札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で治安のいい地区・悪い地区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌で治安のいい地区・悪い地区
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-06-09 13:35:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

札幌に引越してきて間もない者です。
今後引っ越し検討(マンション購入)をしていますが、札幌で治安のよい地区悪い地区を教えていただけないでしょうか?
もちろん一概には言えないでしょうが、参考にしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-12-12 18:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌で治安のいい地区・悪い地区

1961: 匿名さん 
[2023-09-12 21:16:02]
市電の静修学園前停~石山通停間に住んでると、理想は子供が幌南→柏→南と順調に行ってくれることですね(笑)。まあそうそう上手くは行かないかもしれませんが。
1962: マンション検討中さん 
[2023-09-13 06:43:49]
地下鉄ひばりが丘駅周辺の病院が医療用に使われる麻薬を大量に紛失しました。暴力団などの反社に流れた可能性大。また、すすきの頭部切断事件の犯人もすぐ近くに住んでいました。また、自殺なども多い地域です。
1963: 匿名さん 
[2023-09-13 09:45:09]
自殺が多いというのは、どのデータからですか?
1964: 偽名 
[2023-09-19 22:12:28]
ご想像のとおりですよ。
1965: 匿名さん 
[2023-10-06 09:17:05]
普通のサラリーマンが家を建てるならどのあたりがおすすめですか?
円山、宮の森などいわゆる高級住宅街は無理です。
1966: 匿名さん 
[2023-10-06 09:55:24]
そりゃまあ、住む場所に何を求めるか次第です。
共働きで片方もしくは両方が不規則な通勤形態なら、極力アクセスのよい場所にするべきでしょう。子供が就学前で出来るだけ良い学習環境で育てたいなら、偏差値が高い(とされる)学校の近くに住むべきでしょう。
それ以外にも、自然環境や買い物などの利便性、治安の良し悪しなど考えるべき要件は幾つもあります。その中で何を優先し、何ならガマンできるかということかと。
1967: 札南生 
[2023-10-10 00:01:09]
文京地区の1つ向陵中学校に焦点を当てさせてもらいます。
【向陵中学へ進学する小学校】
宮の森小学校 生徒のほとんど
円山小学校  生徒のほとんど
日新小学校  一部陵北へ
桑園小学校  一部陵北へ
盤渓小学校  この小学校へはクジによる入学であるが進学してくる生徒が多数
資生館小学校 ごく僅か ほとんど中央中学校か啓明中学校
二条小学校  ごく僅か ほとんど啓明中学校か伏見中学校
三角山小学校 ごく僅か ほとんど宮の森中学校へ
向陵中学校は現在も学年300人中100人程度が東西南北旭ヶ丘に進学する札幌で最も学力のある中学校です。
近年南や北は向陵がトップ
よって、小学校からの深い人間関係を築き、中学高校へと繋げていける、なおかつ民度が高く互いに切磋琢磨できる環境が整えられている中学校であります。
宮の森小学校、円山小学校への入学を大いにお勧めします。
向陵中学校は部活動も熱心で2022年は野球が全道に、2023年は吹奏楽が全国大会に出場しています。


1968: 匿名さん 
[2023-10-14 04:02:33]
円山は宮の森の校区に庶民の戸建ては無理でしょう。土地が1億とかしますよ笑
1969: 匿名さん 
[2023-10-14 06:46:26]
「マンションコミュニティ」でいきなり戸建ての話(笑)
1970: 評判気になるさん 
[2023-10-14 11:46:20]
バスセンターから東に10分くらいのところに引っ越す予定です。治安はどうでしょうか?
1971: マンション検討中さん 
[2023-10-17 13:57:16]
バスセンター駅の真ん中へん、6番出口のあたりから、大通を東へテクテク10分歩くと、もう豊平川になってしまいますが(笑)、たぶんもっと北側なのでしょうね。
徒歩10分だと北1条東9丁目あたりでしょうか。治安は悪くありませんが、それはあまり人が住んでいないためでもあります。社屋の多いエリアですね。暮らしの便利さはなかなか良好ではないでしょうか。
1972: 匿名さん 
[2023-12-04 17:55:57]
素晴らしいぞ
何せ皆、運転下手くそすぎて交通事故だらけだからな
赤信号で交差点に残り続ける車に横断歩道の上に停車する車、反対車線を逆走する車もいた
マナーも悪いし、人柄も悪い
こないだコンビニで一人フォーク並びを理解しなくて割り込んでしまった老人と注意できなかった新米店員に怒鳴り散らす髪をピンクに染めたメンヘラ女もいた
札幌534 ろ15-25の白い中型車に乗ってたけど運転も荒々しかったな
1973: マンコミュファンさん 
[2023-12-04 21:23:17]
>>1971 マンション検討中さん
返答ありがとうございます。古い建物が多く夜に歩くと寂しい感じだったので治安が気になりました。

1974: マンション検討中さん 
[2023-12-12 13:50:03]
今都内に住んでいて、夫が北海道出身なこともあり札幌への移住を検討中です。候補のマンションは琴似と桑園なのですが、治安や利便性など、ファミリーで住むにはどちらがいいでしょうか?
私自身はずっと東京で育ってきて、ペーパードライバーでもあるのでできれば雪国への移住初心者でも住みやすい場所を希望しているのですが…
1975: 匿名さん 
[2023-12-12 15:26:41]
生活の利便性という面から見れば琴似でしょう。1条もしくは2条の1丁目から5丁目までのエリアであれば、買い物・外食&外飲み・その他の生活サービス(クリーニングや美容院など)で困ることはまずないと思います。ただしそれは田舎の繁華街に住むということですから、治安とはある程度バーターです。
また琴似のメインストリートは歩道にロードヒーティングが入っており、東京から来られると難儀なものの筆頭である「冬道の滑りやすさ」から、ある程度(完全ではない)解放されるのもポイントが高いと思います。

桑園にファミリーで住む場合、お子さんが義務教育中であれば中学校の学区が気になります。学区の可能性は3校会ってどれも遠いのですが、特に西11~13丁目だと中央中学校という札幌都心部をまたいだ向こう側の中学になるので、特に冬季は通学がかなり大変です。
桑園駅前にイオンがありますので生活施設は一通りそこで揃いますし、少し北西側に新しくスーパーマーケットもできます。さらに西の方に行くと生協もあります。琴似ほど便利ではありませんが、困ることはさほど無いかと思います。
1976: 評判気になるさん 
[2023-12-12 16:08:19]
>>1975 匿名さん
とても参考になります。ありがとうございます。
ちなみに琴似、桑園の他に、札幌市内でファミリー移住者におススメの地域はありますか?
1977: ご近所さん 
[2023-12-12 16:38:39]
>>1974
琴似の方が道幅が狭く家が密集して商店街もある程度機能してるところは東京に近い。
桑園は区画が広いので札幌らしさはある。一般的に中央区の方が学力は高いです。
東京のような生活を維持したいなら地下鉄徒歩5分以内のマンションにしましょう。
1978: 匿名さん 
[2023-12-12 16:50:00]
何を重視なさるかによります。
・都心(勤め先・休日のお出かけ)アクセスの良さ
・日常的な買い物の便利さ
・外食・外飲みの店の充実
・小中学校(ただし札幌では極端に差は大きくない)
・近隣の病院
・街の雰囲気。賑やかなのか閑静なのか、など
・治安の良さ。街の雰囲気と密接に関係する
・雪の多さ(同じ市内でも割と違います)
など。これ以外にも個人的に気にされているポイントがあるでしょう。
もちろんすべてを満たす街は札幌に、というかどこにもありません。何かを得れば何かを捨てねばならないのが世の定めです。ここで答えが得られるかとはまた別に、「何を優先して住む街を探すのか」を可視化されるのは有用なことと思います。
1979: ご近所さん 
[2023-12-12 16:53:28]
>>1976
◆札幌の名門中学校 3K2F
向陵中学校(中央区・円山)
柏中学校(中央区・山鼻)
啓明中学校(中央区・山鼻)
伏見中学校(中央区・山鼻)
北海道教育大学附属中学校(北区・あいの里)→昔はこの中学も中央区・山鼻にありました。
ちなみに北海道TOPの札幌南高校も中央区・山鼻です。

3K2F以外で比較的レベルの高い公立中学は、
北辰中学校(北区・北大周辺)
琴似中学(西区・琴似)
真駒内中学(南区・真駒内)

学区気になるようでしたら中学校近くのマンションを選ぶのもアリでしょうね。
1980: マンション掲示板さん 
[2023-12-12 16:54:55]
>>1977 ご近所さん
中央区の方が学力が高いのですね。
琴似にどんな学校があるのかまだ調べていないのでわからないのですが、小中学校が荒れていたりとか、中学受験をする子は少ないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる