札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌で治安のいい地区・悪い地区
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-06-08 21:28:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌で治安のいい地区・悪い地区

401: 匿名さん 
[2011-11-12 10:00:19]
最近は安く一戸建がたてられますよ。2000万円台とかで。
402: 匿名さん 
[2011-11-12 17:42:19]
中央区3000万~
豊平区2000万~

1千万安く建てて貯金するのもよいかな。
403: 匿名さん 
[2011-11-13 19:32:39]
月寒って広いけど、具体的にどの辺り??
せめて、月寒西、月寒東ぐらいは。。。

月寒東は白石区との境目付近だといいとは言えないような気がします。
404: 匿名さん 
[2011-12-06 10:05:43]
月寒に住んでいます。
学力は、その子によるので何とも言えませんが。
全国転勤がある家庭が多いです。
月寒~福住は学習塾も充実しています。
学習塾が、多いという事は、教育熱心な家庭が多いという事では無いでしょうか?
月寒に限らず、学習塾が多く進出している地域は平均学力が低いとは考えづらいです。
405: 匿名 
[2011-12-07 19:04:17]
月寒は公務員の団地も新たにできたし、学力レベルはそれなりに上がるな。
406: 匿名さん 
[2011-12-13 06:31:33]
月寒はごちゃごちゃしてて、全く良いと思えない。
良い住宅街とはとてもいえないよ。メーカーの誘いにだまされないように。
407: 匿名さん 
[2011-12-13 07:56:38]
だまされそうです。
408: 匿名 
[2011-12-13 13:18:49]
月寒らへんなら教育に熱心な親だと北嶺だのに入れるだろうし
公務員宿舎程度で辺りの学力が上がる事はまずありません
ただ人が増えれば更に色々便利になる可能性はありますね
409: 匿名さん 
[2011-12-17 03:06:39]
月寒は高いというより、
よくも悪くも札幌市の平均レベルの域を超えてないでしょ。
410: 匿名さん 
[2012-01-11 22:47:12]
北海道、特に札幌の人って全体的に冷たく感じるんだよなぁ。もともとは西日本出身てこともあるのかもしれないけど、20年住んでみた率直な感想です。よく北海道の人は心が暖かいって言われたりするけど、??って思う。最初の人当たりはいいんだけど、人の根っこがね。元々人間関係が希薄な土地だからなのかなぁ。今までに、厚別区、白石区、と住んできて、今は北区なんだけど、それでもまだマシなような気がしたのは治安、人付き合い含めて意外と白石だった。今住んでる北区は体も心も寒いです。
411: 匿名さん 
[2012-01-11 22:58:10]
*! 今日の札幌の天候みたい。
412: 匿名さん 
[2012-02-07 04:24:29]
月寒で近い将来、ごく一部の小中学校だけが平均学力があがり、
いじめ問題等も他の学校と比べて異常に少なく、不良や悪も皆無に
なるでしょう。

生徒の9割が、親が国家公務員で全国転勤族という学校が出来、
2~3年で転校の入れ替わり。不良の発生する余地が無い。

首都圏・関西圏から来る人もいれば、
秋田・富山・福井から来る人もおり、
また、そこへ転勤する人もいますので。

親としても、子供の成績が、北海道の平均レベルになってしまったら、
次の転勤先で子供が辛くなりますから、それなりのレベル保つでしょうね。

札幌地元民で、その事を知った人の中には、その学校に入れたいと
考える人もけっこういるでしょうが、校区が狭く、その校区内に
一時的にでも住む事は、非常に難しいでしょう。
413: 匿名さん 
[2012-02-07 10:23:18]
>>412
ネタですか?事情知らない人の戯言にしか見えません。
親が教育熱心なら北嶺や付属等に入れますし、
まして首都圏でも暮らした事のある転勤族なら尚更私立信仰が強いです。
また家庭教師や塾で補う親もいますし勉強以外のスポーツ等の英才教育に力を入れたりする親もいます。
裕福でも部活動等を中心にのびのび育てる親もいます。
また中央区の学力が高いとされている学校の方が陰湿ないじめも発生しており自殺事件もありました。
たかだか公務員宿舎くらいで学校はドラスティックに変化しませんし、
教育熱心な親が沢山いなければ受け入れる学校側も変わりません。
まあ教育熱心な親が公立の小中学校を選ぶかはわかりませんがね。

414: 匿名さん 
[2012-02-07 14:27:25]
413のような人が大多数なんだろうな。

中央区って、YKKとかって言ってる学校のことを
言ってるんだろうけど、いろいろな学校を経験してる
先生に聞いてみるとね今でもあるんですよ、
札幌市内のどこかに。

公立でレベルが高くて、不良・悪がほとんどいなくて、
いじめ問題も極端に少ない学校がね。

415: 匿名さん 
[2012-02-07 18:20:34]
>>414
どこかにあるといいね?そんな楽園みたいとこ。
416: 匿名 
[2012-02-09 20:46:11]
早く帰りたいな福住…
417: 匿名 
[2012-02-14 10:29:46]
>>410
厚別・白石・北を見て札幌は冷たいって言われても…
生活が厳しいから余裕が持てないのでは?
あと東区もね。
418: 主婦さん 
[2012-02-14 16:48:18]
白石区○○課、冷たいよね。
 
住むなら区民の相談に真摯に向き合ってくれるホットな区が良い。
419: OLさん 
[2012-02-14 19:42:32]
それは福住ですよ、
楽園地域です、分譲マンションも有りますよ!
420: 申込予定さん 
[2012-02-15 00:37:20]
郊外はトレンドとしてはちょっと古臭い。
中央区志向は今後も高まるのではないかな。
421: 匿名 
[2012-02-15 22:54:51]
>>418
白石区は不正受給が多いから、これ以上受給者を増やさないように上から言われてるんでしょうね。
札幌は生保受給率が大阪に次いで2位だそうです。
422: 主婦さん 
[2012-02-16 12:24:16]
生活保護費の不正受給は財政不足の自治体にとって大きな問題ですね。
早急に不正受給者の洗い直し、審査方法等見直してほしいものです。

横道に逸れたけど
治安の良し悪しは、マンション購入なら地下鉄沿線、利便性が1番、札幌市内どこでも、大差ない。
個人的には住み慣れた地域が安心して住める。
道外から初めてのマンション住まいなら、転勤族の多いマンションはコミュニケーションがとりやすい。  

元来、道産子は戸建派が多いけどね。
423: 匿名 
[2012-02-16 23:55:03]
東区、白石区、清田区、北区の一部は
子育てにはおすすめできません。
424: ビギナーさん 
[2012-02-17 01:43:36]
清田は金持ちが多いなどとは言えませんが
持ち家率が高くて札幌の中では比較的中産階級の多いところです。
425: 匿名 
[2012-02-20 03:34:36]
清田区って平岡と美しが丘以外は…
426: 匿名 
[2012-02-22 02:04:17]
厚別区小学生のときから高校のとき(去年)まで変質者に10回以上会ってる…(通報したのは3回くらい多過ぎてもはや面倒)変態が多いから女性にはオススメできないよね気をつけて!
427: 匿名 
[2012-06-23 13:12:31]
東区白石区…恥ずかしくて住めない
厚別区北区…できれば住みたくない
429: 匿名さん 
[2012-11-15 19:47:03]
なんだかんだ中央区はすぐ売却できるからね
でも中島中の島すすきの平岸周辺は避けたい
東区北区白石は論外だし
430: 匿名 
[2012-12-20 21:04:03]
ねぇねぇ
新陽って軽く荒れてる?
なんかさ授業中とかにぎやかな高校行きたいなぁって思っててさwenjoyしたぁいw
431: 匿名さん 
[2013-02-27 17:58:05]
平岡公園東は殺人事件あったからダメ
432: 購入検討中さん 
[2013-03-16 08:30:29]
札幌駅北口は治安大丈夫ですか?
433: 匿名 
[2013-03-16 11:30:34]
ホームがレスな方達とか札駅周辺にいますか
434: 匿名さん 
[2013-03-16 21:41:05]
サツエキ近くに住んでますが、そういえば、最近はホームレス的な方々は見かけなくなりましたね。
先日出張で東京に行きましたが、新宿西の地下道は多くいましたね。
435: 栄南 
[2013-03-18 22:22:48]
東区の栄南中は昔は荒れていたそうですが

今はすごく落ち着いています

でもそんなに頭のいい学校ではありません
436: 匿名さん 
[2013-03-19 13:19:57]
というか今はどこも昔のように荒れてる所なんか殆ど無いですよ。
437: 匿名さん 
[2013-03-22 09:05:15]
自分の身は自分で守る!これしかないでしょう。
438: 匿名さん 
[2013-03-24 00:46:57]
今は何処も同じです。治安のいいところ探す方が難しい
439: 匿名 
[2013-04-28 12:56:43]
 西友の旭ヶ丘店の近所に住んでて、毎日円山公園駅まで往復していたけど、白石区や東区が極端に治安が悪いと感じる点は特に無いと思う。
 転勤族や札幌に土地勘が無い者が、昭和や平成初期の札幌滞在経験者の話を聞いて、未だに裏参道や山鼻近辺の物件(賃料高め)を選んでいるんだろうな。
 正直な話、西友肉乞食事件が起きた東区でさえ、本州の都会に比べれば「就寝中は窓とドアの鍵をかける」当たり前のことをやってれば良いだけ。どうせ無施錠の窓から忍び込んで窃盗する三面記事クラスの事件ばっかりなんだし。
 中央区は町並みが落ち着いてたけど非常に圧迫感が出てきたのがJR桑園駅周辺。マンションの増えすぎが原因だと思う。あれ、20年経ったら千葉の稲毛団地みたいな風景になると思うが、ストリートビューでも見て、あの風景に納得できるなら住んでも良いだろうな。ただ、イオン桑園店の値付は同じ商品でも、他区のイオンより若干強気というのが、桑園に道外の転勤族が増えてきた背景かもな。
 札幌に転勤になっても、雪が苦手なら区を問わず地下鉄駅に通い易い物件を選んでいれば、快適な暮らしを送れると思うな。乗車時間も立ち乗りでせいぜい15分なんだし。
440: 匿名さん 
[2013-04-29 08:50:08]
元町!!!
良いですよ!!!!!
441: 匿名 
[2013-04-29 09:04:38]
↑良さは?
442: 匿名さん 
[2013-04-29 09:05:42]
出ました!
元町と言ったらフィネスでしょ?
久しぶりにCR信者参上!ってとこ?
443: 匿名さん 
[2013-04-29 11:30:41]
No.440
あちこちで元町、元町、と叫んでいるようですが
そんなに良いのならその根拠と理由を述べた方がいいですね。
頭が悪いと思われるだけですよ。
444: 匿名さん 
[2013-04-29 15:39:52]
元町一番!!!!!!!!!!!
445: 匿名さん 
[2013-04-29 16:56:54]
清田ネーゼって
446: 匿名さん 
[2013-04-29 20:22:35]
元町のアホでた。
ぷぷっ。
447: 匿名さん 
[2013-04-30 11:06:14]
そんなの関係ねえ!!!!!
そんなの関係ねえ!!!!!
448: 匿名さん 
[2013-04-30 11:23:19]
旭ヶ丘方面に住んでた人じゃ白石区や東区の治安なんて分からんでしょ。
知ったかぶりはするもんじゃないよ。

白石区や東区は夜中の公園で若者が花火、マフラーのうるさい車がひっきりなし、車上荒らしはしょっちゅう。
中央区と変わらないなんてとんでもない。
449: 匿名さん 
[2013-04-30 11:47:45]
>>448
中央区でもすすきのからすすきのに近い山鼻の一部はかなりなんだけれど。南円山旭ヶ丘伏見あたりは治安良いよね。
450: 物件比較中さん 
[2013-04-30 13:52:49]
豊平区だとどこらへんが雰囲気イイですか?
福住辺りがいいかと思ってるのですが如何でしょうか?
451: 匿名 
[2013-06-07 03:37:14]
てすと
452: 匿名 
[2013-06-07 03:40:58]
北区の中でも屯田あたり、治安悪いのでない?
あっちのほう、よく中学校の窓ガラスが割られたとかニュースで耳にするけど。。
453: 匿名 
[2013-06-07 03:43:51]
>>444
元町は西友の偽装事件出たところでしょ。
買ってもないのに、偽って返金とか。

ない。
454: 匿名 
[2013-06-07 03:50:57]
手稲区の評価があまりないのだが。
清田区もはぶられてね?
455: 匿名さん 
[2013-06-07 08:40:44]
>>453
ありましたね!!!
そんな事件が
でも今は平和ですよ!!!
元町一番!!!!!!!!
456: 匿名さん 
[2013-06-07 11:55:25]
出ました!ヒネス信者。あっ!フィネス信者。
457: 匿名さん 
[2013-06-07 15:31:52]
それがどうしたん!!!
458: 匿名さん 
[2013-06-07 20:04:06]
元町フィネス事件もあったね。
459: 匿名さん 
[2013-06-07 20:06:51]
鍵問題ですか?
460: 検討中 
[2013-06-07 23:39:34]
>>454
手稲区は昔は村でしたからね。。。
清田区も地元民にはイマイチ。

中央区と西区のJR南側で熊の出ない範囲が手堅い感じ。
461: 匿名さん 
[2013-06-08 00:50:23]
熊、今年も出てきますかね?

中央区を検討するも、熊が怖くて西側を諦めました。
462: 匿名さん 
[2013-06-08 21:42:18]
ヤサコイ会場悪し
463: 匿名さん 
[2013-06-09 07:23:07]
フェネスががた落ち!
464: 匿名さん 
[2013-06-10 00:20:20]
元町は住み心地最高です!!!
465: 匿名さん 
[2013-06-10 07:50:43]
元町フェネスは、ゴミ集積所が汚い、だらしない。
466: 匿名さん 
[2013-06-10 08:00:19]
元町フィネス!!!
最高ですよ!!!
467: 匿名さん 
[2013-06-10 12:17:43]
人間次第なんだろうね。
落ちも落ちたり。
468: 住民でない人さん 
[2013-06-17 08:01:59]
昨年12月をピークに減少していた札幌市の人口が、再び上昇に転じている。
今年4月に1,927,371人にまで減少したものの、翌5月から上昇に転じ、6月1日時点で1,934,489人と、2ヶ月で7千人以上増加、昨年12月の人口を超えている。
http://www.hokuyonp.com/2013/06/17/
469: 匿名さん 
[2013-06-17 08:34:39]
人間!!!最高ですッツ!!!!!!!!!!
470: 匿名さん 
[2013-06-17 10:32:27]
>468

首都圏から地震・放射能を避ける移住が本格化してきたのか、道内からの流入が増えたのか、その両方か。

どちらにしても、札幌の住みやすさが評価されるのは喜ばしいですね。
471: 匿名 
[2013-06-18 03:49:54]
東京は家賃ワンルーム10万でも普通です。
自分は貧乏なので駅から離れてる8万4千円。
会社から2万円の独身住宅手当があるので助かっています。30万の家賃も、全然不思議ではないですよ。

自分は札幌人です。
もしも、結婚して札幌で子育てをするなら
中央区宮の森を選びたい。

東京程、購入や賃貸に差がないのだから、いいところに住んだほうがいい。

実家は環境悪かったから。なお、思う。



472: 匿名 
[2013-06-22 04:45:19]
>>410
う〜ん北海道の人は色々と表に出さないと思う。
自分は札幌生まれで今東京に住んでるが札幌では言われたことなかったがこっち来て以外に冷たいみたいな事言われたことあるな〜西の人とは割と真逆かもしれませんね!
473: 匿名 
[2013-07-05 00:11:24]
>>472
あのねえ「札幌の人」はそうだけど「北海道の人」ってまとめるのはさすがにおかしいよ
札幌から一歩でたら関西の下町みたいな乗りのところ結構あるんだから
近いところでは小樽や千歳(新住民のぞく)、苫小牧~室蘭の工業地区

後、かなり古い投稿に「山鼻は治安がいい」っていうのがあったけど、実際はそれほどよくはないよ
すすきのよりの東部は**が流れ込んでくるってのもあるけど、元々山鼻自体札幌の下町だったんだから
その関係で地味に組の幹部クラスの邸宅だらけだし
474: 匿名さん 
[2013-07-05 12:33:44]
昔は区によって差が大きかったけど、今は変わってきてるよ。
未だに宮の森や円山住所にこだわるのは、相当コンプレックスかなぁと。

その辺で育った友人は、利便性とか優先で他の区に住んでる人が多い。
私立中学に通わせること考える人とかね。
475: 匿名さん 
[2013-07-06 04:54:06]
山鼻地区の東部、警察の取り締まりが強くなり、
その関係者は住みづらくなって、白石区方面に流れて、
トップは宮の森とかに多いって事情通の人に聞いたよ。
476: 匿名さん 
[2013-07-09 22:50:44]
宮の森、円山など飛び出たところはないけど、区によって差があるのは今も同じだな。
中古マンションは価格差も如実。
川を超えると、やはり犯罪はふえるし、治安とは関係ないけど、地盤の悪い区もあるから地震心配だったり。
中央区はやはり無難な選択とおもう。(すすきの南とかは除き)
自分は西区住みですがw
477: 住民でない人さん 
[2013-07-17 12:00:32]
創成川東エリアの人口増加が続いている。
まちづくりセンター別で言う「東北」「苗穂」「東」の3地区人口合計は、平成16年1月に10,844人だったのに対し、今年7月時点で19,360人と8,516人増加した。
http://www.hokuyonp.com/2013/07/17/
478: 購入検討中さん 
[2013-07-17 18:55:56]
>創成川東エリアの人口増加が続いている。
当然ですね!時代の流れです!

479: 匿名さん 
[2013-07-18 00:27:13]
創成川東エリアってどっからどこまでですか?
480: 匿名さん 
[2013-07-18 10:53:45]
東3丁目位までを指すという説と
東、東北、苗穂の3地区を指す説があります。

苗穂まで行くと創成川東に含むのには違和感ありますね。
481: 匿名さん 
[2013-07-18 20:52:03]
東3丁目位までっぽいですね、
南北はどこまでですかね
482: りんご 
[2013-08-24 14:05:09]
東北から札幌に移住しようと真剣に考えています。
一度見に行きましたが不動産屋さんの勧めるペースが早すぎてついて行けませんでした。
もう少しゆっくりじっくり考える時間が欲しいと思いましたが。。
やはり気になるのが治安です。
あいの里を選ぼうと思いましたが、石狩市と隣接しているので災害の時津波とか大丈夫かな〜と心配。
そこで南区を検討しましたが、広すぎて何処に住んだらいいんだろう。。と悩みました。
江別や北広島も考え中です。
移住の理由は、東北は原発問題がいつまでも収束しないから精神的にもう疲れたからというのが一番です。
長閑で静かな住宅街が希望です。

483: 匿名さん 
[2013-08-24 15:08:52]
長閑で静かな住宅街
なら
札幌でなくて道東の別海がいいですよ
484: 匿名さん 
[2013-08-24 18:52:33]
厚別区山本
485: 匿名さん 
[2013-08-24 21:00:09]
中標津なんか良いのでは?
津波の心配も無いし。
486: 匿名さん 
[2013-08-24 21:30:31]
一概にはいえませんが、安アパートが多い地区は危険かと…ネットで調べてみると過去の事件がでますよね。札幌で安全な場所はないかと思われますが。
487: 匿名さん 
[2013-08-24 23:54:43]
そんなこといっていたら、生きていけません。東北で疲れてこられるそうですね。地震や津波の心配は、札幌でもありますが、中央区は地盤がいいらしいです。価格も高いですが。
あいの里は、津波より雪が大変です。
南区なら真駒内はいかがですか?
488: 匿名さん 
[2013-08-25 02:15:26]
地震が少なく、津波の影響は受けない。
泊からも離れている北見がいいですよ。
489: 匿名さん 
[2013-08-25 05:39:02]
札幌は、ダサいから東京の方がいいですよ。
490: 匿名 
[2013-08-26 09:58:55]
新築用の土地探し中ですが、地盤を気にしてると話すと、最低限の目安がJR南側でと言われますよ。
市内の地盤としては、中央区~手稲区の山のふもとを除くと、自衛隊付近が最強らしいです。
ただ何かあれば真っ先に狙われそうですが・・・
491: 匿名さん 
[2013-08-26 22:49:58]
南紀がいいです。
492: いつか買いたいさん 
[2013-08-27 10:39:07]
真駒内いいと思います。
自然も多いのにそこそこ便利に生活出来て飲み屋さんも少なく静かに暮らせる見たいです。
定山渓方面の温泉へ送迎バスも出ていますし、市営?道営?住宅もありますから東北から来られる方にはぴったりではないかと思いますよ。
493: 匿名さん 
[2013-08-28 09:44:10]
当たり前かも知れませんが、基本的に
賃貸物件(特に安価な低層アパート系)が多い地域は
勧めできないでしょうね。
以下、中央区内で
自分が実際に住んだり、接点があったりした範囲で

●治安が悪いと感じた所
中島公園と豊平川の間のエリア(特に豊平川寄り)
中央区南方面(すすきの~南13条)

●治安が良い(悪くない)と感じた所
中央区南方面(南14条~)
植物園周辺
知事公館周辺
バスセンター周辺

学区や買い物の利便性もさることながら
出来れば、気になった地域を実際に見てみて
ゴミ出しの状況や、ゴミの散乱状況
路上駐車・駐輪の状況
なんかも確認してみると、良いかも知れませんね。
494: 匿名さん 
[2013-08-28 12:24:14]
定山渓がいいんじゃない
495: 匿名さん 
[2013-08-28 15:13:14]
中央区南方面だからね。
496: 匿名さん 
[2013-08-28 16:01:18]
確かにゴミだしがだらしない地域には何か胡散臭さを感じる
497: 家探しちゅー 
[2013-08-30 12:10:14]
手稲区星置はどうでしょう?学力とか治安とかわかりますでしょうか?
498: 匿名 
[2013-08-30 14:15:34]
星置は札幌でないよ
499: 土地勘無しさん 
[2013-08-30 18:38:25]
星置は札幌でないよ(No.498)

小樽市だったんですか?知らなかった、札幌市だと思っていた。
500: OLさん 
[2013-08-30 19:01:23]
勘違いも甚だしいですよ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる