管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 12:55:44
 

大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。

【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】

[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?

834: 周辺住民さん 
[2010-12-24 19:45:32]
ここは都心の億ションで、大京ではありませんが、足音は響いてきます。
足音の響かないマンションは、おそらく全国のどこにも存在しないでしょう。

しかし、住人が互いに配慮しあって暮らすことで、生活騒音による被害を減らすことができますよ。

また、当マンションでは管理会社が騒音対応に乗り出してくれました。
ケース・バイ・ケースで解決方法はいろいろ考えられます。
835: 匿名さん 
[2010-12-25 23:19:30]
うちのマンションでも対応してほしいので、
どのような対応をしてもらえたのか教えていただけると助かります。
836: 匿名さん 
[2010-12-25 23:40:32]
音を完全に防ぐことは、不可能ではありません。
ただ、販売戦略上、売り切るための価格設定では不可能と言うことになります。
ようするに、お金をかければ出来るが、誰も買わないよ。ということ。
音の問題に管理会社が乗り出すのは、通常であれば出来ないです。
管理会社が行う業務は、管理組合が行うべき業務の一部または全部を管理委託契約書に基づき、実施しています。
よって、そもそもその問題が管理組合行うべき業務であるのか、と言うところが問題となります。
管理組合が取り扱う業務は、共同の利益の確保となります。
音が上下階だけの限定的なお話であれば、それは個人間のトラブルとなり、管理組合が手を出す問題ではありません。
たとえは、その音が多数の居室に被害を与えていて、共同の利益に反しているのであれば、中止請求等も法的に可能です。
また、その音については、様々な判例が出ていますが、一般的に受忍限度を超えるか否かが争点となります。
ようは、上に人が住んでいるのであれば、ある程度受忍する義務があり。社会生活を行うにおいてやむをえない音であれば、それは中止請求や損害賠償を求めることは出来ないこととなります。
歩く足音や、いすを引く音。ドアを閉める音。そういう音ではまず無理ですね。
可能なのは、子供が高いところから飛び降りる音等で、継続していて注意しても改善の見込みがない。とかですね。
自分で注意もしないでいきなり訴訟を提起すると、裁判官の心証が非常に悪くなりますからね。

ま、何しろ一回自分で直接注意してみることですよ。
自分で注意するけど、何かトラブルになったら怖いので、立ち会ってほしい、っていう感じなら、管理会社も来るかもしれませんよ。でも大人ですからね。
837: 周辺住民さん 
[2010-12-26 00:35:17]
うちの場合は、”共同の利益”という観点から管理会社が対応に乗り出したのではないか、と推察します。
複数の住人から苦情の出ている音について、どの部屋からその音が出ているか、音源を数日間に渡って調査したようです。

苦情を言った住人の中には「あまり騒ぐと、重要事項説明書に記載することになる」と管理会社から言われた人もいます。又聞きですが。

現在はその騒ぎもおさまり、こちらの知る限り、音の問題は解決しました。音源を調査してくれたことで、管理会社の対応は間接的には問題の解決に役に立ってくれました。直接的には当事者同士での解決が必要になります。



838: 匿名さん 
[2010-12-27 14:29:30]
私が以前住んでた賃貸マンション数件とも足音はしませんでした。
ボイドスラブと住民の質に問題があるのだと思います

因みに、今時はコンクリートの高騰でボイドスラブでないマンションは作れないそうです。
839: 匿名さん 
[2010-12-30 09:28:54]
私は響いてきた足音の記録を取って、毎日、管理会社に報告しました。
担当の方からも「記録を取ってください」という趣旨のお話がありました。

音源と思われる住人の方にも、足音でひどく困っていること、記録を取って逐一報告していることを、ついでのときにそれとなく伝えました。

管理会社がその後どのように対応したのかは分かりませんが、今は、静かです。



840: 名無し 
[2010-12-31 17:34:21]
大京に管理まかせておくと、大規模修繕で必ず残高が不足するって本当ですか?
841: 匿名さん 
[2010-12-31 17:58:20]
それは他の管理会社でも同じです。
842: 匿名さん 
[2010-12-31 19:27:14]
一緒にすんなや。ボケ。
843: 匿名 
[2011-01-01 02:16:55]
大京アステージ社員はもっと丁寧にしっかりと業務をやりたいのですが、上層部方針が、表面的な業務で数をこなして、更には取れる組合からは金を吸いとれが徹底させられています。これに反発し、まっとうな業務を行えば、社内評価を下げられます。当然ダメな社員もいますが、諸悪の根源は社長役員連中です。ちなみに工事費が高いのは社員も同感であり反発心はありますが、2割乗せないと決裁が下りないのでどうしようもないのです。高い見積書を組合に提出し高いと文句を言われる繰返しです。高いから受注できないのは当然ですが、会社からは戦犯扱いです。この会社の役員は、時代錯誤しており、不景気を理解していないみたいです。組合のみなさん、お詫びいたします。
844: 買い換え検討中 
[2011-01-01 21:51:06]
やっぱり大京は最悪ですね。
会社も社員も。
生活にかかわることを手がけられる企業ではありません。
845: 匿名さん 
[2011-01-02 07:04:09]
アンチ宣伝はみにくいね。
そんなでは何時迄たっても貴方の会社は業績は上がらないよ。
846: 匿名さん 
[2011-01-05 01:24:52]
管理費をお金がないので3ヶ月払わなかったら悪徳金融会社の様に督促がくる!!しかも内容証明もきた.
あったまくる!!オーナーを客だとは思ってないんだな!!会社として..
847: 匿名さん 
[2011-01-05 16:05:41]
>>846
面白いこと言うね。あらしくん。
あと1年滞納してごらん、あなたの管理組合がしっかりした組織なら
給与差し押さえの裁判起こされるよ。
848: 匿名 
[2011-01-05 22:32:29]
〉846(勘違いさん)

督促するのが管理組合の委託で管理会社がする当たり前の仕事なんだよ

管理費等を払うのは組合員の義務なんだよ

アンタが払ってない分、他の人が共用部に掛かる費用を負担してるんだよ!

理解できないならマンションに住むな!
849: 匿名 
[2011-01-06 09:38:20]
>>846
正常な管理運営しているとの証明どうも
しかし、困ったね
管理費3ヶ月分払えるのかな?
給与差し押さえ迄には6ヶ月分の滞納になるだろう
給与は貰ってないと駄目だろうし…
>>846は中古購入?
850: 匿名さん 
[2011-01-09 11:35:31]
>>846
正常に業務していることに対してその反応なら
管理組合としてはなるべく早く法的措置することになるだろうね
851: 入居済み住民さん 
[2011-01-10 17:23:02]
たまに釣りと見られる書き込みあるよね。

他にもしたり顔で「常識的に言えば・・・」って反論してる神経質そうな奴 

それに>>845 朝から暇なんだな。仕事してないだろ。

悠々自適とは言わせないよ

ここに書き込むしか生き甲斐がないんだから。

大凶を擁護しようという段階でアウトだな。

そんなに薀蓄言いたくても場所がここだと哀れだよ。

いかにも「自分は管理で文句はありません」って?

ここに来るほど暇なのはなぜ?
852: 匿名さん 
[2011-01-10 18:51:49]
大京管理はまともなほうだと思うよ。

それより他社に見積もりださせたら現在より低く見積もってくるのは当然。

それでも1世帯ひと月に数百円から千円ちょっとの話でしょ?

安かろう悪かろうで資産価値落としてる頭の悪い人多いと思う。

なんでも安けりゃいいってものではないと思うよ。

有名な会社だけあって質はまともだと思う。

まぁ工事とか高いけど向こうも商売だからしょうがない。
853: 匿名さん 
[2011-01-12 08:54:25]
一部で、まともでない管理をしているのもたしかだよ

町内会費を大京アステージが管理費で集めて、大京アステージが町内会に納めに行く事実があり、管理費の明細に町内会費を計上している担当者がいる

全ての管理組合で行われていないから企業責任はない?
担当者の責任か?
854: 匿名さん 
[2011-01-12 10:09:03]
>>853
またまた、勘違い君がきましたね。
>町内会費を大京アステージが管理費で集めて・・・
管理組合が町内会費をあつめていますよ。徴収を大京に委託しているだけ。
たとえ建築時からの仕組みでも、それを放置しているのは管理組合の責任だな。

見通しのよい一般道路60kmを速度オーバー80kmで走行するようなもの。
必要悪だな
855: 匿名さん 
[2011-01-12 10:53:30]
管理組合が、町内会費の徴収をいたくする?
おいおい、それではガス料金を電気会社に徴収委託するようなもんだよ

町内会と町内会員が、管理会社に町内会費の徴収と支払いを委託したとしてもだ、管理会社の業務契約は管理組合にある

最高裁の判例もあるだろ
初歩的、常識問題だね
858: 匿名さん 
[2011-01-15 22:45:47]
>>855
>最高裁の判例はどんなの?
管理会社に責任が及ぶのか?

勘違いしてもらっては困るのだが、
管理会社は、管理組合の意向で仕事をすると言う事。
管理組合が、町内会費を徴収するな!と管理会社に指示をだせば、管理会社は従うしかない。
>町内会と町内会員が、管理会社に町内会費の徴収と支払いを委託したとしてもだ
町内会と町内会員は管理会社と契約関係にないので支払委託はできない。
従って、
町内会と町内会員は管理組合に会費の徴収の依頼をする。
その意向を受けた管理組合は管理会社に徴収を委託する構造になっている。
ここで問題なのは、町内会員と管理組合員はほぼ同一の構成員となっている。

だから、必要悪なのだよ。
859: 匿名さん 
[2011-01-15 23:44:11]
>>858さん
本当に、大京アステージの企業方針なの?
大京アステージの役員がマンション管理協会でも役員しているが管理費で町内会費を扱わないようにとしているのよ
町内会費を管理費で扱うのは無知な担当フロントが勝手にしてるのではないの?
860: 匿名 
[2011-01-16 06:09:52]
管理費の一部として引き落としを掛けているわけではなく
あくまで、町内会費として管理費引き落とし時に、本来マンション住民で
町内会の役員(班長などの町内会費等を集金する人)の代わりに
徴収しているわけでしょう?
集金係りがちゃんと働いてくれれば、そんな余計なことを管理会社が
やらなくてもいいんでしょうが、集金って結構大変なので
一緒に引き落としをしてあげているだけなんですよ。
会計書類上も別に扱う必要があり、めんどくさい事になっています。
861: 匿名はん 
[2011-01-16 17:24:10]
協会と会社がつるんで政治家に法案を通させ 官僚に指針を書かせ 文化を定着させているだけの事。
契約内容の交渉しないものを餌食書という。
862: 匿名 
[2011-01-16 18:44:10]
大京アステージよる口座引き落とし契約には町内会費は含まれていなかったし、町内会に直接支払うと言ったが、今だに大京アステージは口座から引き落としている。
管理費として決算計上しているからだそうだ

マンション管理協会、国土交通省の指針と違うではないかと言ったが、フロントは無視している

理事役員には、こちらの意見が届かない
863: マンコミュファンさん 
[2011-01-17 00:43:04]
>862
理事役員とあなたの意見が合っていないだけでは?
864: 匿名さん 
[2011-01-17 08:50:11]
>>862
他の大京アステージでも管理費で町内会費を扱っているなら会社の問題だ

しかし、管理員の管理費横領問題で行政処分を受けたよな?
会社が検査していないのだろうか?
865: 匿名さん 
[2011-01-17 16:07:41]
>>858
無知なふりをせず、[自治会費 管理費 判例]で検索しなさい
マンション標準管理規約25条を管理会社が無視することはしないだろう
管理業務主任者資格試験では、毎年出題される常識問題だ
たまたま、大京アステージのフロント担当者が管理業務主任者資格を持たなかったとしても
企業側としては、預かった管理費を担当者が適切に処理しているか確認していて然るべきだろう
866: 匿名さん 
[2011-01-18 20:33:39]
>>858は、大京アステージなのかな?
終わったスレにレスしてないか?
881: 匿名 
[2011-01-28 20:16:59]
消防にも連絡したのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる