札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-18 07:40:00
 削除依頼 投稿する

都心まで2,3キロ圏で地下鉄駅にも近いこの物件。
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-07 09:14:00

現在の物件
クリーンリバー・フィネス環状通東
クリーンリバー・フィネス環状通東
 
所在地:北海道札幌市東区北13条東16-1-26
交通:札幌市営地下鉄東豊線「環状通東」駅徒歩4分

クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2006-10-09 20:19:00
どこのタイプの部屋か忘れてしまいましたが、L字キッチンが良いと思いました。
No.102  
by 匿名さん 2006-10-09 21:15:00
南西部屋。リビングが広いのは良いですよね。でも、キッチンが対面だと良かったなと思いました。個人的にですけど。
No.103  
by 匿名さん 2006-10-09 21:55:00
97さんの言うとおりなんですよね、結局通勤が便利で手頃な物件って考えるとたどり着いちゃうのはここなんですよね。
No.104  
by 匿名さん 2006-10-09 22:58:00
>102さん
4LDKの部屋ですね。変形デザインのところですよね?
お金があればあそこにしたいと思いました。無駄なスペースが多いですが、逆に部屋が入り組んでいる感じで
広く感じて気に入りました。お金に余裕がある人は4LDK買っちゃうんだろうな・・・。
No.105  
by 匿名さん 2006-10-09 23:43:00
3LDKでもL字キッチンの部屋ありましたよ〜!
No.106  
by 匿名さん 2006-10-09 23:46:00
確かに、今販売してるマンションの中でも質と価格で納得のいく物件はここくらいですね。
他はここより高かったり、逆ににここより設備が劣ったりで。
どっこいどっこいとも言えますが。
No.107  
by 匿名さん 2006-10-10 14:29:00
10階くらいまで骨組みは出来上がってますね。
1階の部屋は何タイプか現地公開しているようです。
No.108  
by 匿名さん 2006-10-10 19:15:00
>100さん
駐車場
100台(屋内15台、機械式54台、屋外31台、来客用2台含む)
使用料[月額(1台当たり)]
屋内駐車8,800円〜13,800円、機械式駐車3,800円〜10,800、屋外駐車4,800円〜8,800円

機会式のほうが多いんですね。
No.109  
by 匿名さん 2006-10-10 19:37:00
屋外8800円はリーズナブルかも。
No.110  
by 匿名さん 2006-10-10 21:16:00
で,購入した人のスレはどこでしょう?具体的に購入後のプランを聞かせて???
No.111  
by 匿名さん 2006-10-10 21:24:00
70戸も売れたので、そのうち何人がこのスレを見てるかな。
No.112  
by 匿名さん 2006-10-10 21:43:00
間取り変更とかカラーセレクトとかでしょうか。
No.113  
by 匿名さん 2006-10-10 21:54:00
値引きで購入された方はいますか?
No.114  
by 匿名さん 2006-10-10 22:40:00
いたら大変。こんな時期に値引きしたら敗北宣言したようなもの。
怪しい物件としか言い様ないよ。
このあと はいっ! なんて書くやついたら 荒らしだべ。
No.115  
by by匿名さん 2006-10-11 00:14:00
3年近く前、クリーンリバー管理のこと道新に載ってましたよ。ズサンな管理だそうでした。危ないらしいです。3週連続かかれてました。結局私は他に決めてよかったです
No.116  
by 匿名さん 2006-10-11 08:02:00
115は完全に荒らし。どっか行け。
No.117  
by 匿名さん 2006-10-11 08:04:00
114、お前こと荒らしだべ。敗北宣言って何?
なんで怪しい物件と決めつけるのか意味不明。
根拠を書け、根拠を。頭ワルー。
No.118  
by 匿名さん 2006-10-11 08:20:00
114、115は相当CRが嫌いなんですね。なんで書き込むかなぁ。いやがらせとしか思えない。いい大人が恥ずかしい。
No.119  
by 匿名さん 2006-10-11 08:31:00
先日MR行った者ですが、営業さんは来月あたりになんとか売り切りたいみたいなこと言ってましたよ。
値引きなしで購入した人には悪いけど、今こそ値引きするんじゃないかと思われます。想像するに。
来月完売は無理だと思うけど、それだけ頑張ってるってこと。
そして、常識のある人は値引きしてもらいましたー!とか書かないよ。
竣工して売り残っている物件なら、どうどうと値引きしてもらったって言えるけど。
売れ残りを値引きするのはみんな知ってるからね。少なくともこういう掲示板見てる人は知ってるはず。
No.120  
by 匿名さん 2006-10-11 08:42:00
>115
昔はズサンだったのでしょうね。新聞に載るくらいですから。
今もズサンなら、今頃もっと叩かれてますよね?顧客離れが続出してるはず。
だけど今はそんなことないですよね。
管理にも力を入れて改善してるのではないでしょうか。
普通の企業なら3年あれば改善されると思います。
最近の物件で入居した人からはあまり苦情はみかけないけど。
わざわざ他に決めて良かったなんて書くか?いやがらせとしかおもえません。
あまり必死に擁護すると怪しまれそうだけど。(社員じゃないよ)
No.121  
by 匿名さん 2006-10-11 08:45:00
120です。
必死に擁護するっていうのは、別に必死に擁護するという意味じゃなくて
必死に擁護してるように思われたら嫌だなぁ〜ということです。表現まずかったかな。
No.122  
by 匿名さん 2006-10-11 09:03:00
>>110
3LDK契約しましたが、特にプラン変更などはしませんでした。3LDKは変更しようがないというか。
4LDKだと変更した人はいるでしょうね。カラーセレクトも、デフォルトのものが一番良かったので
そのままにしました。コンセントの位置も変更できますが、特に変更したからといって・・・という感じです。
No.123  
by 匿名さん 2006-10-11 12:25:00
下の階ならもう設計変更やカラーセレクトは終了してるかも。
比較的上のほうはまだ大丈夫かと思います。カラーセレクトは4種類くらいありましたね。
どこのマンションもそれくらいはあると思いますが。
No.124  
by 匿名さん 2006-10-11 15:06:00
管理の話題で、こんなに多くのCRさんの言い訳があるのには、少なからず驚いています。
(2,3度、最初のレスから読み通せば、誰が書いたものか、だいたい分かりますよ)
しかし、管理の件は、そんなにも痛いアキレス腱だったのですかね。
今、購入前に詳しく調べてみる気に、わたしはなっています。
No.125  
by 匿名さん 2006-10-11 17:44:00
やっぱり噂の通り、管理はダメなのかね。
No.126  
by 匿名さん 2006-10-11 21:59:00
同じ会社管理はまずいでしょ 建物で利益更に管理費で利益
No.127  
by by匿名さん 2006-10-11 22:35:00
前の話でしょ、今は知りません
No.128  
by 匿名さん 2006-10-12 11:33:00
今の管理は良くなっているという、納得のいく理由はなにかあるのでしょうか。
3年前に比べて、なにをどう改善したのでしょうか。
新聞が、掲載するのに飽きただけというのは困ります。
今の内に、知っておきたいのですが。
No.129  
by 匿名さん 2006-10-12 12:19:00
同じ管理会社がまずいなら、入居してから管理会社変えれば良いだけの話です。
No.130  
by 匿名さん 2006-10-12 14:01:00
なるほど。
No.131  
by 匿名さん 2006-10-12 15:04:00
入居してから管理会社を替えるなんて、とっても面倒な話しですね。
普通、そんなわずらわしいマンションには、近づきたくないですよ。
No.132  
by 匿名さん 2006-10-12 16:09:00
>131
じゃあ近づかないで。掲示板にも近づかないで。
No.133  
by 匿名さん 2006-10-12 17:46:00
なるほど
No.134  
by 匿名さん 2006-10-13 11:36:00
レスが続かんね><
あまりよくない物件なのか?
それとも営業がよくないのか?
ぶっちゃけどうなの?
No.135  
by 匿名さん 2006-10-13 12:26:00
荒らしの人の書き込みを除けば、とても良い物件だと思います。
逆に悪い点は特にないというか、あとは個人が立地を気に入るかどうかとか
その辺になるかと思いますよ。
No.136  
by 匿名さん 2006-10-13 17:13:00
>>78 >>82
78さんや82さんがモデルで見たという、在庫30戸は、やっぱり変ですね。
最近、不動産に詳しい友人から、不動産市況とかいう資料を見せてもらいました。
それによると、このマンションの在庫戸数は、9月末で41戸となっていました。
この進捗ならあと10ヵ月は完売しないだろうから、焦らない方がいいよ、
とその友人が親切に色々とアドバイスしてくれましたよ。
(ちなみに7月2戸、8月2戸、9月5戸の販売になっていました)
78さんと82さんも、今度モデルへ行ったときは、販売員に確認してみて下さい。
No.137  
by by匿名さん 2006-10-13 23:00:00
素人を装って悪口を書くのはやめてください。業界にマイナスになるような事を書いてどうするんですか。本当に購入を考えている人に役に立つ情報交換の場にしませんか。
No.138  
by 匿名さん 2006-10-14 13:55:00
マイナスではなく教えてくれてるんじゃあないのさ。
No.139  
by 匿名さん 2006-10-14 18:32:00
>>137
えっ、ここの本当の在庫数が知られたら、業界のマイナスになるの?
業界とは、これまた、大げさだね。 それって、CRの常識?
別の会社だけど、円山の方のモデルでは販売数が、正確にボード掲載されていたよ。
あちらは、良心的だな。
営業マンも洗練されていて、紳士的で知識も豊富だったし。
No.140  
by 匿名さん 2006-10-15 01:02:00
購入者だけど、正直ここで満足しています。私の場合、CRの東札幌と比べてこちらにしました。
グレードの高さや地理的なことはいうまでもないと思います。又一番の決め手は床の厚さ、東札幌があまりに薄かったのでパス。あちらはやはり価格相応という感じを受けました。
営業のかたにはあまり好感がもてなかったのですが、それは仕方ないかな・・相性ありますから。正直、他社の物件の悪口や、自社物件でもレベルが違うような言い方をしていたのが気になりました。
No.141  
by 匿名さん 2006-10-15 08:51:00
140さん、わたしも以前に、この会社のモデルルームへ行ったとき、
ほかの会社の悪口を聞いて、気になっていました。
他のマンションと比較しての、自社マンションの長所のアピールだけだと
良かったのですが、行き過ぎのために、かえって購入意欲が無くなってしまいました。
No.142  
by 匿名さん 2006-10-15 16:08:00
私も購入者ですが、140さんと同じく満足しています。
他社の比較はしていましたが、悪口とまでは行かないほどですがギリギリの説明でした。
やっぱり東札幌と比べたらグレードはこっちのほうが上ですね。
価格も東札幌より少し高いというだけで、個人的には手の届く範囲でした。
逆にM川さんだと高くて手が出ないなぁ〜と思いました。
No.143  
by 匿名さん 2006-10-15 16:14:00
>139
契約の予約が入ってるところを星マーク付けてもらったほうが、購入者側からすると良心的と思います。
せっかく気に入った部屋があったのに、後々ここは先客がおりましてって言われるよりはいいですよね。
まぁ、それは各販売社が決めることですので、どちらでもいいですが。
No.144  
by 匿名さん 2006-10-16 13:28:00
床の厚さは非常に魅力的ですね。
入居してから足音とかでトラブルになるのは嫌ですからね。
この厚さなら安心して生活できます。
No.145  
by 匿名さん 2006-10-16 14:21:00
144さんのいうとおり床の厚さは気になりますよね。
営業のかたもおっしゃってましたが、東札幌の物件とはわけが違うと^^;
前のほうでの書き込みでもありましたが、他のフィネス(東札幌)と比較してあちらの悪い点をギリギリのところまで説明してましたから、こちらの魅力が倍増しました。こちらはスプーン落としても聞こえませんしね^^
No.146  
by 匿名さん 2006-10-16 14:59:00
フィネス環状通東に惹かれていましたが、少し高すぎて手が出ませんでした。
なんでも、床のコンクリートの厚みが、東札幌グランディオあたりと比べても
格段に厚いと、営業の方が熱心にアピールされていました。
でも、その分(もしかしたら、それ以上に)、価格が高かったでした。
これで価格が東札幌と同じぐらいなのなら、気持ちも傾いたと思うのですが。
やっぱり、検討するマンションは東札幌になりそうです。
No.147  
by 匿名さん 2006-10-16 15:21:00
そうですね、東札幌より若干高いですね。
下の階なら同じくらいの価格帯ですが、もう売約済みだろうし・・・。
No.148  
by 匿名さん 2006-10-16 16:04:00
同じ会社の物件の悪口を言うとは見下げた会社だね。
このことを東札幌の担当者に言うと、激怒するだろうな…。

それはさておき、水を差すようで悪いけど、マンションの騒音は床スラブの厚さがすべてではありませんよ。
音がしないはずだ、と思っていたのに、いざ入居してみると上階の騒音に悩まされる、というのは良く聞く話ですからね。過度な期待は禁物です。所詮はマンションだから、音の問題は必ずつき物ですので、そういうつもりで購入したほうがいいと思います。
No.149  
by 匿名さん 2006-10-16 16:25:00
>148
同じ物件の悪口を言う会社なんて普通無いでしょう。
心配までして、CR思いの人ですね。
144以降はCRの社員の書き込みじゃないと思いますがね。私は144ですが社員じゃありません。
148さんは何を書いても社員の書き込みだと思ってるんですね。
でも音問題はつき物っていうのは正しいです。
No.150  
by 148 2006-10-16 16:43:00
>149

>営業のかたもおっしゃってましたが、東札幌の物件とはわけが違うと^^;
>前のほうでの書き込みでもありましたが、他のフィネス(東札幌)と比較してあちらの悪い点をギリギリの>ところまで説明してましたから

これって、CRの社員が同じCRの東札幌の物件の悪口を言ってるんじゃないの?
もう少し、日本語を勉強しなさい。
No.151  
by 匿名さん 2006-10-16 17:51:00
これは悪口というより、当社比ですよね。
当社比は別に構わないと思います。
No.152  
by 匿名さん 2006-10-16 20:07:00
>147さん
上の階でも、この時期なら多少値引きしてるかもしれませんよ!
東札幌もけっこう前から値引きしているようだし。
No.153  
by 匿名さん 2006-10-16 23:10:00
環状通東と東札幌比べても意味ないんじゃない
所詮 フィネスシリーズ
No.154  
by 匿名さん 2006-10-16 23:42:00
>151
当社比じゃないでしょ。
自分の売っている会社の悪口を言う人なんで聞いたことはないですよ。
よく考えて下さい。
もし東札幌と環状東のマンションの住人が何かの理由で知り合いになったと
したら普通は同じ会社のマンションでお互いを悪くても褒めあうけれど
環状東の住人は東札幌の住人より私のところはいいと思っているんですよ。
同じ会社のマンションを買ったのに。。。。。。
No.155  
by 匿名さん 2006-10-17 00:13:00
本当にここの営業が東札幌のMSを悪く言ってたとすると
理解に苦しむ そんなにここの売れ行き悪いのか?
東札幌の方に客をとられたくないからか?
No.156  
by 匿名さん 2006-10-17 07:42:00
>154
>普通は同じ会社のマンションでお互いを悪くても褒めあうけれど

そうとは限らないけど。
やたらCRのことを心配している人がいるみたいですね。同じ人の書き込みだと思いますが。
No.157  
by 匿名さん 2006-10-17 09:01:00
>156

私は148=150ですが、154,155とは別人です。
勝手に決めつけないでください。
No.158  
by 匿名さん 2006-10-17 09:58:00
むきにならないで。
No.159  
by 匿名さん 2006-10-17 18:08:00
ところで、入居したら家の鍵って幾つもらえるものなのでしょうか。
夫婦2人+子供1人の計3つは無料で欲しいのですが。
No.160  
by 匿名さん 2006-10-18 13:58:00
気になりますね。特殊な鍵だから1本が高そうですね。
No.161  
by 匿名さん 2006-10-18 19:24:00
賃貸だとだいたい2本くれますよね。分譲マンションの場合はどうなんだろう。
私はまだ賃貸しか経験が無いので分かりません。
分譲でもやっぱ管理人が1本管理するのだろうか。それは無いか。
No.162  
by 匿名さん 2006-10-18 19:52:00
分譲マンションだと3本ですね、普通。
管理人はマスターキーのみでしょう。
No.163  
by 匿名さん 2006-10-18 20:02:00
ありがとうございます。
3本なら夫婦2人+子供1人までは大丈夫ですね。
No.164  
by 匿名さん 2006-10-18 21:25:00
予備があったほうがいいんじゃない?
No.165  
by 匿名さん 2006-10-19 00:08:00
フィネスシリーズに夏から住んでますが、鍵は5本貰っていますよ。
No.166  
by 匿名さん 2006-10-19 07:51:00
165さん情報ありがとうございます。
5本であれば予備を買う必要が無いです。良かった。
No.167  
by 匿名さん 2006-10-22 07:55:00
残り30戸切ったそうです。
No.168  
by 匿名さん 2006-10-22 08:41:00
順調ですね。今日あたり見学に行ってこようかな。
No.169  
by 匿名さん 2006-10-22 15:44:00
>>167
もう、何ヶ月も前から、残り30戸のような気もするのだが。
もう一度モデルへ行こうかと思っているが、前と同じ状況なら、少し考えたほうがいいのかもしれないな。
No.170  
by 匿名さん 2006-10-22 15:51:00
何ヶ月前の残り30戸っていう情報は間違いだったみたいです。
売れ行きで判断するのは無謀だと思いますよ。
自分が納得した物件を購入するのがいいと思います。(社員ではありません)
No.171  
by 匿名さん 2006-10-22 16:09:00
>>170
え〜、やっぱり、あのモデルで見てきたのは嘘だったのですね。
先に買っていた知人との話が、どうも食い違っていたもの。
No.172  
by 匿名さん 2006-10-22 16:47:00
嘘というか、予約が入ってるやつも星マーク付けてるんじゃない?
No.173  
by 匿名さん 2006-10-22 17:15:00
何ヵ月間も?
No.174  
by 匿名さん 2006-10-22 17:38:00
1ヶ月前にいったものです。前回と売れ行き状況に変化なし。ここ1ヶ月はあまり動きがなかったようですね。
No.175  
by 匿名さん 2006-10-22 18:32:00
何ヵ月間も?の意味がわからん。
予約が入って、キャンセルして、また違う人が予約したら、結局変わらないですよね?
そいうこともあり得ると思いますが。
No.176  
by 匿名さん 2006-10-22 22:50:00
>>175
いくらなんでも、その言い訳は苦しすぎると思いますが。
涙が滲んで前が見えなくなりそうです。
一般人には「そんな奴おらへんやろ〜」、ですね。
No.177  
by 匿名さん 2006-10-23 08:05:00
荒らしはやめましょうね。
No.178  
by 匿名さん 2006-10-23 11:57:00
どうも売れ行きがよくないようですねフィネス
近所のエクセル氏は順調?のようですが・・・
もうひとつのフィネス環状物件へ消費者の興味が移ったのなら
それはそれでいいんでしょうが???
No.179  
by 匿名さん 2006-10-23 12:46:00
竣工は来年の7月頃なので、現在成約率7割というのは
まずまずなのではないでしょうか。あと9ヶ月もあるし・・・。
No.180  
by 匿名さん 2006-10-23 21:13:00
月4戸売れれば竣工までには完売しますね。
でもどんなマンションでもそう簡単には完売しませんよね。
戸数が少なければ完売するでしょうけど。
No.181  
by 匿名さん 2006-10-24 23:30:00
>178
エクセル氏は順調なんですか?
エクセル氏はベランダのガラス張りをやめて、
壁を全部タイルにしてくれれば良いんですけどね。
それがネックであきらめました。
No.182  
by 匿名さん 2006-10-25 21:48:00
12階くらいまで出来上がっておりました。
まだまだ先ですが入居楽しみです。
No.183  
by 匿名さん 2006-10-26 12:30:00
購入者です。
入居まで8ヶ月、長いですね。
入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみであります。
No.184  
by 匿名さん 2006-10-30 00:07:00
周囲に高層建築物が少ないのでステキな眺望が期待できます。下の階だと厳しいかもしれませんが。さっぽろ駅、テレビ塔なども見えますよ、おそらく。
No.185  
by 匿名さん 2006-10-30 07:53:00
ウエスト?棟なら北13条通り正面に面してるので、JOMOに隠れない階(3階くらいかな?)なら
遮るものがなくて良いかもしれませんね。
No.186  
by 匿名さん 2006-10-30 10:44:00
確かに北13条通りから厚別方面に向かうときに建設中の建物が正面にドンと見えますね。
高層階ならかなり見晴らしは良いですね!
No.187  
by 匿名さん 2006-10-30 13:20:00
183はほんとに購入者ですか?
他の掲示板で同じことかいてません?偶然?
No.188  
by 匿名さん 2006-10-30 13:53:00
187のいうとおりかも(笑)同じCRだったような(笑)
棟と階数教えてほしいね^^
No.189  
by 匿名さん 2006-10-30 15:35:00
183ですが、ここの購入者です。ちょっと書いてみたら
他の人と同じコメントだったよで。でも購入者のコメントって
似てしまうのはしょうがないような・・・。
No.190  
by 匿名さん 2006-10-30 20:16:00
Brillia Tower 近代美術館前
No.89
購入者です。
入居まで一年、長いですね。
入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみです。

ここのNo.183 さん
購入者です。
入居まで8ヶ月、長いですね。
入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみであります。

並べてみると、最後の部分が違ってますね。たまたまかな。

No.191  
by 匿名さん 2006-10-30 20:21:00
すごい偶然ですね。。著作権にひっかかりそうなくらい!正直笑って終わりにしましょう。くだらない人もいたもんだ。
No.192  
by 匿名さん 2006-10-30 20:24:00
くだらない?
No.193  
by 匿名さん 2006-10-30 20:55:00
↑イボ〜ンヌ
No.194  
by 匿名さん 2006-10-30 21:33:00
183です。
ちょっと自分でびっくりです。ここまで一緒とは・・・。
すごい偶然でこっちもわろた!
No.195  
by 匿名さん 2006-10-30 21:43:00
>>ザ・サッポロ・レジデンスの掲示板<<
--------------------------------------------------------
No.482 by 匿名さん 06/10/30(月) 20:26
購入者です。
入居まで4ヶ月、長いですね。
入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみです。
------------------------------------------------------

句読点まで一緒とは、おそれいった。
No.196  
by 匿名さん 2006-10-30 23:34:00
レジデンスのカキコは100%コピペか、真似て書いたものだね。
愉快犯だと思いますよ。
No.197  
by 匿名さん 2006-10-31 07:12:00
レジデンスはデベ登場しまくりじゃん。
No.198  
by 匿名さん 2006-10-31 07:44:00
他のスレの書き込みをコピペして貼付けるのやめてほしいですね。
ちょっと前の営業のSさん関連の書き込みもそうだと思います。
No.199  
by 匿名さん 2006-10-31 09:00:00
デベ?
No.200  
by 匿名さん 2006-10-31 09:04:00
ここの掲示板のデベと決め付ける風潮は何とかならないものでしょうか。
困りますね。煽りにつながりますし、書いてる購入者としてはちょっと腹が立ちます。
まあ、こんなことかいても、必死、とか書かれるんでしょうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる