管理組合・管理会社・理事会「理事会による管理費の使い込みについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会による管理費の使い込みについて
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2014-05-30 12:53:00
 削除依頼 投稿する

状況:
本年2月某日に、理事会の一部役員(全員ではなく理事の約半数のみ参加)の懇親会(特に目的はなし)が、先日行なわれマンションの貸しホールで行なわれた。
理事会は2月が期初めなので、理事会の顔合わせパーティー的なものと思われます。
懇親会の寿司の出前代やビールなどの飲食費用が管理費から支出された。
1人5000円として参加人数12人とすると6万円ほどの支出と思われます。
総会では、懇親会費用は予算承認されていませんが、予備費という枠が予算計上されているので、
そこから支出されたと思われます。
理事会の理事の中には、管理費から懇親会費用を支出することに異議を唱える人がいて、不参加者もでたので、理事会の半数程度の参加になった模様。

質問:
1このような状況下で、理事会の管理費支出は正当なものか?
2管理費支出を返還を求めたいが、監事も懇親会に参加しており訴える先がない場合どのような手続きが必要なのか?
3今回の件は、金額は大きくなかったが、これが繰り返されれば、被害は拡大すると思われます。
その対応方法をお教えください。

[スレ作成日時]2009-03-04 14:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会による管理費の使い込みについて

187: 184さんへ 
[2009-03-18 19:09:00]
あなたもわかっているとおもうけど、あの人ですよ、会社代表の理事です。
188: 匿名さん 
[2009-03-18 21:36:00]
この会社代表さんが管理費で飲み喰いしてしまった本人さん?
不景気でどうかしてしまったのかしら。
お仕事頑張ってください。
社員の給料はケチらず払ってね。
189: 01 
[2009-03-18 22:56:00]
このスレを立ち上げた者です。

スレ主と称してた偽者が投稿いるようです。多くの方の意見もでましたのでここでこのスレは終了させたいと思います。管理人さんにはスレ停止を申請しますので、こちらへの投稿はご遠慮ください。
190: 匿名さん 
[2009-03-19 01:27:00]
どうなってるのやら?
(偽?)スレ主さんは、接待されて飲み食いさせて欲しかったってこと?
191: 匿名さん 
[2009-03-19 07:23:00]
>管理人さんにはスレ停止を申請しますので、こちらへの投稿はご遠慮ください。

不言実行。偽スレ主よ。
192: 匿名さん 
[2009-03-19 11:47:00]
ここで出てくる管理費って、管理会社に支払っている管理費のことだよね?
まさか修繕積立金に手をつけたわけではないよね?
193: 匿名さん 
[2009-03-19 14:36:00]
>ここで出てくる管理費って、管理会社に支払っている管理費のことだよね?

そうじゃなくて、区分所有者が管理組合に納めている管理費の事だと思うよ・・・
194: 匿名さん 
[2009-03-19 14:38:00]
>>192
>まさか修繕積立金に手をつけたわけではないよね?
何を焚きつけようとしてるのか知らんけど、当たり前じゃん。
誰もそんな話してないだろ。
195: 匿名さん 
[2009-03-19 15:55:00]
>>194
焚きつけ?何を?
変な言いがかりはやめて下さい、雰囲気悪いなぁ。
196: 匿名さん 
[2009-03-19 16:55:00]
数人が寿司食って酒飲むために何で他の人が金を払わなきゃいけないの?
197: 匿名さん 
[2009-03-19 18:04:00]
1年間住民全体のために尽力するんだから、そういうものがあったほうが協力体制作れるならいいじゃないか。
198: 匿名さん 
[2009-03-19 18:56:00]
うちは業者から貰うビール券でやってるけどなあ
これなら文句ないでしょ?
199: 匿名さん 
[2009-03-19 21:06:00]
>>197
協力体制どころか歪みが生まれるだけでしょ。
このスレ読めば一目瞭然だ。
200: 匿名さん 
[2009-03-19 23:52:00]
>1年間住民全体のために尽力するんだから

尽力するんだから黙って金使っていい、なんてことにはならないよ。
本当に協力体制を作るためにそういったものが必要だというなら、尚更事前に承認得なきゃダメでしょう。
201: 住民さんA 
[2009-03-20 00:06:00]
理事会決議にて、1年間の理事会活動慰労のために、一人上限20万円を限度としてハワイ旅行を実施することを議決した。かかる費用は公費とする。

いつかそんなことになるかな?
202: 匿名さん 
[2009-03-20 01:08:00]
また極端な例持ち出して・・・・

それでも、総会で予算承認されたら堂々と行けるので羨ましいマンションですね?
203: 匿名さん 
[2009-03-20 01:08:00]
>>201
そんな事すら阻止できないヘタレ管理組合&組合員なら
そういう事にもなるかもね。
204: 匿名さん 
[2009-03-20 07:20:00]
>理事会決議にて、1年間の理事会活動慰労のために、一人上限20万円を限度としてハワイ旅行を実施することを議決した。かかる費用は公費とする。

この様な「あさましい」姿は永久に来ないです。
205: 匿名さん 
[2009-03-20 18:21:00]
ハワイが極端で寿司がオーケーの基準が分からん。
なぜ親睦を深めるのに贅沢する必要がある?
206: 匿名さん 
[2009-03-20 23:58:00]
うちのマンションは7年目ですが、初年度からH氏は理事長に立候補して
それからず〜と役員。
3年目に一度はずれたが管理人室のカギを持っていて夜中に入ってます。
管理人室の電話を私用でかけたりしているようです。
2年目なんかは管理会社を勝手に変更計画だして承認させてました。
おそろし〜〜
監視カメラも勝手に承認得ずに付けまくり。
何を考えていることやら。

そろそろ味をしめて業者からのキックバックするかも・・・・

もうしているかも・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる