管理組合・管理会社・理事会「回覧板はインターネットで可能ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 回覧板はインターネットで可能ですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-06-29 08:34:00
 削除依頼 投稿する

現在のマンションでは、管理組合理事会の議事録とか各種お知らせを回覧板で
やっています。階分を紙に印刷し、ポストに入れて順繰りに送っていきます。
見た人はハンコを押します。最後にまとめ役の人がその階の人が全員読んだか
どうか確認します。


今度引っ越すのですが、上記のようなシステムでは問題があることがわかりま
した。2戸1エレベータなので、簡単には他の住戸に行けません。大きな
ポストもありません。郵便受けは、1階にありますが、これだと、配送が
かなり遅れそうです。

だったら、インターネットでやればいいんじゃないかと思うのですが、
インターネットは全員使えると想定してしまっていいんでしょうか?
使いたくても使えない人が中にいるのではないかと思うのですが・・・

もしかしたら、回覧板がないマンションもあるのではないかという気も
しています。さすがに、総会の議事録などは紙での個別配布だと思います。

[スレ作成日時]2008-10-18 09:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

回覧板はインターネットで可能ですか?

No.2  
by 匿名さん 2008-10-18 10:20:00
ネットは、使わない、使えない、人達がいるから無理です。
コピーして個別配付にすべきでしょう。
No.3  
by 契約済みさん 2008-10-18 10:37:00
やっぱり紙ですかね。 200戸超えているので、ばかにならない費用と手間がかかりそうです
が・・・・。

総会関連などは、もちろん、紙で個別配布が原則だと思うのですが、毎月の理事会の
お知らせも、紙で配布するとなると、結構面倒なような・・・

なお、私の現在住んでいるマンションで、紙の回覧板を使っているのは、紙の節約、
コピーの手間を少なくするという意味もありますが、読んだことを確認するという
意味もあります。ただ、早く次ぎの家に早く回してくれと記載があって、じっくり
読めないのも事実です。

でも、インターネット使えない人が少なからずいるようじゃ無理ですよね。そういう
人だけ紙で配布というのはどうですかね。だから、混合方式。
No.4  
by 匿名さん 2008-10-18 11:24:00
何の回覧板か知りませんが、管理組合としては必要ありません。
総会は勿論、理事会の議事録は、一般の規約では周知義務はなく、希望者の書面申請による閲覧に応える義務しかありません。管理組合から周知する必要がある場合は、掲示板で十分です。
No.5  
by 匿名さん 2008-10-18 13:47:00
うちのマンションもエレベーターが2戸1ですけど、
回覧板は、同じエレベーターを使う縦の列で回してますよ。
うちのマンションは、5階建てなので、早ければ、5日もあれば、回ります。

以前は、もっと回すペースがゆっくりだったのですが、
判を押す所に到着した日付を書くようになってから、早くなりました。

うちのマンションは、築年数がいってて、年配の方もいるので、
ネットを活用ということは、無理そうです。
No.6  
by 元理事 2008-10-18 18:25:00
うちのマンションは館内LANもあり、専用端末(PC)も最上階とフロントにある環境です。
私もネット配信をいろいろ試みましたが、同じような問題で断念しました。

でも、全戸配布はコストが大きいといまだ思っています。
0か100かでなくて、併用ではいかがでしょうか?
あらかじめペーパー配布の希望者募るか、希望者のみフロント(又は管理事務所)でコピーをもらえる方法。
私は、↑の提案を今期理事会に提案してみたいと思ってます(笑
No.7  
by 匿名さん 2008-10-18 19:34:00
>>03
スレ主さんですよね?

200戸もあれば、05さんのケースのように、
同じものが複数用意され、別ルートで回覧するようになるのでは?

ネットでの回覧は、やはりいろいろと難しいでしょうね…

>じっくり読めないのも事実です。
そのような時は、自宅でコピーを取るようにしていますが、不可能ですか?
コピー機やコピーの取れるFaxが無ければ、
デジカメや携帯カメラ…などはありませんか?

回覧、掲示、自由に閲覧可能なファイルの設置…
ネットと合わせ、いろいろと提案されてみては?
No.8  
by 契約済みさん 2008-10-18 19:35:00
スレ主です。

コメントいただいて、早速、管理規約(まだ”案”の状態ですが)を読み直してみました。

すると、おっしゃられたとおり、議事録配布する必要はなく、求められた場合のみ
閲覧ができれば充分みたいです。

それじゃ、今の回覧板はなんだということになるのですが、正直なところ、回覧板
は非常に役にたっています。これがなかったら、自分のマンションがどっちに向かって
いるかわかりにくいです。マンション内の問題もわからないし・・・。 だから、
規約上は配らなくてよくても、回覧板という形で続けられているのだろうと思って
います。

おそらくは、インターネット見ることができない人は少数派であろうという前提で、
そういう方のみ紙を配布する、という方向で話を進めたいと思います。

皆様、ありがとうございました。
No.9  
by 匿名さん 2008-10-19 02:46:00
>おそらくは、インターネット見ることができない人は少数派であろうという前提で、
>そういう方のみ紙を配布する、という方向で話を進めたいと思います。

結果をおしらせください。
現実解として正しいと思いますし、うちのマンションでも同じようにして実現したい。
でもうちは、紙は全戸配布で、ネットはまだ補完的にしか使ってません。
(問い合わせ用のメールしか使っていない。)


私のマンションも全館LAN配備なので、95%以上の世帯はPCでのネット環境があるのですが、
残りの5%の人間が、強硬に反対しています。反対派には理事会役員がいて(要するに年寄りのうるさ方です。)強硬にメールやネットでの情報共有に反対してます。主義としてインターネットは使わないそうです。老人がいるマンションでは、そういうことが多いと思います。

声の大きい老人が反対するとネット化は難しいのです。
No.10  
by 匿名さん 2008-10-19 07:17:00
>残りの5%の人間が、強硬に反対しています。反対派には理事会役員がいて(要するに年寄りのうるさ方です。)強硬にメールやネットでの情報共有に反対してます。主義としてインターネットは使わないそうです。老人がいるマンションでは、そういうことが多いと思います。声の大きい老人が反対するとネット化は難しいのです。

年の問題ではなく、知識、経済からと理解すべきです。
年寄りは今後貴方も含めて、居住区の内外に急速に多くなることは自覚すべきです。
No.11  
by 匿名さん 2008-10-19 10:27:00
>>09
>強硬にメールやネットでの情報共有に反対してます。主義としてインターネットは使わないそうです。

私のマンションでは、年配の方はむしろ賛成で、実際に副理事長などの壮年層で情報管理が面倒だからというとこで賛成が得られていません。
電話や個々の立ち話などである意味いい加減な情報共有がされている状況があるならば、いちいち管理室の書類を見にいかずとも、パスワードで管理した(このへんの運用の問題はありますが)ネット上での情報管理・提供がメリットあり、ということはあると思います。
いずれにしろ、ネット活用の長短所の議論をそれぞれのマンションの実情でするべきで、「主義として」だけでは通らないですね。
私のマンションでは、理事会の会議事項は入居者に周知すべきことが多いので(マンションの問題や予算執行が話題なのですから当然ですが)、掲示板ではなく各戸に配付しています。朝出、深夜帰りの働き盛りの方に掲示板を見ることを期待するほうが無理な話で、掲示板+ネットなら理解できます。
No.12  
by 匿名さん 2008-10-19 12:06:00
私のマンションは回覧板なる物は有りません
理事会も輪番制ですが一年のあいだ一回も有りませんでした
管理会社の掲示板はロビーにあり、共有ぶつの点検のお知らせはそこに張られています
占有物件の点検は郵便受けに入ります
回覧板なんてあったら面倒で困ります
自治会にも入っていません
No.13  
by 匿名さん 12です 2008-10-19 12:09:00
訂正
理事会は年1、住民会議は年1であります
それ以外は必要時のみです
No.14  
by 匿名さん 2008-10-19 13:51:00
>理事会は年1、住民会議は年1であります

築何年ですか。築10年くらいまではそれでもいけますが、それ以降はやばいような
気がする。
No.15  
by 匿名さん 12です 2008-10-20 00:21:00
築三年です 管理会社主導で必要性無いみたいですね
サラリーマンと年金生活者が2割位ですかね
No.16  
by 匿名さん 2008-10-20 02:18:00
あとの8割は?
No.17  
by 匿名さん 2008-10-20 06:48:00
ゾンビじゃない?
>>!6さんは幽霊か?
No.18  
by 匿名さん 2008-10-20 07:47:00
>管理会社主導で必要性無いみたいですね

どういうマンションか想像つきませんが、管理会社にボラれている可能性もありますよ。
大丈夫ですか? お大尽さんばかりが住むマンションかな? 庶民は、”なめんなよ!”
って、日常言い続けないと駄目なので・・・・
No.19  
by いつか買いたいさん 2008-10-20 10:55:00
>庶民は、”なめんなよ!”って、日常言い続けないと駄目なので・・・・
それはそれで、卑屈になりすぎ。
ごく普通に、対等の立場で物事考えましょう。
No.20  
by 匿名さん 2008-10-20 11:51:00
>>12
普通の様ですが、下の一行は理解出来ませんね。貴方がそのメンバーなのか、実際には開催してもお知らせが無いだけなのか、分かりませんが、確認する為には総会の議事録の様に、理事会の議事録の閲覧の権利を施行したら分かりましょう。
>理事会も輪番制ですが一年のあいだ一回も有りませんでした
No.21  
by サラリーマンさん 2008-10-20 12:14:00
うちのマンションは掲示と回覧、それに管理組合ホームページを利用して広報を行っています。
ホームページは広報の他、書庫代わりにも利用してます。
過去のお知らせも閲覧検索できたり、車の買い替えの時などの必要書類をダウンロードして
入手できるので便利です。
No.22  
by 匿名さん 2008-10-20 12:27:00
>うちのマンションは掲示と回覧、それに管理組合ホームページを利用して広報を行っています。

素晴らしいですね。

ホームページ作成はどこへ頼んでますか? 

うちは、住民がやっているのですが、失敗でした。開くと最初に理事長が出てくるような
古い構成で、掲示板もないのですが、クレームきても発展させる力がないみたいです。
プロに頼んだほうが良かったということになっているのですが、手放してくれないので
そのままです。
No.23  
by サラリーマンさん 2008-10-20 13:20:00
>>22さん
>素晴らしいですね。

いやーお褒めのお言葉をいただけるとは意外でしたが、
素直にうれしいです。

>ホームページ作成はどこへ頼んでますか? 

はい、自前です。マンション有志でレンタルサーバー上にホームページを立ち上げ
以後、運用管理しています。実のところ私がそのメンバーの一人です。
幽霊部員←笑 含めて6,7人程で担当しています。

理事会から貰った電子ファイル等をPDFにして、ホームページに載せる。
アンケート用紙をWEB化して、WEB投票を可能にする(記名式アンケートの場合に限ります)
サイト内検索機能で、キーワード検索できるようにする。
イベントで撮影した画像をアルバム(ホームページ)にして載せる。
WEB版の目安箱を作り、理事会へ意見を出せるようにする。
住民限定掲示板、Q&Aコーナーの設置
ホスト認証、パスワード認証で住民限定利用。
etc

いろいろ書きましたが、とても一度に実現したわけではありません。
誰かが、できる時にできる事をやる、そんな感じです。
余暇の片手間で十分可能ですので、時間的にも金銭的にも、そして精神的にも負担はほとんどありません。
こんな具合でやってますが、我ながら順調に運営されていると思います。

>プロに頼んだほうが良かったということになっているのですが、手放してくれないので
>そのままです。

そうなんですか、せっかく環境が出来上がっているのに利用されていないのは
もったいないですね。
複数名集まると、いろいろな案も出ますし、手分けできるし、何より責任が一極集中しないので
気分的に楽なんですよ。
会社みたいにプロジェクトリーダーがいたりするわけではなく、同好会みたいなものですから。

22さん、管理組合ホームページで実現して欲しい内容を理事会に提案されてみてはどうですか?
ホームページの概要などレジュメにすると効果的かもしれませんよ。
No.24  
by 09 2008-10-20 16:10:00
インターネットを活用した情報管理をしている理事会の方がいらっしゃるので、とてもうらやましいです。

私どもの理事会では、老害とも言える70過ぎの副理事長や監事の声が大きく、そのとりまきの理事連中の圧力で、ネット利用は進みません。

一般組合員から理事会HPの開設を望む声も少なくないのですが、理事会が拒否権を発動しているようなものです。

こいつらがいなくならないと無理かなと思っています。
団塊世代くらいのシニア(65歳前後)はインターネットはバリバリ使っていますから、あと5年もすれば状況は変ると思うけど。 5年後の70代はネット活用者でしょうから。
No.25  
by マンション住まいさん 2008-10-20 21:27:00

ということは、理事監事は70代の方でないとできないのですか?
意味がよくわかりません。
5年後と言わず次期には状況が変わることはないのですか?うるさ方の退任で。

うるさ方の年寄りなんて一切構うことなく、24さんがフリーのホームページで試用版を作り、
次期の理事会に提案されてはいかが?
No.26  
by 匿名さん 2008-10-20 22:29:00
>>24
「老害」とか「こいつら」「とりまき」、同じ組合員なのに、ひどい言い方だなぁ。
所詮、貴殿では幅広い人からの信認は難しいだろう。
けっして「70過ぎの副理事長や監事」のせいではなく、貴殿自身の力不足なだけでしょ?
どんな年齢の人からも信頼得られる理事が多くいるわけだし。。。
No.27  
by 09 2008-10-21 00:33:00
70過ぎの副理事長や監事の声が大きく、そのとりまきの理事連中の圧力で、ネット利用は進みませんが、こいつらがなかなか理事をやめないので、4,5年はネット化は無理ですね。
そのうち引退すると思うから、待ちます。
ネットに理解がある団塊世代以降に早く世代交代して欲しいです。
老害になやむ理事でした。
No.28  
by 匿名さん 2008-10-21 07:03:00
>ネットに理解がある団塊世代以降に早く世代交代して欲しいです。老害になやむ理事でした。

情けないコメントですね。
役員は総会での選任なのですよ。老害ではなく、五十歳以下の者の無能力と信用の無さを嘆くべきでしょう。
その理由は、一番驚くのは、文章を読まない、いや読めない、従って文章が書けない。無知なくせに人に聞くのを嫌がる。管理組合の何たるかをわきまえずに勝手な発想をして物笑いの種となる。従って、一般組合員からは信用されないから、仕方なく老人が出しゃばることになる。五十歳以下の者達の勉強と奮起に期待したいが・・・・?。
No.29  
by 匿名さん 2008-10-21 07:24:00
理事って輪番制では無いのですか? 互選ですか?
No.30  
by 匿名さん 2008-10-21 08:13:00
理事って、暇な人(要するに引退した人達)がなりがちなので・・・・・。

今60歳くらいだと、パソコンが世の中にでてきた時は、30歳すぎ。ワープロがでてきた
時は、40歳くらい。無理かもしれない。

年取ってもパソコン使える人は使えるようですけど。
No.31  
by 9 2008-10-21 10:42:00
うちの理事会だと60歳前後の団塊世代なら自在にパソコンを使いますよ。ホワイトカラーでパソコン使えない人はむしろ少数だし、同じく60代の管理人さん達もワードやエクセルを業務に使ってますね。

70以上の老人が異常なほど抵抗してます。

規約で理事の再任は妨げないという定めがあるので、暇な爺さんが役員として居座っているので
肉体的に限界が来るであろう5年くらい待ちかな。
No.32  
by 元理事 2008-10-21 15:27:00
ちょっと横レスだけど・・・・

70歳以上の方を理事の中核にする組合って、暇とかのレベルでなく他の組合員は何してるんでしょうね?
選出方法の問題っというより、組合全体が危ない気がします。

今後は高齢化も必然なので、理事の職務や規約も対応しなくちゃいけないかなぁっと真剣に思いました。
No.33  
by 9 2008-10-21 17:00:00
>>選出方法の問題っというより、組合全体が危ない気がします。

はっきりいって、危ない状況とまではいえないと思います。
どこのマンションでもありがちなことだと思うのですが、うちは都心部の大規模マンションで築年はまだ浅いですが、組合員の全体の意識は低く、当然、理事のなり手は少ない。立候補する理事は尊重されるので(理事のやり手がいないのだから重宝がられる)
70過ぎの爺さんが立候補すれば、有難く理事としてやってもらっている。(たしかによく理事活動をしてはもらえている。理事会は全出席だし、諸活動も率先してやってもらえるから貢献はしている。)だから理事会活動全体は活性化しているし、管理会社もちゃんとコントロールできているし、
管理費も適正水準に抑えたし、入居時に比べて、サービス水準は向上したし、規約や使用細則の不備は是正されたし、大筋で言えば文句は言えないのですよ。70過ぎの爺さん達ですが、働いてますよ。
感謝している部分は大きいですね。

でもネット関係だけは後ろ向きなのです。他の部分の貢献度は大だし、理事会活動のリーダーシップはとっているし(勤務者の理事は理事会ですら休みがち)文句は言えないのかもね。
No.34  
by 32 2008-10-21 17:21:00
組合員の全体の意識は低い状況だから、そこから抜け出すのが難しいし、大きな問題が発覚するまで改善されないのでは?
私も大規模マンションの理事経験ありますけど、大規模ならなお更に大きな方向性を理事会が定めて管理会社をうまく使う風潮がないと、起きる問題の規模も桁違いになるかと。
大規模の場合、理事も10〜20名になるでしょう?
皆さん高齢者の方とは思えないのですが・・・・そういう大規模マンションもあるのかもしれませんが。
No.35  
by 9 2008-10-21 18:14:00
理事は12名構成ですが30代の若手は理事会を休みがち、40代もいるけれどもやはり出張や接待ゴルフとかで休みがち、出席率が高いのは50以上かな?
都会のマンションは
若手は必死に働かないとローン返せないし
子供が小さいと理事会どころじゃない
生活自体余裕がない
そんな若手に理事会をシッカリやれとはかわいそうで言えない
自分は子供がいないからなんとかなるけど
理事会のリーダーシップは毎日が日曜日のおやじや爺さんになる
それが都会マンションの現実。
地方の人にはわからないだろうな。
No.36  
by 匿名さん 2008-10-22 11:59:00
>そんな若手に理事会をシッカリやれとはかわいそうで言えない 自分は子供がいないからなんとかなるけど 理事会のリーダーシップは毎日が日曜日のおやじや爺さんになるそれが都会マンションの現実。地方の人にはわからないだろうな。

ここで老害を言う人に限って、暇でも役立たず、モンクだけは一人前に言いたがるものです。
No.37  
by 9 2008-10-22 13:28:00
爺さん理事の特徴は、人の話が聞けないことです。
ネット利用に頑強に反対し、世の中の流れでマンションでもホームページぐらい持つのが通常になっているという説明に聞く耳を持たない。

都心のマンションで、若手の勤労者が、理事になるのをいやがり、抽選で理事になっても幽霊部員状態で、実権は毎日が日曜日の爺さんが理事長や副理事長などの主要役職を占めて権勢をぐるまっている事実をお話しても聞く耳を持たない。
そればかりか、事実をお話している私のような人間を、一方的に、暇でも役立たず、モンクだけは一人前に言いたがるものと侮辱する。

老害というものは、人の心を汚くするようです。
No.38  
by 匿名さん 2008-10-22 16:34:00
>ネット利用に頑強に反対し、世の中の流れでマンションでもホームページぐらい持つのが通常になっているという説明に聞く耳を持たない。
理由を聞いたかい?
世の中の流れ?聞いて飽きれますね。目的意識の欠如以外の何ものでもありませんよ。
No.39  
by 匿名さん 2008-10-22 17:27:00
>>37
まだお会いしたことありませんが、今までの文面から
>事実をお話している私のような人間を、一方的に、暇でも役立たず、モンクだけは一人前に言いたがるものと侮辱する。
非常にまとを得ていると感じます。
若年層でも、高齢者が賛同するリーダーシップを発揮する人もいます。
まずは自己反省が必要でしょう。
No.40  
by 9 2008-10-22 17:42:00
脳の老化は、傾聴する能力を著しく低めるようですね。
人のいうことを聞けない、会ってもいない人間を、一方的に、暇でも役立たず、モンクだけは一人前に言いたがるものと平気で侮辱する。
そんな方が、理事会板にいらっしゃるというのも皮肉なものです。

こちらは、はじめから事実を淡々と述べているだけです。
私どものマンションの70才過ぎの理事達の老害の事実や(仕事はやるが、ネット利用にはネガティブ)30才代の若手理事が理事会活動では実働していないという事実です。
勝手に否定するのはいいですが、人格攻撃はやめていただきたいですね。品格の問題ですよ。
No.41  
by 匿名さん 2008-10-22 18:30:00
>>35さんの話自体には、私はほぼ同感です。

うちのマンションも似た状況でいろいろ困っています。
頭の固い年配の理事たちはネット上での情報発信・意見交換の場を設けることを
頑なに拒み、若い共働きのご夫婦が「うちは昼間いなくて分かりませんが…」がと
昼間の出来事に口出しをしてきて説明に時間をとられ閉口しています。

仕方ない部分もあるとは思いますが、理事会役員の構成は
老若男女・在宅率・理事会への出席率も含めて選別すべきだとつくづく思いました。
No.42  
by 9 2008-10-22 18:48:00
>頭の固い年配の理事たちはネット上での情報発信・意見交換の場を設けることを
>頑なに拒み、


そうそうと思わずうなずきました。うちも全く同様です。
年配の理事は、理事会の仕事自体は積極的だし、貢献してもらっているけど、ネットに対して異常に拒否するのはどういうことなのかな? 回覧板やポスティングよりも便利ですよ〜、区分所有者からの意見吸い上げも容易になりますよと言っても聞く耳もちません。
全世帯の95%がプロバイダー契約している(PCを持っている)のが、わがマンションのネット普及率なのに、拒否する理由が見えません。
No.43  
by サラリーマンさん 2008-10-22 22:23:00

その70代のお爺さんたち、>>33の投稿で書かれているように功績は素晴らしいものがありますから
その功績を後代に残し、役立たせて頂くためにホームページに記載し残したいと、
お爺さんたちを褒め称えるようにおだててはどうですか?
「ほめ殺し」とまでは言いませんが、相手を敬うくらいの調子で接してみては?
こり固まったカナヅチ頭も、ほぐれてくるかもしれませんよ。
9さん、諦めず卑屈にならず、がんばってみて。
No.44  
by 新米理事 2008-10-22 23:07:00
>>42(9)さん
>全世帯の95%がプロバイダー契約している
この数字は、どのようにして把握したのでしょうか?
うちのマンションでもインターネットを活用したいと思っており、提案の足がかりとして、まずはマンション内のインターネット普及率を把握したいと考えています。


>拒否する理由が見えません。
真剣に理事会活動に取り組んでいる年配の理事さんたちが頑なに反対するのには、それなりの理由があるのではないでしょうか。
メリットを並べ立てても効果がないなら、何を懸念して反対しているのか聞き出し、誤解があれば正しく説明し、検討が必要な事項があれば検討する、という手順で、反対派の懸念事項を解消していけばよいのではないでしょうか。

反対理由は、導入推進派の私がぱっと思いつくだけでもこれだけあるので、これらを論破できるだけの論理武装をしないと、反対派理事さんの説得は難しいのではないかと思います。

【反対理由】
1.利用者は限られる
・全戸がインターネットを使えるわけではない
⇒インターネット上の情報を「主」とするのは、インターネットを使えない居住者の権利を侵害している
・インターネット利用可能な居住者が全員居住者サイトを利用するわけではない
⇒利用者が限られている中でアンケートをとっても、偏った意見しか集まらないのではないか

2.コストの問題
・イニシャルコスト・ランニングコストが発生する場合・・・
⇒住人に追加負担を求めるのは反対
⇒追加負担がない場合でも、全員が使用するものではないのに、管理費から支出するのは反対
⇒管理費からの支出はできる限り抑制したいので、恒常的な支出が増える案件は反対

3.継続性の問題
・誰が管理するの?
・理事会が管理者となる場合、来期の理事に引き継げるの?
・有志が管理者を引き受けてくれるとしても、その人ができなくなったらどうするの?

4.管理の問題
・利用者を居住者に限定できるのか?(転居した人は使えないようにしないとね)
・掲示板機能なんて、荒れるだけでは?
・セキュリティは大丈夫?
No.45  
by 匿名さん 2008-10-22 23:40:00
文句ばかり言ってる若年層の理事さんたちは、44さんが挙げてる課題とか思慮せずに「ネット活用!!」と声上げてるだけでしょ。
相手が頭硬いのでなく、同意得られるような論理的な説明ができない理事達・・・残念!!
No.46  
by マンコミュファンさん 2008-10-23 00:16:00
ウチのマンションはインターネット活用している方(自称)なので、
9さんの参考にもなるかもしれないので、44さんの反対意見にコメントしてみたいと思います。

>【反対理由】
>1.利用者は限られる
>・全戸がインターネットを使えるわけではない
>⇒インターネット上の情報を「主」とするのは、インターネットを使えない居住者の権利を侵害している

マンションプロバイダってのに管理組合一括で入会しておりますので全住戸にインターネットを使える環境はできています。
実際使っているか、頻度はどれくらいかといったアンケートをプロバイダが2年に一度やってくれています。管理組合が契約更新の材料にするために、プロバイダに依頼して実施されるようになりました。

>・インターネット利用可能な居住者が全員居住者サイトを利用するわけではない
⇒利用者が限られている中でアンケートをとっても、偏った意見しか集まらないのではないか

掲示板と全戸配布とインターネット、3種を併用しています。
アンケートをインターネットで取ったことはありません。

>2.コストの問題
>・イニシャルコスト・ランニングコストが発生する場合・・・
>⇒住人に追加負担を求めるのは反対
>⇒追加負担がない場合でも、全員が使用するものではないのに、管理費から支出するのは反対
>⇒管理費からの支出はできる限り抑制したいので、恒常的な支出が増える案件は反対

プロバイダ利用料は1戸あたり約1700円です。
プロバイダとは1年間契約、委託費を管理費から一括して支払っています。
ホームページのサービスはあるので、管理組合で作成し、内容更新を行っています。

>3.継続性の問題
>・誰が管理するの?
>・理事会が管理者となる場合、来期の理事に引き継げるの?
>・有志が管理者を引き受けてくれるとしても、その人ができなくなったらどうするの?

担当理事を置いています。理事会の補佐としてインターネット委員会を設けており
実際の作業は委員が行っています。委員はIT関連企業に勤めている専門の方が引き受けてくれており、
理事役員の就任は免除しています。

>4.管理の問題
>・利用者を居住者に限定できるのか?(転居した人は使えないようにしないとね)
マンション共通のプロバイダなので、IPアドレスでの制限ができるので
住民限定は簡単にできたようです。

>・掲示板機能なんて、荒れるだけでは?

まず荒れることはありません。閲覧も利用も住民限定となると仲間意識が強く出るのか、
匿名投稿であっても和気藹々とした雰囲気です。

>・セキュリティは大丈夫?

上述のとおり。

以上、ご参考まで。
No.47  
by マンコミュファンさん 2008-10-23 00:18:00
補足になりますが「プロバイダ利用料は1戸あたり約1700円です。」は月額です。
No.48  
by 新米理事(44) 2008-10-23 01:48:00
>>46さん
情報ありがとうございます。参考になります。

>>44では反対意見を延々と並べましたが、私自身は導入を目指して論理武装中という立場ですので、誤解なきようお願いします。

>マンションプロバイダってのに管理組合一括で入会しておりますので
>マンション共通のプロバイダなので、IPアドレスでの制限ができるので
>住民限定は簡単にできたようです。

それは話を進めやすい環境ですね。
当方は、NTT, KDDI , USEN の3社の光回線が敷設されており、居住者の方は好きなものを選んで契約
(上記以外・・・ADSL、e-mobile等の選択肢もあり)という環境のため、一筋縄ではいかなそうです。
No.49  
by 元理事 2008-10-23 02:47:00
賃貸比率(外部オーナー)の考慮も必要ですね?<外部オーナーは郵送代でも影響あり。
それと電子ファイル化すると、漏洩っというかコピー配布も容易にできてしまう弱点もあります。
掲示板を運用する際には、プライバシーの保護やネットならではの誹謗中傷対策。

私もWEB活用推進派ですが、一筋縄ではいかない課題でもあります。
No.50  
by 匿名さん 2008-10-23 03:00:00
うちでは、管理組合主催のホームページを有志で作っています。そこまではいいのですが、
機能が低くて困っています。

保存書類をホームページでダウンロードするなんてことは夢のまた夢です。外観の紹介、
理事の紹介、マンションの歴史、近場の店の紹介といったところです。掲示板もありま
せん。要するに、すごく古いタイプのホームページです。

批判はでているのですが、無料で作ってもらっているので、具体的な代換え案が
でるところまではいっていません。かえって、業務として作ってもらったほうが
いいんじゃないかとすら思っています。

掲示板を設けるかどうかは、住民同士のバトルになる可能性があるので、議論は
あるとは思いますが・・・
No.51  
by 42(9) 2008-10-23 05:42:00
うちのマンションは、指定業者2社の中から好きなほうを選んでインターネット接続契約を結ぶ形式です。接続業者2社に聞けば、正確な契約世帯数は掴めますよ簡単なことです。

インターネット接続契約数はほぼPC普及率となります。その数が95%という高い普及率なのです。
これは動かせない事実。

さらにうちのマンションは、全戸に光ファイバーが配線されているというネット環境としては先進的な環境(通常のマンションの棟内配線は、LANケーブルやVDSLなどのメタル配線です)を宣伝文句にしていて、ネットを利用の有無に関わらず、インターネット関連の共用施設(光ファイバーのハブやルーター維持費)の維持費が月150円程度の低廉なものですが全戸強制徴収されている環境です。いわばインターネットマンションともいえるでしょう。

管理組合WEBサービスは、現在契約している2社ともオプションメニューで提供してくれていて、
現在の月使用料をちょっと値上げするか、追加料金をまとめて管理組合で一括支払いをすれば、
全てやってもらえます。
ページの制作も、データベースの管理も、個人情報の管理もネット業者が得意とするところです。
彼らにお金を払って任せるべきです。管理組合は、原稿をワードやエクセルでわたすだけ。

ここまで条件が揃っているのに、反対する老人理事には困ったものです。
No.52  
by 42(9) 2008-10-23 05:55:00
追加情報ですが、管理組合WEBサービスは、メニュー化されていて、使い勝手はいいようです。

−管理組合理事会レベル、区分所有者、賃貸入居者など、許可レベルを制限できて、許可された必要なページしか遷移できない。

−重要書類は、理事会レベルに置くか、一般レベルでは、コピー不可、印刷不可の設定をかけることができる。

−ユーザーID、パスワードを発行しているので、なりすましや外部の人間のアクセスを制限できるし、アンケート手段としても有効である

−掲示板は荒れないというか、炎上することは皆無らしい。理由は、匿名での投稿を許さないから。投稿の度に、ユーザーIDを強制表示してしまえば解決。しかも居住者にしか発行されないIDを
晒して、不適切発言する人間はいません。
逆にいうと掲示板は盛り上がらないそうですよ。匿名性が皆無だから。
No.53  
by 匿名さん 2008-10-23 07:46:00
甘いかも・・・・

実名でも荒れてしまうことはあるみたいです。たまたま恵まれているんだろうと思います。

メーリングリストなどでも、moderatorが管理しているものもありますよね。要するに、
moderatorがオーケーしたメッセージだけが投稿される。そこまでやる必要があるかなとも
思うのですが・・・・。

ここの掲示板なんかを見てて、たまに、感じることがあるのですが、ある種の病気ではない
かと思う人のメッセージがあります。”毎日毎日、夜中の3時頃から4時頃まで、上の部屋
の人がどしんどしんとものすごい音を立てるんです。全然眠れない・・・” とか・・・。
まあ、こういう人は、家族に連絡してそれなりの病院を紹介すればいいのかもしれませんが、
上に住んでいる人はたまらないでしょう。こういう例外的なことを気にしていたら何も
できないのかもしれませんが・・・。
No.54  
by 匿名さん 2008-10-23 07:52:00
うちのマンションでは、基本的に、賃貸の人だからといって見ることができない文書は
ありません。回覧板も回しています。

駐車場関係も全く差はありません。唯一、管理組合の総会に参加できないことくらいじゃ
ないでしょうか。

そういえば、昔、賃貸でマンション借りていた時に、賃貸の人に回覧板を回すことが問題に
なったことがありました。要するに、私の家のことなのですが・・・。結局、賃貸の人にも
いろいろ情報流さないと困ることになる、ということで、私のところにも差別なく、回って
くることになりました。議論の筋として、所有者に回覧板を回して、所有者が賃貸人に
伝えるべきじゃないか、という議論があったそうです。所有者はそんな面倒なことは
やってられない、ということで、普通に回覧板が回ってきました。

そう言われてみれば、大規模修繕とか、修繕費の値上げの予定なんかは、あまり賃貸人に
は見せたくないかもしれないとは思います。
No.55  
by 42(9) 2008-10-23 08:55:00
合理的に批判ができないと精神をわずらっている人の例まで持ち出してネット導入を拒否するとはどういう頭の構造をしているのかと疑いたくなります。

掲示板もときにはあれることがあるでしょう。どうすればいいかは簡単です、業者に指示して削除すればいい、荒らす人間の書き込み制限をしてしまえばいい。ここの掲示板でもそうでしょう。削除依頼とか、アクセス禁止とかされるじゃないですか。同じことです。
実名で、アクセス禁止になるようなことをする人は少数派ですよ。恥ずかしいから。

掲示板的な情報公開は、区分所有者や賃貸者も等しくみせるべきでしょうが、アクセス制限をつけるのは、総会関係の資料や理事会の議事録などの管理組合資料が代表例です。
No.56  
by 匿名さん 2008-10-23 09:29:00
掲示板機能は、あった方がいいとは思いますが、
管理側の住人への苦情なんかも削除されそうな気がします。
あまり言論統制してしまうと意味がないでしょうし、
きちんと削除する場合のガイドラインを決めておかないといけませんね。
No.57  
by 匿名さん 2008-10-23 15:05:00
普通に無料でブログ開設じゃダメなんですか?
営利目的になっちゃうのかな…
携帯電話での利用も考えるべきですよね?
No.58  
by 42(9) 2008-10-23 16:16:00
いちゃもん派は、言論統制とかいうし、どうしてそうなるのかしらね?

何度言っても、匿名掲示板と、居住者に完全に限定されていて、IDまで露出する掲示板とは全然違うことが理解できないようですね。

実名で、理事会に投書があると思うが、ここの匿名掲示板のような人を**にしたにしたり、いちゃもんつけるような投書はありますか? ないでしょう! 実名を出すと人はおとなしくなるのですよ。
No.59  
by 匿名さん 2008-10-23 16:30:00
ブログというのは、簡単に言えば、”日記” です。

企業の紹介ページにブログがないことを考えても、マンションのページとしては
ふさわしくないです。
No.60  
by 匿名さん 2008-10-23 16:55:00
古い考えはよしましょう、企業の紹介ページにブログが無いとか
ちゃんと見てから言ってるのでしょうか?
ブログ=日記はもう古いですよWeblogの意味を考えましょう
No.61  
by 匿名さん 2008-10-23 17:28:00
>ブログ=日記はもう古いですよ


どこか適当な企業のページを紹介していただけますか? 具体的に見てから
ブログでいいかどうか考えたいと思います。

ブログでいいなら、作るのは簡単ですね。私はブログと普通のページの両方を
作っています。普通のページのほうが作るのもメンテナンスも面倒です。
No.62  
by 匿名さん 2008-10-23 19:07:00
目的にもよるますけど、
マンション管理組合向けのWEBシステムもいくつか存在しますよ。
スレ主の課題である「回覧」機能もあるし、多くのマンションで求められるアンケート集計なども。

むろん、掲示板での簡易会議や資料のライブラリーなど、求められる目的はさまざまでしょうから、ちまたの一般向けブログをうまく使う方法もあるでしょうし、WEBLOGとして開発を意図する方法もあるでしょう。

絶対的な回答などありませんから、他の方の意見を否定だけするレスは控えましょう。
No.63  
by 匿名さん 2008-10-23 21:52:00
毎日、ネットをするわけではなかったら、ホームページの更新に気付くのが遅くなる可能性もありますよね?
メールで更新のお知らせをするのでしょうか?
No.64  
by マンション住民さん 2008-10-23 22:08:00
アドレス載せて投稿するとエラーになるので、キーワードだけで照会

マンション管理組合向けASPサービス
・7days管理組合版
・Collabo(コラボ)住コミュニケーション

9さんの要望に応えられそうではないですか?
No.65  
by マンション住民さん 2008-10-23 22:12:00
誤字がありました。
×照会 → ○紹介
No.66  
by 匿名さん 2008-10-23 23:20:00
>>63
ネット推進派によくいるのが、ネットだけで完結させようという発想ですね。

HPの更新とかも含めて、重要な告知は紙での掲示や配布の併用が必要だと思います。
その上で、詳しい資料はサイトで見てね?っとか(笑


>>64
前者は、費用が高すぎです。
後者は、費用はそこそこですが、大規模の利用に耐えられる設備があるんですかね?

以前調べたときに安い費用のものがあったのですが、使い勝手はいまいちでした。
フロント業務員派遣会社のアスクでも同様のWEBシステムを発表してるのですが実態はまったく見えません。(問い合わせたら担当営業の個別見積もりとのこと。)
No.67  
by 匿名さん 2008-10-23 23:48:00
>ホームページの更新に気付くのが遅くなる可能性もありますよね?

RSS使えば、更新に気づいてもらうのに手間はかかりませんね。メールの併用も
いいと思います。

むりやり全部ネットというのは避けた方がいいとは思いますが、紙の場合、手間も
費用も段違いなので、なるべくネットでやるという姿勢は大事だと思います。
No.68  
by 匿名さん 2008-10-24 00:12:00
7days管理組合板って、1世帯月1050円もするんですね。
200世帯で、月20万円。

いくらなんでも高すぎ。私の業界の組織でホームページ作成してもらって、更新までやって
もらって年100万円(会員数 1000名)で高いという声がでてました。

まあ、こういう会社が成立している以上、使っているところもあるということなんでしょう
が、お大尽すぎるという印象です。デモのページみて、デザインがあまりにイモなのにも
驚きました。簡易言語みたいなものを修飾して提供しているみたいな印象ですね。うちは
こんなものに年200万円も使いません。
No.69  
by 匿名さん 2008-10-24 00:30:00
XoopsとかNetCommonsを使うのが良いかなと・・・

ttp://jp.xoops.org/

http://www.netcommons.org/modules/menu/main.php?page_id=5908&op=ch...

いずれも無料のコミュニティ構築ツール。Xoopsのほうは、住民に詳しい人がいれば、
まかせられます。もし、詳しい人がいなければ、Xoopsに詳しいプロに、これを
使って開発してくれ、と言えば、安上がりにできます。Xoopsは、日本では、
もっとも普及しているので、詳しいプロは少なからずいます。

私の所属する学会では、Xoopsで開発してもらって安くできています。更新は
詳しいユーザーがやっています。Xoopsは使ったことがないという業者でした
が、ちょっと勉強したら、すぐできるようになりました。
No.70  
by 新米理事(44) 2008-10-24 01:21:00
42(9)さん
>>51

指定業者だけでも95%の普及率というのは、残りの5%を精査しなくても説得力のある数字なので、うらやましい限りです。
うちは、指定業者の契約数だけだと70%強にしかならず、指定業者以外のものを直接契約して使っている住人もいるらしい(ADSL、家でも外でもe-mobile 等)という話も聞こえてきたので、どうやって全体数を把握すればよいのか悩んでおりました。


さて、42(9)さんのケースは、【2.コストの問題】がクリアできていないように思います。

>現在の月使用料をちょっと値上げ
⇒使いもしないもののために追加徴収されるのは100円でもイヤだ。
⇒あれば便利かもしれないが、追加徴収してまで必要なものとは思えない。

>管理組合で一括支払い
(追加徴収せず、管理組合予算をやりくりして支払うものと認識)
⇒組合予算から月数万(?)も捻出できるのであれば、もっと別のことに使う方が有意義だ。
⇒年間数十万、10年で数百万という金額になるので、かなりのことが出来るだろう。

どちらも、一理ある反対理由だと思いますが、ご理解いただけませんか?

また、インターネット利用度が世間一般と比べてかなり高い部類に属する友人10数人に聞いてみたのですが、みなさま口を揃えて
「ネットで情報を見れるのは便利だけど、【お金を払ってまでは要らない】」
と言っておりました。

インターネット上の無料サービスが氾濫している昨今、有料サービスの導入はかなり敷居が高そうです。
それなら・・・と無料サービスの活用を検討をはじめると、今度は、【3.継続性の問題】にはまり込みます。というより、私自身が、現在、このジレンマにはまり込んでいます。

(長くなったので続きます)
No.71  
by 新米理事(44) 2008-10-24 01:24:00
(続きです)
42(9)さんが、いろいろと考えているということはわかりましたが、それが相手にちゃんと伝わっていないのではないかと思います。

頑固な方に対して、自分の想いをぶつけるだけぶつけて、なんでわかってくれないんだ、何でそんな瑣末な懸念を持出すんだ、いちゃもんをつけるな、というアプローチでは、相手の態度が硬化するだけで百害あって一利なしでは・・・?
「老害だ」と切り捨てたのでは、話が前に進みませんので、相手の考えを汲み取りつつ対案を示すというのはどうでしょう。

たとえば・・・。
>>現在の月使用料をちょっと値上げ
>⇒使いもしないもののために追加徴収されるのは100円でもイヤだ。
>⇒あれば便利かもしれないが、追加徴収してまで必要なものとは思えない。
⇒「そうですよね。追加徴収では反対も多いかと思い、組合予算から捻出できるように支出を見直してみたのですが、いかがでしょう?」
と言って、組合予算の見直し案を提示する。

>>管理組合で一括支払い
>⇒組合予算から月数万(?)も捻出できるのであれば、もっと別のことに使う方が有意義だ。
>⇒年間数十万、10年で数百万という金額になるので、かなりのことが出来るだろう。
⇒「たしかに。組合予算は限られているので、組合員にとって有意義なことに使うべきですよね。具体的な使途の案はありますか?なければ、インターネットの活用というのも意義のあることだと思うので、総会に諮って組合員のみなさまの意見を聞いてみたいのですが、いかがでしょう?」
と言って、「インターネット活用」ではなく、「総会で民意を問う」ことについて同意してもらう。

なお、先述のとおり、PCのヘビーユーザでも、
「ネットで情報を見れるのは便利だけど、【お金を払ってまでは要らない】」
という発想に至る傾向があるようなので、総会に諮る場合は、相手に【有料でも使いたい】と思わせるだけのメリットを提示する必要がありそうです。

「自分はインターネットを使わない。自分の預り知らぬところで組合活動が展開されるというのが気に入らない。」
もしくは
「インターネットを使わない少数派が疎外されるのではないか。」
という理由で反対されているのであれば、
「インターネットの活用は、あくまでも、組合活動を円滑に進めるための補助的なものとして考えています。インターネットでの活動は、逐次報告しますのでご安心下さい。」
とでも言って、なだめておけばよいのではないでしょうか。

あとは・・・
反対理由を漠然と尋ねたところで、「とにかくダメなものはダメ」と返されるだけで、要領を得た回答がない場合は、42(9)さんから「こういう理由で反対されているのではないかと考えたのですが・・・」と仮説と対案を説明すると、話を進めやすいと思います。
仮説が外れていても、「そうじゃなくて・・・」と具体的な反対理由を聞きだせるかもしれません。

こんなことはすでにやってるけどダメだった、と言うのであれば、差し出口を挟んで申し訳ありませんでした。
インターネット活用の実現に向けて、お互い、がんばりましょう!
No.72  
by 匿名さん 2008-10-24 01:43:00
機能的には、YahooグループやGoogleグループを使えば、無料でそこそこのサービスを提供できるのでは?
半永久的な無償ボランティアの管理者を押し付けられたくないので、私から提案したりはしませんけど。
No.73  
by 元理事 2008-10-24 02:42:00
>>72
72さんの紹介されたコンテンツは、穴場で私も狙っていたものです(笑
懸念材料は、
 ・携帯対応
 ・個人認証
でした。
無料サイトのコミュニティでネックになるのは、利用者管理の機能が非常に弱いことです。
結局、匿名掲示板と同じように無責任発言が予想されます。
もちろん、その対処方法も検討しましたので、候補には残っているのですが・・・。

同様のコミュニティなら、mixiもお手軽かもしれません。

どのサイトを使用したとしても、その管理方法と話題提供者は必須です。
導入後の運用まで考えておかねば、導入→廃れ(飽きられ)になっては残念ですから。
No.74  
by 9(42) 2008-10-24 08:09:00
私たちが割高ではあるが、有料で業者に頼もうとしているのは、(誰かが紹介している1世帯1000円/月みたいに高すぎるところははじめから検討外ですよ、当たり前じゃないですか)
72さんがいうように、理事会の誰かが、半永久的な無償ボランティアとしての責任や労働を押し付けられるということを回避し=お金で回避しようということです。

皆さんインターネットの無料サービスとか言ってますが、メンテナンスコストを無視してはいけません。7daysのようなプラットフォームだけに金が莫大にかかるところが論外なのは、それにさらにページ更新の手間隙のコストが上積みされるからです。

私たちが考えているのは、管理組合費用で、セキュアーなサーバーは借りるかハウジングし、ページ更新や管理は、小回りが利く業者(要するに低コストでやってくれるようなベンチャー)に業務委託し、
継続性を持って管理組合WEBサービスを提供するということ。

当然、年間にお金がかかるいわば投資案件だから、総会議案にして区分所有者の皆さんの判断を仰ぎますよ。一部の老人理事の趣味ではなく、総会の議決で決着します。
No.75  
by 9(42) 2008-10-24 08:21:00
一部の理事の反対意見は、住民アンケートやWEBサービス開始を求める投書の数の力で、
説得します。しょせん、一部の人間のわがままであり、謝った判断ですから。

理事会の一部の抵抗より、住民の総意の方が強い。

理事会内で意見がわれるようなことは、住民の総意がどこにあるかで判断したい。

ネット普及率が最低でも95%あり、ケイタイやiphoneを入れれば(ケイタイアクセスを可能なサービスにするつもり。そのほうが便利だから)限りなく100%に近いのが、私たちのマンションなので、
抵抗する老人には、住民の総意をぶつけて納得してもらうだけです。
No.76  
by 72 2008-10-24 10:10:00
>>73さん
mixiは私も検討しましたが、以下の理由で候補から外しました。
・画像以外のファイル共有機能が弱い(ない?)
・マイミク、ブログ、他己紹介等を、ご近所さんに晒したくない(笑)
No.77  
by 理事長経験者 2008-10-24 17:28:00
23区内某大規模マンション(300戸↑ファミリタイプ:90万円/平米位の単価)の理事長
やった経験でいうと...基本は紙です。(それも回覧ではなく、全戸配布ないしは掲示板貼り出し)
 
理事会の議事録は確実に全戸配布でしたね。
プチ富裕層のお年寄りも多数いらっしゃり、全体最適考えるとデジタルデバイド(古)の方
にも確実に連絡を伝えないと、「見た・見ない」で揉めるの面倒ですよ。

私自身は40代IT系に勤めているのでWEB中心のコミュニケーションでも問題ないのですが、
あくまでも「全体最適」ということで、紙媒体中心です。実際、理事会のコアな働き盛り(?)
の有志はメーリングリストを使ってやりとりしていましたが、全組合員向けのサービスとしては
どうしてもWEBだけって、わけにはいかないのではないでしょうか?

折衷案として、希望者(登録者)については「メール配信」とか、逆にデフォルトを「メール
配信」にして、議事録完成時に「議事録紙媒体希望の方は管理事務所まで」みたいな掲示を
するとかがリアリティあるのでは?

PCと縁なく生活している老人(70代前後以降)がいる物件ではちょっとシンドイし、それを
理解しないと思うけど... 例としてそぐわないかもしれないけど、半数以上が外人だからって
「公用語は英語でしょう?」って英語の議事録配られても困るんじゃないの?

そういう配慮とか共同生活には必要な気がします。
No.78  
by 匿名さん 2008-10-24 18:41:00
>PCと縁なく生活している老人(70代前後以降)がいる物件ではちょっとシンドイし、それを理解しないと思うけど... 例としてそぐわないかもしれないけど、半数以上が外人だからって「公用語は英語でしょう?」って英語の議事録配られても困るんじゃないの?そういう配慮とか共同生活には必要な気がします。

老人がどうの、パソコン使えない奴がどうのは、昔から島国根性と言うが、私どものマンションでは、中国人2家族、インド人3家族いるが中国人夫婦はともに日本語をなんとかこなそうと努力しているが、インド人は無理なようだ。しかし、総会に出てきて,有志のラフな通訳で決議には参加している。
No.79  
by マンション住民さん 2008-10-24 23:13:00
ネットを利用するとしても紙(全戸配布、回覧板、掲示板等)との併用は不可欠。
マンションみらいネット(http://www.mirainet.org/)に登録している管理組合の運営方法を見ても、
広報にインターネットのみ、というマンションは見当たらない(少なくとも私は見つけられませんでした)
※各管理組合の【組合運営】タブの【理事会運営】項目の【理事会議事の広報】を参照
No.80  
by 購入検討中さん 2008-10-25 00:03:00
>>78
スレ違いで申し訳ありませんが、日経の記事で見ましたが、視覚障害者向けの対応までできるそうですね、最近の進んだマンションは。
No.81  
by 匿名さん 2008-10-25 08:08:00
紙の回覧板も万全ではありません。

私のところが回覧板にしているのは、”紙をもらってない。”、”聞いてないぞ”
というのを避けるためです。形としては、紙代はかかりますが、全戸配布のほうが
楽なんです。

しかし、いいことずくめに思える紙の回覧板も、人手を使った配送なので、どうし
ても時間がかかる。特に留守宅に入れられた回覧板はまずいことに・・・。また、
早く次ぎに回してくださいと言われるために、じっくり読まずに、次に回さざる
をえない。もう一度読みたいと思っても読めない・・・。

紙一枚でぺろっと来たお知らせなんて、すぐどこかへ行ってしまうのではないで
しょうか。
No.82  
by 匿名さん 2008-10-25 08:36:00
最近は、勤務先では、書類をネット上のディスクに残すことが多くなっています。
個人でも、学会などの雑誌は、オンライン化しています。

個人的には、紙のほうが読みやすいとは思っていますが、紙はなくなりやすいし、場所を
取ります。

電子掲示板と紙の配布の併用がいいかな、という気がしています。

20年くらい前までは、電子メールは印刷して読むのが普通でした。印刷しないと
読めないという人が多かった。今は、ほとんどの人がそんなことしてないと
思います。ひとつには、モニターの解像度が上がったからという気もしていますが。

いつの間にか、紙がどうしても欲しいという人はいなくなるのではないか、という
予想をしています。たとえば、管理人室や管理人室の前あたりに、パソコンを一台
置いて、共通の掲示板にしても良いと思います。使えない人には、管理人のおじさ
んが、手伝って読ませてあげる。電子的な掲示板には、たとえば、音声読み上げ
機能も持たせることはできるし、そうできれば、目の悪い人でも困らない。
No.83  
by 9(42) 2008-10-25 08:40:00
ネット推進反対派の常套文句は、紙は廃止できないなのですが、推進派の私たちも紙を廃止しませんよ。というよりできませんがね。
例えば総会議案書。当然に、印刷物がなければ話になりませんし、議決権行使書も、紙に印刷しないと信用できない。紙がなくならないのは当たり前。

こちらの主張は、当マンションの95%の人が、インターネットを便利に使っているのに、5%程度の
老人の反対でネット推進が全く前進しないことに文句を言っているわけです。
5%のPCを使わない人のために紙も使うし、リアルの掲示板も使って紙で掲示もするが、
いちいち掲示板に行ってみるのが面倒、掲示板の前でメモをとるのも面倒と思う多くの人のために、インターネットで必要書類をダウンロードできるようなサービスだとか、
現状は、住民意見は、理事会ポストに投書の形で受付、理事会からの返答は質問者にポスティングという面倒なことを、ネットでもっと簡単に、コミュニケーションしましょうよという話。
No.84  
by 9(42) 2008-10-25 08:53:00
だいたい、ここでの話し合い自体、ネットでやっているので、PCを使えない老人の声が入らないし、PCを今使っている人たちが、勝手に、PCを使えない老人のことを想像して、あれやこれや言っているのが滑稽だ。全部、想像だろう。
No.85  
by 匿名さん 2008-10-25 09:29:00
>全部、想像だろう。

想像がはいるのはしょうがない。でも、全部想像だというのも言い過ぎ。

ネット掲示板がなければ、おそらく、そういう老人のことを考慮するような
こともないだろう。効率だけて、そういう老人のことは全く無視されてしま
う可能性もある。
No.86  
by 匿名さん 2008-10-25 10:29:00
>こちらの主張は、当マンションの95%の人が、インターネットを便利に使っているのに、5%程度の老人の反対でネット推進が全く前進しないことに文句を言っているわけです 5%のPCを使わない人のために紙も使うし、リアルの掲示板も使って紙で掲示もするが、いちいち掲示板に行ってみるのが面倒、掲示板の前でメモをとるのも面倒と思う多くの人のために、インターネットで必要書類をダウンロードできるようなサービスだとか、

外国人対策は? 島国根性さん!
No.87  
by 匿名さん 2008-10-25 10:40:00
外国人は日本に来てるんだから日本人が外国人対策をするんじゃなく
外国の人が日本の対策をするべきだ!
No.88  
by 9(42) 2008-10-25 10:41:00
うちのマンションは都会にあるので、外国人の居住者がとても多い。
ネットによる情報提供は、日本語の読み書きの不自由な外国人対応に役に立つ。

まず、リアルの掲示板では、日本語表記、英語表記、韓国語表記、中国語表記などを同時に掲示することは物理的に難しいし、各国語バージョンを用意するのは大変である。さらに回覧となると各国語対応は、不可能に近い。

ところがWEBサイトであれば、各国語版をつくり、PCの言語モードにあわせて表示を切り替えることも簡単である。
私自身、英語と中国語はできるので、各国語版の作成はお手伝いできるし、韓国語は、在日韓国人の居住者にボランティアで翻訳を依頼できる。
翻訳するのであれば、WEBサイトのほうが都合がいい。
翻訳ソフトも最近は優秀だし、PCの方が便利である。
No.89  
by 匿名さん 2008-10-25 10:57:00
>>9(42)
そういえば、これだけいろいろ提案したいことがあるなら、
理事をやってるのではないんですか?

理事会に強硬に反対してる方がいても、
理事会には味方になってくれそうな人もいそうですが?
それとも、5%の反対派で全理事が占められているのですか?
No.90  
by 9(42) 2008-10-25 11:04:00
だから何度も言っているが、老人が、理事会の主要役職を占めて、働いているが、ネット推進を頑強に反対しているのです。


こちらは長い間検討もしているし、ネットと紙の併用方法も提案しているのだが、老人が反対しているということ。
No.91  
by 9(42) 2008-10-25 11:07:00
86へ

君は語学ができるかどうか知らないが、今時、英語や中国語くらいなら理事会でも堪能な人は多い。少なくとも生活レベルがある一定以上で一流企業に勤める居住者が理事会にいれば、管理組合の連絡ぐらいの文書は簡単にできる。
こっちはビジネスで、英語の契約書をやりとりしているのだから。
No.92  
by 匿名さん 2008-10-25 11:11:00
理事会でネット活用について提案してるなら、議事録に残ると思いますが、
現在は、議事録を紙で配ってるか回覧してるんですよね?
他の住人からの反応はどうですか?

理事の任期が切れるのを待って、
賛成派で理事を占めればいいと思いますけど。
協力してくれる人がいればの話ですが。
No.93  
by 匿名さん 2008-10-25 11:37:00
>外国の人が日本の対策をするべきだ!

出た! 国粋主義社! 老害ではあるまい。
No.94  
by 匿名さん 2008-10-25 11:42:00
>こちらは長い間検討もしているし、ネットと紙の併用方法も提案しているのだが、老人が反対しているということ。

迅速性、利便性は必要なく、コスト面も考えるから、老人の考えは正しい。
No.95  
by 匿名さん 2008-10-25 11:44:00
>理事の任期が切れるのを待って、賛成派で理事を占めればいいと思いますけど。

マトモでもやり手がないのに、絵に描いた餅に過ぎない。
No.96  
by 匿名さん 2008-10-25 11:51:00
9さん

>>74
>私たちが割高ではあるが、有料で業者に頼もうとしているのは、
>理事会の誰かが、半永久的な無償ボランティアとしての責任や労働を
>押し付けられるということを回避し=お金で回避しようということです。
>>88
>私自身、英語と中国語はできるので、各国語版の作成はお手伝いできるし、
>韓国語は、在日韓国人の居住者にボランティアで翻訳を依頼できる。

サイト運営を半永久的な無償ボランティアとして押し付けるのはなしで、
掲示物の翻訳を半永久的な無償ボランティアとして押し付けるのはありですか?
なんか、矛盾を感じますが・・・。

>>90
>だから何度も言っているが、老人が、理事会の主要役職を占めて、働いているが、
>ネット推進を頑強に反対しているのです。

理事会決議は、役職を問わず、理事会出席者の過半数の賛成で可決するのでは?
出席者の過半数を反対派が占めているのでしょうか?
それとも、反対派の声が大きくて採決に持ち込めないのでしょうか?
No.97  
by 匿名さん 2008-10-25 11:58:00
>>90
>こちらは長い間検討もしているし、ネットと紙の併用方法も提案しているのだが、老人が反対しているということ。

長い時間をかけて検討を重ねているのに、ご老人方の反対理由も引き出せないなんて、話のもって行き方に問題があるのでは?
いろいろな方のアドバイスに対して喧嘩腰な回答をしているのは匿名掲示板だからであって、まさか、現実の理事会でも同じような態度をとっていたりしませんよね?
No.98  
by 匿名さん 2008-10-25 12:59:00
皆さんのコメントを読んでいて思ったのですが、ホームページって作ればいいってもんでも
ないですね。

私のところは、住民が作っていますが、理事長の挨拶と、近所の店の紹介と、住民の趣味の
写真展くらい。資料のダウンロードもできないし、工事のお知らせもないし、住民同志の
議論用ボードもない。

皆さんのところがうらやましい。どうして、こんなにずれてしまったのかと思います。

美しいものより、資料の保存・ダウンロードとお知らせ、便利帳くらいに限ったほうが
役にたちそうです。
No.99  
by 新米理事(44) 2008-10-25 13:13:00
9(42)さん

話を勝手に整理すると、
・9(42)さんは若手の理事さん
・管理組合の運営にインターネットを活用したい
・理事会に提案したが、ご年配の理事方に反対された
・今後、住人アンケートをとり、居住者の総意を示して、反対派理事を説得する予定
ということですよね。

貴マンションの95%のインターネットを便利に使っている方が、
「(9(42)さんが提案するサービスを)有料でも使いたい!」
と賛成してくれるとよいですね。健闘をお祈りいたします。

なお、「無料なら欲しいけど、有料ならいらない」というのは、あくまでも有料なら不要ということであり、無料でやってくれということではありませんので、誤解なきよう。
No.100  
by 匿名さん 2008-10-25 17:15:00
私にとって、管理組合の連絡文書程度の英訳ぐらい簡単なので、ついやりますよと書いてしまいました。仕事とも思ってなかたのですが、語学力の足りない人には無理ですね、失礼しました。

語学力がないなら、翻訳をできる人をバイトで雇うなり、翻訳会社を使うなりすればいいわけで、お金で解決できる話です。

私のマンションでは必要ないですが、日系ブラジル人が多くて、ポルトガル語がいるとなれば、翻訳費用はいるでしょうね。

理事長や副理事長の主要役職を、70過ぎの老人が占めているために、理事会の空気が彼らの意見で占められて、多数決をとる前に、理事会の議事にもならないので、住民有志をあつめて、連判状して理事会に提出しようかな。
No.101  
by 匿名さん 2008-10-25 19:49:00
>>100
他の理事の力不足なだけでは?
No.102  
by 匿名さん 2008-10-25 19:55:00
>理事長や副理事長の主要役職を、70過ぎの老人が占めているために、理事会の空気が彼らの意見で占められて、多数決をとる前に、理事会の議事にもならないので、住民有志をあつめて、連判状して理事会に提出しようかな。

情けない管理組合ですね。中国の様に、老、青、壮のバランスを考えたらいかがですか?
No.103  
by 94(2) 2008-10-25 23:36:00
情けない管理組合とか他人のところを一方的に侮辱したり、中国のような関係ない国の話を出す暇があったら、議論の中心について語ってほしいと思います。

老人理事がネット活用を拒否するという話はどこの理事会でもありうる話。
その解決を考えたいです。
批判はいいから、提案してほしい。
No.104  
by 匿名さん 2008-10-25 23:52:00
一人一人、個別に説得してみたらいかがですか?
No.105  
by 新米理事(44) 2008-10-25 23:56:00
解決策を一生懸命提案しているのに、無視されているようでむなしいです。
No.106  
by 匿名さん 2008-10-26 00:03:00
>批判はいいから、提案してほしい。
まず、相手を見下すような、切って捨てるような態度を改めて、老人理事さんと円満な関係を構築するところからはじめると良いと思います。
No.107  
by 匿名さん 2008-10-26 01:15:00
>ネット利用に頑強に反対し、世の中の流れでマンションでもホームページぐらい持つのが通常になっているという説明に聞く耳を持たない。
当然、定量的なデータを出されたと思うのですが、どのようなものか教えて頂けませんか。

説得できないのなら、反対派の理事を解任するとか?
でも、MS住民の方はネット利用以外は問題がないどころか概ね良好な運営をしている理事会を再編してまで
ネット利用を望んでいるのでしょうか。
No.108  
by 近所をよく知る人 2008-10-26 04:19:00
提案
9(42)さん以外の若い理事を一人でも同意得られる提案と話し方を学ぶことからはじめたほうがいい。
今のままでは年配の理事以外にも賛同得るのは難しいだろう。方法論以前の問題。
No.109  
by 42(9) 2008-10-26 06:42:00
この掲示板では、相手を見下すような、切って捨てるような態度をされているのは、私の方で、
一人の伊質問者を多数で、攻撃し、苛め抜いているのは、このスレに集まる人たちの特徴のようですね。
リアルの理事会では、当然のことですが、この掲示板に集まるような下品な人はいないし、頑強な老人はいますが、老人なりの筋は通していますよ。ここの掲示板の人間のような品格がない人はいないので、こちらももっと丁寧な態度で、年長者に対する敬意をもって接しているに決まっている。
この掲示板で毒舌を吐いている人間には、相応の言い方で返すのみ。
No.110  
by 42(9) 2008-10-26 06:50:00
>>当然、定量的なデータを出されたと思うのですが、どのようなものか教えて頂けませんか。

今のところ定量データはプロバイダーの2社から入手したマンション内の契約件数です。
全世帯数で割れば、普及率がでますが、その数字が95%あったということです。

管理組合サイトを希望する人の意見は定性的に把握しているだけなので、根拠がまだ弱いので、
全戸アンケートを実施し、希望者のパーセンテージを把握し、老人理事に提示する必要は感じています。大規模ですから、アンケート実施も手間がかかりますが、簡単なアンケートにできるので、
やれないことはないです。(アンケートは当然、紙ですよ。だから、紙はなくならない。)

>>説得できないのなら、反対派の理事を解任するとか?

それは暴論でしょ。ネットには拒否してますが、他のことは、ちゃんと理事会の仕事をしてもらっているし、大筋で言えば貢献度が高いわけだから。理事長や副理事長、幹事ですから、仕事をしているのに、解任なんかできませんよ。そこまで私は非常識ではないので。
No.111  
by 42(9) 2008-10-26 06:53:00
結局、この掲示板に集まる品格の欠ける投稿者は、ろくな回答も提案もできない人間のようです。
もう少し、ましな回答ができる人がいるはずだと思うので、気長にまちます。
No.112  
by 匿名さん 2008-10-26 07:25:00
>結局、この掲示板に集まる品格の欠ける投稿者は、ろくな回答も提案もできない人間のようです。もう少し、ましな回答ができる人がいるはずだと思うので、気長にまちます。

いいえ、管理組合としては、それほど重要でもないものを取り上げるからでしょう。
マンションの維持管理で、組合員を二分するような問題ではない、あってもなくても良いものを重大問題のごとく取り上げることが原因です。
No.113  
by 匿名さん 2008-10-26 08:35:00
>>112
横から失礼。>>11です。

>マンションの維持管理で、組合員を二分するような問題ではない、あってもなくても良いものを重大問題のごとく取り上げることが原因です。

真面目な質問なら、重要度によって程度の低い反応でもしかたない、出すほうが悪い、というものではないでしょう。
しかも、どこのマンションでも、比較的若手で多忙な理事、入居者への配慮を前向きに考えたときには、この問題は一度は検討してるのではと思います。
私のマンションでは、お知らせは毎月全戸配布をしてますが、途中入居の方もおられることですし、過去のお知らせや議事録、閲覧だけでは理解しにくい長期修繕計画などのデータストックとしてネットを検討しました。プロバイダの選択、だれがどう管理するか、など、それこそ「重要ではないものの面倒なこと」が私のマンションではネックになりました。
ひとつの選択肢として、マンションみらいネットの掲示板利用機能も使えるかと思います。同ネットへの加入自体が議論されてる段階なので、使ったことはないのですが、付加価値でついてくるのなら幾分検討事項は減るな、と。
No.114  
by 49(2) 2008-10-26 12:59:00
理事会スレで、回覧板をインターネットで可能ですかというタイトル内で話しているのに、
重要でない話題ときって捨てる珍妙な言説を繰り広げる人がいて失笑を禁じえません。
無礼なレスには、毒舌をもって対応するのが筋だと思うのであしからず。
No.115  
by 匿名さん 2008-10-26 20:00:00
>私のマンションでは、お知らせは毎月全戸配布をしてますが、途中入居の方もおられることですし、過去のお知らせや議事録、閲覧だけでは理解しにくい長期修繕計画などのデータストックとしてネットを検討しました。プロバイダの選択、だれがどう管理するか、など、それこそ「重要ではないものの面倒なこと」が私のマンションではネックになりました。

全く正常なマンションで良かったですね。
管理組合の業務は、区分所有者の共有財産の管理であることに思いを馳せれば、100パーセントの普及のないインターネットの利便性は、あっても悪くはない程度で、なければ業務遂行に支障を来すものでないことは明白です。
No.116  
by 匿名さん 2008-10-26 20:19:00
>>115

>>113です。
>管理組合の業務は、区分所有者の共有財産の管理であること
だから、イントラが有用なのです。実際、役員どうしでCD-Rを渡しあってますが、いちいち面倒だし、その者どうしでしか共有できないのですから、おっしゃるような目的のためにはイントラネットはあったほうがよいのであって、
>あっても悪くはない程度で、なければ業務遂行に支障を来すものでないことは明白です。
とは言えないと考えているからこそ、有志では検討を続けています。
No.117  
by 匿名さん 2008-10-26 22:32:00
9(42)さんへ
107です。

"世の中の流れでマンションでもホームページぐらい持つのが通常"
を裏付けるデータを教えてください、という意味でお聞きしました。

ちょっと驚いたのですが、全戸アンケートは実施されていないのですね。
先にアンケートで賛同を得てから提案していたら
理事会としても無視できなかったと思いますけど。

住民の意向が明確になっていないけれど検討してください、
というのは、無理があるんじゃないでしょうか。
No.118  
by 匿名さん 2008-10-27 01:16:00
私は9ではないですが、私のマンションの管理組合がホームページを作っています。

このホームページは、外部の人用と住民用ですが、中途半端な印象です。

どういうホームページを作っていくかは、今後も模索が必要だと思います。
ホームぺージを持つこと自体には、あまり疑問を持っていませんが、
インターネットが始まった時に想像したよりは、かなり限定的な効果しか
ないんじゃないかと思っています。

場所や周囲の店舗については、Mapがあれば簡単に検索できるようになりました。
住民同士の議論も、顔を見えないので、かえってトラブルの元になったりします。
よく考えて運用しないと、かえって暮らしにくくなるような気もしています。
物足りないくらいがちょうどいいのかな、という印象もあります。
No.119  
by 物件比較中さん 2008-10-27 02:36:00
>>118
外部広報のHPなどマンション組合にはほとんと不要だ。
WEBをどう活用するかもマンションによって異なる。
暮らしにくくなるとか考える前に、今は組合員同士の議論の場が充分じゃないのでは?

ネットは道具の1つに過ぎず、それをどう使いこなすか?は重要なのは同意。

ネット大好きだけでは何事も実現しませんよね?>9さん
No.120  
by 匿名さん 2008-10-27 07:13:00
>ちょっと驚いたのですが、全戸アンケートは実施されていないのですね。先にアンケートで賛同を得てから提案していたら
理事会としても無視できなかったと思いますけど。

アンケートをやれば、メリットと費用に対比で賛同を得られないことは明白なので、実施出来ないのが現実です。
No.121  
by 元理事 2008-10-27 12:20:00
>>120さん
>アンケートをやれば、メリットと費用に対比で賛同を得られないことは明白なので、実施出来ないのが現実です。
これは悩ましいが実際にありがちな話ですね。
でも、アンケートをやる際にちゃんと説明しないとそうなります。
単純に「お金が出る」話には抵抗が強いだけです。

だから、積極的に資料配布を行っている組合なら、現状の紙代+コピー代+郵送料+配布の手間を金額にしたものを添えるのは必要でしょう。
大規模マンションになるほど、それらの金額は無視できない金額になってますよ。
No.122  
by 42(9) 2008-10-27 15:18:00
うちのマンションは1000戸を超える大規模マンションですし(複数棟ありますから)、賃貸オーナーなどの区分所有者が100世帯以上いるので、全員アンケートを実施するのは大きな仕事です。
輸送調査を含むことになりますから。

200,300世帯程度のマンションの理事会とはわけが違うのです。

だからこそ、ネット利用を思いついたのですがね。
No.123  
by マンション住民さん 2008-10-27 17:14:00
>>122 by 42(9)
>200,300世帯程度のマンションの理事会とはわけが違うのです。
毎回毎回、よくもまぁ敵を増やす発言を繰り返すなぁっと感心w

そして
>だからこそ、ネット利用を思いついたのですがね。
思いつきのまま、無計画な上、内容はこのスレで考えてもらってるし。

複数棟あるマンションは、大規模だろうが1000戸を超えようか「団地」にほかならない。
賃貸も10%っとか、根拠無いでしょ??
結局、自分じゃ何もできない動けない考えられないんだから、他の理事になめられても仕方あるまい。

こんなのが理事で大口叩いてる1000戸の区分所有者に同上します。
No.124  
by 匿名さん 2008-10-27 17:14:00
>全員アンケートを実施するのは大きな仕事です。輸送調査を含むことになりますから。

無料だったら、たぶん文句を言う人はいないでしょう。有料だったら、了解もらってからで
ないと絶対に不可能です。アンケートを取ってからのほうが安全でしょうね。総会で突然
予算要求だしたら、拒否されてしまう可能性があります。
No.125  
by 匿名さん 2008-10-27 17:16:00
私が今度引っ越す予定のマンション(新築)には、なぜかすでにマンション専用の
ホームページが付属しています。東急コミュニティーが管理会社なんですが、
最近はこういうものなんでしょうか。

まだ、内容は見てませんし、どれくらいの費用が払われているのかもわかり
ません。
No.126  
by 元大規模理事 2008-10-27 18:08:00
>>9(42)

どんなにふんばっても、完全web移行とかって易々とできることじゃないよ思うよ。
理事会・組合のとって大事なことは「全組合員に確実に伝える」ってことだと思うのだが...
 
「試験的に有志で」とか「登録者のみ配信に切り替え」とか、緩やかに移行することを考えたら?
老害と批難して100%を目指す必要ないでしょう?1000戸とかいったら、貴方と同じ価値観やIT
リテラシーじゃないヒトなんて、わんさかいるだろうからさ。
No.127  
by 42(9) 2008-10-27 18:24:00
ここのスレは人の話を聞けない人がいるようですね。こちらは、何度も、紙はなくならない、アンケートなどは紙で実施しなければいけない部分は残る(ネットをしない人の投票権を剥奪することなどできないに決まっている。問題外ですよ)、紙とネットはあくまで共存ですよ。

例えば、掲示板にポスターを貼るのは当然やめないが、ポスターの内容をネットで閲覧できるとか、
プリントアウトできたり、ケイタイで読めたら便利じゃないのということですよ。

リアルの掲示板も残し(あくまで基本はリアルです)、WEBも活用する。
費用の問題も、1000世帯もあれば、1人年間1000円払えば、100万円の予算が確保できる。
100万円あれば、年間のサイト運営をやってくれる業者さんを雇えますよ。

その意味で、100世帯くらいのマンションとはわけがちがうのです。
100世帯しかいなければ、1人年間1000払っても、年間10万円。それではやってくれる業者はいませんよ。
No.128  
by 42(9) 2008-10-27 18:29:00
賃貸も10%っとか、根拠無いでしょ??
→えっ? 管理組合の理事会で、賃貸世帯の数(外部居住区分所有者世帯数)も捕捉していないの?驚きです。あなたのマンションは管理会社におんぶにだっこなのですね。
こんな基本的データは、理事会をやっていれば、誰でも知っていますよ。
賃貸10%というのは、大まかに書いていますが、正確な数だって出せますよ(あえて書きませんがね、こんな掲示板では)知っているのは理事会なら当たり前です。
No.129  
by マンション住民さん 2008-10-27 18:44:00
>>128 by 42(9)
そうやって、毎回必ず無用に新たな反感を買う性格が災いして、貴殿のいう老齢理事に相手にされないわけですよ。
強がってばかりいて、何もできないなら発言控えればいいのに。
No.130  
by 匿名さん 2008-10-27 23:23:00
9さんへ
107です。

アンケートですが、目的外利用になるかもしれませんが
既にemailが使える環境にあるようですので、それを利用してはどうでしょう。
1000超世帯でもPC利用率が95%なら、何とかなりませんかね。

ちょっと、これまでの書き込みを見直してみたのですが、74では
>私たちが割高ではあるが、有料で業者に頼もうとしているのは、(誰かが紹介している1世帯1000円/月みたいに高すぎるところははじめから検討外ですよ、当たり前じゃないですか)
とありますが、127では
>費用の問題も、1000世帯もあれば、1人年間1000円払えば、100万円の予算が確保
と仰られていますね・・・
これは、どういう事なのでしょうか。
No.131  
by 匿名さん 2008-10-27 23:52:00
9さんへ
107です。

申し訳ありませんでした。
月額と年額の違いでしたね。
No.132  
by マンション住民さん 2008-10-28 00:25:00
思ったのだけど、WEB活用のアンケートを行うこと自体が、理事会で賛同得られない気が・・・
1000戸なら理事は25人くらい? 半数で12人の同意得る説明説得ができないだろう。

107さんは辛抱強いところが理事に適した性格ですね。尊敬します。
No.133  
by 42(9) 2008-10-28 00:57:00
断っておきますが、住民アンケートや投票のようなものに関しては、ネットは従的存在に過ぎないと思っています。
PCができない人を、PCを持っていない人が、不利になってはいけないからね。

ネットに適しているのは、情報のストック化やデータベース化による情報共有やカジュアルな意見交換だと思っていますよ。PDFダウンロードサービスで各種申込用紙がプリントアウトされるとか、共有施設の予約状況が確認できるとか(ただし、予約行為は紙ベースです)いろいろ便利なことがありますが、紙がなくなることではないといっているのになあ。
No.134  
by 匿名さん 2008-10-28 01:28:00
9さんへ
107です。

確かに、アンケートなら全戸が対象でないと問題になりますね。
それとMS運営のネットを利用するのは手続き上問題がありそうですので
有志でMS運営外のメーリングリストでも立ち上げて徐々に賛同者を増やしていって
理事会へアンケートの実施要望を提出、という流れではどうでしょうね。

あと、住民は新たなサービスが受けられる事になるかもしれませんが
理事会運営としては、webと紙の併用になるので手間が増えることはあっても
減ることはないですよね。
外部に委託しても全く関与しない、というわけにはいかないでしょうし。
理事会運営の負担増については、どのような説明で理解を得ようとしていらっしゃいますか。
No.135  
by 匿名さん 2008-10-28 07:31:00
>あと、住民は新たなサービスが受けられる事になるかもしれませんが 理事会運営としては、webと紙の併用になるので手間が増えることはあっても減ることはないですよね。外部に委託しても全く関与しない、というわけにはいかないでしょうし。理事会運営の負担増については、どのような説明で理解を得ようとしていらっしゃいますか。

正常な考え方ですが、理事会運営と言うか、管理組合としての負担増としては、議決権行使の一手段としての所謂、電磁的方法が可能な場合は、代理人、書面に追加することに限られるべきでしょう。
No.136  
by 42(9) 2008-10-28 07:42:00
>理事会運営としては、webと紙の併用になるので手間が増えることはあっても
>減ることはないですよね。

紙は、手書きというわけではない。ワードやエクセルで記述されているのだから、WEB化は、
それほど難しいわけでない。
紙に印刷し、全戸配布されているような総会議案書を、配布目的で、ネット利用するのは意味が無いが、保存目的でDB化するのは意味がある。

大規模マンションで1000戸もあると、また多くの紙は、全戸配布や回覧などできない。印刷代がかかるから、リアル掲示板に掲示することになる。

リアル掲示板に掲示文を1枚貼るのに、理事会では議論をした上で、文書をつくり、ワードやエクセルで記述してという手間のかかる仕事をして、結果は、紙1枚を掲示板にはるだけだが、
それを管理組合サイトにアップロードするひと手間だけで、全組合員への情報共有やDB化による情報ストックができる。

理事会で仕事をするなら、もっと効果のある仕事をしようよということです。
No.137  
by 42(9) 2008-10-28 07:48:00
本当に人の話を訊けない人がこのスレに集まるっている。

議決権行使などは、既存の理事会活動では、議案書とともに議決権行使書を紙に印刷し、全戸配布(外部区分所有者は郵送し)、紙で返してもらっているのだから、
すでにできている仕事を、ネット化するのは無意味である。
議案書などに関して言えば、結果をアップロードし、DB化することによる価値しかないだろう。
無意味な議論をして、横道にそれる話はしないでほしいね
No.139  
by 匿名さん 2008-10-28 12:07:00
無駄な引用をして、人を**にする暇があれば、まともな議論に参加することをお進めしますよ。
あなたがやっていることはスレ汚しですからね。
ムダはここまでにして、管理組合サイトの運用ポリシーを列挙します。

1 重要度の高い書類は、紙の配布が基本。組合サイトは、配布終了後に、書類を保管するアーカイブとして機能する。DB化することで、組合活動のストック化が計られる。

2 議案決議や、重要案件の投票などは、紙が基本であり、管理組合サイトは、結果の掲示や、
  集計結果データのダウンロードができるものとする。当然、DB化されているので、
  理事会役員が交代しても、過去の議決事項が簡単にレビューできて、
  組織運営の継続性担保に役立つ

3 組合員が気楽に参加できるコミュニケーションボードや、
  サークル会議体等をネットに構築する。ディスカッション内容や荒れ方などを考えて、
  ハンドルネームなのか、実名(部屋番号表示)なのかを管理上コントロールする。

4 管理組合サイトは、管理組合活動を見える化することが目的であり、デジタルデバイドを助長
  するようなことがあってはならない。PCを使えない人の考慮もわすれずに、
  紙の配布や、リアル掲示板と必ず併用し、より管理組合活動の見える化を推進する。
No.140  
by 匿名さん 2008-10-28 12:54:00
>本当に人の話を訊けない人がこのスレに集まるっている。

まあまあ・・・

声をあげている人がめだっているだけで、参考にしている人も多いですよ。
正しいことを言っていただいて結構です。
No.141  
by 匿名さん 2008-10-28 12:55:00
>>139
両生類であるならば、費用とマンパワーが掛からねば賛同は得られましょう。さもなければメリットは感じられません。
No.142  
by 匿名さん 2008-10-28 23:25:00
107です。

139について少しお聞かせください。

a)重要度によっては紙で配布されなくなるものがあるのでしょうか。

b)コミュニケーションボードやサークル会議等の管理担当者は
どういった方(MS住民?外部委託?)を想定されていますか。

c)格差を発生させないためには"サイトにしか存在しない情報"
があってはいけないですよね。
となると、今度は逆にコミュニケーションボードやサークル会議等に
書かれた情報を、紙で配布しないといけないのではないでしょうか。
No.143  
by 匿名さん 2008-10-29 08:00:00
横から失礼。

マンション住民全てにネット使用させることは不可能でしょう。
ネットは利用できる住民のみが利用すればいい。
だから不公平にならないように無料で運用できるところがベスト。
(適切な場所があるかどうかは別にして)

管理組合の運営方針等、重大な問題じゃない限り
サイトにしか存在しない情報はあってもいいと思うんです。

利用できる方々のみが、もう少し身近な情報・意見交換とか
小さな質疑応答に利用すれば良いんじゃないかな。
No.144  
by 匿名さん 2008-10-29 08:41:00
a)重要度によっては紙で配布されなくなるものがあるのでしょうか。
今まで紙で配布していたものを、廃止することは一切ない。最低限、掲示板にはる、管理人室やコンセルジュコーナーに置いておくということはある。全戸配布するような行為は回数が減る(掲示のみになる)と思うが。

b)コミュニケーションボードやサークル会議等の管理担当者は
どういった方(MS住民?外部委託?)を想定されていますか。
外部委託。そもそも荒れない仕組みを導入する。マンション管理や自治にかんする重要テーマは、実名表示での投稿とする。NGワードを設定し、禁止用語を入れたら、投稿できないようにする。
(e-mansionの掲示板でもやっているではないか、ここみたいに削除依頼ボタンを設置し、削除は外部委託すればいい)

c)格差を発生させないためには"サイトにしか存在しない情報"
があってはいけないですよね。

繰り返し言うが、重要書類は、紙はなくさない。紙とネットは並立させる。なぜそういう質問をするのか逆に知りたい
No.145  
by 42(9) 2008-10-29 08:48:00
>マンション住民全てにネット使用させることは不可能でしょう。
>ネットは利用できる住民のみが利用すればいい。
>だから不公平にならないように無料で運用できるところがベスト。

奇妙な暴論。95%の人が使っているインターネットに当てはまる話とは思えない。そんなことをいったら、あらゆる共用施設は、有料になる。うちは、来客用駐車場(使用回数や、時間制限あり)でも使用は無料ですよ。(来客が実際あるのは、一部の人でしょ)

無料サービスでは、機能が足りない。ログイン認証がいいかげんだから、なりすましやマンション住民以外でも入り放題になる、管理会社の人間が紛れ込んで悪さをする。(e-mansionがいい例だ。自分のマンション住民スレでも、ゼネコンや管理会社の人間がまぎれこんで、世論操作をしているよ)
No.147  
by 匿名さん 2008-10-29 09:57:00
で、まだスレ主さんはまだいるの?

それとも42(9)さんの質問がメインに移行されたの?
No.148  
by 匿名さん 2008-10-29 10:00:00
福島県マンション管理士会は、マンション標準管理規約(単棟型)と同コメントの点訳版を作成し、10月1日から同管理士会のHP上で無料配布を始めた。

これまで視覚障害者に配慮したバリアフリー化の検討というと、ハートビル法に代表されるように、入り口の段差解消やエレベータへの点字パネルの設置など、ハード面での対応が主なものだった。
今回の点訳版標準管理規約は、視覚障害を持つ人がマンション生活をより安心して送れるようにソフト面でもサポートする試み。管理組合の活動に視覚障害者が参画しやすくなることも期待している。
No.149  
by 2年目理事 2008-10-29 10:29:00
139さんがおっしゃっているように
 c)格差を発生させないためには"サイトにしか存在しない情報"があってはいけない
は重要な点だと思います。
ネットを使う以上掲示板やコミュニケーションサイトは是非ほしい機能ですが
5%の方がネット環境にないということですと、その方たちは掲示板で議論されている内容を
見るすべがないということになります。
もちろん、「議事録」のような重要書類ではありませんが、マンションの管理運営について意見を述べ合う場でなおかつその場が管理組合によって費用を投じて提供されていることを考えるとやや問題ではないでしょうか?
〜ちなみに当マンションの場合は分譲時から管理組合HPと閲覧用専用PC端末(エントランスに設置)がありました。

いずれにしろ、無料では使い勝手が悪いし、費用がかかる以上「反対」、もしくは「不要」という方も当然いらっしゃるだろうし、
PC環境があっても「費用がかかるならいらない」、「一部の人の反対が見ることができない場で意見交換をするのは不適当」等の理由で「賛成」しない人はいるかと思いますよ。

9さんも総会決議を取る方針のようですが、「反対」する方がいてもそれなりに妥当な理由だと思いますので、アンケート等で丁寧に情宣されたほうがよろしいかと思います。
No.150  
by 2年目理事 2008-10-29 10:42:00
149に補足します。


>奇妙な暴論。95%の人が使っているインターネットに当てはまる話とは思えない。そんなことをいったら、あらゆる共用施設は、有料になる。うちは、来客用駐車場(使用回数や、時間制限あり)でも使用は無料ですよ。(来客が実際あるのは、一部の人でしょ)

分譲時(中古の場合は購入時)に既にある共用施設は「(仮に使わなくても)その施設があることを納得して買った」ものですね。
今回は「新たに、今後費用をかけて設置するかどうか」ですので「賛成」、「反対」は当然ありますよね。
No.151  
by 匿名さん 2008-10-29 11:37:00
>今回は「新たに、今後費用をかけて設置するかどうか」ですので「賛成」、「反対」は当然ありますよね。

その他に、全区分所有者に就任機会のある役員、特に理事長がPC音痴の人がいても仕方の無い現象です。
従って、賛否以前の問題です。
No.152  
by 42(9) 2008-10-29 11:54:00
今、外部委託をしようとしている業者からは、管理組合所有(もすくはリース契約)で共用PCを
ラウンジなどに設置することを提案されています。

PCを保有していない5%世帯対応です。PC操作が不得意な人も、誰かが手伝ってあげれば共用PCで読むこともできる。

カジュアルなディスカッションボードでの対話をいちいち全居住者に共有しなければならないものではなく、そんなものは、参加したい人だけが参加すればいいだけ。PCがない人は共用PCから参加もできるし、そのディスカッションが発展して、理事会にあがることになれば、それは通常ルートの議事録(当然、紙)に収録されるから、問題はない。

あれやこれやPC利用にいちゃもんをつけているが、合理性にかけるから論破は簡単であるなあ。
No.153  
by 匿名さん 2008-10-29 12:56:00
>今、外部委託をしようとしている業者からは、管理組合所有(もすくはリース契約)で共用PCをラウンジなどに設置することを提案されています。PCを保有していない5%世帯対応です。PC操作が不得意な人も、誰かが手伝ってあげれば共用PCで読むこともできる。

PC中毒者には理解出来ないしょうが、それが不要な人には無用物です。
それに貴重な管理費を流用するのは言語道断です。すべては紙と鉛筆で十分できます。
やりたい人は同好会を作り、管理組合とは全く無関係の組織と費用でやることが必要です。
No.157  
by 2年目理事 2008-10-29 14:56:00
>今、外部委託をしようとしている業者からは、管理組合所有(もすくはリース契約)で共用PCをラウンジなどに設置することを提案されています。
それは良かったですね。5%向けの配慮もされているということですね。

>管理費を投入するかどうかは、私達の管理組合員の議決で決まる話であり
そのとおりだと思います。
つまり「賛成」が過半数集まれば可能でしょうし、集まらなければできないということです。
そして今まで皆さんが丁寧にレスされているように「反対」にはそれぞれの立場・考えで充分納得性を持った意見も多数あります。
のでおそらく9さんのマンションでも「反対」の意見は理事会のみならず管理組合員からも相応に出るでしょうが、「老害」、「いちゃもん」などと頭ごなしに否定しすることはよろしくないと思います。
〜万一、「匿名の掲示板ならやるけど実際の組合の中ではそんなことは言いません」とか言うことであれば当ネット上のマナー違反ですね。

ちなみに、当マンションは9さんの希望されているものとほぼ同じ(と思われる)ネット掲示板が既にあり利用もされています。
仮に当マンションに当該設備がなく費用をかけてまで新たに設置しますかという議案が出されたたら、私個人の意見としては「不要」で「反対」ですね。

是非、導入に成功された際にはご報告くださいね。
No.158  
by 匿名さん 2008-10-29 16:47:00
>つまり「賛成」が過半数集まれば可能でしょうし、集まらなければできないということです。

共用部分の変更ですから、特別議決案件です。
No.159  
by 42(9) 2008-10-29 17:43:00
「無いより便利、しかも一部中毒者に限る」、「大規模の理事会の中で、独り浮いてしまってる」などと誹謗中傷を一方的にする人間には、相応の対応しますのであしからず。

私は、リアルの理事会では、「老害」、「いちゃもん」などと不適切発言しませんし、
ご老人理事も、この匿名掲示板の中の乱暴な言葉使いなどとは、無縁な紳士的な言動をされておられますよ。頭ごなしに否定しなどしませんが、「匿名の掲示板でかのような乱暴な口をきかれ、
人格否定までされているので、対抗しているまでです。

掲示板のマナーを先に破った人間はどちらが先かは、ここまでのスレをみればわかる。
あなた方にマナーといわれると想定外だな。
No.160  
by 42(9) 2008-10-29 17:46:00
>>共用部分の変更ですから、特別議決案件です。


なして、共用部変更なのかわからんねえ。
うちのマンションは既に全部屋まで光ファイバーが既設であり、プロバイダー契約有無に関わらず、
共用部にある光施設維持のために、月300円を強制徴収しているマンション(ゆえに、ネット普及率が95%と高い)のにね。
まかさ共用PCを置く事が共用部の変更か? すごい屁理屈だな。
反対派は狂っている。
No.162  
by 匿名さん 2008-10-29 18:02:00
>>159
言い返してる時点で同類に思われますよ。

賛成、反対の両方の意見は、参考になります。

この掲示板は、9(42)さんだけのものでは、ありませんよ。
No.163  
by 匿名さん 2008-10-29 18:06:00
>>161
ご自分の意見が正しいと思われているなら、
ここで相談する意味がないと思うのですが?

元から共用パソコンがあるなら別ですが、
わざわざ、パソコンを購入又はリースするのは、私も反対ですね。
No.164  
by 42(9) 2008-10-29 18:21:00
誹謗中傷したり、人の話をきかない人の意見は不要です。建設的な議論に集中したいですね。
No.168  
by 匿名さん 2008-10-29 21:44:00
>誹謗中傷したり、人の話をきかない人の意見は不要です。建設的な議論に集中したいですね。

反対すれば誹謗中傷ですか、世の中を甘く見ない方が良いですよ。
ご自分中心で世の中が動いている分けではないですからね。
No.169  
by 41 2008-10-30 07:23:00
ただの反対ではなく、他の方の真摯な意見を見下すような表現が
発言に混じっていれば、誹謗中傷と言われてもしかたないのでは?

と言うか、一方はHN固定で議論してるのに、
反論する方(特に一人”匿名さん”で常駐してますよね)には
そういう配慮もないのも、なんか不自然に感じます。
No.170  
by 匿名さん 2008-10-30 08:52:00
>と言うか、一方はHN固定で議論してるのに、反論する方(特に一人”匿名さん”で常駐してますよね)にはそういう配慮もないのも、なんか不自然に感じます。

匿名の掲示板では、記述内容に対してコメントするのであって、特定HNの使用は正常な議論には必要ありません。
ご自分は固定化を計っていても、不特定多数が匿名で参加可能ですので、識別することは出来ません。その配慮を勝手に押し付けるとはおこがましい限りです。
No.171  
by 元大規模理事 2008-10-30 11:17:00
都内500戸規模のマンションに住んでいます。
・全戸LAN(月額数百円/戸)
・引渡し時より共用PC(タッチパネル式) ついています。

管理会社が選んだプロバイダ(e-mansion:つなぐネット)が提供するイントラHPがあり、
施設予約機能や管理会社・管理組合からのお知らせ機能(ファイルはアーガイブできません。
掲示板がわり程度)が提供されていますが、施工5年を経って振り返ると

1)施設予約の9割は管理事務所への直接予約
2)HPのお知らせ機能も月イチ程度
3)共用PCは子供達のイタズラなどで2日中1日はパスワードロック

数年前のプロバイダからの報告では、各戸からLAN経由の接続は70%前後(残りの利用者は
別プロバイダ経由:CATVや電話会社経由 ないしは利用していないと想像している)とのこと
でした。

リアル掲示板はタイムリー・充実した掲示をしているので、誰も不自由はしていないようです。
理事会の下準備などでメーリングリストを使ってのやりとりは頻繁にしていますが、組合員への
情報提供は、全戸へ紙配布ないしはリアル掲示板への掲示です。
 
議事録などのアーカイブをするために独自のインターネット掲示板としてあったら便利だと
思いますが、1000戸マンションであればコピー機も事務所にはあるだろうし「紙やコピー代
もったない」より「全戸の確実に伝達」というサービスを重視しているのが、当方のマンション
の現状です。

また、組合員のコミュニケーションのチャネルのひとつとして、立ち上げることには異論あり
ませんが、試験(試用)ではなく、正規運用にのせるのは、運用方法など含めて、超えるべき
ハードルが多々ありそうです。目的が、コスト削減(効率化)ということであれば、当方マン
ションでは「まだ、やること他にある(他の部分で見直す点がある)」との認識です。

また、こちらのようなインターネット掲示板を利用していて思うのは、IDを明かす仕組みだと
活性化しないですし、逆に隠すと荒れる恐れありですから、難しいところですね。
No.172  
by 一読者 2008-10-30 19:32:00
ずっとROMってたが、>>164-165氏と>>169氏に同意
議論の内容は別にして、こういう場ですぐに感情的になり
人を口汚く罵るのは読んでて不愉快だからやめてね
某匿名さん!
No.174  
by 新米理事(44) 2008-10-31 01:40:00
42(9)さん

・インターネットを活用すると便利
・管理の手間や品質を考えると、無料での提供はできない(有料サービスの利用が不可欠)
・インターネットを使わない人への配慮も十分に考えている
ということはよくわかりました。

ただ、42(9)さんの説明からは、年間100万円「も」かけて導入する必要性がいまいち読み取れません。
1戸あたり年1,000円「も」かかると考える不要派に対して、どのように説明すれば賛同を得られそうか、考えていらっしゃいますか?
これに対して、YesともNoとも返事がないので、話が同じところを何度もループして前に進まないのではないでしょうか。

「やるにはお金がかかる」と「お金をかけてでもやる必要がある」の間には、深い溝があります。
今の説明で住人アンケートを行ったら、「(あれば便利かもしれないが)有料なら不要」という声が多数を占めるのではないかと心配しております。


>あなた個人の意見は失礼ながら、不要です。私の意見の方が妥当だと思っていますから(笑)
反対派、不要派の意見は、自分の提案内容の不足や問題を補うのにとても役に立ちます。
それを「不要」というのであれば、建設的な議論なんてできませんよ?
ご自身の意見が妥当だと思っているのであれば、これ以上ここで議論を求める必要もないのではないでしょうか。

>誹謗中傷したり、人の話をきかない人の意見は不要です。建設的な議論に集中したいですね。
42(9)さんが、建設的な提案はスルーして、問題提起は切り捨てて、非建設的なコメントに火に油を注ぐようなレスを返す、なんてことをせずに、建設的な提案や問題提起を真摯に受け止めてきちんとレスを返せば、建設的な議論を展開できると思います。
建設的な「こうしたら?」という提案や、うちはこうしていますという事例に対してレスがなく、話を先に進めるための問題提起が「全部想像」「いちゃもん」「人の話を聞かない」なんて切り捨てられるのをみたら、提案する気も失せます。
誹謗中傷に反論したくなる気持ちはよくわかりますが、誹謗中傷と問題提起の違いくらい見分けましょうよ。
今の貴方は、問題提起まで「誹謗中傷だ」といっているように見受けられます。

HNの使用については、>>170さんの意見に賛成です。
No.175  
by 42(9) 2008-10-31 07:40:00
答えは、全住民を対象にしたアンケートで得るしかない。
WEBサービス内容を明確に記述し、その効果を書き上げて、年間費用を算出する。
(年間100万円といっているが、1000世帯マンションなら払えない金額ではないというたとえ話であり、WEBサービスの仕様をつめていけば、金額は上下するだろうが)

つまり、一理事の個人的妄想につきあうことは無用であり、説得するしないではなく、住民の希望はこういう方向にあり、金額支出はいくらまでなら容認されるということをデータで説得する。
No.176  
by 42(9) 2008-10-31 07:47:00
話を先に進めるかのようなふりをして、話題を強引に切ろうとする輩に対して、「全部想像」「いちゃもん」「人の話を聞かない」と、対抗するしたまでです。あしからず。
誹謗中傷と問題提起の違いくらい言われなくても見分けております。
No.177  
by 匿名さん 2008-10-31 09:14:00
>反対派、不要派の意見は、自分の提案内容の不足や問題を補うのにとても役に立ちます。それを「不要」というのであれば、建設的な議論なんてできませんよ?

不要ではない、つまり必要である理由の説得力が乏しいことを無視しなさいと言って、建設的な議論をしなさいですか。
それは独り勝手の理屈ですね。
No.178  
by 匿名さん 2008-10-31 10:00:00
堂々巡りもいい加減にしてください

議事進行!
No.179  
by 匿名さん 2008-10-31 12:18:00
>堂々巡りもいい加減にしてください  議事進行!

異議なーし。
矢張り、マンション管理にとって、有っても無くても良い様なツールは、費用、マンパワーが掛かる場合は不必要と言う事です。
No.180  
by 新米理事(44) 2008-10-31 12:27:00
42(9)さん
>>175,>>176
それは失礼しました。
で、そこまでご自身の考えが固まっていらっしゃるのに、何について「建設的な議論」を交わしたいんですか?
「自分のやり方についての口出しは無用。参考になるような他マンションの事例のみ紹介して欲しい。」
とでも言っていただければ、こんな堂々巡りはしませんのに。
No.181  
by サラリーマンさん 2008-10-31 16:41:00
42(9)さんはね

理事会の中で自分の意見に「反対」している理事(その方は理事としてはいろいろと実績も上げてらっしゃって42(9)さんも「感謝」しているそうだよ)とうまく話し合って
「総会議案としてみんなの意見を聞いてその決定に従いましょう。」という結論に導くことすらできないんだよ。

だから
匿名の掲示板で愚痴を言って「そう、あなたの言うとおり!老人は困ったもんだ!」という賛同意見「だけ」が欲しいんだよ。

でも、掲示板だって理事会と一緒で42(9)さんとは考えが違う人もいて「反対」されているもんで、丁寧にレスしている人もからかっている人もごっちゃにして感情的になっているんだよ。

だから
「うまく入ったら報告してね」って2年目理事さんが書いているけど
「あなたには無理だろうから報告なんかできないでしょ」
って僕は思います。
No.182  
by 匿名さん 2008-10-31 17:40:00
つまらないメッセージ、意味のないメッセージに反応するからこじれるのでは・・・

変なメッセージは無視するというのがこの掲示板のセオリーだったと思います。
もちろん、何が”変”かは、人によって多少は違うでしょうが・・・

個人的には、そろそろ、どんなソフトを使うとか、どこのサーバーを使うとか、
業者はどこに頼むとか、値段はどれくらい、といった方向の情報がほしいですね。

全部ネットというのは無理だと思っていますが、できる範囲で、ネットを活用
すべきというのが、このスレ主さんの一応の結論だったと思います。
No.183  
by マンション投資家さん 2008-11-01 18:46:00
「匿名さん」で出てきて、必ず最後に人の悪口を言わないと気がすまない人が変、ってことかな?
No.184  
by 匿名さん 2008-11-02 08:53:00
>個人的には、そろそろ、どんなソフトを使うとか、どこのサーバーを使うとか、業者はどこに頼むとか、値段はどれくらい、といった方向の情報がほしいですね。

永久に無理でしょうね。理由は、たかがマンション管理に、そんな物の存在価値がないからです。
No.185  
by 買い換え検討中 2008-11-02 09:03:00
>たかがマンション管理に、そんな物の存在価値がない

言い過ぎでしょう。
近い将来、学校での必修授業でパソコンやネットに触れ、当たり前に使いこなし
生まれたときから携帯電話があって、我々より数倍使いこなす世代がマンション購入層になります。
No.186  
by 42(9) 2008-11-02 09:09:00
数日前から、全戸にアンケートを配布し、管理組合webサービス導入への意識調査を実施中です。
ぼちぼち回収票も集まりはじめていますが、反対する人は、極めて少ないようです。
95%のネット普及率のあるマンションだから当然かなという感じですね。

理事会の頭のかたい一部理事の固定観念とは別に、大勢のマンション居住者は現実的な判断をされているようです。アンケート結果は、最終的にどうなるかは、結果をみないとわかりませんが、
結果は結果ですので、最大限に尊重し、正しい判断をしていきたいです。
このスレに群がる素人評論家の戯言より、アンケート1票、1票を大切にしていきたいですね。
No.187  
by スレに群がる素人評論家 2008-11-02 18:59:00
>>186 by 42(9)
どんなアンケート出したんですか?
反対される人数より、総組合員の半数以上の賛成が得られる議案にしないとダメですよ。

他の理事にも「狼青年」って言わないよう頑張ってくださいね?
No.190  
by 匿名さん 2008-11-02 21:50:00
>理事会の諸君が議案の趣旨説明が出来ない、自信のない証拠です。

そこまでは言えないでしょう。臨時総会なんて開いてみればわかりますが、参加者少ない
です。切実な問題でも、かなり少ない。私も参加の表明しておいてキャンセル何回も
したことありますが、休日の一定の時間をマンションのことにあてるのは結構大変。
どうしても後回しになる。参加できない人から、きっちりと参加不在の表明、
議長に決定権をまかせる表明をもらうのも大変。

しかし、ほんとにつまらないナンクセ付ける人がいるなあ。現実の理事だったら、
ある程度のところで妥協しなくては現実が進行しない。机上の理事、妄想理事が
このスレッドにはいるのかな・・

無視無視、アンケートの結果おしえください。

いろいろ考えているのですが、紙とネットの併用、あるいは紙でないと駄目な人には紙
で配布うすると決めれば、”ネットのほうが効率がいいので、ネットでやります”と
お知らせすれば済む話のような気がしてきました。たぶん、紙でないと駄目な人って
いうのは、いつも必ずいるような気がしています。それを無視することはできないで
しょう。
No.191  
by 42(9) 2008-11-02 22:42:00
大規模ですから、回収期間は2週間をめどに締め切りを設定しました。
回収状況をみて、リマインドをかけるかどうか判断します。
うちのマンションは、全戸に管理室やコンセルジュとつながるインターフォンがあるので、
締め切り前には、アンケート提出を促すリマインドをして、回収率で、70%以上を目指します。
(できれば8割を目指したいですね)
No.192  
by マンション住民さん 2008-11-02 23:20:00
191 by 42(9)の話しは、ほんと後だしが多いな。リアリティも感じられない。
そのインターフォンは非常用で、基本アンケート回収の督促などには使えないのは理事なら理解してるはずだが。
No.193  
by 42(9) 2008-11-03 04:18:00
そのインターフォンは非常用ではございません。定期総会出欠や総会議案書の督促などにも使っています。私、理事会役員ですし。
後だしといわれても、アンケートは、最近やりはじめたことですからね。
現在進行中でございます。
誹謗中傷の次は、いいがかりをつけるつもりですか?
事実を曲げて、批判されても笑止です。このスレに巣くう素人評論家も、もっとまともに突っ込んで欲しいですね。
No.194  
by 匿名さん 2008-11-03 07:38:00
>参加できない人から、きっちりと参加不在の表明、議長に決定権をまかせる表明をもらうのも大変。

委任状にすがるのではなく、議決権行使書を有効に活用すれば、アンケートなんか必要なし。
マンションの管理は、共有財産の管理に他なりませんので、総会に人間を集める必要性はなく、理事会案への書面での賛否の意思表示さえ貰えれば十分です。アンケートと総会への書面回答の二重の労力は無駄以外の何ものでもない。
No.195  
by 匿名さん 2008-11-03 09:03:00
>>194

>アンケートと総会への書面回答の二重の労力は無駄以外の何ものでもない。

アンケートと議決権行使書の趣旨の違いが分かってられないようですね。
理事会の限られたメンバーで組合員の大凡の意向が把握できるような案件なら、そのようなことも言えるでしょうが、費用が大きかったり、内容について修正意見が多く予想されるような案件は、議決案件を作成するにあたって、あらかじめ意向を把握するためにアンケートや任意のヒアリングを行うのがむしろ通例です。
大もめにもめた上で臨時総会に再度修正案を諮ったり、あるいは想定される代替案と代替予算案を併記して審議したり、といったほうがよほど労力の無駄です。
No.196  
by 匿名さん 2008-11-03 09:31:00
>内容について修正意見が多く予想されるような案件は、議決案件を作成するにあたって、あらかじめ意向を把握するためにアンケートや任意のヒアリングを行うのがむしろ通例です。
>大もめにもめた上で臨時総会に再度修正案を諮ったり、あるいは想定される代替案と代替予算案を併記して審議したり、といったほうがよほど労力の無駄です。

疾しい不必要な、理事会が機能していない、自信のない案件を議案にしようとする姿そのもではないですか。
その様な案件は、始めから検討に価するものではないことを如実に物語っております。
No.197  
by 42(9) 2008-11-03 09:34:00
195さんが、194のいいがかりを成敗してくれて、痛快です。胸がすうっとしました。
195さんと重複しますが、議決権行使書は、各議案に対し、賛成、反対、棄権、しか回答できないだろうに。

アンケートは、賛成、反対をとるだけではない。
ある事象に対して、住民の必要性を5段階で評価したり、価格弾力性を評価したり、アイデアを自由回答であつめたりできる
No.198  
by 匿名さん 2008-11-03 11:49:00
>>196

組合員の意識低く無関心で、議案がノーチェックで通ってしまうマンションにお住まいなんでしょうが、他のマンションも一緒だと思わないことです。
自信の有無とかの問題ではなく、議案の趣旨は大事にしながら、細部の詰めで、いかに皆が納得できるかの落としどころを探るのも議案作成の肝要な点です。
そういう必要性を経験したことのない方のようですから、これ以上言っても理解できないのは仕方ありません。
No.199  
by 匿名さん 2008-11-03 12:01:00
>自信の有無とかの問題ではなく、議案の趣旨は大事にしながら、細部の詰めで、いかに皆が納得できるかの落としどころを探るのも議案作成の肝要な点です。

結局、理事会のメンバーでは企画力もなく、何も出来ないからに他なりません。
組合員のニーズに応えられる細部の理解力の不足ですから、理事長、理事会のメンバーが変わってから立案をすべきです。
No.200  
by 匿名さん 2008-11-03 12:07:00
相当ずれてる。

一般的な議案のたてかたとか、議案の通し方になってしまっている。
そんなの別のスレッドでやったほうがいいんじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる