管理組合・管理会社・理事会「長谷工スマイルコミュニティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 長谷工スマイルコミュニティってどうですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-09-21 16:41:39
 

倒産したニチモから売り飛ばされて、長谷工の傘下に入りました。
ここの評判を 皆様から お聞きしたいです。

[スレ作成日時]2009-07-16 21:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

長谷工スマイルコミュニティってどうですか?

85: 匿名さん 
[2010-05-18 02:43:51]
あったりめぇだろ。
リファームほどボロ儲けできる商売はない。
なんせド素人相手の仕事だから考えるだけでほくそ笑むぞ!!
86: 匿名さん 
[2010-05-18 06:42:26]
84
>管理規約を無視するのもいい加減にして欲しい。
理事会が参加を拒否したらいいだけ。あなたのとこの理事会が無能なだけでは?
88: 入居済み住民さん 
[2010-05-19 21:27:48]
この会社が入ってどこかを修繕すると、他がアチコチ壊され、その修繕代金を請求される。その修繕もいい加減だからすぐ壊れ、また修繕費用を支払うわけ。以降無限ループ。マッチポンプって言葉を実行する詐欺会社。
89: 匿名はん 
[2010-05-22 01:01:34]
>理事会が参加を拒否したらいいだけ。あなたのとこの理事会が無能なだけでは?

いかにも長谷工スマイルコミュニティの社員が言いそうなことですね。社員乙。
90: 匿名 
[2010-05-24 23:40:18]
↑↑↑ 同感!

91: 匿名さん 
[2010-05-24 23:48:40]
>>89>>90
は?こっちは理事。思わず失笑で書いてるんですが?
社員だったら都合いいんで黙ってるでしょ。
どうしようもないね、無能理事会は。
96: 匿名さん 
[2010-06-19 18:55:42]
最悪後期高齢者が多い我がアパート(230軒)ほど、理事長に毎月2万円を年24万円を組合活動費としてH16年から区分所有者に相談もなく渡している誰1人として定期総会議事録を読む人がいないし分からない、長谷工の貸しアパートになっている、1年中工事を探してくれるからありがたい、老骨に鞭打ってがんばったら村八部ですわ、兎に角区分所有者を抱き込むのが長けている。
99: 不動産業者 
[2010-07-03 01:24:48]
この会社に管理を委託するなんて「金を捨てているようなもの」というのは、遠慮した言い方。金を捨てているのではなく「払った金額以上の金を支払う」事になる。なぜなら、この会社が、自分たちが管理しているマンションの設備を壊して、修理代金を巻き上げていくから。
それに気が付いた賢い管理組合は、管理会社を変える。これ以上、損しないように、と。
ところが、この会社は、自分たちの悪事を隠す事には手馴れている。それに気づかない愚かな管理組合は、管理会社の悪事に気づかないばかりか、他の管理会社と比べる能力も無いから、いつまでも契約し続ける。
そういう愚かな管理組合が、この会社を肥やしている。そんなマンションからは、早く引っ越した方がいい。
この会社の世間の評判を知らないのは、この会社と、管理を委託し続けている管理組合だけ。
そのうち、管理会社がここだって言うだけで、資産価値が下がる。それほど、業界内の評判がとても悪い。少なくとも、うちでは、今後、長谷工スマイルコミュニティの管理している物件は一切扱わない。地元で永く、この仕事を続けていくには、信頼第一。こんな業者に関係する物件は、クレームになって、信頼失うだけ。
102: 匿名さん 
[2010-07-22 09:15:13]
スマイルとは名ばかり?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
103: 匿名 
[2010-07-23 08:04:29]
ガラス割られることと管理会社となんの関係?
単にレベルの低い居住者が多いから多発するんだろ。
104: 入居済み住民さん 
[2010-07-23 19:36:46]
管理してるのは管理会社だよ。 それにガラスを破ったのは住民じゃないよ。監視カメラついてるしね。
105: 入居済み住民さん 
[2010-07-23 20:14:26]
防犯カメラまでつけさせた管理会社には当然、管理責任があるということです。
106: 匿名さん 
[2010-07-23 21:04:38]
つけるつけないは組合側の責任でやること。
つけさせたとか言ってるようじゃダメダメな組合だね。
だからお任せだって言われちゃうんだよ。
この管理会社も程度が低いが、委託している組合も同じ程度だな。
107: 匿名 
[2010-07-23 21:12:32]
『エスマイル』って、どういう意味と思った、おいらは程度が低いですか。
108: 匿名さん 
[2010-07-23 22:31:52]
うん。
109: 入居済み住民さん 
[2010-07-24 07:23:33]
長谷工スマイルコミュニティは管理責任をとってもらいたい。管理しているものに対して管理責任が発生すると言うことは、一般社会では当たり前のことです。
110: 匿名さん 
[2010-07-24 15:57:16]
なんでガラスが割れて、管理会社が責任取るの?
それって、管理会社がガラスを割ったって事ととってもいいの?
管理会社なら、防犯カメラの映る範囲ぐらいは知っていそうなもの
それも考えずにやったってこと?
どんだけ頭悪いの?
112: 匿名さん 
[2010-07-26 05:56:15]
ガラスが割られたのであれば、ガラスを割った奴が責任とれば良いのではと言っているんです。
24時間常駐管理のマンションなんでしょうか?
管理員により、ガラスが割られないようにガラスを見張れって事?
他にやってもらうことあるのでは?
管理会社は、ガラスが割られて事について、目撃者の有無や今後そのようなことが起こらないよう
せいぜい掲示物を貼ることぐらいしかできないでしょ。
警備会社に別発注で業務依頼すれば?
子供のイタズラ?防犯カメラが設置してあればその画像を確認するぐらいがせいぜいなのでは?
113: 匿名 
[2010-07-26 07:48:53]
なんでも管理会社の責任にする。やっぱり何度もガラスを割られるマンションの民度の低さは格別だな。
114: いつか買いたいさん 
[2010-07-26 13:24:03]
>>112
>>113
管理会社側の責任回避のための言い訳もまた格別ですね。(笑)
115: 入居済み住民さん 
[2010-07-26 13:32:56]
>>112
>確認するぐらいがせいぜいなのでは?
まあ、この会社じゃあ、せいぜいその程度しかしないでしょ?
別に会社の懐は痛まないんだから、むしろ修繕で儲かるんだし(笑)
116: 入居済み住民さん 
[2010-07-26 13:40:10]
>>112
ガラスを割った奴が責任とれば良いのでは
そんなことが簡単に出来れば警察はいらないよ(笑)ガラスを割られないように再発防止に努めるのが管理者(会社)のつとめだろ?

117: マンコミュファン 
[2010-07-26 17:14:08]
>>112
>>113
>ガラスを割った奴が責任とれば良いのでは
頭の悪いレスだな。レスした人間の民度の低さを露呈してるよ。 

管理会社には管理責任が伴うのは当たり前。そんなに管理責任を負いたくないんだったらボランティアでやってろって。

ま、金さえ儲かれば別にどうでもいいという、そういうのはそれこそ民度の低い無責任な企業にはよくある態度だろうが・・・・・・
119: 匿名 
[2010-07-26 21:31:46]
管理組合などとの関係にも色々と問題がある会社のようですが、個人レベルでも本当に嫌な思いをしました。長谷工スマイルの社員には、私たち個人は、どうなっても知らないというような不誠実な態度、自分たちの利益のみ考えてることが見え見えな、保身的な対応をされました。
考えた末、引っ越しました。(そりゃもう考えに考えましたよ。ローンは残ってるし、簡単なことじゃないですよ)
人生の中で、忘れられない嫌な思いをした一つになりそうです。
今は引っ越しして安泰です。早くあんな会社、忘れようと思います。
でも、ここを読み、評判悪いと知って納得できました。

長谷工スマイルって、嫌な会社だね。最低。
120: 匿名 
[2010-07-26 21:36:36]
ガラスを割られる原因を追及する。

理由が無く悪戯をするなら高校生レベルの悪ガキ。
121: 匿名さん 
[2010-07-26 22:33:08]
>>118
管理責任というものは存在するが、無限定にあるものではない。
まずは、ここで、俺がルールブックと吠える前に、自分のマンションの管理委託契約の
管理会社の責任条項をここにUPしろや。唯我独尊くん。
123: 匿名 
[2010-07-27 07:52:21]
なんの根拠なく、自分の価値観が正しいとチャイルディッシュな戯言を振り回す困ったチャン。
司法の場においても契約内容がどうなっているかがスタート台になるってことすら知らないことが痛すぎる。
124: 匿名 
[2010-07-27 07:56:06]
こういう何でも管理会社の責任に転嫁するヤツに誠実なんて言葉は似合わない。
125: 匿名さん 
[2010-07-27 08:30:30]
>>123
>>124
>なんの根拠なく、自分の価値観が正しいとチャイルディッシュな戯言を振り回す困ったチャン。
↑これは、あんたらも全く同じだよ(笑) 自分のこと書いて何が楽しいの?(笑)
126: 匿名さん 
[2010-07-27 09:22:25]
>>123
>契約内容がどうなっているかがスタート台になるってこと
そんなことないよ(笑) 契約内容が違法ならその契約自体は無効だよ。それが民法の立場だ。
契約自体もだから、遵法でなくてはならない。

そんなことも分からないで書き込んでるのか? 

>管理会社の責任に転嫁するヤツ
管理組合や区分所有者に責任転嫁する管理会社がよく言うなあ(笑)
127: 匿名 
[2010-07-27 13:09:24]
まったくどうしょうもないヤツだな。
どうせ自分のマンションの管理委託契約内容もしらないんだな。
130: 匿名 
[2010-07-27 17:51:59]
エントランスに警備員を貼り付ける契約となっている訳じゃあるまいに。
バカ客のお守りも大変だねぇ。
132: サラリーマンさん 
[2010-07-27 18:44:45]
善管注意義務という言葉すら知らずに「管理責任」をわめきちらす輩
137: サラリーマンさん 
[2010-07-27 20:23:24]
ガラス割られて、善管注意義務違反というたわけ。
140: サラリーマンさん 
[2010-07-27 20:50:37]
さすがにガラスを何度も割られるマンションに住む住人。
141: 匿名さん 
[2010-07-27 22:27:22]
入口に常時、警備員を配するような契約はしていない。
管理員はガラスが何度も割られていることを認識し、こころ配りはするものの
他にも多くの仕事があり、常時、入口を監視することはできない。
  ↓
従って、不在の時にガラスを割られることを完全に防げるのは
元々無理がある。
  ↓
不在時にまた、ガラスが割られたからといって、
善管注意義務違反には当たらない。
142: 匿名さん 
[2010-07-28 04:56:55]
141の勝ちかな?
まあ、普通の感覚の持ち主ならそうでしょ。
管理会社は警備会社とは違うということで、モンスター住人さんいかがでしょうか?
言いがかりはそれくらいにしてはいかが?
その場所を監視する防犯カメラの設置を提案してみてはいかがですか?
もちろん、管理組合の費用負担でやってあげれば良いじゃないですか?
後は、画像チェックなどにより犯人特定に至るかも?
口で言うだけでなく、防止の提案を行動されてはいかがでしょうか?
146: 匿名 
[2010-07-28 06:23:48]
いやはや。裁判所は双方の主張を法律や契約に即して判断するのであるから、141の通りで管理会社が負けることはない。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
147: 昔、住んでいました。 
[2010-07-28 07:10:19]
>>119

私も、同じような目に遭いましたよ。 管理組合の修繕積立金狙いの仕事ぶり、不誠実な態度、全くおっしゃるとおりです。

ここでも、ガラス割ったのどうのと騒いでいますが、社員の程度が低すぎます。
管理組合様も早々にこういう会社とのおつきあいはやめた方がいいと ご忠告申し上げます。
148: 匿名 
[2010-07-28 07:39:04]
ガラス割られるのは管理会社と無関係ということが理解できないとは。

金払ってんだから、ぜ~んぶ管理会社の責任という知性の低い輩を相手にするフロントにご同情申し上げます。
150: 匿名 
[2010-07-28 15:51:35]
そんな早起きしないよ。
主張が薄ぺらいから、なりすましだの、社員だの、全くの的外れ抵抗しか無くなったのね。
反論したいなら、もうちょっと論理的にしたら。
153: 匿名さん 
[2010-07-28 19:32:11]
何まともな理由付けもなく責任転嫁してんだ。
160: 匿名さん 
[2010-07-28 21:47:47]
論理で負けて、人間崩壊ですか。
162: 匿名 
[2010-07-29 07:31:04]
クレームひどすぎ
163: サラリーマン 
[2010-07-29 08:24:03]
銀行や関係企業から債務免除をうけてもなお、倒産するような会社の子会社じゃあ、対応はこの程度。
社員の書き込みもこの程度のお粗末さはうなずける。

責任感なんてないでしょ。 モラルハザード企業の子会社なんだから。
164: 匿名 
[2010-07-29 13:05:02]
141がファイナルアンサーだな。
165: 匿名さん 
[2010-07-29 13:42:24]
いいや、163がファイナルアンサーだ。
167: 匿名 
[2010-07-29 23:06:12]
いい管理人が辞めるわけだ。
169: 匿名 
[2010-07-30 06:27:00]
これだけのクレーマーがいたら仕方がない。
174: 匿名 
[2010-07-30 17:50:08]
管理会社の責任という書き方に反応したってことか。

自分は、管理会社側にに「区分所有者の皆さん申し訳ない、何とか責任をとってがんばろう」という誠意、気持ちが全く感じられないということを書きたかっただけ。
自分も別にすべてが管理会社のせいとは思っていない。
175: 匿名さん 
[2010-07-30 19:00:07]
誰が割ったか判らないような事故に、
メンタル面ですら、責任を感じる必要はねぇーだろ。
176: 匿名 
[2010-07-30 19:16:27]
あなた書き方が乱暴ですね。いつもお世話になっている区分所有者に対して少しでも「ありがとう」と感じていたら、君のような書き込みは出来ませんね。

そういう会社は いつか社会から排除されるでしょう。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる