防犯、防災、防音掲示板「掃除機は何時から解禁と考えますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 掃除機は何時から解禁と考えますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-12 22:51:13
 削除依頼 投稿する

くだらない質問ですみませんが、、、
みなさん掃除機をかけるのは朝の何時以降ならOKだと思いますか?
私の感覚だと朝9時以降ならOKと思いますが、これって早い!?

[スレ作成日時]2007-02-22 22:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

掃除機は何時から解禁と考えますか?

162: 匿名さん 
[2007-07-14 17:25:00]
落ち着いてきたので、便乗質問させてください。
外廊下タイプの賃貸マンションで、
隣に大家さんの身内の年寄りが一人暮らししてるんですが
この人がすごいんですよ。苦情言っても「あんた」呼ばわりで
「それぞれ事情があるんだから、
 あんたにそんな事言われる筋合いはない!」と言われる始末。
(下記、掃除機の件は迷惑と言いに行きました)
こちらの皆様に、それは有り・それは無しの一般常識を確認しないと
こっちの頭がおかしくなりそうで・・・。
1、廊下側の窓はいつも全開。
  廊下に出ると、お香だか芳香剤だかコロンだかで臭い臭い。
2、うちの玄関ドア脇が隣のUBの窓。毎朝5時からそこで洗面。
  「カッー、ペッ!」と痰を吐く音、鼻かむ音が毎日聞こえるし
  歯磨き粉から石鹸の匂いまで、全部うちに入ってきます。
3、外廊下にプランター出して植物栽培。邪魔な上に掃除しないから
  外廊下は土葉花屑で汚れるし、その屑がうちの玄関に入ってくる。
4、平日朝6時半から、土日祭日でも朝7時半から
  廊下・ベランダ側の窓全開で掃除機をかける
他にも諸々あるんですが、
とりあえず、上記は一般常識的には「無し」ですよね?
163: 匿名さん 
[2007-07-14 20:26:00]
162さん、こんにちは。
大変ですね・・・その一言に尽きます。
自分が一日を気持良く過ごしたいと思っても、マンションでは
人の数だけ色々な問題が起きてきますよね。
全てを思い通りにするのは、無理だと思います。
お互い譲れるところは譲り合う。
その少しの優しさが、いいご近所付き合いに繋がると良いですね。
お隣の方が、お年寄りとのこと。
162さんは、お若い方なんではないですか?
年齢差がありますと、どうしても生活の時間帯が違ってきます。
お年寄りは早く起きて、早く寝る。
私の考えですが、162さんの言われた、1〜3は、お年寄りの方ですし
大目に見てあげたらいかがですか?
臭いは扇風機を使って、風で追い出すとか
あまりにも気になるようでしたら、今、私が使っている
○林製薬の「生活菌対策 バクテリート」がお勧めですよ。
湿気のこもってしまう、脱衣所や臭いがあるリビングなど、
一瞬にして、臭いが消えます。ぜひ、お試し下さい。
プランターの植物などは、面倒でも代わりに掃いてあげたらどうですか?お会いした時に、一言二言声をかけてみると良いと思います。
一人暮らしのお年寄りの方は寂しい生活をされてますので、
若い方から声を掛けられると案外、喜ばれるかもしれませんよ。
そうすると解決できることが一つ一つ増えていく様な気がします。
ただ早朝の掃除機だけはやはり集合住宅のマナーとして、
大家さんを通してでも注意してもらった方がいいですね。
お年寄りでも、ルールは守らなければいけません。
一日も早く、穏やかな生活が送れるといいですね。
164: 匿名さん 
[2007-07-15 13:36:00]
まるで聖人君子だな
迷惑かけられても泣き寝入りじゃないか
ハッキリ言わなきゃ分からない相手には、ハッキリ言わないと損するよ
うるさい、臭い、と言ってやれ
プランターは法的にも問題外、掃除機の件と一緒に管理会社へ通報で正解
165: 匿名さん 
[2007-07-15 17:11:00]
164さん、163です。
私の両隣の方もお年寄りが住んで見えます。
162さんに同じく外廊下にプランターを出してました。
掃除する位、何分もかかる訳ではないです。
最初は硬かったその方達も、続けて行くうちに、
笑顔が出てきて、自分で掃除する様になりましたよ。
気になってた事も、今では随分減りました。
166: 匿名さん 
[2007-07-15 19:40:00]
>162

窓を全開にしちゃいけないの・・・?
家の中から芳香剤やお香の匂いがしたら駄目なの・・・?
鼻をかむ音やタンを切る音も聞こえちゃ駄目なの・・・?
歯磨き粉や石鹸の匂いも・・・?
そんな・・・マンションって日常生活する家ですよ?
ホテルじゃないんですよ。
あなたが神経質過ぎる部分も少々あるんじゃないですか?
167: 162 
[2007-07-17 10:00:00]
神経質ですか、何かひどい言われようですね・・・。

プランターは、大型家電や家具の搬出入にあきらかに邪魔です。
玄関も毎日のように掃除しなければなりません。
あまりにひどいので、2〜3回こちらで廊下を掃除しましたが
そこまで迷惑をかけられて、こちらが掃除を継続するほど
当方は人間ができておりませんです、はい。

また匂い(香り)は、いわば嗜好品です。
悪臭(としか私達には感じられません)を放つ部屋の窓を
ほぼ24時間全開にしておけば、どういう結果になるか?
毎日それを強制的に嗅がされる者がどう感じるか?
まずそれをきちんと認識して欲しいのです。

玄関に下駄箱用も含め消臭剤を3つ置いてありますが
それでも玄関ドアから侵入して来る「悪臭」は消えません。
バクテリートはこんな状況でも効果がありますか?

私自身は、鼻をかんだりタンを切るような行為は
人前で堂々とするものではない、と教わって育ちました。
少なくとも私なら、洗面が終わってから窓を開けるでしょう。

掃除機は朝9時以降、夜11時以降の入浴はできるだけ控える他
私達も共同住宅で暮らす上で、自分達なりに諸々配慮しているつもりです。
前述の通り、大家さんの身内だから、お互いさまだから、と
遠慮している事もまだまだ沢山あります。

しかし、いくらお年寄りだと言っても「大家の身内」をかさに
(苦情での対応で、私はそう感じました)
一軒家気取りで、共同住宅の他居住者に配慮できない人を相手に、
不快だ、と意思表示するのがそんなにいけない事なのでしょうか?
ホテルではなく、共同住宅だからこそ
朝6時半から掃除機をかける自分の都合より
他人の迷惑を顧みるべき、と思うのは間違いなのでしょうか?
168: 匿名 
[2007-07-17 10:35:00]
朝、6時半の掃除機は、どう考えても迷惑だと思うよ。
芳香剤の匂いや、かーっ、ぺっ までは、私だったらちょっと
言えないかな・・・
私の隣に住むおばちゃんは、北島さぶちゃんに似ている。
おまけに、さぶちゃんのファンらしくて、毎朝5時に起きて
熱唱する。おばちゃん、お願い。せめて違う歌にして。
169: 購入経験者さん 
[2007-07-17 10:57:00]
>>162
>大家さんの身内の年寄りが一人暮らし

お身内のようなので、難しいかもしれませんね。

騒音関係のスレを見ていると、
厄介な住民とされるようですし…大家関係がトラブル主の場合。
170: 匿名さん 
[2007-07-17 13:45:00]
早朝掃除機以外の話は理解できないね。
鼻をかむ音や歯磨き粉に石鹸の匂いまで文句言われたらたまらないよ。
自分の家なのに。
171: 匿名さん 
[2007-07-17 15:08:00]
きっと162=167の家は完璧に回りに生活感・存在感を一切感じさせない生活をしているんだろうね・・・。
でも周りにそれを求めるのは集合住宅では難しいかもね。
周りに家が離れている戸建てなら鼻をかむ音や石鹸の匂いもしてこないと思いますよ。
早朝掃除機の点は同情します。
172: 大学教授さん 
[2007-07-17 15:56:00]
人とはひとつ嫌なことをみつけると全てが嫌になるものです。
173: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 12:54:00]
うちの上下階は同じような家族構成(小中学生のいる家族)なので生活時間は割りと似ています。上の階は7時前に洗濯機を回し始めますが私も起きているので気になりません。下の方に起きる時間を聞いてみたところ7時頃でしたので私は7時過ぎに掃除機をかけています。下の方も子供の部活ユニフォーム等遅くなってから洗濯することを気にしていましたが私たちが寝る12:00前だったら構わないと伝えています。今まで恵まれてたせいかみなさんの常識から外れた時間帯だったんですね〜上下階の方の言葉に甘えすぎないようにしないと駄目だなと思いました。
174: 匿名さん 
[2007-07-24 20:22:00]
たとえ昼間であっても、掃除機かけるのに気を使ってます。
真下の奥さんも専業主婦で毎日在宅してるみたいだし、
真上の旦那さんは昼まで寝てる人だし、
真隣りの奥さん夜勤でこれまた昼寝てる。
こんな事、知らなきゃ知らないで気楽だったのにって思います。
175: 匿名さん 
[2007-07-26 07:53:00]
>No.173
あなたの隣室も含め近隣は、
さぞ迷惑してるんでしょうね。
あなたの近所には、住みたくないです。
どこのマンションか分かればいいのに。
176: 周辺住民さん 
[2007-07-26 09:40:00]
>>174
近所は生活時間帯がみな同じだと言ってるのでは?それに住んでる人がいるから住めないと思いますよ。
177: 周辺住民さん 
[2007-07-26 09:41:00]
>>176>>175へです、失礼。
180: 匿名たん 
[2007-07-28 07:51:00]
このスレ斜め読みして、掃除機を好きな時間に掛けられないなんて世の中欠陥住宅だらけなんだなあーとよくわかりました。みなさん、大変ですね。
181: 地元不動産業者さん 
[2007-07-28 21:02:00]
お前もだろ。
182: 匿名さん 
[2007-07-29 05:57:00]
騒音問題は、集合住宅であるマンションの宿命です。
基本的な構造の品質が足らないのでしょうがないですね。
183: 匿名さん 
[2007-08-31 08:41:00]
洗濯機の音は何時からならOKですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる