札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「サッポロタワー・コトニ と グラフォート東札幌ビエントタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. サッポロタワー・コトニ と グラフォート東札幌ビエントタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-05 19:11:00
 削除依頼 投稿する

どちらがいいと思いますか。理由など教えてください。

[スレ作成日時]2005-08-05 16:26:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌 ビエントタワー
D’グラフォート東札幌
 
所在地:北海道札幌市 白石区東札幌1条3丁目90(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「東札幌」駅から徒歩4分
総戸数: 182戸

サッポロタワー・コトニ と グラフォート東札幌ビエントタワー

62: 匿名さん 
[2005-12-12 14:48:00]
>61さん
45mと60mでそれぞれ縛りが発生して認定(認定権者が高さによって違いますが)が必要になることは
MS購入を検討している殆どの人が知っていると思いますが、
それと、上のレスの確認検査とは、どういうつながりがあるのでしょうか?
もし知ってましたら、そこのところ説明お願いします。
関係のないことのような気がしますが・・・
63: 匿名さん 
[2005-12-12 18:31:00]
>62さん
高層評定委員会が審査し、国土交通大臣が認定したものを検査するわけですから、
結局は検査機関がどこであろうと関係ないのでは?と思ったのですが・・。
間違っていたら申し訳ありません。
64: 62です 
[2005-12-12 19:28:00]
>63さん
それも既に民間委託されております。
話題の一社となっているでありまして、このスレにも関係あるもと思います。
もう見ているかもしれませんが、こんな感じになってます。
>ttp://www.j-eri.co.jp/old/new27.html
この出資会社はどこ? ということがたぶん上のレスの話題に含まれているんじゃないかと(私の想像です)
そして、その後の確認検査というのは、更に住民主導で依頼する第三者機関による検査ということじゃないかと。
その第三者機関というのに、「自治体と設計事務所の共同で実施できるのであればなおいい」と理解してました。
(私の想像です) 私の方こそ間違っていたらすみません。
65: 匿名さん 
[2006-01-23 00:06:00]
>>47
>私が質問させていただいたのは、その向いになる「琴似4・2地区」の再開発事業でして...

これもどうやら40階の計画で進んでいるみたいです(すごい!!)
でも高さ制限ができたのでどうなることやら、、、という記事が今月の財界さっぽろに載ってます。
66: 匿名さん 
[2006-01-23 00:31:00]
マンハッタンみたい
67: 匿名さん 
[2006-01-23 18:34:00]
新しくできたタワー琴似の方でも書きましたが、こちらも話題になっているみたいなので、ベタ張りします。
もしも他の情報お持ちならおしえてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

琴似4.1,2地区の再開発情報がありました。
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/gijiroku/gijiroku20....

>北側の1街区には40階建てと10階建ての共同住宅2棟,5階建ての商業・業務,駐車場の複合棟,3階建ての業務棟及び4階建ての駐車場棟の計5棟,南側の2街区につきましては21階建ての共同住宅棟及び5階建ての商業,駐車場の複合棟1棟の計2棟を計画しております。
都市計画審議会ではOK出ているようです。

となると、コルテナⅠの付近に40階建てタワーと21階のタワーが計画されているようですね。

しかし、財界さっぽろに載っていましたが、札幌市の高さ制限の関係で、40階のタワーについては難しそうなこと書いてました。
琴似はもともと、20階まではOKです。
再開発事業だと、高さ制限は解除されるようですが、だからといって世論もあるのでそう簡単には造れないみたいです。

どうなるか、これから琴似に住むものとしては、きになるところですが・・・。
68: 匿名さん 
[2006-01-23 18:51:00]
これは前の計画では?
大和のマンションが最初タワーって聞いてたけど変更になって今の3棟立てマンションになったと思われますがどうでしょう?
69: 匿名さん 
[2006-01-23 21:32:00]
そうですよね。私もそう思います。ダイワメトロポリスが、もともと40階建て計画だったのです。しかし、タワーは、もうすでに二棟も建っているし、売れないだろう、というダイワの判断で、今のようになったのです。琴似の再開発の中心人物が、高層ビル好きのようで、ザ・サッポロタワー琴似も、そのおかけで、建てられたわけです。
70: 匿名さん 
[2006-01-25 12:07:00]
最新の財界さっぽろでは、琴似の4.1,2地区に40階建てくらいの計画があるというようなこと書いていましたが・・・。
よくわかりませんね。
71: 匿名さん 
[2006-02-22 18:57:00]
はじめまして。琴似駅前再開発に関して色々とやり取りされているのを興味深く見ています。最近シートも外れ建築の全容が見えて来ました。
知人に開発に関わっている方が居るのですが、聞いた話によると一階のメインテナントは「TUTAYA」があの六本木ヒルズ仕様で入るようです。スターバックスが併設し
ブックインカフェのスタイルだそうです。二階のメインテナントはセントラルスポーツの基幹店が出来て天然温泉を使用したプールもあると聞きます。
また、併設してSALON&SPAがあるそうです。「AVEDA」と云うオーガニックな化粧品ブランドが道内初でオープンするようです。
サブテナントはハンバーガー専門店、ペットショップ、有名ラーメン店等々。私が注目しているのはスポーツクラブとサロン&スパです。
ホームページを見るとお洒落です。女性向きなイメージでサロンが併設されているのは女性には嬉しい!
72: 匿名さん 
[2006-02-22 19:12:00]
71
AVEDAが来るの!!うれしい〜。ここのバスグッズ使ってるので嬉しい!!
73: 匿名さん 
[2006-02-22 19:19:00]
便利かも。でも結局、超 落ち着かない街になってしまうの?琴似?
74: 匿名さん 
[2006-02-22 19:23:00]
地下鉄かJR琴似から1駅で、手頃な物件が あったら、耐震強度のしっかりした
マンションが建つまで 賃貸で様子見ようかな?
75: 匿名さん 
[2006-02-22 19:33:00]
>74
お金があっていいですね、私は金利が上がる前に購入しなくては
76: 匿名さん 
[2006-02-22 19:56:00]
お金ないから 価値の下がらないマンション見極めの為、様子を見るのです。
近所がどんなに便利でも、金利が上がっても、おかしな物件は掴みたくない。
77: 匿名さん 
[2006-02-23 17:16:00]
>73,74,76
なにが言いたいのですか?
様子を見ている今のご自分の状況に賛同を得たくて、投稿しているのですか。
なんのためのレスなのか、よくわかりません。
78: 匿名さん 
[2006-02-24 18:55:00]
利益誘導と茶番よりもどっちが良いと思いますか?
ですよね。
79: 匿名さん 
[2006-02-24 20:02:00]
良くわかりませんが、テーマに沿って書き込みましょうよ。
また、奥さん連中の近視眼的な馴れ合いも△です。私は東札幌。
80: 匿名さん 
[2006-02-24 20:49:00]
ご近所情報で盛り上がりたい 寂しい暇人風のデベと
マンション嫌いのレス。
81: 匿名さん 
[2006-02-24 21:51:00]
80さん、それ日本語になっていませんよ。(笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる