防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30
 

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙

2: 匿名さん 
[2009-01-30 01:44:00]
部屋の中で吸います。だから、一番良く吸う部屋の壁紙は、
ヤニ色になってます。
自己責任だと思ってます。
3: 匿名さん 
[2009-01-30 09:45:00]
隣の部屋の住人がベランダで吸ってます。臭いです。窓開けられないし洗濯物も干せません。
下の住人は玄関前で吸ってます。その部屋の前を通らないと自分の部屋に行けないのですが、臭いです。
どちらも煙が目に見えたことはありませんが、匂いは常に残って漂ってます。ついでに人間も臭いです。
4: 匿名さん 
[2009-01-30 10:55:00]
ベランダで一服派です
時々、両隣とかちあってます
火を付けてから暫くして、『カラカラカラ トン カシュカシュ・・・フゥー・・・』
少し気まずいなぁ・・って思ったり、妙な親近感覚えたりと。。
5: 匿名さん 
[2009-01-30 12:49:00]
マンションの規約はどうなっていますか?すべて規約次第では?私の住む物件は、共用部分でタバコ等の火気厳禁という規則のため、喫煙自体がNGです。
6: 匿名さん 
[2009-01-30 12:57:00]
ベランダで吸うのは構わないと思いますが、家のマンションでは一階の庭がボヤ騒ぎになりました。
非常識な人がタバコを火が着いたまま投げ捨てたみたいなのです。マナーさえ守っていればいいのでは。
7: 匿名さん 
[2009-01-30 13:04:00]
>>05

ヒント

1.貴方のマンションの規約では貴方のベランダを他人の人が随意通り抜けしても違反ではありませんか?

2.火気と火器
8: 匿名さん 
[2009-01-30 13:06:00]
異臭放っているわけですから言い訳ないでしょう。
吸っても吐くな。これに尽きるとおもいます。
なんで部屋で吸わないのか不思議。
9: 04 
[2009-01-30 13:24:00]
>>08さん
やっぱりそうですよね 異臭放っているから
言い訳はしてないですけど
部屋で吸わないのは、タバコの臭いが部屋に付くからです
外タバコ派の人はこの理由が多いとは思います
あと、子供が居たり・・・とかかな
何も不思議な事では無いとは思いますが どうですかね
10: 匿名さん 
[2009-01-30 13:25:00]
07さん
私の所の規約は共用部分のタバコ厳禁とも規約に入っています。
またベランダへの通行は、非常時と消防設備点検以外は×です。(そのベランダに住んでいる人の占有部分ではありませんが、通常は占有使用部分ですから)
他のマンションは知りませんれど、だめかどうかは、規約次第ってそんなに変ですか?
05より
11: 匿名はん 
[2009-01-30 14:07:00]
>>10
>他のマンションは知りませんれど、だめかどうかは、規約次第ってそんなに変ですか?
いいえ、変ではありません。ただし、あなたの規約の解釈の仕方が間違っている可能性が
あります。規約上「共用部タバコ厳禁」かもしれませんが、その「共用部」には確実に
「ベランダ」が含まれると思っているのですか?
別に「ベランダ(専用使用権付き共用部)」用の規約がありませんか?
※なければベランダに物(当然洗濯物も含む)を放置することも出来なくなりますよ。
12: 匿名さん 
[2009-01-30 14:46:00]
07さん
私の住むところの規約では、ベランダは共用部分ときちんと書かれていて、なおかつその住居の居住者の占有使用権があると、指定されています。
立ち入りに関しても、先ほど書いているように、居住者以外の立ち入り出来る条件も指定されています。規約の解釈でもめないためにも、本当に細かいです。
そして、すべての共用部分での喫煙厳禁とあります。
この場合、喫煙できると解釈するのが普通だとは思えませんけど。
あと、素朴な疑問なのですが、私が今まで住んでいた物件は、すべてベランダ、ルーフバルコニーは共有部分と指定されていましたが、ベランダが専有部分のマンションってあるのですか?
まあこれ以上不毛な議論をしたくないので、お答えして頂かなくても結構ですが。
13: 匿名さん 
[2009-01-30 15:08:00]
1点・・・
外でタバコ吸っては煙が臭いと怒られ共有部分という事でネチネチ言われ・・
でもって、部屋の中で吸っても換気扇から大気開放されて臭いといちゃもん言われ・・

んーーーーん・・・・・。どしたらいいの??やっぱり禁煙ですか!?
14: 匿名さん 
[2009-01-30 15:27:00]
季節のいい時期に窓を開けていると隣戸のバルコニーからタバコの臭いが・・・
注意しづらいので窓をしめますが、バルコニー喫煙でも迷惑をかけている事をわかってもらいたい
15: 匿名さん 
[2009-01-30 15:50:00]
いっその事禁煙か、JTに煙の出ないタバコを開発してもらわねば・・
16: 匿名さん 
[2009-01-30 16:03:00]
ベランダ喫煙派でしたが隣に煙が入ってくると言われ換気扇下に切替ました。
隣も子供が生まれるまでベランダ喫煙派だったのですけどね。
もうすぐ引っ越しだし揉めるのも嫌なので。
ちなみに共用部分でのポイ捨ては不可の物件です。
廊下でも灰皿持参であれば喫煙出来ます。ロビーは不可。
マナーのよいかたばかりなのか廊下で喫煙されてる方は見たことありませんけど。
17: 匿名さん 
[2009-01-30 16:14:00]
MS住まいで得してるって人居るのかな??
騒音や煙害で苦しめられてるって人多い気がする・・・
シックハウス’S症候群とは、MSの事かもしれないなぁ〜
18: 匿名さん 
[2009-01-31 00:12:00]
私のマンションでもベランダから吸いがらを捨てる住民がいると総会で話がでました。
ベランダから吸いがら捨てるなんてやってはいけないことです。ベランダで煙草吸うと
煙が部屋の中に入ってくると言う苦情もありました。今は苦情出ていません。
19: 匿名さん 
[2009-04-06 22:16:00]
たばこの煙は最悪です。
迷惑かけるところでは吸うなといいたい。
20: 匿名さん 
[2009-04-07 10:56:00]
うちのマンションは、5階から広いルーフバルコニーがついてる家があります。(うちは3階)

休日たまにバーベキューの匂いがしてたまりません!

おしかけて、食べたいです!

ベランダは火気厳禁と思いますが、広いルーフバルコニーはOKなんですかね?
21: 賃貸住まいさん 
[2009-04-12 16:28:00]
たばこはベランダで吸うな!なぜなら迷惑になる!
たばこを吸う方はご理解下さい。
世の中、立ちたばこをする人もいるがどれだけいやがられているか理解できてないんでしょうね。
ポイ捨てする人なんて最低ですよ。
よく常識をご理解下さい。
22: 匿名さん 
[2009-04-12 19:30:00]
うちは両隣からタバコの煙が来ます。
片側はだんなさんがベランダにて喫煙。
奥さんはベランダに面している部屋のサッシを開けてベランダに向かって煙を吐く。
二人ともくっさいタバコ吸ってます。
反対側の隣も片側の奥さん同様、ベランダに面した部屋のサッシを開けてベランダに向かって煙を吐いてます。

私はタバコ吸わないのでこれからの季節、窓を開けておきたい時も、
閉めてないと煙が入ってくるし、
洗濯物にニオイが軽くつく事もあって困っています。
なんで部屋で吸わないんですかね?
壁の変色だのニオイが籠る事だのは吸ってんだから仕方ないかと思うんですが。
他人に迷惑かけても自分さえ良ければいいんですかね。
23: 愛煙家さん 
[2009-04-12 22:15:00]
↑自分の身と、家族、子供への影響が心配なので
他人はどうでも良いのです。
24: マンコミュファンさん 
[2009-04-12 22:34:00]
この手のスレ、バトル板でたくさん立っているけど、不動産屋が「邸」なんて
呼びならわしたって、所詮マンションは集合住宅、立体長屋なんだから上下左右に
コンクリ壁1枚を境にして赤の他人が生活しているんだから仕方無い。
 周囲の住戸からの影響が嫌だったら建蔽率の低い地域の戸建に引越す。戸建を
買う甲斐性がなければ我慢するしかないんじゃないの?
25: 住まいに詳しい人 
[2009-04-13 00:24:00]
部屋で吸わない理由は何なの?

ちゃんと締め切って空気清浄機置いて
喫煙出来る環境つくればいいじゃない。
堂々と吸いたいならそれくらいしなさい。

楽器する人がスタジオ行ったり防音室をつくったりするように
将来的には喫煙も喫煙室を自宅に用意出来る人だけになるよう
規制されるんじゃないかな。

なんせ人の迷惑を考えられないやつばっかりだからね。
26: 匿名さん 
[2009-04-13 08:59:00]
>25

部屋締め切ってタバコ吸って空気清浄機とはいっても、煙いよ
だから窓開けるし換気扇ブンブン回すの
煙は外に出すの
貴方の考えを否定している訳じゃないよ 喫煙室には基本的には賛成
だったら、MSでの分煙の勧めとして喫煙スペースを最初から用意する
ってのもありですよね。
使用料 プリカにでもして、不公平感無くなるようにする
27: 匿名さん 
[2009-04-13 10:50:00]
25さんの意見に賛成です。

もう昭和の時代じゃないんだから、
喫煙環境も変化してるんだよね。
所構わずスパスパ吸えた時代はもう終わったんだから。
平成の世に適応してください。
28: 匿名さん 
[2009-04-13 15:21:00]
そんなにまでして煙吸いたいなら吐かなきゃいいのに、という持論で喫煙者と離婚もしました。
うちのMSは隣りとベランダがつながっていないので煙は来ません(喫煙者がいないのかも?)が、
上階は灰を落とす非常識すぎるヤカラです。
下町なので銭湯の煙突も風向き次第で臭います(笑)洗濯物に臭いがつく心配はこっちかな?
29: 匿名さん 
[2009-04-14 11:33:00]
非喫煙者は、ルールやマナー・モラルを守れ!って言ってるのに対し、
喫煙者は、我慢しろよー、とかどこで吸えばいいんだよ!?とか意味不明な発言が多いですね。
30: 匿名はん 
[2009-04-14 13:20:00]
>>29
>非喫煙者は、ルールやマナー・モラルを守れ!って言ってるのに対し、
はいっ?
バトル版の「ベランダ喫煙関連」をスレ読みましたでしょうか?
そこでは「ベランダ喫煙反対派」が「俺様の考えるマナー・モラルを守れ」であり、
「ベランダ喫煙容認派」が「ルールを守れ」って言っています。

嫌煙者の皆様の憩いの場への「スレ汚し」失礼いたしました。
31: 匿名さん 
[2009-04-14 15:20:00]
>>30
>「ベランダ喫煙容認派」が「ルールを守れ」って言っています。
はいっ?
今朝も出勤途中に何気なく歩道を見たら、吸殻の多いこと。
他のゴミなんか殆ど落ちてないのに吸殻ばかり。
「社会ルールを守らない」人間に「ルールを守れ」と言われれても。
32: 匿名はん 
[2009-04-14 15:31:00]
>>31
>今朝も出勤途中に何気なく歩道を見たら、吸殻の多いこと。
あら。
「歩行喫煙者」と「ベランダ喫煙容認派」をイコールにしたいみたいですねぇ。
そんなことないですよ。
33: 匿名さん 
[2009-04-14 15:58:00]
>>32
>「歩行喫煙者」と「ベランダ喫煙容認派」をイコールにしたいみたいですねぇ。
>そんなことないですよ。
あなたは違うかも知れないけど、あんなに落ちてると「ベランダ喫煙容認派」も多数いるでしょうね。
歩行喫煙者がベランダ喫煙しないとは思えません。
それとも「路上喫煙をしないベランダ喫煙容認派」って一目瞭然なのかな。
34: 匿名さん 
[2009-04-14 16:42:00]
>>33

喫煙者=悪 極端すぎませんか
ポイ捨てはいけない事だけど、それはタバコに限らず。
35: 匿名さん 
[2009-04-14 17:04:00]
>>34
>喫煙者=悪 極端すぎませんか
そのように取られたのは不徳の致すところです。
36: 匿名さん 
[2009-04-14 18:28:00]
路上=多くの人が通る。
関係なく煙吐き出すんですか‥
37: 匿名さん 
[2009-04-15 00:25:00]
>>36

そんな事知るか?
認められた場所でも同じ事を言うつもりか?

渋谷の喫煙所付近は、人通りメッチャ多いけど、ルール上何の問題もない。
38: 匿名さん 
[2009-04-15 12:25:00]
喫煙者は必ず言いますね、
「そんなこと知るか」

喫煙所で吸ってくれりゃいいですよ、避けて通ればいいだけですから。
39: 匿名 
[2009-04-16 19:58:00]
タバコ煙りは迷惑千万!
40: 匿名さん 
[2009-04-16 23:47:00]
我が家ではベランダに喫煙所を設けております。
41: 匿名 
[2009-04-17 06:20:00]
近所へ煙り飛ばない?はいも
42: 匿名さん 
[2009-04-17 13:18:00]
バルコニーで吸われても下階のバルコニーで吸われ非常用の蓋から臭いがもうもうと入って来ると、即サッシを締めます。部屋の中で吸って欲しいと思います。
43: 匿名さん 
[2009-04-17 18:12:00]
本当なんで部屋の中で吸わないんでしょうか。

父はセブンスター1日1箱吸う人でしたが、
部屋の中で普通に吸っていました。
マンションに住んでも部屋の中で吸っていてベランダで吸うなんて父は考えた事ないと思う。
たとえ部屋の壁紙の色がヤニ色になっても、
自分が稼いだお金ですから何年かに1度張り替えしてました。
一戸建てもマンションも都内23区内です。

ある意味男らしい。
44: 匿名さん 
[2009-04-17 18:34:00]
>マンションに住んでも部屋の中で吸っていてベランダで吸うなんて父は考えた事ないと思う。
あなた、虐待されていたんですよ。
詳しくはコロセウムのベランダ喫煙関連スレでどうぞ。
45: 匿名さん 
[2009-04-17 22:53:00]
>44さん、

父は自室で吸ってました。
私も成人してそうそうに家を出ましたしね。
親の事をそうは思いませんのでそのスレを見る事はありません。
46: 匿名さん 
[2009-04-18 00:03:00]
隣は入居した時は男の一人暮らしでした。最近彼女出来たみたいでその彼女がベランダで
モクモクと煙草吸うのです。避難経路の近くで吸ってるのか部屋の中に臭いが。。。
吸い終わったら網戸と窓力ずくで必ず閉めます。時間帯関係なしです。
47: 匿名さん 
[2009-04-18 02:23:00]
吸いたきゃ部屋の中で吸えばいいんだよ。
ベランダ等の共用部で吸うんじゃねえ。
48: 匿名さん 
[2009-04-18 11:29:00]
>>46さん

うちもそう。たぶん下の階だと思うんだけど、夜になるとバルコニーで煙草を吸って、
その出入りの時に窓を「ドォ~ン!」と力いっぱい閉めてるみたい。
1時間に1回以上と頻繁なものだから、そろそろ苦情を申し入れようかと検討中。
49: 匿名さん 
[2009-04-18 13:24:00]
タバコなんてその人の嗜好品なんだから、
そもそもは一人で楽しむものなのでは?
他人に迷惑かけてまで嗜むのは、
いかがなものかと。

家族の健康を考えてマンションのベランダで喫煙?
そういう親を果たして将来子は尊敬するのか。
50: 匿名さん 
[2009-04-18 15:51:00]
大体、ホタル族なんて言って生まれてきた子供や家族の健康の事を考えてバルコニーで吸うこと自体自分の事しか考えていない。禁煙すればいいんだよ。日経新聞に出ていたけど渋谷のハチ公前の待ち合わせ場所で煙草を吸われて困っている人が多く、外の待ち合わせ場所でも分煙だそうだ!
51: 入居済みさん 
[2009-04-19 09:27:00]
バルコニーは共有設備。

共有設備が全面禁煙なら、バルコニーで吸うのは規約違反。

そういう人に限って、上の音がうるさいとか、言っていたりして。
52: 匿名さん 
[2009-04-20 20:34:00]
他人に迷惑かけてるっていう自覚がないんですよね。
煙は空気中で薄くなるとか、灰や吸い殻は雨にとけて土に返るとか。

喫煙者の方が妄想激しい!?
53: 購入経験者さん 
[2009-05-17 18:01:00]
私も依然マンションに住んでおり悩んでいました。
しかしながら非喫煙者が望む要求は解決しません。
部屋の中での喫煙でも換気設備を経由し匂いは残ります。
都心部のような立地条件では、マンション自体を全面禁煙にしても隣接する建物に喫煙者がいれば匂いはします。

しかたがないので私は都心から離れた坪単価の安い土地を広く購入し戸建に住むことにしました。
この問題は絡みが多く結構複雑なので即解決などありえません。

マナーとかモラルとかの言い合いにしかならず、互いに中傷するだけなので、自分が実施できる行動をするのがBESTと思います。
54: 隣が臭い! 
[2009-05-20 00:18:00]
部屋の壁紙を汚したくないの?
家族を煙害から守りたいの?
あ、その代わりに自分の呼吸器系臓器と共用部を汚してる訳ね?
でも周りは迷惑してるんだよ!!

タバコなんてなくても自分の人生になんらマイナスはないのにねぇ・・・
何が楽しいんだか・・・

あ、高額納税者に対して言い過ぎちゃったかナ。
55: 匿名 
[2009-05-20 11:06:00]
ねぇ、ベランダで煙草吸ってる奴って、どこにいんの?
56: 匿名さん 
[2009-05-21 16:15:00]
805号室に居るよ。
灰皿も持たずに吸っている。
灰を人の頭に落として来て目が合ったのに謝罪もなく自室へ引っ込みやがった!!
57: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 17:06:00]
入居して半年が過ぎました。
幸い、うちの15階のベランダは海に近くて
風が絶えないからか、今のところ無臭です。

個人差(実は視力が良い悪いのと同じで、嗅覚の善し悪しが
大きいと思う)はありますが外でもたばこって臭すぎですよね。

通勤中、駅から会社までの徒歩が臭くて嫌になる(;´д`)

外でも臭いのが、禁煙してから気付いたΣ (゚Д゚;)
58: 賃貸住まいさん 
[2009-05-26 09:25:00]
ど~も~♪
スレ主ですv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

4月最終週~禁煙生活を始め、めでたく禁煙1ヶ月達成しました
59: 匿名さん 
[2009-05-26 09:53:00]
やりましたね♪すごいじゃないですか!これからも、その調子で頑張ってください!(^^)!
60: 匿名さん 
[2009-06-03 14:38:00]
>>58さん

体重は増えちゃいましたか?
61: 58 
[2009-06-03 15:36:00]
>>60 さん

絶煙継続中で~す V(≧∇≦)V

若干ですが、増加傾向ですね
+0.5~1Kgって所です
なにしろ、ごはんが美味しくて♪
今後の様子ですが・・・
デトックス飲むなり、ウエイトコントロール必要かもです
62: 匿名さん 
[2009-06-04 11:01:00]
うちは下の階の人がベランダに出て吸われているようで、本人のご家族や家は守られているのかもしれませんが、煙は上にあがり我が家の洗濯物や、窓を開けていると風と共に家の中に入ってきます。

あと換気扇からも、これは構造上の問題かもしれませんが、とにかく本人が知らないうちに迷惑かかっていることが多々あります。

職場でも仕事の途中でいないと思ったらスパスパと、その煙がこっちにやってきます。

給湯室の換気扇のところできにして吸ってくれてはいるものの、換気扇はほとんど間に合っておらず、そんな時にお客がきてそこにいかないといけないときは、狭いところなのでもろに煙をかぶりながら、ひたすら我慢がまんです。
そうしているうちにお互の関係も悪くなってきて、煙草のせいだけではないけれど人間関係も悪くしてしまってます。

なのでみなさん自分のためにもなるので禁煙頑張ってください。たばこ吸っても得になるとは思わないので、ストレスは人に迷惑かけない方法で解消して欲しいです。
63: 匿名さん 
[2009-06-06 08:00:00]
今時きちんとした分煙もできない会社か
64: 匿名さん 
[2009-06-07 09:01:00]
たまたま検索してたら見つかったので通りすがりですが一言を

私はワンルームマンション住まいで、下の階の人が吸っています。私は吸いません。
今の部屋に引っ越してから夜中目覚めることが増えました。
原因は何か・・・下の理由からタバコの煙と判断しました。
理由①下の階の人は、いわゆるSOHOの方らしく、常に家にいて夜も大抵遅くまで活動していること。
   私が夜中起きるといつも換気扇の音がしたり窓の開閉音が聞こえること。  
  ②下の人がごくまれに(旅行などでか)外出しているときは、夜一度もおきることがないこと。
  ③風の向きがどうなっているか調べたとこと、ベランダの構造上、またマンションの立地上か、風がだいたい下   から上の一方通行であること。

ワンルーム住まいの場合、他の部屋に寝る場所を移せませんので風邪ひいたときなど睡眠が必要なときには、夜中に起こされて大変です。
マンションを買うときは「周辺の空気の流れ」もポイントになると思っています。
65: スレ主 
[2009-06-10 13:57:00]
こんにちわ

↓だったんで↑ました w

ところで、絶煙してみてから思ったのですが
他所のタバコ煙が入ってくるのってかな~り不快ですね
吸ってた当事は全く気にもならなかったのですが、辞めた
途端、鼻につくし、不快指数↑↑↑ですね。

という訳で、ムカッとした私は脱タバコ成功ですね☆☆☆
66: 匿名はん 
[2009-06-10 14:19:00]
>>65
>という訳で、ムカッとした私は脱タバコ成功ですね☆☆☆
いや~。まだまだです。
煙草が気になって仕方がないと見えますね。
ちなみに元喫煙者が嫌煙者に変わるパターンが一番嫌われますから
発言には注意したほうがいいですよ。
67: 匿名さん 
[2009-06-10 14:33:00]
>>66
ふつ~の人の嗅覚レベルに戻っただけじゃないの?
ちなみに元喫煙者が嫌煙者に変わるパターンが一番喫煙者に嫌われますからが正しいのでは?
68: 匿名さん 
[2009-06-10 14:52:00]
>>67、またまたそんな細かい事で~、フィーリングでいこーや!
69: スレ主 
[2009-06-10 17:13:00]
~了解しました~

1ヶ月達成記念で吸ってみようか悩んだので・・・
まだまだですかね (汗
酒飲んでも吸いたくならないから成功!って思ってたのにぃ
70: 匿名はん 
[2009-06-10 17:15:00]
>>67
>ふつ~の人の嗅覚レベルに戻っただけじゃないの?
「ふつ~の人」ねぇ・・・。

>ちなみに元喫煙者が嫌煙者に変わるパターンが一番喫煙者に嫌われますからが正しいのでは?
そうでもないですよ。非喫煙者も「あの人この前まで『喫煙者』だったよね」と
陰口を叩かれます。数年やめても「この前まで・・・」は変わりません。
余計なことは言わないのが『吉』。
71: 匿名さん 
[2009-06-10 23:13:00]
何を言われようが、禁煙出来ているのならば立派な事です。強い意思が要りますからね。
72: 匿名はん 
[2009-06-11 00:22:00]
>>71
>何を言われようが、禁煙出来ているのならば立派な事です。強い意思が要りますからね。
その通りだと思います。ただ >>69 を見れば分かるように未練たっぷりな感じ。

「1ヶ月達成記念で吸ってみようか悩んだので・・・」はやめましょう。
そのような言い訳で再度「喫煙者」になって行きます。せっかくここまで来たんだから
2ヶ月、3ヶ月と頑張ってみましょうよ。
73: 匿名さん 
[2009-06-11 07:28:00]
1ヶ月程度でまた吸ったら抜け出せなくなりますよ!
麻薬と同じと思って、二度とやらない!と封印しましょう。
74: スレ主 
[2009-06-11 09:26:00]
多くの励ましレス ありがとです 笑♪

禁煙してみて、いい事-①
娘に『パパの口臭い』って、言われなくなりました

禁煙してみて、いい事-②
遊びに行った先々で、喫煙所を求めて彷徨う行いが無くなった

禁煙してみて、いい事-③
嫁さん曰く、『タバコ待ってる時間ってイライラしてた それが無くなって嬉P~』
・・・ですって ィェ‐ィ v(´▽`v))))))

禁煙してみて、いい事-④
喫煙者達から、『スゲーっすね』という、賛辞を送られ鼻が高い
・・・本心は辞めたい人間が多いという事か!?

禁煙してみて、いい事-⑤
仕事の効率が目に見えて上がった


ふと気が付いたのですが、メリット多かったですね
吸ってる時のメリットを考えたけど、何にも無いですね
国家に貢献(税金)してた位でしょうか。
75: 匿名さん 
[2009-06-11 11:51:00]
>ふと気が付いたのですが、メリット多かったですね
>吸ってる時のメリットを考えたけど、何にも無いですね
>国家に貢献(税金)してた位でしょうか。

それをメリットと捉えられるあなたの感性はすばらしい。
76: 匿名さん 
[2009-06-11 19:59:00]
一番なのは身体に良いこと!
時すでに遅しかもしれないけど…
77: スレ主 
[2009-06-12 09:06:00]
>>76 さん
そうですね 身体によい
これが1番ですね

時すでに遅しってのは・・・
いらん言葉だよ
普通に生きてるし!!
78: こまっています 
[2009-09-28 17:48:28]
だれもが、他人の吐いた煙は嫌いだよね、そんなに吸いたければ、自分の部屋にこもって、吸えはいいのに
ベランダで吸っている奴に限って、自分の子供の健康が!、マンションをヤニだらけにしたくない、と身勝手
吸わない人の子供の健康は?、その部屋のヤニは?、吸いがらを投げ捨て下の階のバスタオルを焦がしても
しらん顔。。本当にむかつくね、コスモステージ戸◎◎園なんだど、1Fの双子のバカ親、毎朝吸ってんじゃないよ
子供の健康がと思っていれば、吸うな、やめてしまえ、お前の吐いた煙を周りの部屋に流しこむな、食事中の人もいるんだぞ、そんなに吸いたければ、部屋を閉め切って死ぬまで吸え
79: 匿名はん 
[2009-09-28 18:56:49]
>>78 by こまっています 
>ベランダで吸っている奴に限って、自分の子供の健康が!、マンションをヤニだらけにしたくない、と身勝手
>吸わない人の子供の健康は?、その部屋のヤニは?、吸いがらを投げ捨て下の階のバスタオルを焦がしても
>しらん顔。。本当にむかつくね、コスモステージ戸◎◎園なんだど、1Fの双子のバカ親、毎朝吸ってんじゃないよ
>子供の健康がと思っていれば、吸うな、やめてしまえ、お前の吐いた煙を周りの部屋に流しこむな、食事中の人もいるんだぞ、そんなに吸いたければ、部屋を閉め切って死ぬまで吸え
で、あなたは何を困っているんですか?
「吸いがらを投げ捨て下の階のバスタオルを焦がす人」と「1Fの双子のバカ親」は同じ人では
ありませんよね。
あなたの困っていることを、書いていただかないと回答のしようがありません。
80: 匿名 
[2009-09-29 08:38:41]
ベラでのタバコ 禁止じゃないの
81: 匿名さん 
[2009-09-29 08:54:23]
>>78

すげーなー、一階から投げ捨てて下階の布団焦がすなんて!
82: スレ主 
[2009-09-29 10:40:00]
放置していたんですが上がってましたね (笑

禁煙実施して、早5ヶ月・・・太りましたね(2~3kg)
飲み会なんか、前までビール→タバコ→ビール→タバコが・・・
今ではビール→食べ物→ビール→食べ物・・・
やばいです (汗

禁煙して身体がいい方向に向かうと信じて疑わなかったのですが
このままでいくと、メタボで寿命縮めますって
食欲抑制に効果のある物 誰か紹介してください

そういえば、この前運動会にて・・・
喫煙場所が会場敷地外であった為、そこに群がる喫煙者を見て
なんか異様さを感じました。

私、立派に絶煙出来ました v(≧∇≦)v
83: 匿名さん 
[2009-09-29 20:24:29]
スレ主さん、絶煙 おめでとうございます!
84: 匿名さん 
[2009-09-29 22:56:48]
扇風機を回して煙を追い返せ!!
85: 匿名さん 
[2009-10-04 21:35:11]
>>82
あれから続いていたんですね。おめでとうございます。
喫煙者からはいろいろ言われるかもしれませんけど、実は楽にやめられるならばやめたい人ばかりです。

妬みに負けずにこれからも頑張って下さい!
86: 銀行関係者さん 
[2009-10-04 21:53:23]
今日の運動会で。
なんだろうと、寄ってみると、近所の小学校の運動会で、
タバコを吸いに、校外の灰皿に群がってる父兄、母姉でした。
道一杯に広がり、車のクラクションに追い立てられながら。
とても、憐れでした。
校内では、生徒たちが、競技に熱中してました。
87: 匿名さん 
[2009-10-05 12:11:28]
>>86さん

まだいい方ですね。
中には校庭のレジャーシートで堂々と吸ってるバ力親もいますが。

88: 匿名さん 
[2009-10-05 15:40:07]
>>中には校庭のレジャーシートで堂々と吸ってるバ力親もいますが

そんな馬鹿親D Q N 人として失格
人の迷惑顧みずというか、手に凶器もって人ごみに居るんだよな~

でも、こ~いう場合周りの人も注意しなきゃダメだよね


89: 加世子 
[2009-10-05 22:26:51]
よそのマンション住人スレ荒らす、ベランダ禁煙推進おばちゃん、ここには来てないのかな?
90: ビギナーさん 
[2009-10-09 15:15:50]
前のアパートのとき上階のタバコの煙がすごくて
なぜか警察に相談したら・・・
さんまの煙と同じようなものだと言われた
91: 匿名さん 
[2009-10-14 19:20:43]
>>90

なぜ警察だったんでしょう(笑)
さんまの煙って…おそらくその警官もヤニ 脳だったのでしょう。
92: 匿名さん 
[2009-10-14 21:09:12]
たばこの煙で警察って・・・^^;
警察は民事不介入ですので相談しても意味がありません。
さんまの煙と同じく民事として住人間で何とか解決してくれ、民事訴訟でやってくれ、
警察は関係ないという意味でしょう。
93: 匿名さん 
[2009-10-14 21:09:33]
ベランダでのたばこ煙は上下左右どの方向へゆくの
94: 匿名さん 
[2009-10-14 21:10:34]
空気清掃機必要か
95: 住民 
[2009-10-16 15:27:35]
タバコの煙は風向きによってかわりますよぉ!!
96: 匿名さん 
[2009-10-16 17:44:58]
正直いってベランダで吸っても、閉めきった部屋で吸ってても同じ。
換気扇でタバコの煙を外に排気してますから、上階に迷惑かけてる。
気づいてないだけ。
喫煙者は入居禁止にしなきゃ、どっちみちタバコの煙は換気扇から出て上の階に登ってる事になるんです。
97: 匿名さん 
[2009-10-16 18:43:26]
同感
98: 匿名 
[2009-10-16 19:19:01]
最上階が最悪かい?タバコ被害
99: 匿名さん 
[2009-10-16 20:18:16]
我が家は最上階ですが、2階下のタバコ臭は届いて来ますね。
同じ階だと、3件お隣くらいでしょうか。風向きは関係ありますね。
100: 匿名さん 
[2009-10-16 20:51:45]
タバコを吸う旦那さんは、奥さんに命令されてキッチンの換気扇の前に行って吸ってますね。
その煙は、向かい風の日なんかだと上の階のお宅に流入しているのでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる