管理組合・管理会社・理事会「三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-31 12:48:09
 削除依頼 投稿する

解約率が低く業務レベルも高いと聞きますが、実際どうなのでしょうか?
三井が管理しているマンションにお住まいの方、是非お話を聞かせて下さい。

三井不動産レジデンシャルサービスHP
http://www.mitsui-kanri.co.jp/index.html

[スレ作成日時]2009-04-01 23:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?

No.182  
by 匿名 2011-06-22 22:17:27
絶賛投稿は、何か、釣りの気配が・・・。
No.183  
by 匿名さん 2011-06-22 22:23:54
おんなじことの繰り返し。

代案のない批判。

三井じゃなくて、どこがいいのか?、それだけ書いてみな。

能書きと言い訳は、もうお腹いっぱいです。
No.185  
by 匿名さん 2011-06-22 22:30:39
グダグダ書いて、結局、どこの名前もあがらないんだろうな。
空想の話を別として、具体的に存在する会社の中では、
三井が一番! で、FAですね。
No.187  
by 匿名 2011-06-22 23:31:47
>185
本当は、他社の管理会社関係者ではないのかな?
批判を巻き起こすことを意図しているのでは、
と思われてもおかしくない書き方です。
No.189  
by 匿名さん 2011-06-23 01:09:30
>188
ごめん。俺ただのマンコミファンだから。
アンタは関係者なの?
何言ってるかよくわかんないけど、アンタが三井をやっかんでることだけは伝わってきたよ。
お大事に。
No.190  
by 匿名さん 2011-06-28 00:50:07
三井のグループ形態がよく分かっていないのですが…「三井不動産住宅リース」もこちらに関連しているのでしょうか?

私は三井不動産住宅リースの小さなマンションに住んでいます。とりあえず共有部分の掃除が行き届いていたことには満足しているのですが、セキュリティー問題が原因で現在解約手続きを進めているところです。

普通の不動産の解約申請が1か月前であるのに対し、ここは2か月前申請。電話対応も平日の17時半まで。更に物件担当者が出勤していなければ対応できないということで、急いで手続きをしたいのに出来ない状態が続いています。(担当者がいないとすぐに動かないという書き込みは、他の方もされていたようですね。)

2か月前申請だと次の引っ越し先を探すタイミングが難しくなりますし、営業が平日17時半までというのも、一般の社会人には時間の確保が難しいのではないでしょうか。

入居時は大手だということで、安心してお任せしようと思っていたのですが…。
今回このような形で幻滅させられたのは非常に残念です。
No.191  
by 通りすがり 2011-06-28 07:45:06
190さん
三井不動産住宅リースは賃貸物件の管理会社では?
そもそも、190さんのコメントしている物件は分譲マンションですか?
No.192  
by 匿名さん 2011-06-30 00:48:54
>共有部分の掃除が行き届いていた
どこの管理会社もお金を出せばきれいにしてくれる。
他社は、質が悪くなる価格でも受諾するが、三井は質が悪くなる価格では受諾しない。
要するに、大家がお金をかけているどうかですよ。
No.193  
by 匿名さん 2011-06-30 04:33:01
 ウチの住民で合人社とハウズイングのセミナーに行ってきて、管理会社変更を叫んだ人が理事長を務めたが、結局相手にされず、若干値段を下げて現在でも三井で委託をしてもらっている。
 まぁ三井流というところで理解に苦しむところもあるが、サービスとしては及第点だと思う。
ストイックな追求をすれば、どの会社も不合格と思われる。管理組合の住民の質とクレーマーの質をきちんとみている会社だな、と思う。
 
No.194  
by 匿名さん 2011-06-30 11:25:50
住人にとって理想の管理会社の(一つ)の姿とは、住人の困ったことにできるだけ応えていこうとする仕事の仕方なのではないかと思う。そのためのノウハウを蓄積していってもらいたいです。そのようなことができる会社は三井とか、他には(知ら)ない。
No.196  
by 匿名さん 2011-07-01 19:36:52
「井桁に三の字」創業三百数十年を誇る我が国筆頭ブランド
の三井グループ(起点・越後屋呉服店)の信用は凄いです。

我が家の中学生の子供が,数学と英語の宿題を還暦を過ぎた
マンシオンの管理人さんから教わったって言ってました。

なにかその管理人さんは現役時代はサービス業に携わってい
て物腰の優しい人です。

やはり,三井のブランドは一流でなければ・・・・・。
No.197  
by 匿名さん 2011-07-12 22:07:57
委託料が高ければどこでもできる仕事をやって満足してるんじゃだめだよ。
三井の冠を取って仕事をしているとこ想像してみな。
見向きもされないよ。
No.198  
by 匿名さん 2011-07-13 08:39:41
その冠がある故に,他社より質の良い管理人さん
が雇用されているのでは?

他社は,しょせん掃除婦(夫)という感覚で採用し
てるようですから。

あなたが応募に落ちた理由は,「滅私奉公」とい
う謙虚さが無く,物腰が高すぎるからです。
No.199  
by 匿名さん 2011-07-13 21:22:14
ニセ人事部登場ですか。

本物の社員なら自己矛盾してるな。
文書をよく読んで何が矛盾しているかよく考えなさい。
No.200  
by 入居済み住民さん 2011-07-14 07:24:21

私は三度目のマンションですが,過去の管理会社と比較すると
三井さんがメンテナンス含めて一番対応が良いです。
管理人さんからの報告や連絡も行き届いています。
共用部分の掃除もよくされています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる