管理組合・管理会社・理事会「監事は何をどこまで監査しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 監事は何をどこまで監査しますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-24 12:11:51
 削除依頼 投稿する

標準管理規約でも監事の役割については以下のように記載されていますが、
実際、マンション管理組合の監事になられた方々は何をどこまで見て
監査報告書を出していますか?

任期の期間中に指摘すべき事項があった場合、どのように対応されていますか?


(監事)
第41条監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結
果を総会に報告しなければならない。
2 監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認
めるときは、臨時総会を招集することができる。
3 監事は、理事会に出席して意見を述べることができる。

[スレ作成日時]2009-04-01 20:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

監事は何をどこまで監査しますか?

282: 匿名さん 
[2009-10-23 19:52:27]
新監事さんは
>管理委託契約書は、総会で管理会社の担当者に見せてくれるようにいってみましたが、シカトされました。
とのことです。

また
>総会の議事録、財産目録、什器備品台帳を閲覧するために、理事長に会おうとしてるのですが、結局は管理会社の担当者にしか聞くしかなくなってくる。
とのことです。
ところが
>総会の議事録、財産目録、什器備品台帳をおいてある部屋に管理人が自由にはいれるのです。ここで理事会を
>開くのですが、こんな重要な書類を置いてある部屋に管理人が自由にはいれるのは問題だと管理会社の担当者
>に抗議しました、あいまいな返答でした。
との言われているので、この新監事さんはまだ定例理事会にも出席していないかも。
283: 匿名さん 
[2009-10-23 21:32:49]
監事の監査結果より総会の過半数決議で十分です。
284: 匿名さん 
[2009-10-23 23:23:34]
幹事は臨時総会の召集権という絶大な権限があります。どのような議案でも単独で総会議案にできるので
理事長よりもえらいですよ。
285: やはりあの人か... 
[2009-10-24 01:18:30]
>>284
幹事は宴会を仕切る権限を持っています。

>幹事は臨時総会の召集権という絶大な権限があります。
独りでは召集できません。

284は、そろそろ監事も辞めさせられたのかな?
長くても1年でしょうね。
監事が任期途中で解任されるっていう話しは聞いたことがないので、ぜひ事例として詳しく聞きたいです。
286: 匿名さん 
[2009-10-24 06:54:10]
理事会、総会は監事なしでも成立しますし、監事は形式的なもの、盲腸みたいなもので、あってもなくても良いものです。
287: 匿名 
[2009-10-24 08:54:55]
>>286
貴マンションのスラム化を楽しみにお待ちください。
288: 匿名さん 
[2009-10-24 12:29:01]
>>286
形式的とまで言ってはどうかと思うけど、実際、理事会や総会では同席必須ではないし、本来の管理組合の業務主体は理事+理事長なので、それらがしっかりしてれば監事の出番は皆無だね。

>>287
他人のマンションより、自分のマンションの心配したほうがいい。
貴殿が監事をやってるくらいだから、相当人手が足りないか、すでに墜ちてる管理組合なのは容易に想像できる。
289: 匿名 
[2009-10-24 13:03:14]
>>288
>本来の管理組合の業務主体は理事+理事長なので、それらがしっかりしてれば監事の出番は皆無

なるほど。「国政の主体は国会議員・官僚なので、それらがしっかりしてれば司法・検察・オンブズ・会計検査院等の出番は皆無」とでもいうのかw

>総会では同席必須ではない
「監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結果を総会に報告しなければならない」のも知らないのかw

無知なら口のききかたに注意すること。
290: 匿名さん 
[2009-10-24 13:43:22]
>「監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況を監査し、その結果を総会に報告しなければならない」のも知らないのかw

何を報告しようが、不正がない限り、多数決で決める決議には影響はないよ。
291: 匿名さん 
[2009-10-24 13:48:32]
そうそう、内でも五月蝿い監事は、時間を節約するため議決権のない理事会には呼びません。
292: 匿名 
[2009-10-24 14:42:39]
>>291
>五月蝿い監事は、時間を節約するため議決権のない理事会には呼びません

「監事は、理事会に出席して意見を述べることができる」
いい加減、無知なんだから黙ってなさいねw
293: 匿名さん 
[2009-10-24 16:47:27]
>「監事は、理事会に出席して意見を述べることができる」
>いい加減、無知なんだから黙ってなさいねw

来るものは拒まず、理事会の通知を出さないだけですよ。
議決権のない者を相手にする程、暇はないと言うことですよ。
294: 匿名 
[2009-10-24 19:28:48]
>>293
無知な理事が集まって暇もなく出鱈目運営。
スラム化決定、お疲れさん~
295: 匿名さん 
[2009-10-24 19:39:31]
>無知な理事が集まって暇もなく出鱈目運営。 スラム化決定、お疲れさん~

返歌
無知な監事が参加しても出鱈目監査で理事会妨害が関の山。 スラム化決定、お疲れさん~
296: 匿名(非監事) 
[2009-10-24 19:47:08]
>出鱈目監査で理事会妨害

自分で意味わかって書いてるのかね。
もう黙ってたら?恥ずかしいw
297: 匿名さん 
[2009-10-24 20:22:33]
いづれにせよ、盲腸だね。
298: 入居済み住民さん 
[2009-10-24 21:47:49]
 管理会社のフロントと理事全員が、忘年会だといって外部の飲み屋にでかけるなぞ、業者と役員の癒着を疑われても当然のようだが?
 管理会社が持ちかけているのか、理事長や理事の一部が持ちかけているなか、両方からキックバックを持ちかけているかのいずれかであろう。うちのマンションは過去2回ほど理事長の不始末があって、予算がたりないといううわさがある。長期修繕も建て替えも予算不足で難航しそうだ。
 管理組合の役員の報酬があると汚職は防げる?
299: 匿名さん 
[2009-10-25 03:12:08]
この新人監事さんの管理組合には本気で同情する。

>>No.298 by 入居済み住民さん 
そんなに他人が不信なら、自ら理事長に立候補すれば問題なし。
但し、他の理事や組合員に信任得られる考えや言動できないと永遠になれないだろう。
社会・組織・管理組合、すべて多くの他人に信頼される人柄でないと。。。。。自分も疲れるだけだろうに。
300: サラリーマンさん 
[2009-10-25 16:46:34]
299は社会の仕組みを一から勉強すべきだな。
監事という役割が必要なことも、癒着と疑われるようなことをしないのも、財産管理を扱う以上当然。
飲むなら全員私費であることを明らかにすべきというだけのことで、理事を信用するしないの問題じゃないのだがね。
301: サラリーマンさん 
[2009-10-25 16:50:45]
盲腸などといってる輩は財産管理を何もわかってないお目出度い面々。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる