マンションなんでも質問「【札幌】フロアコーティング業者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【札幌】フロアコーティング業者
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-19 15:24:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ RSS

フローリングにコーティングをしようと思ってるのですが、札幌だとどこがいいのでしょう?

インテリアのミックスさんで見積もってもらったのですがちょっと高い気がしました。
あと、UVコーティングだと時間が掛からないようなので、業者を捜してるのですがネットで見つかりません。関東などではすぐ見つかるのですが、、

【マンションなんでも質問板に移動しました。2012.04.15 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-10 22:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【札幌】フロアコーティング業者

2: 匿名さん 
[2006-05-10 23:15:00]
フローリングのコーティングって効果がどの位あるんでしょう?経験者の方、使用感を教えて下さい。
3: 匿名さん 
[2006-05-10 23:44:00]
リフォーム板がありますのでそれを参考に。書き込みもそちらでどうぞ。
4: 匿名さん 
[2006-05-10 23:51:00]
>>03
効果とか聞きたいのではなくて、札幌に限って情報を知りたいのです。
新築マンションに入居する際にコーティングしようと思ってます。ここでスレ立てては駄目ですか?
5: 匿名さん 
[2006-05-11 00:48:00]
うちはフローリングはコーティングしませんでしたが、新築に入居してすぐに台所やトイレ(便器も)洗面台とお風呂、リビングと洗面所のクロスはフッ素コーティング、お風呂は防カビコーティングもしてもらいました。
01さんはコーティングの目的はなんですか?
うちは防汚が最大の目的だったのでフッ素コーティングしたのですが、効果はかなり実感できていますよ。トイレや洗面は汚れがつきにくく掃除が楽です。壁のクロスも乾いたタオルでささっと拭くだけでほこりがとれます。大きな通りに面しているので外からの黒いほこりが心配でしたが、これでしばらくは安心できそう。水回りはどうしてもコーティングがとれやすいのも確かだそうですが、よほどのことがない限り次は10年後くらいに再コーティングをすればいいそうです。
6: 匿名さん 
[2006-05-11 01:06:00]
>>05
やはりワックス塗ったりするのが面倒なので、入居前にコーティングしたほうが楽かなと思ったのと、
ペットや子供がいるので、滑り止めや汚れ防止ですね。

調べてみると、コーティングの種類によっては有害なものだったり、剥がれやすかったりと選ぶのが難しそうです。腕の良い札幌の業者がいたら情報が欲しいですね。

UVコーティングの業者のチラシを見た覚えあるのですが、情報少なく困っております。
ウレタンゴールドで見積もり貰ったのですが、日数かかるし高額だったので他の業者を市内で探しております。(全室フローリングにしたので面積も広いんです。)
7: 匿名さん 
[2006-05-11 22:23:00]
業務用ワックス等を扱う問屋に勤めております。msの管理会社=ビルメンでしょうから
管理会社に聞いてみればいかがですか?下請けの美装屋さんを紹介してくれると思いますよ。
8: 匿名さん 
[2006-05-11 23:14:00]
>>07
ありがとうございます。管理会社に聞いてみようと思います。
この手の情報はリフォーム業者の方が得意なんですかね。

9: 匿名さん 
[2006-05-13 08:09:00]
>>08
リフォーム業者というとまた職域が違うかもです。タウンページの職業名でいいますと清掃業に
あたります。

10: 匿名さん 
[2006-05-31 17:56:00]
私もコーティングを考えているのですが、費用はどの程度かかるのですか?
美装の会社にも聞いてみましたが、特殊な施工のようで扱っていませんでした。
どこかあれば教えてください。
11: 匿名さん 
[2006-05-31 23:44:00]
メンテはどうなんでしょうか?
例えば、フローリング1枚傷ついて取替えた場合は
1枚のために業者に来てもらってコーティングするんですかね?
あとからコーティングしたところは色ムラでないんでしょうかね?
そのあたりが不安です。
12: 匿名さん 
[2006-07-21 11:01:00]
みなさんコーティングについてお答えいたします。
まず第一にフローリングメーカーを業者やデベに聞いて見てください。
ダイケンやエイダイなどのフローリングを使用しているのが多いと思いますが、メーカー
としては水性樹脂ワックス以外の物を塗らないで下さいというのが見解です。
それ以外の物を塗る時は実際にそのメーカー品でテストしたデーターを下さいとコーティング屋
に言って見てください。まず出しません。特にウレタン系の塗膜を作るコーティングなどはフローリング自体が反ったり、音鳴りの原因にもなったりします。

13: 匿名さん 
[2006-08-31 00:59:00]
いいじゃん、
15: 匿名 
[2006-09-09 10:22:00]
「ヒートレスグラス」を使ったフロアーコーティングを紹介します。無機質の薄いガラスの皮膜でコーティングする技術です。今までのものとは全く違うもののようです。「会社ごっこ」で見つけました。HPのぞいてみて下さい。
       http://www.kaishagokko.com/
       http://www.linkhome.co.jp/
16: 匿名さん 
[2006-09-22 17:50:00]
アラィブコミュニティが有名らしいですよ。メンテもいいが値段はそれなりにしますがおすすめです。
17: 匿名さん 
[2006-09-22 18:49:00]
コーティングも二重塗りするとピカッと豪華です。金額は張りますが。
19: マンコミュファンさん 
[2009-02-15 10:37:00]
ミシナのフロアーコーティングにしました。
北海道では施工していないのですが
たまたまキャンペーン中で施工できました。
水回りもコーティングして大変満足しています。
20: 匿名さん 
[2009-10-23 16:47:00]
ミシナは、エコプロの販売代理店だから高い。
エコプロも、チェーン店だから技術的に心配。
シリコンコーティングは、どうなんだろう?
21: 分譲2軒目 
[2009-10-23 18:04:18]
クイックルワイパーのワックスで十分ですよ。
業者ワックスなんて意味ないです。
22: 匿名さん 
[2009-10-23 20:07:09]
全くだ!
コーティングすると光かげんで傷が目立ちます。うちもクイックルワックスを半年に1回かけてます。
23: 住まいに詳しい人 
[2009-11-07 01:16:07]
ワックスの塗り重ねですか?身体によくなさそーですね。最近は光沢があまり上がらないコーティングが
あるらしいですよ!
24: スマイル 
[2009-11-28 13:36:52]
最初は興味なかったけどコーティングは綺麗で良いですね。一時流行の光触媒みたい見た目良く健康かは疑問です!
25: コーティング屋 
[2009-12-10 22:36:15]
コーテイングするよりも、
10年後に張り替えた方が安くすみます。
26: 匿名さん 
[2009-12-10 22:44:07]
うちアウロ使ってる
27: 匿名さん 
[2009-12-12 16:11:00]
>>コーテイングするよりも、
10年後に張り替えた方が安くすみます。

そうでしょうか?
コーティングは表面に膜を張るだけの作業ですが、
張替えは床本体を取り替えるわけですから、
後者の方が大掛かりですし、金額も高いのではないでしょうか?

28: 匿名さん 
[2009-12-12 17:59:58]
高いです、3倍くらいですね。
29: 匿名さん 
[2010-01-11 15:50:32]
札幌市内のコーティング業者だと、どこがおススメですか?
教えて下さい。
30: 匿名さん 
[2010-01-11 18:10:23]
ハードプロテクトで施工しました

4年使用ですがワックスがけ不要で
水ふきだけでぴっかぴかですが
傷には弱いですからペットはダメです
補修は可能です
価格は見積もりとって値切れます

対応は親切でした。

エフ株式会社 札幌営業所
札幌市東区北27条東20丁目2-5
TEL.011-785-7855
31: 匿名さん 
[2010-01-11 19:20:45]
30さん

教えていただき、ありがとうございます!
さっそく会社名を検索してみたのですが、私の検索の仕方が悪いのか
ヒットしません・・・
東京都豊島区に同じ名前のハードプロテクト施工業者があるようですが、
ひょっとするとこちらの代理店になるのでしょうか?

とにかく、さっそく連絡をとってみようと思います。
どうもありがとうございました!!
32: 匿名さん 
[2010-01-11 20:25:57]
33: 匿名さん 
[2010-01-11 20:33:38]
32さん

ホームページを教えていただき、ありがとうございます!!
何度も本当にすみません・・・おかげで助かりました♪
今、資料請求いたしました。
まずは見積りをとってもらい、お財布との相談になりますが、
じっくり検討しようと思います!!
34: 匿名さん 
[2010-01-24 21:55:23]
フローリング床以外に、コーティングした方はいますか?
例えば、キッチンの天板、お風呂など。

35: 匿名さん 
[2010-02-24 19:17:57]
>>エフ株式会社 札幌営業所
>>札幌市東区北27条東20丁目2-5
>>TEL.011-785-7855

上記の電話番号にかけてみましたが、
現在は使われていないようです。
所在地にも行ってみましたが、
会社を見つけることができませんでした。

移転、もしくは廃業してしまったのでしょうか?
どなたかご存知であれば教えて下さい。
36: 匿名さん 
[2010-02-24 20:06:06]
こちらの方式が現在満足度が高いそうですよ。

http://www.ecopro-sapporo.com/
37: No.35 です 
[2010-02-24 20:14:52]
No.36 さんへ

情報ありがとうございます!
HPを見る限り、良さそうな感じですね。
20年以上も効果が持続するようで期待大です。
さっそく連絡してみます。
結果は後日ご報告します。
38: 匿名さん 
[2010-02-24 21:26:59]
昨年10月にマンションを購入してフロアコーティングや水周りのフッ素コーティングもしました。
コーティングをしてない場合との比較はできないので、はっきりと効果があるとは断言できませんが、
なかなか自分でワックス掛けする時間がなかったり、面倒だしと迷っているならば、お金はどうしても
かかってしまいますが、やった方が満足できるし、後悔もしないと思います。

ただ、北海道はあまり需要がないのか、業者そのものが少ないですよね。情報収集するのにしても
あまり参考にできるものがなくって、結局、自分の場合は3社から見積もり取りました。

見積を取った3社は上記にも上がっている「エコプロコート」のほか、「フロアコートプロ」と
「FSSコート」でした。「エコプロコート」は見本材も送ってくれて、かなりしっかりとしている
印象をうけたけれど、その分価格も30万超えで、交渉も不調に終わり却下。

「フロアコートプロ」は、キャンペーン価格とかで半額程度にはなったけれど、HPやメールなど
あまりいい印象を受けなかったのと、値段を抑え目にできる「水性コーティング」は寒冷地では
お勧めできないとの話だったので、なんとなく却下。

結局「FSSコート」で自分はお願いしたんですが、ここも見本材を送ってくたり、対応が全体を
通してよく、フッ素コート等も含めたコストパフォーマンスもなかなかだったこともありますが、
一番の決め手は他のコーティングのような鏡面仕上げでなく、自然な感じでコーティングできる
タイプのものがあったからです。あのコーティングのテカテカ具合がどうも自分たちには
あわなかったもので。

と、長々と書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

39: No.37 です 
[2010-02-24 22:34:34]
No.38様

たくさんの情報をどうもありがとうございました。
大変参考になりました。

ご意見を元に、さっそく、
「FSSコート」と「エコプロコート」に資料請求をいたしました。
(「フロアコートプロ」は見送ります)

実は、デベと提携しているインテリア会社に見積もりをお願いしたのですが、
(施工会社名は公開できないとのことで不明)
35万円で私には高額で、手が出ませんでした。

資料請求した2社がどんな見積もりを出してくれるのか・・・
じっくり比較検討し、自分が納得できる会社を選びたいと思います。

良い情報を本当にどうもありがとうございました。
結果はまた後日報告させていただきます。

40: 匿名さん 
[2010-02-24 23:42:36]
参考にして頂けたようでなによりです。

提携しているインテリア会社は「ア・フィック」さんでしょうかね?提携業者にお願いするつもりは
最初から自分もありませんでしたが、フロアコーティングだけで30万強していた記憶があります。

ちなみに、「エコプロコート」は、フロアコーティング・水周り・玄関石材の見積りをお願いして、
値引き前50万半ば、値引き後30万強でした。20万くらいでなんとか押さえられないかと思っていたので、
ちょっとふっかけて交渉を試みましたが、一蹴されてしまいましたね。

「FSSコート」は同様の内容で、値引き前30万強、値引き後20万強でした。そこから、ちょこっと
サービスしてもらったり、端数を削ってもらったりしたので、まぁ自分としては満足できましたね。

ところで、37さんは内覧会同行とかもするつもりでしょうか?自分の場合は、先に内覧会同行の業者を
探していて、内覧会後にコーティング会社を探したので、前以ってちゃんと調べていれば、もう少し
費用を抑えられたなぁと少々悔しい思いもしたもので。
41: No.39 です 
[2010-02-25 20:52:27]
度々、貴重な情報をありがとうございます。

はい、提携しているインテリア会社は「ア・フィック」さんです。
フロアコーティングだけの見積もりを出していただきましたが、
あまりにも高く。。。

さて「エコプロート」と「FSSコート」からは、
昨日資料請求をしたばかりですが、本日さっそくメールと電話がありました。
両会社とも素早い反応で、感じも良かったです。
これから資料等が届くのが楽しみです。

No.40さまは
両会社ともに値引き交渉に挑戦されたとのことで、
そして片方については、見事に成功できたようで素晴らしいですね!!
私もぜひ頑張りたいと思いますが、果たして上手くいくかどうか。。。

内覧会同行の件ですが、当初は依頼するつもりで調べたりしましたが、
予算との兼ね合いで、たぶん断念することになりそうです。

>>内覧会後にコーティング会社を探したので、前以ってちゃんと調べていれば、もう少し
費用を抑えられたなぁと少々悔しい思いもしたもので。

とのことですが、それは・・・
内覧会同行とコーティングの両方を手がけている会社であれば
もう少し値引き交渉ができたかもしれない、という意味でしょうか。

なんだか沢山質問してしまって申し訳ございません。




42: 匿名さん 
[2010-02-27 10:19:53]
たびたびの書き込み、すみません。

まず、値引き交渉に関してですが、自分もあまりがめつくいけるタイプではないので、
たいした交渉は何もしていないんですけどね。。。
だいたい素人には適正価格がどの程度ってのがわからないですからね。定価を最初から
少し高めにして、年中キャンペーンやってますからねぇ。

ただ、運が良かったのか、本当かどうかは確かめる術はありませんが、札幌で研修会だか
講習会だかをやる予定だったらしく、それにあわせた日時限定で施工するならば、
少しお安くできるということだったんで、それならば是非と。

で、そのうえで、最終的にこの端数くらい、あとちょっとどうにかなりませんかね?って
言ったレベルの話です。しかし、「FSSコート」は無料施工とかサービスでやってもらえる
施工もあったんで、お得感は高かったかも。


それと、内覧会については、これまた札幌ではまだまだ需要が低いせいか、それほど
業者さん自体が多くなかったですね。でも、年十年も済むのに不具合会ったら嫌だし、
5万そこそこの出費で(我が家は80㎡ていどだったので)、ちゃんとみてもらえるならば、
安いもんだと自分なんかは思ってしまいます。

実際、洗面脱衣スペースの微妙な傾斜(基準値を1~2mm超過)や換気口の密閉性など
自分達だけで目視しているだけだったら、素通りだったろうなということもありましたし、
必要な経費だと自分は考えます。でも、確かに購入する代金から考えれば圧倒的に微々たる
出費ですが、同程度の検証をしてもらえるのならば、安いことに越したことはないと思います。

自分の場合は、内覧会終了後にフロアコーティングを「FSSコート」決めたのはすでに
書いたとおりですが、「FSSコート」はコーティング対象者に内覧会無料のサービスも
やってるようなので、内覧会も「FSSコート」にお願いすれば、その分お金浮いたなぁと
いう話でした。


43: 匿名さん 
[2010-03-05 20:03:13]
だから、なに? FSSコートさん!
44: 42 
[2010-03-05 23:04:47]
実際に自分が探した時になかなか情報がなかったんで、良かれと思って
書き込んだのに、業者だと思われると少し残念な気持ちに。
まぁ、ここで否定したところで仕方ないんでしょうけれど。

実際問題として、そもそもフロアコーティング自体にどの程度の効果が
あるのかは、コーティングなしと比較しているわけじゃないからわからないし、
会社によってどの程度異なるのかも比較するわけじゃないからわからない。
効果があるとしても、ほんのちょっとのことだけで、基本的に業者にぼった
くられているだけかもわからない。

だけども、もし数十万で効果が得られるならば、20年30年というスパンで
考えたら、許せる範囲内かと個人的には思ったたため、施行してもらったわけで。

43氏も書き込みを業者扱いするくらいならば、閲覧している人たちの参考になる
ようなことを少しくらい書いた方が喜ばれるのではないかと。。。
45: No.41です 
[2010-03-06 17:24:52]
No.42さん

御礼とご報告がすっかり遅くなり申し訳ございません。
資料請求していた2社から見積書と資料が届きました。

「FSSコート」さんのコーティングは、
20年保証で、耐久年数20年、紫外線劣化保証が10年のもの、
10年保証で、耐久年数15年のもの等、種類が豊富でした。

さらにキャンペーンが色々とあるようで、
新築キャンペーンによる値引き、
WEBサイトからの見積もり依頼による値引き、
施工日○日前までに予約した場合の値引き、
レンジフードフィルターのプレゼント、
特殊コーティングのサービス、などなど・・・。

「エコプロポート」さんのコーティングも、
見積書ではかなりの値引きがあり各種サービスもあって魅力的でした。
ただ、FSSさんの方がプランの幅が広いような印象を受けました。

いずれの会社にするか、じっくり悩んで決めようと思いますが、

>実際問題として、そもそもフロアコーティング自体にどの程度の効果が
>あるのかは、コーティングなしと比較しているわけじゃないからわからないし、
>会社によってどの程度異なるのかも比較するわけじゃないからわからない。
>効果があるとしても、ほんのちょっとのことだけで、基本的に業者にぼった
>くられているだけかもわからない。

まさにおっしゃるとおりで、
こればっかりはやってみなければわからないことですよね。
最終的にはインスピレーションで決めるしかないのかなと思っています(笑)。

それから、

>「FSSコート」はコーティング対象者に内覧会無料のサービスもやってるようなので、
>内覧会も「FSSコート」にお願いすれば、その分お金浮いたなぁという話でした。

そうなのですか?
FSSのHPを見てみましたが、内覧会についての記載は見つけられませんでした。
もしもFSSへ依頼することになった場合は、確認してみようと思います。

貴重な情報を本当にどうもありがとうございました。
感謝いたしております。
46: 42 
[2010-03-09 22:07:13]
少しは参考になったようで、こちらとしても書き込んだ甲斐がありました。
先の投稿でも書きましたが、自分はコーティングの光沢がどうもせっかくの部屋の雰囲気を
安っぽくしてしまうなぁと感じていたので、コーティングしたことがパッと見、わからない
「EPCOAT」が気に入ったので、それで施工をお願いしました。

まぁ、しかし、改めてHPをみてみると、年がら年中キャンペーンをやっているようなので、
通常価格って何?って思いますね。

「内覧会」の件ですが、HPのトップページの中ほどに※にて記載されています。
他が目立つレイアウトなので、なんとなくわかりにくいきもしますが、「スプリング
キャンペーン実施中!」のチラシ風の告知の上に書いてあります。

フロアコーティングやら内覧会やらというお話なので、あと数ヶ月で新居ですか?
楽しみですよね?自分は広めのお風呂に浸かっている時にこの上ない幸せを
感じています。
47: No.45 です 
[2010-03-14 21:18:00]
No.46様
度々の書き込み、ご親切にどうもありがとうございます。

私も、もし施工を依頼するのなら「EPCOAT」にしたいと考えております。
今は、どこまでの範囲にするか予算との兼ね合いで検討しているところです。

さて「内覧会」について、HPに掲載している箇所についてですが

>>トップページの中ほどに※にて記載されています。
>>「スプリングキャンペーン実施中!」のチラシ風の告知の上に書いてあります。

教えていただいた箇所、何度も見直してみたのですが・・・
どうしても見つけられません・・・
もしかしたら削除されてしまったのかなと考えております・・・
このトップページですよね?↓

http://www.professional-coating-bsl.co.jp/index.html

入居予定は7月なので、まだ少し時間があるのですが
このコーティングにしろ、内覧会にしろ、どうしたらいいのかと
悩みながらも、楽しい毎日です(笑)。

この度は、どこの誰かもわからない自分に対し、
色々と教えていただきまして感謝感激しております。
他の閲覧者の方にもご参考になれば幸いです。


48: 42 
[2010-03-18 21:52:27]
>>45さん

7月入居予定ですか。まだまだ楽しめる日がいっぱいあっていいですね。自分は仕事が忙しすぎて、
存分には楽しめず、説明会や内覧会をなんとかこなすに留まってしまっただけに、ちょっと羨ましいです。
7月頃ということは元町でしょうか?知り合いも元町に入居予定で、楽しみだと言ってましたね。

さて、FSSコートの内覧会ですが、なぜか2種類HP持ってます。最初は、片方が旧HPなのか、
グループ傘下の会社がそれぞれ持っているのかと思いましたが、連絡先も会社概要も同じ
なんですよね。で、一応両方ともちゃんと更新されていると。
あまり詳しくないですが、ただ単に同じ参照先を使用しているだけで、片方のHPが旧HPに
なっているだけかもしれません。自分の見ていたHPが旧HPだったとしたら、内覧会同行は
もうやっていないのかもしれませんが、とりあえずアドレスを貼っておきます。

http://www13.plala.or.jp/fuji-s-s/fuji%20home%20top%20no1.html
49: No.47です 
[2010-03-20 11:33:49]
No.48 様

ご回答をありがとうございます。
重ねがさね感謝いたしております。

入居予定は事情により7月なのですが、竣工済みMSです。
知り合いの方、元町に入居なのですね。
その方はコーティングの検討はされていないのでしょうか。
私が入居するMSは、コーティング施工をした方は誰もいないそうです。
まだまだ馴染みがないのかもしれませんね。

さてFSSコートのHPですが、2種類あるとは驚きました。
教えていただいた方を見てみましたが、たしかに連絡先も会社概要も同じですね。
異なるのは内覧会同行の部分だけということでしょうか(笑)。
気になるので、次回、FSSさんに問合せする機会に確認してみます。
結果はまたご報告いたします。

本当にどうもありがとうございました。

他の閲覧者の方にもご参考になることを祈ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる