セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ円山北4条のお話きかせてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クレアシティ円山北4条のお話きかせてください
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-08-20 13:44:00
 削除依頼 投稿する

札幌でマンション購入する事となり
15年ほど前に(ずいぶん変わったでしょうね)この辺りに住んでいたのと
子供の学校の評判も含めて良いかなと考えています。
今後、モデルルームを見学に行く予定ですが
何か情報や感想がある方いらしたら教えていただけますか。

[スレ作成日時]2007-09-09 13:39:00

現在の物件
クレアシティ円山北2条
クレアシティ円山北2条
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条西20丁目6番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩7分
総戸数: 28戸

クレアシティ円山北4条のお話きかせてください

2: 周辺住民さん 
[2007-09-09 19:35:00]
現地近くは10階ぐらいのマンションラッシュです。景色重視なら厳
しいかも 学校は日新小学校・向陵中学校です。 
モデルルーム横に建設中の北2条の方が大きい道路に面していますね
(クレアシティ円山北2条)
3: 物件比較中さん 
[2007-09-10 14:33:00]
ありがとうございます。
北2条にも建設中は知りませんでした。
モデルルーム見学時に現地も色々見た方が良さそうですね。
日当たりが悪くなるのでなければ、許容範囲と考えています。
向陵中学って、3KF2のKと聞いた覚えがあるのですが...(違ったかな)小中の学校の評判は良いみたいですね。
4: 物件比較中さん 
[2007-09-10 23:39:00]
私も興味があって、モデルルーム見てきましたよ
4LDKを2LDK風にして紹介していました
きっとそんなことは普通のことなんでしょうが
あざといな、と感じました

内装はごく普通、もっと床の色が濃いのが個人的には好みです
あと棚の戸とかが鏡面仕上げなのが、好きではありません
お風呂に窓がついた物件は魅力的ですね
収納は普通かな、といったところです

場所はマンション乱立地帯で、その点はいまいちかな
幹線道路から一本入っているので、きっとうるさくはないと思いますが
東急ストアや円山市場が近いのは◎ですね
札幌駅までバス一本も楽ちんです
近いところでは、ブランズも分譲中ですね

それにしてもマンション選びって悩みますね。。。
5: ご近所さん 
[2007-09-11 11:14:00]
向陵中は評判いいです。小学校は・・・良いとは聞きませんが、悪い話も聞きませんね。日当たりも今のところは悪くないと思います。
6: ご近所さん 
[2007-09-11 21:24:00]
北海道の方であれば15日(土)PM3:00より当物件などを案内した番組が
約1時間HTBかHBCで放送予定(こうさかみゆきさん案内で)
7: 賃貸住まいさん 
[2007-09-17 18:03:00]
HBCで放送のマンナビ見ました。
細かいところに工夫があって使い勝手はよさそうですが、
肝心の立地や駅からの距離などがいまいち比較できなかった気がします。
8: 玄さん 
[2007-09-20 14:01:00]
4LDK最低3600万ですよ。ごく普通の物件のわりにバカ高↑ 隣にアルス円山15階もあり日当たり× ほしいのならきっと売れ残るので500万引きに期待しよう
9: サラリーマンさん 
[2007-09-22 00:46:00]
とはいえ、4LDKはほとんど商談中〜契約済みになっていて、残っているのは最低価格にちかい低層階だけです。一方で2LDK〜3LDKはたくさん残ってます。
他の板を見ても、高い高いと書く人はどうも…少し色眼鏡でみてしまいます。
10: 物件比較中さん 
[2007-09-22 11:50:00]
そうですね。
今は高騰の時期だから、確かに普通の物件でも高めですね。
円山地区は、土地も高いからなお更でしょう。
↑上でも、学校の評判は良いと書かれていますが
学校の評判が良い地域は環境も良いだろうと感じます。
校区は、円山小学校の方が近いけど日新小学校なのでね。
11: 物件比較中さん 
[2007-09-23 16:14:00]
「円山第一鳥居」停徒歩4分とチラシで見ました。本数も豊富のようですし、大通のみならず札幌駅までも、一本で行けるようですが、実際にこのバスを使われている方、如何ですか?混雑具合とか、地下鉄と比べてどうかとか。教えてください。
12: ご近所さん 
[2007-09-25 21:18:00]
円山第一鳥居停は、札幌駅前に行くなら断然便利ですよね・・・大通りに行くなら、場所にもよりますが、地下鉄の方が便利かも。朝はやはりかなり込みますが、中央バス、JRバス、双方が止まりますので、本数も多くて便利だと思います。
13: 物件比較中さん 
[2007-09-28 17:00:00]
12さん
有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
14: サラリーマンさん 
[2007-12-05 15:05:00]
先日初めて知りました。円山エリアかは疑問ですが、中央希望なら以外にお得?でも安いところは無くなってましたね。
15: 購入経験者さん 
[2007-12-05 16:00:00]
クレアシティの外観は物件が違ってもイメージが共通しているように思いますが、どれも都会的でいいですね。
宮の沢の物件が気になっていたのですが、こちらのほうはクレアシティとは異なるブランドのようで残念です。
16: 匿名さん 
[2008-03-04 01:06:00]
資料を取り寄せたのですが、
Eの南西の角部屋が売れていないのは何故なんでしょ?
17: 匿名さん 
[2008-03-04 08:19:00]
機械式駐車場のそばだからでしょうね
音とかさほど気にはならないと思いますが?
18: 匿名さん 
[2008-03-05 01:25:00]
それほど価格が高いとは思いませんが、立地はせっかくなのでもう少し南が良いなあ。

ただ学区が向陵中学校なのはよいですね。
円山市場など買い物に便利なのもポイントが高いです。
19: 買い換え検討中 
[2008-03-06 02:47:00]
こちらはいまいちのような感じがします。一度MRを見学に行きましたがこの近辺の中ではかなりいまいちでしたね。営業マンにもはきっり言いましたが営業マンにはシティハウス円山1条を紹介されました。
20: 物件比較中さん 
[2008-03-08 23:42:00]
私も物件を見に行きましたが、部屋はさほど良いとはいえないというか…
比較的、手頃な価格の残ってる部屋は「暗そうだなぁ」という印象でした。
確かに学区を重視する方には良いとは思います。
ただ学校のためだけに物件を購入しても、子供が卒業した後の長い生活を考えたら…
ちょっと魅力に欠ける物件でしたね。
21: 匿名さん 
[2008-03-29 23:26:00]
住友さんの物件は駐車場が機械式なのがイマイチですよね。

円山は土地の値段が高いからしょうがないのかも知れませんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる