札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-18 07:40:00
 削除依頼 投稿する

都心まで2,3キロ圏で地下鉄駅にも近いこの物件。
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-07 09:14:00

現在の物件
クリーンリバー・フィネス環状通東
クリーンリバー・フィネス環状通東
 
所在地:北海道札幌市東区北13条東16-1-26
交通:札幌市営地下鉄東豊線「環状通東」駅徒歩4分

クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2006-10-08 17:07:00]
先週はモデルルームに貼ってある星マーク(分かりますよね?)を数えたところ残り30戸でした。
83: 匿名さん 
[2006-10-08 17:17:00]
>>82
ビューンで在庫43戸、住宅情報誌で在庫39戸(これも嘘っぽい)でした。
モデルルームの星マークは、十数個が嘘なのでしょう。
騙されましたね。
84: 匿名さん 
[2006-10-08 17:47:00]
>83さん
ビューンの在庫って、ホームページに搭載されてるやつですよね?
更新日が9月5日になっているので、1ヶ月前の情報ですよ。
住宅情報誌だって、元の情報ってかなりタイムラグがありますよね。
85: 匿名さん 
[2006-10-08 18:06:00]
1ヶ月で13戸売れたってことですね。
この調子で行けばあと3ヶ月で完売かもしれません。
購入を考えている方がいればお早めに。(社員ではありません。)
86: 匿名さん 
[2006-10-08 18:14:00]
申し込み数と契約数の差かも。とりあえず1〜2週間だけ仮押えするのもよくあるみたいだから、それも含めて、星マーク打ってるのでは?私も他のところで申し込みしたら、ちゃっかりマークついていたことがありました。結局キャンセルしましたが・・・。案外、気に入ったところに星が付いていても、正式契約さていないかもしれませんよ。
87: 匿名さん 
[2006-10-08 18:16:00]
それはあるかもしれませんね!
88: 匿名さん 
[2006-10-08 18:19:00]
北洋銀行のキャンペーンも12月末までなので、ちょうど今年いっぱいで完売かも。
完売、完売ってしつこいようですが。
購入者にとっては、売れ行きは気になるものです。
89: 匿名さん 
[2006-10-09 08:29:00]
確かに売れ行きは気になりますね。
90: 匿名さん 
[2006-10-09 08:47:00]
地下鉄が近いので通勤が楽そう。
地下鉄からマンションに向かうときに、コンビニやスーパーがあればベストだったのですが。
セイコーマートはありますが、一度横断歩道渡らないといけないのでちょっと不便ですね。
91: 匿名さん 
[2006-10-09 14:15:00]
ここの物件は近くに郵便局や銀行があるのもポイント高いですね。
92: 匿名さん 
[2006-10-09 15:35:00]
立体移動式?の駐車場って使い勝手はどうなんでしょう。
駐車料金が3800円はかなりお得な感じですよね。(車種は限られますが・・・。)
93: 匿名さん 
[2006-10-09 18:30:00]
3800円の段は出庫するまで5分はかかると思いますよ。頻繁に車を使用しない人ならいいのかもしれませんが。冬の雪下ろしの手間を考えたら移動式の駐車場もありですが、、、とにかくめんどくさいです。
94: 匿名さん 
[2006-10-09 18:40:00]
環状通東っていうのが微妙ですが、都心まで地下鉄乗れば5分ですからね、便利な物件だと思いますよ。サラリーマンにはこのくらいの価格がちょうどいいです。
95: 匿名さん 
[2006-10-09 18:49:00]
>93さん
5分・・・。通勤に使う人には厳しいですね。
でも雪おろししなくて良いのはいいですね。雪下ろしって下手すると10分くらいかかりますよね。
96: 匿名さん 
[2006-10-09 19:13:00]
一番上の段だと普通の車庫付き駐車場と変わらないので良いのですが、
確か1万2千円くらいだっと記憶しています。
97: 匿名さん 
[2006-10-09 19:16:00]
都心に近くて、サラリーマンが無理せず買えるマンションって今はここしかないような気がします。
マンション購入には妥協は必要です。
98: 匿名さん 
[2006-10-09 19:23:00]
例えば青空駐車場が1万とすると3800円の駐車場を選ぶと年間74,400円浮くんですよね。
これは大きいです。めんどうなのを我慢すれば7万。こう考えるとアリなのかなーと思ったり。
99: 匿名さん 
[2006-10-09 19:31:00]
先月かな?にモデルルーム行った者ですが、駐車場は2段目がもう埋まってしまってるそうです。
価格は5000円台だったと思います。1段目と3段目はまだ空きがあるそうです。と言っても最新の情報では無いですが。
100: 匿名さん 
[2006-10-09 19:52:00]
屋外駐車場も屋根付きの部分は埋まってしまったようです。
それ以外の屋外はどれだけ空いているのだろうか。
駅近ってことで全戸分用意してないのかな!?
101: 匿名さん 
[2006-10-09 20:19:00]
どこのタイプの部屋か忘れてしまいましたが、L字キッチンが良いと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる