札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌限定)太平洋興発のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. (札幌限定)太平洋興発のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-23 12:41:16
 削除依頼 投稿する

太平洋興発のマンションってどうですか?
ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2005-11-23 12:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

(札幌限定)太平洋興発のマンションってどうですか?

42: マンション住民 
[2006-03-31 06:01:00]
太平洋で分譲したマンション全部の管理組合を通して、白か黒か早急に
知らせて下さい。安心できません。
43: 匿名さん 
[2006-04-04 07:24:00]
今朝の道新から
北電興業が耐震偽装を認めた「エナコート山鼻」「大通22」の周辺住民に対して説明会を
開いた。
44: 匿名さん 
[2006-04-09 11:38:00]
その後、3棟の住民説明会は、どうなったんでしょうか。?
45: 匿名さん 
[2006-04-11 22:00:00]
耐震計算偽造:15、16日に住民説明会−−札幌の3棟で

 耐震強度が国の基準を下回っていることが分かった札幌市内のマンション4棟のうち3棟の住民に対し、同市は4日、住民説明会を15、16の両日に開くことを決めた。耐震データ偽造問題で、同市が住民に直接説明するのは初めて。非公開で行うという。

 3棟は中央、豊平、厚別の3区にあるマンションで、説明会には分譲業者の太平洋興発(東京都中央区)も出席する予定。業者らの負担で、別の計算方法によって耐震強度を再計算することを提案し、基準以下なら建築基準法に基づいて耐震補強工事が必要となることを説明する。

 残り1棟については住民との調整がつかず、説明会の日程は未定。【去石信一】

毎日新聞 2006年4月5日 北海道朝刊
46: 匿名さん 
[2006-04-13 21:29:00]
NIKKEI NET 北海道版より
札幌市が耐震強度が基準に満たないとしたマンション4棟のうち3棟を分譲したことを公表した太平洋興発は「札幌の不動産事業そのものの位置付けを抜本的に見直す必要がある」としている。方向性はまだ決まっていないが、新規開発を当面見合わせることも選択肢にあるもようで、札幌を主力とする同社の不動産事業は岐路に立っている。

47: 匿名さん 
[2006-04-16 07:50:00]
耐震偽装の1棟、札幌市が住民に謝罪 初の説明会、責任追及の声相次ぐ
 浅沼良一・2級建築士による耐震強度偽装問題で、札幌市は15日、強度不足が確定した市内4棟のマンションのうち、中央区の1棟の住民への初の説明会を、同区内で開いた。市が、マンションの>4/16北海道新聞朝刊より
耐震強度が国の基準の1・0を下回る0・75だったことを明らかにして謝罪したのに対し、住民からは「あした大地震が起きたらどうするのか」などと、市の責任を追及する声が相次いだ。 (07:10)


48: 匿名さん 
[2006-04-17 10:25:00]
昨日の豊平区・厚別区の住民説明会は、どうだったのでしょうか。?
49: 匿名さん 
[2006-04-18 06:52:00]
15日の説明会、全国の新聞・マスコミで、姉歯・木村建設とともに報道されてますよ。
50: 匿名さん 
[2006-04-18 08:57:00]
報道されていないのですが、太平洋興発の中央区、豊平区、厚別区のマンションって、具体的には何と言うマンションなのですか? これらマンションの設計会社の名前は? もしかして、テクノ設計? だとしたら、同じ設計会社が関係している他のマンションはどうなのですか?
51: 匿名さん 
[2006-04-18 09:17:00]
住んでいる方々のことを考えると、物件名は軽々しく言えませんよね。
ただ、設計施工はどこなのかは気になるところですが。
52: 匿名さん 
[2006-04-19 09:08:00]
でも、それがわからないと、パシフィックと名のつくマンションは怖くて中古でも買えないです。
賃貸でも入居したくない。
偽装のないパシフィックマンションに住んでいる人にとってもいい迷惑。
みんなに知らされるべき情報だと思うのですが。
53: 匿名さん 
[2006-04-19 09:55:00]
パニックになるぞ。!
浅沼だけじゃなく、荻島・東建もからんでるマンションばかりじゃないか。
浅沼の1997年どころか、もっと前の平成元年頃までさかのぼることになり、
「パンドラの箱」をあけることになるぞ。
54: 匿名さん 
[2006-04-19 10:49:00]
>>53
自分の住居の安全性や将来の資産価値に不安を抱いている現状よりも、
いっそのこと、偽装があったものや耐震強度が1未満のものを、洗いざらい
公表してくれた方が、すっきりするのではないでしょうか。
確か「パンドラの箱」には、最後に希望だけは残っていたはずです。
55: 匿名さん 
[2006-04-19 12:36:00]
各パシフィックマンションの管理組合宛に安全か再計算中か、そのつど、太平洋興発から
報告・連絡がいってるそうです。
56: 匿名さん 
[2006-04-19 13:32:00]
>「パンドラの箱」をあけることになるぞ。
隠すのはよくないと思う。
57: 匿名さん 
[2006-04-19 14:54:00]
住んでいる方々のことを考えると、物件名は軽々しく言えませんよね。
ある意味札幌市の「住民の同意が得られれば公開してもよい。」との判断は正しいと思います。
パシフィックの購入者ならまだしも、関係のない外部の方達が興味本位で知ろうとするのは
良くないと思います。関係役所・マスコミ等はすでに、マンション名まで把握しているそうです。
58: 匿名さん 
[2006-04-19 21:15:00]
業者もすでに手に入れてますよ
59: 匿名さん 
[2006-04-20 10:54:00]
小樽市や鹿島建設、北電、住友不動産はマンション名も公開しているのに?
なぜパシフィックだけ隠す?
60: 匿名さん 
[2006-04-20 12:35:00]
マンション名を公開できたのは賃貸マンションだからでは?
分譲マンションになると、個人の資産に関わってくるから
居住者全員の同意がなければうかつに公表できないでしょ。

住友が分譲なのにマンション名を公表できたのは
入居開始前で契約を一旦白紙に戻すことが出来たからだと思う。
入居済みの物件だったら、住友も名前を公表することが出来るかどうか
微妙なんじゃないかな。

>57さんに同意。
問題物件に住んでいる人の事を考えると、うかつに物件名は公表できない。
もし自分が浅沼物件に住んでいたら(たとえ偽造がなくてシロであっても)
マンション名は公表してもらいなくないと思う。
61: 匿名さん 
[2006-04-25 14:20:00]
パシフィック南3条は大丈夫なのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる