札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「函館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 函館ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:23:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】函館市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

将来、函館に住みたいと思っています。住み心地はいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2006-08-01 08:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

函館ってどうですか?

202: 管理担当 
[2022-09-30 20:14:41]
[No.197、201と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
204: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-07 12:50:33]
自己中心的、排他的、足の引っ張りあい、口が悪い。
大人がそうだから子供も同じことをします。
これから子育てする方は住まない方がいいです。
どこに居ても嫌な人は居ますが、函館は多い過ぎです。
性格が良い方のルーツを辿るとほぼ道外です。
今もまだ住んでいますが、早く出たいと思います。
205: マンション検討中さん 
[2023-01-14 10:14:50]
>>184 マンション検討中さん

いやそれが普通じゃないっていうか、田舎丸出しだし気持ち悪かったです。他の地域でそれやったら嫌われますよ?そのレベルでおかしいことを意識した方が良いと思いますね。
206: 通りがかりさん 
[2023-01-15 00:22:44]
札幌出身で今も札幌ですが、
過去に数年間転勤で函館に住んでいたことがあります。
皆さんが口コミで悪く書かれているような光景はほとんど見かけたことがなく、とても素敵な町だと今でも思っています。優しくて温かくていつも気にかけて下さる方ばかりでした。今でも関わりがあった皆さんとは連絡を取り合うほどの仲にもなれました。これから住む予定の方、安心してください。悪い方ばかりではありませんよ。悪い方の方が目につきやすいのかもしれませんが、優しい方も沢山います。楽しんでください。
207: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 10:19:26]
函館を含んで東側の方々、人間性が悪くて人の足を引っ張るというか… 親切にする=見返りを求める気質が昔から変わらないと思います。 観光で通り過ぎるくらいは良いですが実際に住むと直ぐに気付きます。
私は郡部生まれで仕事の都合で函館に住んでましたが、結婚して妻が函館に嫁いで数ヶ月して言った感想ですが、観光地としては良いけど住むと最悪! 仕事の人間関係もターゲットを見つけて陰湿に攻撃とか、指定ゴミ袋に入れないでゴミ収集場に置いたりのマナー違反やら我が儘な田舎者が多いと思います。
208: 通りがかりさん 
[2023-03-16 21:34:44]
本当に書いている通りなんだと思います。問題なのは、指摘されている事を素直に認めて「良い方向」へ向かう柔軟性なのかと思います。指摘=批判だと捉える気質は昔から脈々と受け継がれてしまっていて、そういう独特な部分はありますよね。良くして行くのは大人ですから書いてあることをみながら自分と照らし合わせて住みやすい街になってほしいので、他の地域の方々から認められる函館にしていきたいです。排他的なバカにはなりたくないです。そういう函館に住んでる人になりたいですね。
209: 匿名さん 
[2023-03-27 15:41:13]
函館が嫌いすぎて何とか住民税を納めなくて済むようにとふるさと納税を覚えました!ありがとうございます!!函館の土地にも人にも金は払いたくありません!!
210: 匿名さん 
[2023-04-07 22:26:50]
つい最近、函館に戻ってきましたが、離れてみて分かりますね。人は悪い人ばかりではないですが、運転マナーの悪い人が割と多かったり、噂好きだったり、閉鎖的な印象や住みずらさを感じますね。全体的に給料安いから、仕事探す人は外へ出るでしょう。
函館育ちですが、なるべく早めに出たいですね。
でも、食べ物は美味しい物が沢山あったり、観光するにはいい所かと。
211: 通りがかりさん 
[2023-04-07 22:47:34]
函館に長く住んでいますが、
地区によるのでしょうか。
周りに噂話をするような人はいなく、良い人ばかりなのでこちらの口コミに驚きました。
212: 匿名さん 
[2023-04-09 16:56:37]
民度は悪いですね 職場はまぁ、誰かしらの陰口悪口言ってます呼吸をするように生々しい下ネタも言いますし しかも男の御局も多いこと 狭い場所なのであっっという間に広まります気持ち悪いです

一件いい人そうに見えて裏で陰口悪口言ってる人なんて大勢います 人間不信になりますよ
良さげな雰囲気の人はだいたい他の所から来た転勤者 老若男女問わず函館出身者はろくな人いませんね全員が全員では無いですが 性格の良い人は希少種です
213: 通りがかりさん 
[2023-04-11 14:21:47]
函館に住みました。子供まで大人が攻撃する性質にだと感じました。スポーツをやって嫌な思いを沢山。引っ越して再チャレンジして今は素晴らしい才能が芽生えています。自分たちの籠のなかの事しか見ない部分は感じました。最初だけで気に入らなくなると除け者。今では子供が汚さを知った分。輝いてます。
素晴らしいロケーションがあるので、退職なされたり
老後を過ごすには良いです。子育て世代は向かない性質なのかもしれません。
214: 通りがかりさん 
[2023-04-21 20:46:02]
生まれも育ちも住んでるのも函館で、
もう20年以上いますが、本当に酷い。
例えば↓
・執拗に人のことをジロジロ見る
・給料安すぎ(手取り12万台、良くて17~18万)
・「人付き合いがものをいう」精神の人間ばっかり
・運転がめちゃくちゃ荒い(横断歩道渡ってる時何度も轢かれそうになった)…など。
自分の性格には全く合いません!(笑)
他にも生活保護多すぎ(大体横柄な態度を取る)、
働きもしない暇人が多すぎで、
こんな街で働いてるのが馬鹿らしくなってきてます。遊ぶ場所も全然無いし、
そりゃ若い子はみんな出ていくわ…と感じてます。
当方も高校卒業と同時に函館から出ていけばよかったと今更ながら後悔してます。
まもなく控えている、市長選と市議会選で
少しずつでも変わっていってくれたら良いのですが、望みは薄いですね………

長文失礼しました。
215: 匿名さん 
[2023-04-23 10:10:48]
とにかく噂話(悪い意味)が多すぎます もう壁中目と耳で埋め尽くされていると思ってください

ちょっとしたミスだけでもその話をネタにして
他の人達に言いふらしますよ 部署中に広められます なので職場の人と話す際には 会社全員にバレてもいい事を話して下さい

人の不幸は蜜の味が函館人です 悪口陰口は最早食べ物に等しい

若者はとにかくターゲットにされます

人格破綻者も多すぎ

倫理観が欠如してます 本人の事は勿論その家族までも誹謗中傷の対象になります

魅力的なのは観光地だけで 函館人は自分のプライドを守る為に他者を貶すことに必死です

見苦しい 生きづらい 誰ともすれ違いたくないけど狭いのですぐ噂話になります

216: 通りがかりさん 
[2023-05-01 00:48:37]
うわ、やっぱりか。なコメントがずらりずらりと。
私も転勤で数年ほど函館に住みました。が、本当に人が最悪でした!!!言うまでもない。性格悪すぎドン引き。
ようやく次の異動が決まり正直ほっとしてしまいました。今は引っ越して別地域に暮らしてますけどそこはとても良いです。
函館は旅行で行くのが一番よいです。移住は論外。賃金も安い。人は最低。
217: 通りがかりさん 
[2023-05-01 04:18:38]
函館美原生まれですー
めちゃくちゃ散々言われてますが
ぶっちゃけ性格悪いやつはどこいっても多いです
少なくとも札幌と東京にも住んでますが一緒
ただ運転マナーに関してはほんとにカスです
擁護したいとも思えない
私の同僚は信号でタクシーに突っ込まれました笑
あと住みやすくは無いです
遊ぶ場所もあまりないですし
給料低いし
求人は介護ばっかだし
どこもこんな感じですけどね地方は
ただいい所もあるんです
ご飯が上手い!
それだけとか言わないで!
218: 名無しさん 
[2023-05-01 13:00:19]
>>193 評判気になるさん
そりゃ旅行で来るのと住むのは違うよ

220: OLさん 
[2023-05-24 16:56:35]
なにがあったんですか?どこでも合わない人はいると思いますが、、。
221: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-05-24 16:59:32]
一体なにがあったんですかね?
不思議です。
222: 不動産業者さん 
[2023-05-24 17:09:04]
どういう会社に勤めているんでしょうか?
私の周りはそんなことはないんですが。
223: 銀行関係者さん 
[2023-05-24 17:18:47]
何系の会社だったんでしょうか?
東京も嫌な人も変な人も沢山いますが。
224: 買い替え検討中さん 
[2023-05-24 17:44:30]
どこからいらした方なんでしょうか?私は意地悪されたことはないです。
225: 販売関係者さん 
[2023-05-24 17:49:03]
性格悪い人なんてどこでもいますがね。地方都市は人口が少なく、刺激がないからかもしれないですね。
226: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-05-24 17:52:14]
>>209 匿名さん
なにがあったんですかねえ、私は意地悪されなかったですが。。
227: 入居済みさん 
[2023-05-25 12:28:51]
函館西部在住です。友人も真面目ですし意地悪もされません。道を聞いても普通に教えてくれるし、横断歩道を渡る時に車が待ってくれないこともありません。地方都市で大きな会社もなく、あちこちから転勤者が入れ代わり来る人も少ないため、新しい風が入らないのが問題なんだと思います。人付き合いが苦手な人が多いのかもしれません。
228: 猿彦 
[2023-05-26 15:52:38]
函館に東京から来て、二十五年くらい経ちます。本当に陰湿だなとか、嫌な思いもしましたが、全て貧しさのせいかと思います。あと、公務員が主導だというところで、世界が狭いのでしょう。
何度も離れようと思いましたが、母が病気で離れられませんでした。もう母も他界しそうで、函館を離れられと思ったら、意外に愛着が湧いてきました。
こんなに嫌な街ですが、少しは良い所もあります。
自然は綺麗だし。
穏やかな気持ちになれば、いい人も沢山います。本当にな。
229: ご近所さん 
[2023-06-02 19:08:19]
住んでいる人&住んだ事がある人限定(旅行者を除く
「函館の住環境は?」アンケートです。

ほとんどの仕事が薄給だから嫌
人間性・教育・交通不便・危険な運転・道路もボコボコの環境全て嫌
何となく嫌。井の中の蛙な雰囲気が溢れていて嫌
好きです函館!誰かに住む街聞かれたら、はい函館と答えます♪
230: 通りすがりさん 
[2023-07-03 01:20:57]
函館の人は正直言えば最悪です
気が強い
プライドが高い
マウント取りに必死
そのくせマウント取る地力がない
自分が追い込まれるとすぐに警察、知り合いのすごい人(笑)がいるんだとか宣う
自分は人をバカにする癖にされると秒でキレる
自分は強いと見せかけ恐ろしくビビり
俺ならボコボコにしちゃうねwとか言いながら全くそんな事をした事がない、出来ない
怖い人、偉い人には徹底服従
浮気、不倫はお手の物

もちろん全員がそうでは無いですが8…少なく見積もって7割はそんな感じですよね
233: 匿名さん 
[2023-07-19 00:57:48]
嫌がらせの街だと思います。子供まで陰湿ですね。大人のモラルさえ低い。卑怯もので集団になって常に虐めのターゲットを探して憂さ晴らしするような人の多さに驚きます。
人をバカにして生きてる醜い人間ではない人ほどツラい目に。良い人もいますが、子供の才能を潰す場所だと思いました。能力がないので、縁故や取り入る人間が中途半端な人間をつくってその繰り返しで衰退したんだと思います。
まともな人も出ていくので引っ越しを考えています。
234: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 23:08:51]
知らない人に攻撃的な態度を取る人が多いです
教育レベルも低いです
235: 管理担当 
[2023-08-21 21:54:58]
[No.186~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
236: 匿名さん 
[2023-08-23 19:14:58]
コメントに多い情報、陰湿、集団いじめ、プライドに関しての情報は本当なのかなと。
私も数年前に函館に住んでいましたが、感じていたことは同じでした。人が少なく世間が狭いからこそ村社会になるのだと思います。旅行で行くぶんには良いと思いますが、住みたくはありませんね。

食事は美味しかったですが、接客はあまり上手くないのだなあと感じる場所が多かったです。
237: 通りがかりさん 
[2023-08-28 05:35:53]
みなさんのコメント見ていて、おっしゃっている事が分かりすぎて頷きながら読んでます。
函館出身、現東京です。本当に東京に来てよかった。東京に来なかったらあんなに暗く閉鎖的で生きづらい場所で生きてたことに気づかなかった。こんなにもストレスかかっていたんだって。
きっと東京でなくともそう思ったでしょう。あぁ函館から出られて良かった、と。
とにかく私達を育ててきた大人たちからヤバイです。私達の祖父母世代からの根拠のない謎の古ーい教えをしっかりと受け継いでいます。
それが正しいと未だに信じてやまないのです。
それに気づいた我々はその洗脳がなかなか解けなくて苦しい。
人の挑戦を馬鹿にし全否定する、集団で人をけなし、私誰々と知り合いが口癖。誰や、知らんがな!
ご飯も別にそんなに美味しくないです。東京の方が美味しいとこたくさんある。
いいとこってあるのかな。教えてください。
238: 匿名さん 
[2023-09-21 11:26:27]
千葉から移住して1年が経ちますが、正直言って後悔してます。観光に来る場所であり、住む場所ではない。
皆さんが書き込んでいるように言わずもがなです。来年引っ越します。
239: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 14:20:44]
函館在住の者です。
色々な事情でこちらに転勤になったり、引っ越しでこちらに住む事になった方、みなさんのおっしゃる事は本当に紛れもない事実です。申し訳ありません。
 今までこの町に住んできて、地元の住民気質の原因はなんなのか、郷土資料を調べたりして自分なりに理由を考えてみました。
 私の父の住んでる地域(戸井地区)の最初の町長の方ですが、元々水戸浪士で、家族を伴って移住して来ました。
それにともなって、水戸市の一般の人達も何世帯か移住してきたそうです。
 水戸の三ぽいというのがあって、「理屈っぽい、飽きっぽい、怒りっぽい」と言うのがあるそうです。
 方言自体に敬語表現が少ないため、話しかけられたほうは叱られたように感じる、水戸市自体閉鎖的で他地域との交流が少ない、一度いい出したら一歩も譲らず、自説を貫こうとする傾向があるなど、かなり共通部分がある事がわかります。
 参考にしていただけたら幸いです。失礼致します。
 
240: 通りがかりさん 
[2023-10-29 14:47:36]
>>238 さん

函館在住の者です。
色々な事情でこちらに転勤になったり、引っ越しでこちらに住む事になった方、みなさんのおっしゃる事は本当に紛れもない事実です。申し訳ありません。
 今までこの町に住んできて、地元の住民気質の原因はなんなのか、郷土資料を調べたりして自分なりに理由を考えてみました。
 私の父の住んでる地域(戸井地区)の最初の町長の方ですが、元々水戸浪士で、家族を伴って移住して来ました。
それにともなって、水戸市の一般の人達も何世帯か移住してきたそうです。
 水戸の三ぽいというのがあって、「理屈っぽい、飽きっぽい、怒りっぽい」と言うのがあるそうです。
 方言自体に敬語表現が少ないため、話しかけられたほうは叱られたように感じる、水戸市自体閉鎖的で他地域との交流が少ない、一度いい出したら一歩も譲らず、自説を貫こうとする傾向があるなど、かなり共通部分がある事がわかります。
 参考にしていただけたら幸いです。失礼致します。
 
241: 匿名さん 
[2023-10-29 16:35:38]
>>240 通りがかりさん
地元にいる者です。
函館のなまりがキツイ地域(中心部から20kmくらい離れたところ)の人達の事をそもそも話していると思うんですけど、そこから東側が、倭人地との境界線で東蝦夷地と呼ばれていたところなんですよ。
 そこを境界にして西側のエリア(函館中心部および松前町上ノ国)がいわゆる倭人地なんですよ。
最近気づいたんですけど、地元の人達で「あっちで取れる魚なんて、全然生きが良くなくてうまくないよな?」って結構言われるんですよ。
父親が釣りが趣味で、知内町とかに行ってカレイとか釣ってきてよく食べていたので、あちらで捕れる魚だって美味しいのは子供の時からよくわかってるんですけど、わりとしつこいぐらい言って来る人がいるんですよ。
 よくよく考えたら、なんだか因縁めいてるよなぁと感じる事があります。
242: 通りがかりさん 
[2023-11-03 14:20:32]
親の介護の為、札幌から転居したが、片親は他界、片親は胃瘻して、札幌の病院に長期入院してる!まずこの街が嫌い!人も、病院も、碌な所では無い!住む価値無い??医療レベル低過ぎ??こんな所で死にたく無い!もう少ししたら、札幌へ戻ろうと思ってる。娯楽施設、ショッピング施設全滅!阿保くさ!住んでる人間達は閉鎖的、他所者は除外の雰囲気!こんな所に来るな!やはり、札幌は政令市政都市住民のレベル違うと感じる。
243: 周辺住民さん 
[2023-11-03 19:28:17]
地元ですが、もう年単位で帰っていません。外に出たら幸せ過ぎて帰る気もありません。
245: 匿名さん 
[2023-11-21 18:27:47]
>>181 通りがかりさん通りがかりでの書き込み失礼します。学生さんの同じブランドって ザノースフェイスの
リュックですか? 蔦屋書店の件はわかりみ深いです。蔦屋書店に限らず、地元に居ても 全身ばっちり都会人ですよと言うような着飾る人多いと感じますね(笑) 威張りがち
246: 評判気になるさん 
[2023-11-21 18:33:38]
>>228 猿彦さん通りすがりでのコメント失礼します。
最後の数行!付け足す気持ちわかりみ深いです。
まだ函館5年目ですが、住み続けたらメンタル病むと思っています! このまま嫌な気持ちでくらし続けるの本当嫌ですね。 少し住むと情が出るのもなんだかなと笑 がんばったり耐えてきた副作用ですね笑

247: マンション掲示板さん 
[2023-11-21 18:41:57]
>>227 入居済みさん通りすがりでのコメント失礼します。 その通りですね!意地悪は5年住んでいて、特に無いです。転入してきた時も、運転中煽られたりするものかなと他県ナンバーなので思いましたが全くなかったです。 追い越しが多い 私一台だけを強引に左車線からスピード出してきて前に割り込むくらい。まず函館民のクセが濃く出ている行動だったと振り返りますが笑
道外から来ると違和感が強いだけかなと。
函館独特のルールと正義感、気持ちが通じると親切み強いのは感じます。 

248: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-21 18:48:58]
>>238 匿名さん通りすがりでのコメント失礼します。
本当、その通りです。住んで5年目になりますが、同じような事思う方がいてホッとしました。私も、何とかして脱出を計画と思ってます。

249: マンション掲示板さん 
[2023-11-21 18:49:41]
>>238 さん

>>238 匿名さん通りすがりでのコメント失礼します。
本当、その通りです。住んで5年目になりますが、同じような事思う方がいてホッとしました。私も、何とかして脱出を計画と思ってます。

250: eマンションさん 
[2023-11-21 18:58:41]
>>204 口コミ知りたいさん通りすがりでのコメント失礼します。本当その通りですね。数年も住むと情が出てフォローもしたくなりますが いや、無理ないないと思ったり複雑。 同じようなこと思う方がいてホッとしました。 自己中さ、自己肯定感などの高さは異常をかんじますし 適応しようとしても同じくはなれません。(波に乗れないと言うか) 地元民にしか合わない街だと痛感しています。

251: 匿名さん 
[2023-11-27 11:25:54]
函館は運転マナーが悪過ぎる、民度が悪い奴等が多い、有名チェーン店とかが少な過ぎる過疎な街。
求人もまともな企業が無いしパワハラ企業が多い上に手取りが低いから離職率が高く函館を出る方が多数。
私も元からオタク趣味だから首都圏に移り住んでから幸せですし良い職に就けたのでもう戻りたく無いです。
どんどん店が潰れる一方ですので将来性がありませんので住むことは勧めませんよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:函館ってどうですか?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる