防犯、防災、防音掲示板「上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?
 

広告を掲載

うるさ〜い! [更新日時] 2021-06-04 21:57:03
 削除依頼 投稿する

夜10時過ぎても上階のドタバタがあまりにもひどく、直接言いに行ったところ平謝りされましたが、「子供が小さいので」とか言われました。
子供が小さいのはわかりますが、時間が時間だしって思いました。
翌日休みなら(私が)いいのですが、仕事柄朝は一般サラリーマンより早いのです。
みなさまは上階に小さい子供がいるとして、何時くらいまでドタバタを我慢できますか?
ちなみに私には3才児がいますが、8時過ぎには「走るなぁ!」と言い聞かせてます。ついでに子供に言い聞かせる方法を教えていただけると助かります(このスレを見た人が参考になると思うので)。

[スレ作成日時]2007-03-29 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?

104: 買い換え検討中 
[2009-01-21 23:29:00]
96です。

この間、「お願い」という形で上階の方に手紙を書きました。とりあえず、私が今どんな騒音に困っているかをまとめたものを。それを知ってもらった上で直接お話がしたい旨を伝えました。

早速、翌日お話をする機会をもうけていただき、私の思いを改めて伝えたところ、どうやら本人は「そこまで音が響いていることを認識していませんでした。今後、気をつけます...。」とのことでした。一応、足音は軽減されて暮らしやすくはなりました。

ですが、物音の方は相変わらずで、「ドンッ」「ゴンッ」とすごい音がします。毎日毎日そんな音がするような生活とは、一体どんな生活なのか...?ただ、19時〜23時の間に限られてはいるんですが。

この場合、私は我慢をした方が良いのでしょうか?
こう何度も何度もお願いしていると結局はただの苦情になり、逆に開き直られると階下の方が不利だし。私の寝る時間はだいたい夜中の12時過ぎなのでそのときは、静かにはなるんですが。
でも私もたまには早く寝たりしたいのですが、それが今の状態では、無理なんですよね。もう一度お願いをするかしないか悩んでます。19時〜23時って普通にゴトゴト音がしても許される時間なのか?私としては何時でも許せませんが世間の皆様はどうでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる