大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-26 20:59:00
 

優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。

[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?

954: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 06:18:00]
入居後2日目です。引越しの荷物が部屋を占拠していて住み心地を語れるほどの状況ではないですが・・・とても静かで快適です。上階やお隣の音などは一切聞こえず(入居者がまだまばらだから?)、救急車などのサイレン音も気にならない程度です。今朝は、リビングから見た朝焼けに感動しました。

住民版が立ち上げられています。入居者のみなさま、よろしくお願いします。
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45121/
955: 購入検討中さん 
[2007-09-30 22:21:00]
まだ少し部屋が残っているみたいですが、値引きの噂を聞いたのですが実際に提案された人っているんですか?
参考に教えて欲しいです。

まだ普通に買うしかないのかな?
よさげなので欲しいんだけどな。
956: 契約済みさん 
[2007-10-01 12:10:00]
>No.955 by 購入検討中さん

札幌市内で、品質や設備、将来性と立地です。
割安感は感じたものの、そんなに高いマンションとは思いませんでした。

同じマンションに住むことになる住民としては、定価で購入できない(値引きを気にしている)のでしたら、余り検討してほしくないです。
お金に余裕のない人だと、管理費とか、その他の諸費用の滞納などにつながりますしね。

煽りでしたらいいのですけど、実際に検討されているのでしたら、購入を控えてほしいです。
957: 匿名さん 
[2007-10-01 12:33:00]
棟内モデルできてから買うんだったら、値引きは当たり前だと思いますけどね。

ここは、コージェネや駐車場無料といった「将来管理費が上がる要素」が強いので、それを鑑みた支払い計画をたてていない人のほうが管理費滞納の危険性が高いと思いますね
958: 匿名さん 
[2007-10-01 21:14:00]
956さん
値引きを望むのはあたりまえだと思います。
購入を控えてほしいなんてちょっと傲慢ではないですか。
円山などの高級マンションならともかく余裕があってマンション購入している人ははたしてどれくらいいるでしょうか。
このマンションはお金に余裕のある人しか住めないのですか?
あなたのコメントのほうが同じマンションに住む方に不快感をあたえると思います。
959: 契約済みさん 
[2007-10-01 21:59:00]
私も958さんの意見に同意します。
値引きは私も含め購入済みの方たちには残念なことだけれどあまり売れ残る様なら仕方のないことだし、値引きを望むのは購入者として当然のことだと思います。それに値引きされて買う方は好きな間取りも選べないし、カラーセレクトも出来ないしその他色々良いことだけではないでしょう。
でも、全部完成していないこの時点での値引きはまだいくらなんでもありえないと思います。そこまで売れていないマンションではないでしょうし。
960: 匿名さん 
[2007-10-01 22:43:00]
私も以前売れ残りマンションを値引きではなかったのですがモデルルームのオプションの家具などをつけるということで購入しました。
値引き、オプションサービスなどお得感は多少ありますが959さんのおっしゃる通り間取りやカラーセレクト駐車場の位置選びができないなどよいことばかりではありません。
値引きでもなんでもマンションが完売するのが現在住んでいらっしゃる住民のためには一番よいことなのです。
いまだ1年2年たっても完売できずその間の管理費やいろいろな維持費を現在住んでいるみなさまがたで負担していかなければならないんですよ。
マンションはあくまでも個人だけの問題ではないのです。
961: 入居済みさん 
[2007-10-02 10:23:00]
入居が始まっている棟に関しては、そんなに売れ残りはないような感じを受けます。

この状況であれば、ダイワさんは値引きせず強気でいく気がしますけどね…

値引きするとしても、西棟の入居開始以降になるのでしょうね。きっと。
963: 入居済み住民さん 
[2007-10-02 12:28:00]
確かに、先に発売していた棟は
これだけ大きいマンションなのに、
電灯の明かりがついている部屋かなりな割合ですよね。
964: 匿名さん 
[2007-10-02 12:50:00]
確かにいやみなコメントですね。956は。
965: 購入経験者さん 
[2007-10-03 22:04:00]
いやみというか…私が思うには値引くまで待ってるとその時には近くに新しいマンションが発売され、そのマンションが値引きになるまで待ち、さらに新しいマンションが発売され…と結局買えない人の典型だと思いますが…。
966: 契約済みさん 
[2007-10-03 22:41:00]
955さんの意見は不動産を買う側の気持ちとしては当然湧いてくるものでしょう。しかし、それに対する956さんの意見もある意味正しいところはあります。
 しかし、現実的には、Vガーデンはかなりに人気はあるので、最後数戸MRで値引きがある可能性はありますが、それを狙っている人も多いはずです。
 立地条件、価格的にはプライスリストの価格で妥当かなと思います。札幌市内でこれほどの大規模MSが建設される可能性はあまりないと思います。
 最終的には購入するだけの経済的な裏打ちがあれば購入すべきであるし、そうでなければ買わなければいいだけの話です。いちいち目くじら立てるほどの問題では無いと思います。
 一般的にはMRの最終処分価格は、ここの物件に関しては本体値引きは難しいでしょうから、MR狙い(すぐに売れてしまいます。)を検討するのも手かなと思います。
967: 契約済みさん 
[2007-10-04 12:56:00]
965さん
いやみに感じないあなたの存在自体がいやみだと感じるのは私だけでしょうか。
968: 匿名さん 
[2007-10-04 18:52:00]
はい、そうですよ。
969: 匿名さん 
[2007-10-04 21:08:00]
いいえ、そんなことはありませんよ。
970: 契約済みさん 
[2007-10-04 22:08:00]
もう、このようなやり取りは止めた方がよろしいのでは・・・
 残り戸数も少ないので、実際に入居済み、あるいは契約済みの方のスレに移行したほうがよさそうです。人気物件だけに、ダイワさんは近日中に売り切ると思います。
971: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 06:48:00]
970さんに同意。
大和ハウス工業のHPの物件概要では、販売戸数は62戸となっていて総戸数に対して約79%の住戸が契約済みとなっています。

私も住民として値引き販売は望みません。しかしながら、検討中の立場であればよりお得に購入できないか思案していると思います。

スカイウイング(西棟)はまだ建築中で入居予定は平成19年12月末日となっています。
全体(3棟)で見てみると今まさに販売の真っ最中ですので、この話題は年末以降にお願いしたいと思いますがいかがでしょうか。
972: 購入検討中さん 
[2007-10-05 07:56:00]
住み心地はいかがでしょうか?
:騒音
:ゴミ出し
:自転車の整理、駐車場
:不具合(幅木のはがれとか)
:インターネット環境
:ペット
:オプションの出来具合
:etc
973: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 08:51:00]
972さん

私の場合、一言で表すと、パーフェクトです。

本当に快適です。お隣はもちろん、上階の方の音も滅多に聞こえてこず、集合住宅だということを感じません。外からの音(クルマなど)もせず静かです。

ガスコージェネの住棟セントラル給湯も水圧、温度ともに問題ありません。住戸内で燃焼音や電子音がしないのでホテルのような感覚です。

1番気に入っているのはワイドな居間の窓と高い天井です。バルコニーの天井も高く朝日が気持ちよく入ってきます。
居間のドアを開ければ、廊下の奥まで(玄関前くらい)日差しが届いています。

自転車置き場はラックがあり整頓されています。数えるくらいしか置かれていません。出し入れも引き戸が大きくスムーズです。

駐車場も不正な駐車は物理的にできませんので心配無用です。来客用や身障者用のスペースに常時駐車しているような不届きな方も現在のところはいません。

ゴミ出しは24時間行えて便利です。体育館のような広い空間に燃えるゴミを圧縮し密閉保管する装置が置いてあり、ニオイと無縁です。

唯一問題なのは、引越し後部屋がなかなか片付かず、家中にモノが散乱していることです(^_^;)。
974: 匿名さん 
[2007-10-05 09:16:00]
そんなのまだわかんないでしょっ、、、。
ごくろうさまです。
975: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 09:29:00]
974さん

住んでみて頂ければ分かりますよ。
976: 匿名さん 
[2007-10-05 10:26:00]
住民のほとんどが入居してからじゃないと分からない事が多いですよ。
977: 購入検討中さん 
[2007-10-05 11:31:00]
No.972ですが・・
No.973さんあおりさんに返事しない方がいいと・・
スルーです (^^*)ね

No.973さん、さすがダイワさんのMSですね、
一言で表すと、パーフェクト””ですか!
ゴミ処理もそうなっているのですか
すばらしいですね、騒音もなく最高のできばえですね!
東京のMSでは「階上の子供の騒音に慰謝料認定・・」
あったばかりで気になります、防音対策はばっちりですね。

良いマンション購入し良かったですね、うらやましいです、
わたしもVガーデン買えるように早速ロ−ンの計算します。
978: 匿名さん 
[2007-10-05 11:40:00]
みんなが入居しないとわからないはずのことを、書くからでしょう。
979: 匿名さん 
[2007-10-05 11:42:00]
パーフェクトってすごいですね。
まだあいてるならすぐ買いに行かないと。
980: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 23:48:00]
まあ、パーフェクトかどうかは確かにこれからの問題としましても、
ホテルライクであるとは思いますね。

給湯音がしないのと、むやみにお湯の温度がぶれないのは
なかなか心地よいですよ。

今、一番感激なのは24時間燃やせるごみが出せることです。
生ごみと無縁の生活なので、夏場などは快適に過ごせそうです。
981: 物件比較中さん 
[2007-10-06 14:31:00]
ホームページみました。
西棟(スカイウィング)の6階が売れ残り多いのはなぜでしょう?
どなたかご存じの方いませんか?
982: 物件比較中さん 
[2007-10-08 00:57:00]
角住庫に入居された方にご質問です。
寝室(各個室)の一部と隣棟の部屋や浴室の窓とかさなっている(かぶっている)のは気にならないものですか?
角住庫が希望なのでご意見・感想をうかがえませんでしょうか?
983: 購入検討中さん 
[2007-10-08 22:28:00]
982さん
わたしも気になっています。
寝室のカーテン、浴室の窓あけれるのかしら・・・。
低層階の北側の個室の一部は大きな駐車場でふさがれてしまって。
窮屈感はないのでしょうか?
実際に入居されている方にぜひ伺いたいのでよろしくお願い申し上げます。
内部の最新の設備やサービス、立地に関しては申し分ないと思われます。
984: 購入経験者さん 
[2007-10-08 22:40:00]
完成してるから見に行けばいいじゃん。
985: 購入検討中さん 
[2007-10-08 23:05:00]
たしかに実際みるのが一番よいですよね。
ただ実際に住まわれている方の貴重なご意見もぜひ伺いたく思いますのでどなたかよろしくお願い申し上げます。
986: 購入経験者さん 
[2007-10-10 16:47:00]
984さんに同意見。人の話では悪いところかもしれないが自分は我慢できるとか判断基準が違いますからね。他人は良くても自分では我慢できなっかたり。
行動しないと買えませんよ。私は完成前に購入しましたがイメージより眺望がイマイチとか、家具配置がうまくいかなかったりとか。
せっかく完成しているのだから、実物見て買えるのはいいですよね。オプション工事希望が無ければですが。
987: マンコミュファンさん 
[2007-10-11 20:56:00]
私もそう思います。
ご意見は書いてくださるのを待ってご自分でも見に行かれれば
いいと思います。
感じ方は人それぞれですから同じ距離でも気にならない人と気になる人がいますから。
一生の内にそんなに何回も購入する人はいないのですから自分で納得できるように行動しましょう^^
988: 契約済みさん 
[2007-10-11 21:31:00]
HP更新されていました。残り30戸、パークウイングとトップウイングは完売?
989: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 14:11:00]
昨日、郵便受けにVガーデンのチラシが入っていました。エントランス部分の写真を絵画に見立てたチラシで素敵だと思います。

スカイウイングの30戸は第5期分譲(最終期)として売り出されているようです。
トップウイング、パークウイングについては内覧可と書いてあったのでまだ売り出し中の部屋はあると思われます。(第1期〜第4期分譲)
990: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 14:21:00]
チラシはいってましたね。
でも、既に住んでいる物件のチラシが何故ポスティングされてるのか不思議でした…。
991: 物件比較中さん 
[2007-10-13 16:49:00]
期待して見に行きましたが、外観が賃貸マンション並みでしたね。おまけにバルコニーの内側がモルタル仕上げで、建築費をダウンしたと言う感じです。モデルのインテリアもダサいし、後から観た宮川さんの方がずっといいですね。ここに決めようかと思います。大和ハスウは田舎まんしょん!宮川建設オンリーワン。
992: ご近所さん 
[2007-10-13 17:09:00]
え、ここのデザインってめっちゃいいと思うのですが。
初めて観たときはさすがダイワと思いましたね。ダサイと思う人もいるのですね。
宮川と比べるとは、恐れ入りました。笑
993: 住まいに詳しい人 
[2007-10-13 17:27:00]
ダイワVガーデンと宮川建設(どの物件かは分かりませんが)を比較すること自体どうかと思うのですが・・・。私は違う物件に住んでいますが、世間には色々な人がいるもですね。
994: 契約済みさん 
[2007-10-13 17:57:00]
ほんと、価値観の違いって怖いですね?わざわざここに来て言う話ではないので、宮川建設のところで良いように書いてください。
995: 匿名さん 
[2007-10-13 23:25:00]
どっちもどっちでは?
996: 住まいに詳しい人 
[2007-10-13 23:42:00]
↑ また、スレ汚しですか・・・。私はダイワとは何の関係も無いし、別のデベの物件に住んでいる者のですが、既に契約されている方、また、入居されている方に対して失礼ではないでしょうか?
997: 入居済み住民さん 
[2007-10-14 09:26:00]
宮川ファンなかたは、Vガーデン近隣に建築中のこちらへどうぞ・・・と釣られてみました。
>>http://www.miyakawa-kensetsu.co.jp/reve_kikusui/p00.html
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45249/
999: 匿名さん 
[2007-10-15 23:01:00]
私は部外者なのであまり言う立場に無いのですが、宮川建設の物件が好きであればそれを買えば良いでありませんか。何もダイワに物件を非難することはないと思います。何だか個人的に宮川以外の物件に対して敵意を露わにしているようにしか感じられません。
 言っておきますが、不動産業界では2009年末で宮川は倒産する情報まで流れているのですよ!

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
1000: 入居済み住民さん 
[2007-10-16 01:35:00]
>>999さん
>言っておきますが、不動産業界では2009年末で宮川は倒産する情報まで流れているのですよ!

情報源を教えて頂きたいです。市内のあちこちにマンション建設してますよね。数年後に倒産見込みの会社へ融資する金融機関って無いと思います。拓銀のような銀行が今も存在するのであれば話は別ですけれど・・・
1001: 294戸 
[2007-10-16 02:07:00]
1,000件になりましたのでパート2を立ち上げました。

D’グラフォート東札幌V−Garden Part2
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45319/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる