014-05-20 18:07:22]
避難所を任意団体の町内会が私物化してはなりません。

避難所の備蓄品は避難が必要な住民のために行政が準備します。
1104: 匿名さん 
[2014-05-20 18:13:38]
1101さん、私もですが、実際に自治会元会長経験者も閲覧しています。

批判されているのは、まともな自治会運営をしないしようとしないレスです。

自治会役員が活動のために自腹を切るとしたら、役員が無能だからです。
1105: 匿名さん 
[2014-05-20 18:39:56]
>自治会の場合、たとえば災害時の備蓄も会員数ではなく、住民数を前提に用意したりしますので、

何の理由で災害時の備蓄するの、各家庭で3日分は昔、現在は5日分備蓄することが推奨されているがこれを欲深い自治会役員は公金でそこいらの古コンテナを使う魂胆は下心があるからでしょう。
実災害時に自治会員だけでその他の者を差別することが出来ると思う浅はかさよ。
1106: 匿名さん 
[2014-05-20 18:49:13]
税金を、自治会役員のために使うのが当然と考えるとは

地域住民に理解されないのは当然。
1107: 匿名さん 
[2014-05-20 21:22:14]
町内会にはマンション買って以来15年加入していませんが何も不自由有りませんよ。
マンション内だけの自治会も有りますが2~3割の住人の加入みたいです、特になにをする訳でも?
年寄りばかりが集まって楽しんでるみたいですよ、良いんじゃないんですか。
1108: 匿名さん 
[2014-05-21 22:51:54]
首都圏住み。
マンション一括加入しか認めない地元町内会が、行政からの指導があり(笑)、コロッと一転して昨年から戸別加入認めるようになったけど、マンションからの加入は3割程度。未加入でも何も困ることはない。
「サイガイがー」とかいう人がいるが、首都圏で、マンションが倒壊する規模の災害で、ライフライン絶たれて、食料無くて、避難所の世話にならなくなるような時は、既に首都圏が終わっていると思う。
自分だけ無傷で五体満足でいられると思うお花畑が裏山。
1109: 匿名 
[2014-06-23 09:34:49]
可否の比率は地域によるでしょう。
逆に残り7割に問題がある場合も。
1110: 匿名さん 
[2014-06-23 20:15:10]
だから加入したい人だけで楽しんで下さいな。
絶対に必要な団体ではありませんのでお好きにどうぞ。
1111: 匿名 
[2014-06-23 20:42:18]
楽しむとか

勘違いも甚だしい
1112: 匿名さん 
[2014-06-23 22:23:02]
任意加入団体、好きな物同士集まって好きな活動するんだから楽しいでしょ。
だれも自由に加入脱会出来る団体に苦労はもとめないよ。

地域の為とか思うなら思いあがりも甚だしいですが、なにか?

誰も地縁団体の地域貢献など期待してませんよ、独居老人は期待してるのかな。
1113: 匿名さん 
[2014-06-23 22:28:07]
凝り固まってますね。
どんな生き方すればそんな固執できるのかしら。
同じようなレス、子供会や自治会スレで見ましたよ。
独特な言葉使いですね、あなた。
1114: 匿名さん 
[2014-06-23 22:32:32]

他のレスを非難する投稿しか出来ないならワザワザ書かなくて良いですよ。
反論すら出来ないようですね、現実ですから。
1115: 匿名さん 
[2014-06-23 22:37:41]
投稿マナー違反のレスに反論する人はいません。
意味がないからです。
己のレスをよく読み返して御覧なさい。
家族がいれば読んでもらってくださいな。
恥ずかしい部分はないですか?
1116: 匿名さん 
[2014-06-23 22:44:57]
>>1115
違反なら通報しなさい、スレタイに沿った投稿ですよ。

マナー違反は論ずる事が出来ずにただ他レスを誹謗する貴方のような投稿です、
そのような感覚ですから地縁団体のあり方自体も自分勝手に解釈したがるんですよ。
頭に柔軟性が無くなってしまったんでしょうね、残念な御方です。

これ以上趣旨と無関係な投稿されるなら通報します、反省なさい。
1117: 匿名さん 
[2014-06-24 05:18:45]
1116さん、ここは個人感情でなく管理組合としての是非を理論でご記入下さい。

管理組合としてあるべき姿は、町会入会は個人の判断に任せる。
入会を強制しない。
入会を阻止しない。

管理組合はマンションの維持管理をする意外の活動はしない。
1118: 匿名さん 
[2014-06-24 09:23:59]
べつにそれで良いんじゃないんですか、
ですから任意で好きな者同士で楽しめば良いとの書き込みですよね。
管理組合は無関係、解りきった事書いても議論にもなりませんよ。
1119: 匿名さん 
[2014-06-24 11:24:27]
掲示板にて反省しなさいとか
勘違いも甚だしいな
レス内容からすると
本人が控えるべきだと思うが
1121: 匿名さん 
[2014-06-24 12:01:02]
それこそ関係ないことですね。
1122: 匿名さん 
[2014-06-24 19:51:43]
>>117
同意ですね
個人的感情はリアルで解決してほしいものです。
1123: 匿名さん 
[2014-06-24 20:45:25]
築25年の100戸のマンションです。
新築当初から100戸全て町内会に入っています。会費は管理費から。
10年前からは社会福祉協議会にも入りました。会費は管理費から。

毎年の予算書にも計上し総会決議されています。
市報の配布は管理員さんが行い、年会費の40%は戻入です。

見事な?管理組合でしょう。でも文句も出ずはずかしい限りで?
25年間が経過しました。
今後も正論を翳してもめたくありませんので、このままでしょう。
こんなみっともない管理組合もあります。


1125: 匿名さん 
[2014-06-24 22:33:43]
独り言がまた始まったか…
1127: 匿名さん 
[2014-06-24 23:16:11]
お好きにどうぞ、それが何か?
1129: 匿名さん 
[2014-06-24 23:32:31]
関係ない事書かなくて良いよ。
独り言はおうちでどうぞ。
1131: 匿名さん 
[2014-06-26 12:03:56]
ここも荒らされてたんですね。
町内会反対論者はなにかトラウマでもあったとか。
1132: 匿名さん 
[2014-06-26 12:41:22]
1131さん、荒らしているのは町内会自治会反対派ではないですよ。

性格異常、人権侵害者です。

管理組合と自治会、町内会は別団体であり、個人の判断で入会退会すること。
管理組合が、入会も退会も強制するものでないことを理解しない。
したくないのでしょう。

町内会、自治会は、ところにより違う。
だからこそ、個人個人が判断して入会できる。

1133: 匿名さん 
[2014-06-26 12:45:52]
同じような主旨のレスを
ココや他でも見たような
削除されたんでしょうか
1134: 匿名さん 
[2014-06-26 13:05:30]
町内会費の取扱い
 管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。
地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、その会費の支払いは任意に行われるものであり、それを強制できる法律上の根拠はない(区分所有法19条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。
自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、その者も自治会費を支払うのが通常であり、この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。
1135: 匿名さん 
[2014-06-26 13:33:13]
レスが削除されると飛び番になるはずが、飛び番となっていないため、アンカー返信が意味不明になっています。

1136: 匿名さん 
[2014-06-26 13:37:40]
町内会や自治会スレは、定期的に下品な反対論者に荒らされて
困っていました。
昨日も、だったかな
今見たら消されていました
どなたか良識ある人が申請してくださったんでしょう
1137: 匿名さん 
[2014-06-26 13:39:50]
1135
たしかに
口汚いレスは目にしたくありませんが
残しておいたほうが人の目に触れて
よいのかもしれません。
1136
子供会すれもひどかったです。
削除の可否は賛否両論ですね
1138: 匿名さん 
[2014-06-26 14:49:02]
ですよね、好きな気の合う者同士で町内会活動してくださいよ。
加入に乗り気じゃない方を無理に誘うのは下品ですよね。
なにかの勧誘みたいで、嫌われるしね。
1139: 匿名さん 
[2014-06-26 14:56:22]
ここも嵐さんが来られました
同様にみなさんスルーで
1140: 匿名さん 
[2014-06-26 15:16:51]
1132、1135ですが、削除に賛成です。

1117も私ですが、1116が削除され別のレスが1116になっています。
この辺りのレスは、削除されたレスが飛び番になっていません。

それから、違反削除するだけでなくアクセス禁止にして頂かないと意味がない。

荒らして削除されたレス主が、自分のレスではなかったかのようなレスをしている。

アクセス禁止にして頂かないと、人権侵害レスを続けるのでしょう。

町内会、自治会は団体により活動が異なるため、入会は個人の判断である。強制してはならない。

1141: 匿名さん 
[2014-06-26 15:23:37]
町内会、自治会は団体により活動が異なるため、入会は個人の判断である。強制してはならない。

なぜ、入会を強いるのだろうか?
入会しない者を誹謗中傷するのだろうか?

まともな町内会自治会活動を望む者を誹謗中傷するのだろうか?

ましてや、管理組合、理事会板は、町内会自治会の是非論ずる場ではない。
管理組合とは違う別の団体なのだから。
1142: 匿名さん 
[2014-06-26 15:45:36]
管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、 管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する経費等の地域コミュ ニティにも配慮した管理組合活動である。
他方、各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払 うこととなる自治会費、町内会費等は地域コミュニティの維持・育成のた め居住者が任意に負担するものであり、マンションという共有財産を維持 ・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
1143: 匿名さん 
[2014-06-26 16:19:34]
入会を強制された、誹謗中傷されたと怒る人たちは
具体的にどのような強制、中傷ををされたのでしょう?
もしも問題があればきちんと法的手段をとるべきであり、
ここで何をを言っても解決しないでしょう。
1144: 匿名さん 
[2014-06-26 16:26:43]
1140さん
その通りです
今残っている>>1116を読んできましたが
身震いするくらい恐ろしい内容でした
あのような方は永遠出入り禁止にして頂きたいものです
1145: 匿名さん 
[2014-06-26 17:39:19]
1117の指す1116は削除で飛びずれ
今の1116が指す1115も削除されており飛びずれてます。

削除されたレスが飛び番になっていないため、意味不明なレスが残っています。

削除されたレス主は秘かに喜んでいるでしょう。
1146: 匿名さん 
[2014-06-26 18:12:46]
いずれにしても荒らすのは控えてほしいですね
実社会ではどんな人なんでしょうかね
1167: 管理担当 
[2014-06-30 13:33:35]

管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1168: 匿名さん 
[2014-07-04 17:07:33]
自治会の加入率ってどれくらいありますか?
うちは全員加入になっています。
築20年で400戸のマンションです。
1169: 匿名さん 
[2014-07-04 21:32:49]
強制加入の古い団地ですか、他は気にしなくて良いですよ。
1170: 匿名さん 
[2014-07-05 13:55:33]
そうなんです。
正確には築17年なんですけどね。
全員加入しているけど何も問題はないよ。
というのも、いろんな活動をしているからじゃないかな。
1172: 匿名さん 
[2014-07-05 15:23:49]
全員加入で問題がないのが一番いいですね。
1173: 匿名さん 
[2014-07-05 16:11:06]
強制加入町内会、黙って楽しんで下さいよ、他に推奨する事はありませんからねー。
1175: 匿名さん 
[2014-07-06 10:56:55]
自治会費が管理費等と一緒に口座引き落としになっているんですが、
これって問題ありません?
1176: 匿名さん 
[2014-07-06 13:52:29]
うちはおまけに、期の始めに一括して自治会へ年間分を納入して、
毎月自治会費として、管理費等と一緒に口座引き落としだからね。
1177: 匿名さん 
[2014-07-06 14:41:34]
みんなが良いならそれで良いでしょ、問題無いよ。
法令無視もみんなでやれば問題無い、黙ってやってね。

私は絶対にそんな所には住まないけどね。
1178: 匿名さん 
[2014-07-06 21:14:58]
>1177
別に気にすることでもないけどね。
自治会がしっかりコミュニティ部門をまとめてくれればいいだけのこと。
1179: 匿名さん 
[2014-07-06 22:20:22]
自治会は良く地域のことをやってるよね。
理事ではできないことだよ。
1180: 匿名さん 
[2014-07-07 08:23:55]
マンションの管理組合と自治会が同じ役員で一体
として、運営できませんか。その方が良さそうです。
1181: 匿名さん 
[2014-07-07 09:23:33]
そうだと思う。
管理組合と自治会は一心同体だよ。
1182: 匿名さん 
[2014-07-07 10:10:54]
自分のマンションで好きなようにやればいいですよ。
1183: 匿名さん 
[2014-07-07 13:04:06]
いくら自分のマンションでも好きなようにはできませんよ。
1184: 匿名 
[2014-07-07 13:19:25]
任意加入の町内会 入るも辞めるも自由だし 好きにしたらいいよ
誰もとめないし どうぞどうぞ
1185: 匿名さん 
[2014-07-07 13:27:27]
とめるも何もうちは自治会には全員加入となっているから
問題はないけどね。
1186: 匿名 
[2014-07-07 13:39:14]
みんな入りたいなら良いじゃない 好きに楽しんで下さいね

ほかのマンションは気にしなくて良いですよ みな好きなようにやりますから
1187: 匿名さん 
[2014-07-07 14:25:21]
自治会の良さがわからないんですね。
僕は自治会の役員はしたことがないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる