札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌限定)太平洋興発のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. (札幌限定)太平洋興発のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-23 12:41:16
 削除依頼 投稿する

太平洋興発のマンションってどうですか?
ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2005-11-23 12:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

(札幌限定)太平洋興発のマンションってどうですか?

24: 匿名さん 
[2006-03-28 04:11:00]
>>23
それは、どこのパシフィック○○○ですか ?
25: 匿名さん 
[2006-03-28 07:23:00]
今朝の道新に自ら名乗り出ていましたね。隠し通して後からばれるよりいいかも・・。この会社は本社が東京なので残りの偽装物件2事業者のうちの1つは北海道の業者と絞り込めましたね。(以前の新聞に東京と北海道の業者)と出ていましたものね。
26: 匿名さん 
[2006-03-28 10:45:00]
ほかのスレで住友の南郷通1丁目シティハウスがアウトと書いてありました。
27: 匿名さん 
[2006-03-28 16:23:00]
以前の新聞には住友は浅沼とはかかわりないと書いてありました。
 このアウトという表現は胡散臭いと思います。もし名誉毀損などで訴えられても逃げ道を残した書き方で具体性がないので嘘と思います。
 その他の同様の意見はこのスレをみてシティハウス南郷ですってというカキコで「〜らしい」という掲示板で1番怪しい表現地元業者は自分に目を向けて欲しくないのでそらすためか愉快犯かっていう印象。
 以前の新聞には地元と東京の業者がかかわっていると書いてあるのでこれから、民間の検査結果がでると基準以下がもっと増えるでしょう。

 
28: 匿名さん 
[2006-03-28 16:57:00]
>>27
「耐震強度に疑問が生じた住友不動産の札幌市内の二棟(福住公園通、発寒駅前
)には浅沼建築士は関わっていなかった」 (3月7日 道新夕刊より)

確かに新聞の通り、その二棟は浅沼建築士と関わりがないのでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45568/res/49

ですが、浅沼絡みの33棟(+45棟)に住○が関わっていないとは、
一言も報道されていませんよ。
29: 匿名さん 
[2006-03-28 18:12:00]
太平洋興発でテクノの物件一覧

パシフィック発寒駅前壱番館・弐番館
パシフィック新さっぽろ弐番館
パシフィック伏見
パシフィック美術館通
パシフィック新さっぽろ壱番館
パシフィック福住
パシフィック南15条
パシフィック麻生
パシフィック新道東弐番館
パシフィック新道東壱番館
パシフィック南平岸
パシフィック中島公園
パシフィック中島公園ANNEX
パシフィック新さっぽろライフネス
パシフィック手稲本町Palette
30: 匿名さん 
[2006-03-28 18:55:00]
ちょっと整理

浅沼良一2級建築士(47)による札幌市のマンションの耐震データ偽造問題で、耐震強度が国の基準1・0を下回るマンション4棟のうち1棟が太平洋興発(東京都中央区)が分譲した同市厚別区内のマンションであることが27日、毎日新聞の調べで分かった。同社は同日、同市の再計算で1・0未満となったマンション3棟が自社の分譲物件であると発表した。残りの2棟は中央区と豊平区のマンションとみられる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060328ddr04104000300...
31: 匿名さん 
[2006-03-28 19:01:00]
ちょっと整理2

国土交通省のHPより
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070328_2/01.pdf

建築確認日 2001年 用途 共同住宅(分譲)  これが4棟


で、パシフィックは、3棟ということですが、
2002、2003年の厚別区、中央区、豊平区の物件って?
32: 匿名さん 
[2006-03-28 21:11:00]
大ショックです。 信頼してたのに。 ! なんで !
住友のつぎは、太平洋----その次はどこが発覚するのですか。?
33: 匿名さん 
[2006-03-29 02:24:00]
補強工事費用全額負担するったって、入居者の命にかかわる安全・安心の問題。
賃貸の入居者が納得しても、購入者は全員納得しないよ、自分の妻とかわいい子供がいればなおさら。
34: 匿名さん 
[2006-03-29 02:40:00]
>>29
もうちょっと、はっきりしてからでもいいよ。
真裏のMSの名前入っているよ。
お〜こわ
35: 匿名さん 
[2006-03-29 10:16:00]
>28
27です。確かに指摘の通りでした。
 言葉足らずで意図がうまく伝わりませんでしたが、私は今回の住友の基準は上回っているが安全性に問題ありと指摘を受け発表した時期と浅沼の発表の時期に裏で力が働いているように思えるのです。あえて、住友の発表と時期を合わせ消費者の目を逸らした様に思います。
 もし、耐震偽装していたら住友の行動には矛盾がある事になり本当にバレた時は信用を今よりずっと落とす事になるだろう。そうゆう行動をして住友に利益はあるのだろうか?と考える。
パシフィックが自ら発表したのは補強工事を行える体力があるのと後でバレる方がダメージが大きいからだろうと思う。だから、逆に4棟のうちの1棟の業者は補強工事などをする体力がないか発表したこと自体で会社の存続が危なくなるから発表が出来ないのではないかと思う。そして知事や市が発表を拒むのは発表が北海道の経済に悪影響を及ぼす事につながる(地元業者の倒産など)からではないかと考えました。
 あくまでも推測の域なのでスルーして下さい。
36: 匿名さん 
[2006-03-29 12:02:00]
>>35
ということは、あと1棟は住友じゃなく、南郷1丁目北にある地元のマンション業者が分譲したマンション。?
37: 匿名さん 
[2006-03-29 15:15:00]
35です。
 南郷の物件かそうではないか今に判るでしょう!
 もし、その南郷のシティハウスだとしたら、具体的に何処に構造設計を依頼して再検査は何処で行いその結果が出たのか?(市か民間か)耐震基準の正確な数値と再検査の方法と今後の対応に関して具体的であれば少しは信憑性が出るでしょう!
38: 匿名さん 
[2006-03-29 15:17:00]
要は南郷という情報自体が怪しいって事。
39: 匿名さん 
[2006-03-29 22:53:00]
>>32
住友の次は太平洋、その次は ?
みんな自分のところに火の粉が来ないように、じっとしてるのですか?
浅沼--テクノetc、無資格---テクノ、アトリエG7etcの設計したマンション
デベロッパーは、住友・太平洋を見習って早く自首しなさい。
時間が経てば被害が広がり、悲惨な購入客が増えるのですよ。
40: 匿名さん 
[2006-03-30 07:27:00]
http://topics.kyodo.co.jp/feature10/archives/2006/03/post_475.html

 札幌の耐震強度偽装問題で、耐震強度不足が新たに明らかになった太平洋興発(本社・東京、東証1部上場)が分譲した3棟のマンション入居者からは28日、「資産価値が下がるのではないか」「費用負担はどうなるのか」と不安の声が相次いだ。

 中央区のマンションに午後7時ごろ帰宅した20代の男性会社員は約3年前に新築で購入した。「売り主が大手だと思っていたので、妻と大丈夫だろうと話していた。まさかと驚いている。早く詳しい説明を聞きたい」と困惑した表情を浮かべた。

 厚別区のマンションの女性住民はインターホン越しに「どうなっているか分からない。最終的に耐震強度が下回っていると分かれば、対処するしかないので今は見守るしかない」と不安そうに話した。同じマンションの男性居住者は「住民への説明会が一度あったようだ。近いうちにもう一回開かれるだろう」と話した。
41: 匿名さん 
[2006-03-30 19:07:00]
太平洋興発の他のマンションは、大丈夫なのですか ?
今、話題の無資格構造計算士が関わっていたマンションはないのですか。?
42: マンション住民 
[2006-03-31 06:01:00]
太平洋で分譲したマンション全部の管理組合を通して、白か黒か早急に
知らせて下さい。安心できません。
43: 匿名さん 
[2006-04-04 07:24:00]
今朝の道新から
北電興業が耐震偽装を認めた「エナコート山鼻」「大通22」の周辺住民に対して説明会を
開いた。
44: 匿名さん 
[2006-04-09 11:38:00]
その後、3棟の住民説明会は、どうなったんでしょうか。?
45: 匿名さん 
[2006-04-11 22:00:00]
耐震計算偽造:15、16日に住民説明会−−札幌の3棟で

 耐震強度が国の基準を下回っていることが分かった札幌市内のマンション4棟のうち3棟の住民に対し、同市は4日、住民説明会を15、16の両日に開くことを決めた。耐震データ偽造問題で、同市が住民に直接説明するのは初めて。非公開で行うという。

 3棟は中央、豊平、厚別の3区にあるマンションで、説明会には分譲業者の太平洋興発(東京都中央区)も出席する予定。業者らの負担で、別の計算方法によって耐震強度を再計算することを提案し、基準以下なら建築基準法に基づいて耐震補強工事が必要となることを説明する。

 残り1棟については住民との調整がつかず、説明会の日程は未定。【去石信一】

毎日新聞 2006年4月5日 北海道朝刊
46: 匿名さん 
[2006-04-13 21:29:00]
NIKKEI NET 北海道版より
札幌市が耐震強度が基準に満たないとしたマンション4棟のうち3棟を分譲したことを公表した太平洋興発は「札幌の不動産事業そのものの位置付けを抜本的に見直す必要がある」としている。方向性はまだ決まっていないが、新規開発を当面見合わせることも選択肢にあるもようで、札幌を主力とする同社の不動産事業は岐路に立っている。

47: 匿名さん 
[2006-04-16 07:50:00]
耐震偽装の1棟、札幌市が住民に謝罪 初の説明会、責任追及の声相次ぐ
 浅沼良一・2級建築士による耐震強度偽装問題で、札幌市は15日、強度不足が確定した市内4棟のマンションのうち、中央区の1棟の住民への初の説明会を、同区内で開いた。市が、マンションの>4/16北海道新聞朝刊より
耐震強度が国の基準の1・0を下回る0・75だったことを明らかにして謝罪したのに対し、住民からは「あした大地震が起きたらどうするのか」などと、市の責任を追及する声が相次いだ。 (07:10)


48: 匿名さん 
[2006-04-17 10:25:00]
昨日の豊平区・厚別区の住民説明会は、どうだったのでしょうか。?
49: 匿名さん 
[2006-04-18 06:52:00]
15日の説明会、全国の新聞・マスコミで、姉歯・木村建設とともに報道されてますよ。
50: 匿名さん 
[2006-04-18 08:57:00]
報道されていないのですが、太平洋興発の中央区、豊平区、厚別区のマンションって、具体的には何と言うマンションなのですか? これらマンションの設計会社の名前は? もしかして、テクノ設計? だとしたら、同じ設計会社が関係している他のマンションはどうなのですか?
51: 匿名さん 
[2006-04-18 09:17:00]
住んでいる方々のことを考えると、物件名は軽々しく言えませんよね。
ただ、設計施工はどこなのかは気になるところですが。
52: 匿名さん 
[2006-04-19 09:08:00]
でも、それがわからないと、パシフィックと名のつくマンションは怖くて中古でも買えないです。
賃貸でも入居したくない。
偽装のないパシフィックマンションに住んでいる人にとってもいい迷惑。
みんなに知らされるべき情報だと思うのですが。
53: 匿名さん 
[2006-04-19 09:55:00]
パニックになるぞ。!
浅沼だけじゃなく、荻島・東建もからんでるマンションばかりじゃないか。
浅沼の1997年どころか、もっと前の平成元年頃までさかのぼることになり、
「パンドラの箱」をあけることになるぞ。
54: 匿名さん 
[2006-04-19 10:49:00]
>>53
自分の住居の安全性や将来の資産価値に不安を抱いている現状よりも、
いっそのこと、偽装があったものや耐震強度が1未満のものを、洗いざらい
公表してくれた方が、すっきりするのではないでしょうか。
確か「パンドラの箱」には、最後に希望だけは残っていたはずです。
55: 匿名さん 
[2006-04-19 12:36:00]
各パシフィックマンションの管理組合宛に安全か再計算中か、そのつど、太平洋興発から
報告・連絡がいってるそうです。
56: 匿名さん 
[2006-04-19 13:32:00]
>「パンドラの箱」をあけることになるぞ。
隠すのはよくないと思う。
57: 匿名さん 
[2006-04-19 14:54:00]
住んでいる方々のことを考えると、物件名は軽々しく言えませんよね。
ある意味札幌市の「住民の同意が得られれば公開してもよい。」との判断は正しいと思います。
パシフィックの購入者ならまだしも、関係のない外部の方達が興味本位で知ろうとするのは
良くないと思います。関係役所・マスコミ等はすでに、マンション名まで把握しているそうです。
58: 匿名さん 
[2006-04-19 21:15:00]
業者もすでに手に入れてますよ
59: 匿名さん 
[2006-04-20 10:54:00]
小樽市や鹿島建設、北電、住友不動産はマンション名も公開しているのに?
なぜパシフィックだけ隠す?
60: 匿名さん 
[2006-04-20 12:35:00]
マンション名を公開できたのは賃貸マンションだからでは?
分譲マンションになると、個人の資産に関わってくるから
居住者全員の同意がなければうかつに公表できないでしょ。

住友が分譲なのにマンション名を公表できたのは
入居開始前で契約を一旦白紙に戻すことが出来たからだと思う。
入居済みの物件だったら、住友も名前を公表することが出来るかどうか
微妙なんじゃないかな。

>57さんに同意。
問題物件に住んでいる人の事を考えると、うかつに物件名は公表できない。
もし自分が浅沼物件に住んでいたら(たとえ偽造がなくてシロであっても)
マンション名は公表してもらいなくないと思う。
61: 匿名さん 
[2006-04-25 14:20:00]
パシフィック南3条は大丈夫なのか?
62: 匿名さん 
[2006-04-25 21:53:00]
>>60
公表されなくても、売るときは個人対個人になるため
宅建法上、浅沼が作った物件であることは重要事項として買い主に言わなければなりません。
63: 匿名さん 
[2006-05-08 07:47:00]
住友・三菱・新日鉄・東京建物・大京までもが販売・工事中止までした荻島氏が
構造計算した物件も重要事項として買い主に言わなければならないのでしょうか。
64: 匿名さん 
[2006-05-14 09:32:00]
またまた、住友不動産2棟・大京1棟が浅沼氏の耐震強度不足で判明しましたが
太平洋さんは、他のマンションは、どうだったのでしょうか。
テクノ・東建工業の設計・施工マンションが多いと心配になります。
65: 匿名さん 
[2006-05-16 08:09:00]
>>62
じゃあ、浅沼が作った物件は、どうやって調べるの。?
66: 匿名さん 
[2006-05-17 01:40:00]
テクノに聞くのが一番。荻島氏が作ったのは、東建工業に聞くのが一番。
67: 匿名さん 
[2006-06-01 22:07:00]
ここの話題が遠のいてしまったようです。
その後、どうなったのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2006-06-01 23:36:00]
>67さん
わたしも知りたいです。
69: 匿名さん 
[2006-06-02 12:08:00]
ぼくも。
70: 匿名さん 
[2006-09-13 10:17:00]
ゼネコンやデベへの処分がほとんどない!
http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Fgrandcity2%2eblog73%...

一連の耐震偽造マンションの被害者(購入者)は
未だに大変な苦難を強いられています。
71: ご近所さん 
[2012-11-01 12:29:30]
耐震偽造の裁判もまだ終わってないらしい。
住んでいる人にとっては苦痛でしょうね。
何かの時、迅速に対応してくれる会社が信頼できるのではないでしょうか。
72: 匿名さん 
[2012-11-01 15:08:02]
住友や大京だって同じことしたけど分譲しているぜ!
73: 匿名さん 
[2013-01-23 12:41:16]
対応が鈍すぎる太平洋興発の物件は購入すると、後々何かがあっても解決出来ないので、購入するのはいかがかと・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる