防犯、防災、防音掲示板「上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?
 

広告を掲載

うるさ〜い! [更新日時] 2021-06-04 21:57:03
 削除依頼 投稿する

夜10時過ぎても上階のドタバタがあまりにもひどく、直接言いに行ったところ平謝りされましたが、「子供が小さいので」とか言われました。
子供が小さいのはわかりますが、時間が時間だしって思いました。
翌日休みなら(私が)いいのですが、仕事柄朝は一般サラリーマンより早いのです。
みなさまは上階に小さい子供がいるとして、何時くらいまでドタバタを我慢できますか?
ちなみに私には3才児がいますが、8時過ぎには「走るなぁ!」と言い聞かせてます。ついでに子供に言い聞かせる方法を教えていただけると助かります(このスレを見た人が参考になると思うので)。

[スレ作成日時]2007-03-29 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?

109: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 12:54:00]
>>96
>>104

お手紙を出すだけも勇気がいる事ですが、
自宅に招き、実際に音を聴いてもらう機会をつくる事ってできませんか?

実際にどんな音が発生しているか文面だけだと想像でしかできないので、
あまり効果は無いかも知れません。
苦情言われたけど、それほど響いてないだろうって思っている人がほとんどです。
私が苦情を言い続けた時もそうでした。

下階に誰か代表できてもらい、上の部屋で壁や床をドンドンやってもらって、
行為と音を連動性を自覚してもらうしかないのではないかと。

上階の間取りも気にした方が良いかと思います。
特に寝室の上の部屋はどういった用途の部屋なのか?
子供部屋だったら最悪です。

19時〜23時の間に発生する音で考えられるのは

・お風呂に入っている音
 これは生活音なので苦情は言いにくいと思います。
 その日によってお風呂に入る日が違えば、音が発生する時間も変わってくると思いますし、
 生活するのには欠かせない行為なので・・・

・幼児が遊んでいる音(ジャンプ・暴れる・走る・物を叩きつけている)

・引き戸を何度も強く閉める音(幼児が遊んでいる場合があります)

私の部屋も響いている音の原因は上記と認識しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる