防犯、防災、防音掲示板「犬の鳴き声」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 犬の鳴き声
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-27 14:22:58
 
【一般スレ】犬の鳴き声(騒音対策、近所迷惑)| 全画像 関連スレ RSS

最近の新築マンションはほとんどペット可なのですが、鳴き声の聞こえ具合って
どんなもんでしょう。
飼っている方ではなく、飼っている方の上下左右に住んでる方の感想を
ききたいです。

[スレ作成日時]2006-11-20 13:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

犬の鳴き声

551: 匿名さん 
[2010-08-10 16:33:34]
資格更新制も導入したい。
でも人間の子は、どうなんだろうね。
うちの近所の場合、躾けられているので、ワンちゃんOKのレストランも多い。
逆に子供は、小学3年生以下お断り札が、かかっていたりする。
人間も犬に負けないように、頑張ってほしい。
552: 匿名さん 
[2010-08-10 16:55:26]
ペット関連の仕事をしてる友人から聞いたけど
病気や怪我をきっかけにポイする飼い主が多いみたい。
理由は、治療費が思いのほか掛るため
始めは慌てて病院に連れて行きますが、通院を余儀なくされると
結局「無理~」となる様です。
自分の時間欲しさに子供放置する親と似てますね。
553: 匿名 
[2010-08-11 15:16:54]
某有名動物病院の院長の車を見たらいかにだかわかるもんね
病気になったりしたもんなら、そりゃあポイ捨てするわな
動物好きなんて所詮こんなもの
554: 匿名さん 
[2010-08-11 16:16:43]
下の階の人が足音が五月蠅いと言ってきたのでつい
「お宅の犬もよく鳴きますね」って言ったら
犬飼うのは管理規約で認められてる云々と猛烈にキレられた・・
555: 匿名 
[2010-08-11 17:14:07]
それはちょっと……。

逆ギレも何も喧嘩売ってんじゃん。(笑っ

子どもじゃ無いんだから言い方考えなきゃ。

こんな人たちばっかりなの?ここのスレの住人って。

退散しよ。

さよならー。
556: 匿名さん 
[2010-08-11 17:21:08]
(笑っ の人ですか
よくお見かけしてました
マンコミから去られるんですね・・
557: 匿名 
[2010-08-11 18:46:17]
そりゃ、良かった。良かった。
558: 匿名 
[2010-08-11 19:45:05]
うちのマンションでは無駄吠えが酷い犬に対して声帯を切るべきだという話があがっています。
そんな事って有り得るんでしょうか!?
提案者いわく他のマンションで実例があると言っていますが・・・
559: 匿名さん 
[2010-08-11 19:56:20]
それは、ひどいですね。
でも、いけないのは飼い主です。
上階まで響くのでしたら、処置しにくいかもしれませんが
隣なら、しっかり防音壁をつくれば、聞こえなくなりますよ。
窓も閉めて、躾け教室にも通って。
もし、飼い主が、その方法より、声帯を切ることを選んだなら・・・
そのワンちゃんは、運が悪かった可哀そうなコです。

吠えないように電気が流れる首輪って、ありますよね。
あれは、効果がありません(個体差があるかもしれませんが)
吠える→電気が通る→驚いてまた吠える→電気が通る
繰り返しです。可哀そうで見てられませんでした。
560: 匿名 
[2010-08-11 23:49:03]
毎年どれだけの犬が処分されてるか知ってる?
自称ワンコ好きの飼い主さんよ

561: ↑ 
[2010-08-12 00:04:28]
犬嫌いなの?
562: 匿名さん 
[2010-08-12 00:48:33]
可愛いのは自分のワンコだわね。
他のイヌや560さんが処分されても別に関係ないな。
563: 匿名さん 
[2010-08-12 08:08:51]
>>554
犬を飼ってる人は少なくとも騒音系で他人に文句言う権利は無いよねぇ
564: 匿名さん 
[2010-08-12 09:20:27]
>554
犬の騒音主にはハッキリ言ってあげて下さい。

バカ飼い主よ、管理規約とバカ犬の吠えまくり迷惑は関係ないだろ!
吠える騒音はマンション中に響き、俺だけではなくマンション住人大多数の大迷惑なんだよ!

早くバカ飼い主とバカ犬から卒業せいや!と言いましょう。
565: 匿名 
[2010-08-12 13:27:48]
管理規約にペットのしつけ、無駄吠えなどについては書いていないのでしょうか?
ペットを飼っていいとは書いてありますが上記の事も書いてあり、足音騒音と同じか、それよりも色々注意している場合が多いのですが…。
566: 匿名 
[2010-08-12 19:07:16]
バカ飼い主はバカ親であるから、子供とペット共に躾はできやしないよ!まあマンション中の村八分だからね!
567: 匿名さん 
[2010-08-12 23:42:04]
バカ犬・・・
可愛いじゃないか
568: 匿名さん 
[2010-08-13 01:11:03]
戸建てと違って、マンションだと村八分にされても大して気にならないよな。
569: 匿名さん 
[2010-08-13 02:04:32]
たけしが司会している健康番組で犬の躾についてやっていた。
まずはトレーナーに躾けてもらって、飼い主も躾け法を実践すべき。
570: 匿名 
[2010-08-13 08:21:42]
騒音主やの騒音飼い主は世間から、まけいぬと呼ばれています!
571: 匿名さん 
[2010-08-13 15:42:29]
自称騒音被害者=まけいぬ
572: 匿名 
[2010-08-13 18:46:51]
騒音主=延々と無意味な言い訳の、まけいぬの遠吠えばかりなり~(泣)
573: 匿名さん 
[2010-08-13 20:36:54]
少なくとも泣いているのはあなた。
鳴いているのはバカ犬。
どちらでもないのがバカ飼い主みたいだな。
574: 匿名 
[2010-08-13 21:53:43]
子供も犬も親や飼い主を選べないんだから酷な世界だよね!
576: 匿名さん 
[2010-08-14 13:00:47]
つーか、マンション自体が上の住人を選べない酷な世界だよね。
神経質な人間はやはり最上階が正解。
577: 匿名 
[2010-08-14 17:38:08]
最上階でも隣りが常識の欠片もない騒音主なら同じなの!
579: 匿名 
[2010-08-14 18:05:10]
まけいぬの遠吠えなんですか。
580: 匿名さん 
[2010-08-14 23:29:18]
最上階犬の勝ち名乗りだわん。
584: 匿名さん 
[2010-08-15 12:48:10]
犬の鳴き声はいいんだけど鳴き続けているのを放置する飼い主は無神経で鈍感。
子供がレストランやデパートで鳴き続けたり、大騒ぎして走り回っていても放置する親は無神経で鈍感。
親も飼い主も同類だわな。
585: 匿名さん 
[2010-08-15 12:52:51]
今の世の中、鈍感力が必要なんだよね。
586: 匿名さん 
[2010-08-15 23:23:55]
やっぱり、まけいぬの遠吠え投稿は削除されました。
587: 匿名さん 
[2010-08-15 23:49:42]

所詮便所の落書きだもんね。
588: 匿名さん 
[2010-08-15 23:52:14]
犬より下にしか住めない人間のくせに何言ってんだ?
589: 匿名さん 
[2010-08-16 03:33:34]
犬より上に住んでるけど音って上にあがるんだよね。
590: 匿名さん 
[2010-08-16 23:14:18]
上に住んでるんなら、かかと落としでガンガンやったれ。
591: 匿名 
[2010-08-16 23:28:03]
↑気が振れている気違い騒音主ですか?
592: 匿名さん 
[2010-08-16 23:40:52]
590は常識知らずの異端児の外人に決まっています!
593: 匿名さん 
[2010-08-16 23:50:56]
最上階が買えなかった人、可哀想。
594: ↑ 
[2010-08-17 01:07:39]
破産寸前の経営者プッ
595: 593 
[2010-08-17 01:26:19]
自分、会社員です。
得意の妄想ですか?
596: 匿名さん 
[2010-08-17 02:08:21]
仕事ができないのに会社員は大ウソで、ニートのくせに!
597: 福田さん 
[2010-08-17 02:11:45]
あなたとは違うんです。
598: 匿名さん 
[2010-08-17 03:06:32]
犬が吠えまくっている時はウルサイって意味でカカトやらで床をドンドンやってるけど、
吠え続けている時って飼い主は不在の時らしく犬との戦いだけなので疲れるし、元々カカト落としとかで
歩かないので意識し続けないと煩く出来ない…。
在宅の時に煩くしている時もドンドンってするけどあまり気にしていないのか、自分の家が煩すぎて
上からの音に気が付かないみたいなんで…。
599: 匿名さん 
[2010-08-17 12:44:57]
管理会社に厳しく注意してもらうか直接に言いに行きましょう。
600: 匿名 
[2010-08-17 13:42:03]
階下の泣き声が煩い時は床に布団を敷き
テーブルから座布団抱えてパイルドライバー
階上の泣き声が煩い時はクローゼット収納のつっかえ棒で10秒速間高速30連打

601: 匿名 
[2010-08-17 13:50:35]
鳴き声な。

釣るには小学生程度の学力は最低限必要だぞ。

お疲れさん。
603: 匿名 
[2010-08-18 08:33:14]
だから2305の賃貸問題歯医者、まずは窓を閉めろよ!犬をしつけて窓を閉めてルールを守らないなら追い出される前に出てけ!
604: 匿名さん 
[2010-08-18 08:47:08]
吐き出しましょう!
思いっ切り吐き出しましょう!
面と向かっては中々言えませんから、掲示板で思う存分をスッキリするまで騒音主宛に吐き出しましょう!!!
607: 匿名 
[2010-08-18 15:01:48]
↑小学生や中学生は夏休みだからなあ。
608: 匿名さん 
[2010-08-18 23:59:15]
あーあ
609: 匿名さん 
[2010-08-19 02:08:06]
わん
610: 匿名さん 
[2010-09-14 13:23:54]
最近飼ったと思われる小型犬が
飼い主の留守中?、ひたすらギャン吠え。
高層マンション密集地なので、自分のマンションなのか隣のマンションなのかがわからず
もちろん部屋番号もわからないので苦情が言えない・・。

吠える犬の飼い主を見ると大体が、

*過保護&擬人化(「○○ちゃんオシャベリしたいのね~」お喋りじゃねーよ、吠えてんだよ)
*吠えるのは本能と勘違い 
*犬に無関心 (構ってほしくて吠えてる場合が多い)


うちの近所は圧倒的に「過保護&擬人化」飼い主が多いけど。








611: 匿名 
[2010-09-14 15:29:40]
それは程度の低い地域にお住まいで…。
612: 匿名さん 
[2010-09-14 18:01:27]
うちも密集はしていませんが高層マンションで、一日中小型犬が吠えまくってます。
ベランダ側からしか聞こえないので、しかも階数が多いので確実にここだ!とは特定できませんが、
同じ階でここ数カ月で飼い始めた家庭が同じ階に住んでいるのでそこだと思ってます。
というのも以前から聞こえている鳴き声とは比べ物にならないくらい近くで聞こえるから。
きっとベランダサッシを開けて飼っているんでしょうけど、両隣りは小さい子供がいるのでお互い様的に文句は言えないもよう。
過保護でも何でもいいから窓だけは閉めてほしいです。
613: 匿名さん 
[2010-09-14 20:20:21]
目には目を、犬には犬を。
飼えば分かるよ、その可愛さが。
614: 匿名 
[2010-09-14 20:49:38]
最近は犬猫の販売しているホームセンターで犬の躾教室をやっています、可愛いいなら尚更にバカ親やバカ犬呼ばわりされないよう躾教室に預けましょうよ!
615: 匿名さん 
[2010-09-14 21:37:44]
バカな程、可愛いもんだよ。
616: なは 
[2010-09-14 23:23:46]
うちの犬は誰が教えたわけではないのに、隣のおっさんがベランダでタバコを吸い出すと吠えるようになった。吠えるというより唸る。ひつこく吸うとワンっ一言吠える。
逆隣は犬好きの嫌煙者。挨拶のついでに謝るとタバコの方が迷惑だから、全然気にならないし、と言ってくれているが、当の喫煙おっさんから苦情がきた。
犬が喋るわけではなく想像ですが、タバコに反応しているのだと説明。もちろんキレられた。
んで、実験。隣がベランダで喋ろうが騒ごうが物音を出そうが一向に吠えない。でもタバコに火をつけた瞬間吠えよった。うちの犬は大の嫌煙犬だったようだ。
これで、ベランダ喫煙は少し控えてくれるようになった。
まぁ、吠えるのには何らかの理由があるよう。
617: 匿名さん 
[2010-09-14 23:32:33]
お犬様グッジョブ
618: ひかる子 
[2010-09-20 23:36:06]
当初の質問の返答。
私は、小型犬を飼っている部屋の隣人です。
犬の鳴き声はそうとうひどいです。
昼夜問わずの犬の鳴き声のストレスで、食道、胃、腸に穴が無数にあきました。
夜はもちろん眠れません。
お隣さんは、夜は犬を置いて遊びに行きますし、
3日ほど遊びに出て帰っては来ませんから、その間、犬はずっと泣き続けています。
住んでいるマンションは分譲で、買った時は「ペット不可」でした。
しかし、その隣の方がマンション組合の理事長に立候補しまして、
マンション規約を「ペット可」に変え、
犬の鳴き声トラブル・苦情があるにも関わらず、
10年経った今も、理事長に君臨し、鳴き声の苦情をもみ消しています。
背中一面にタトゥー刺青が入ったカップルで、誰も強く言えないのです。

何人もの犬の飼い主を見ましたが、
他人に迷惑をかけても心が痛まない、自己チューの人間ばかりです。
鳴き声の事を言うと、逆切れする飼い主がほとんどです。
まれになぐりかかってくる飼い主もいます。
鳴き声やにおい、糞尿の被害を取り締まる法律がないので、
飼い主も好き放題、野放し状態が現実です。
619: 匿名さん 
[2010-09-21 10:00:54]
上階の物音は殆ど気にならないけど、犬の鳴き声はすごい聞こえる。特に玄関あたりにいる?と思われるときは
家の前で鳴いてるみたいに。
620: 匿名 
[2010-09-21 12:56:59]
ひかる子さんの隣は本当に犬を飼う資格がありませんよね。3日もほったらかしなんて信じられません。
621: 匿名 
[2010-09-23 11:10:14]
以前書き込みした者です
ルール守れない、まわりの迷惑何も考えてない最低な人間が多すぎると思います
みなさんのお気持ちは、大変良くわかります 毎日苦痛なんだろうなあ...と
投稿読むたびに、もうムカムカしっぱなしです

お互いめげずに頑張りましょう
622: 匿名 
[2010-09-23 15:44:27]
マンション住まいです。うちもペット可の分譲マンションですが、私は飼っていません。でも以前から飼いたいと思っています。
隣の女性が犬を飼われていて、感じの良い方なんで(20代後半)私は子供なしの夫婦なんで、色々聞いてみました。というのは匂いも鳴き声も全くしないのでどんな風に飼われているのか、興味があって。
今は3才の犬だということですが、1才まではしつけ教室に毎週通っていたそうです。シャンプーカット?トリマーには月に1回、夏場は2週間に1回行かれるそうです。
留守にする時は必ずペットホテルに預け、散歩の際もペットキャリーに入れて非常用エレベーターに乗せる。などなど。
そこまでしないといけないのか~と思いましたが、その女性曰く、当たり前だと。隣がこれだけしっかりされてるから私たち夫婦は快適に暮らせるんだと感心しました。
犬だから吠えてもしょうがないとか匂いがしてもしょうがないというのは言い訳になります。と。
こんな風な飼い主さんなら犬も幸せだろうなぁって。散歩も2時間くらい行ってるみたいで、家では大人しいそうです(笑)
なんか、自分はまだ勉強不足だと思ってもう少し勉強してから飼おうと思いました。
623: 匿名さん 
[2010-09-23 16:02:07]
>622
作り話もほどほどに。
624: 匿名さん 
[2010-09-23 19:31:33]
勉強するよりまず飼ってみましょうよ。
犬も個体差があるから教科書通りにはいきませんよ。
625: 622です。 
[2010-09-24 15:35:25]
飼ってみたいとは思いますけど、意外に費用が掛かりますよね。
そうとは知らず…。
餌代くらいかと思っていましたので。
家族と相談します。
隣は毛が抜けない犬種らしいのですが、うちは豆柴と飼いたいと思っているのですが、
毛が抜けるとなると、ブラッシングとかベランダでしちゃうとクレームになるのでしょうか…?
626: 匿名さん 
[2010-09-24 16:29:04]
豆柴は危険だよ。
個体差でデカくなっちゃうのもいるから。
個人的にはありきたりだけど、多分、お隣と一緒のトイプーがお勧めですね。
627: 匿名さん 
[2010-09-24 21:32:14]
トイぷーとパグが毛が抜けにくいと聞きましたが。

ベランダでのブラッシングは普通禁止ではないでしょうか。

でも、飼い主的には一番、ベランダでやりたいですよね。
628: 匿名さん 
[2010-09-24 21:45:39]
豆柴というのは基本的にいません。
小さい親そのまた親が小さいから、小型の柴が生まれる。
今、柴は人気だけど小さい柴を飼いたいなら生後6ヶ月くらいまで売れ残っている
柴犬で判断できます。
あと、成犬で小さいかどうかは足の太さでわかるようです。

ベランダでブラッシングはクレームが必ず出ます。
うちは部屋の中で行いますが、それが嫌なら飼わない方がよろしいかと。
柴は初心者には難しいですよ。
小さいときから躾が厳しくできないと、成犬で吠えまくりますから。

成犬時で大人しいかどうかは人間次第です。

629: 匿名さん 
[2010-09-24 21:47:06]
ベランダでのブラッシングは喫煙以上に迷惑、絶対止めて欲しい。
630: 匿名 
[2010-09-25 01:27:41]
>622
このように、まともで普通の方々がマンションに多く住んでいるならばペットや他のトラブルも皆無です。
普通の方が住んでいないマンションに限って色々なトラブルが発生する訳です。
631: 622です 
[2010-09-25 02:32:41]
色々教えて下さってありがとうございます。
豆柴という犬種はいないんですね。
マンションの規約では10kg以下と決まっているので大きくなったら厳しいですね。
トイプードルも可愛いです。ペットショップでよく見かけます。お隣はトイプードルではないですね。おじいちゃんみたいな立派なヒゲが生えてたり、テディベアのような感じだったり、なんかヘアスタイルが色々変わるので何の犬種かわかりません(笑)
何を飼うか(飼えるか)わかりませんが、ベランダでブラッシングは絶対しません!
吠えるのと臭い、毛以外で迷惑なことってありますかね?
犬好きはあんまり気にならないけど、そうではない方からのご意見もお聞かせ願えたらと思いまして。
632: 匿名さん 
[2010-09-25 11:07:26]
トイプーの楽しさは色々なカットを楽しめる所でもあります、カット代かかるけどね。
633: 匿名さん 
[2010-09-26 01:45:38]
女子だと結構面倒な時期があります。
634: 匿名 
[2010-09-26 12:08:35]
団地に住んでるんですが、隣の階と近所の犬の鳴き声が、うるさくてストレスがたまり困っています。お金をかけずにストレス解消&気にならなくなる方法があれば教えて下さい
635: 匿名さん 
[2010-09-26 12:57:02]
一番簡単なのは御自身も犬を飼う事ですね。
犬は里親会でもらってくるといいでしょう。
636: 匿名さん 
[2010-09-28 12:11:56]
うちも犬の鳴き声で困っています。
犬好きですが、マンションなので(ペット可ですが)周りに対する配慮と、犬もかわいそうだと思い、かっていません。

隣の人は気にならないのかな~一日中吠えているんだけど...
うちは隣じゃないく、ここだ!と吠えている犬の家が特定できないので注意もできない。
隣家の人が声かけてくれたらと思う毎日です

(以前マンションでも問題になったことがあり、チラシや掲示はあったけど効力なし。。。)
637: 匿名さん 
[2010-09-28 12:37:41]
ベランダのブラッシングは毛が各ベランダに舞い上がり編み戸から必ず入ってきますから絶対にお止め下さい!
638: 物件比較中さん 
[2010-09-29 21:50:12]
マンションでペットを飼うのが間違っている・・
ペット可のマンションなんて・・普通の感覚でありえない
639: 匿名さん 
[2010-09-30 03:08:44]
マンションに人間が住む事自体、ありえないと思う人間だっているだろ。
あんたの普通だって同じ事なんだよ。
640: んだ 
[2010-09-30 09:06:53]
じゃあ、ペット飼ってる人間はみんな異常なのか?それこそ普通の感覚じゃない。
転勤なんかで一軒家からマンションに移り住む家族だっているだろうし、転勤しますから犬は飼えませんって保健所に処分しに行く方が異常に思えるけど。
641: 匿名さん 
[2010-10-03 21:54:15]
グランドピアノで対抗!

642: 匿名さん 
[2010-10-03 21:58:22]
①夜中に録音したいびきをスピーカーで
②四六時中アダルトビデオをランダムに


本人は長期の旅行中。

643: 匿名さん 
[2010-10-03 23:32:31]
・・・バカを相手にしても無駄だな。。。
644: 匿名さん 
[2010-10-13 09:55:48]
ダックスって元はアナグマ狩猟犬だから
ターゲット発見時に遠くにいる飼い主に吠えて知らせるため
吠え声が通る大きい声なんだって
うるさいよね~

うちも下の家がダックスの多頭飼いしてるので
留守時も深夜も大合唱
寝てられません
645: 匿名 
[2010-10-13 10:10:18]
ダックスも去勢したら無駄吠えませんよ
646: 匿名 
[2010-10-13 22:33:22]
だっくすが二匹でうるさい。
夜中に鳴かすな。ほんと迷惑!
647: 匿名 
[2010-10-13 22:37:54]
犬種の問題じゃないですよ。
子供も犬も躾次第です。
648: 匿名さん 
[2010-10-14 15:38:26]
個体差もあるけどね
649: 匿名 
[2010-11-19 16:16:08]
前の家の雑種うるさい

飼い方も解らないなら飼うな犬がかわいそう。 散歩もしない餌も毎日あたえないで吠えちらかしても飼い主は無視。
650: 匿名さん 
[2010-11-19 20:26:02]
バカの飼い主が飼うペットはみんなみんなバカ犬になります。
全て飼い犬は飼い主に似てしまう恐ろしさだね。子供も一緒だな!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる