札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌シティタワー円山神宮鳥居前について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 札幌シティタワー円山神宮鳥居前について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-21 05:47:32
 削除依頼 投稿する

最近、夜になると自宅からこのMSの1番上の部分が電気がついていてとても綺麗なのが見えるので気になっています。
購入したかたなどがいれば色々情報お聞かせ下さい。
 多分大倉山が真正面に見えて眺望はとても良いのではないでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-30 15:18:00

現在の物件
住友不動産シティタワー円山神宮鳥居前
住友不動産シティタワー円山神宮鳥居前
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西26丁目234-1(地番)
交通:地下鉄東西線円山公園駅 徒歩5分
間取:2LDK
専有面積:88.20m2
販売戸数/総戸数: / 146戸

札幌シティタワー円山神宮鳥居前について

103: 匿名さん 
[2006-04-01 21:29:00]
超高層の構造計算は確かに複雑怪奇です。基準や審査ルートは
通常のマンションと違いますが、その為に、
偽装や手抜きがあると発見する事はほぼ不可能なんですよ。
許認可が違えど、結果的に民間審査機関を通すので、メクラ審査の可能性は
無いとはいえません。
難しい計算で成り立っているかた大丈夫なのではなく、むしろ真実を
隠しやすい場合もありますから、面倒じゃなければキチンと説明と公表を求めた方が
良いでしょう。
104: 塔住人 
[2006-04-03 00:26:00]
>102
住友に限らず、ひとつ正しい判断をしたから、全てが信頼できる訳ではありません。
上手な嘘ほど、真実の中に混ぜられているものです。
実際に大人しく対応はとってますが、私は全てを信頼してません。
具体的に証明してもらえない以上、少しあきらめ気味です。
担当の若いマネージャーさんも半ば開き直りに感じとれましたが、
やはり口では敵わないし、非常に言い包められた感じは残りますが、
今は違う物件に変わられたようですし、諦めました。
105: 塔住人 
[2006-04-03 01:07:00]
あれ??? 104番さん!
私のニックネームを勝手に使ってほしくないのですが。
商標登録しているわけではありませんが(笑)、私の書き込みと勘違いする人が
いると思いますので、塔住人のネームを使用するのはどうか遠慮してください。
104番匿名塔住人さんは、いったい誰に何を尋ねて言いくるめられたのですか?
私は昨日、真実を知ることができました。
106: 塔住人 
[2006-04-03 01:54:00]
みなさんの後押しのおかげで、勇気を振り絞って(?)、建築会社の伊藤組土建に、
マンションの構造設計を行った設計会社について問い合わせました。
担当者の方は何のためらいもなく、構造設計を行ったのは東京の織本匠構造設計事務所
であること、そしてその評価は日本ERIが行い、国土交通大臣の認定を受けていることを
丁寧に答えてくださいました。早速、この設計事務所のホームページを見たところ、
完璧でした。東京構造設計事務所協会に所属の日本を代表する設計会社で、榊原社長は
構造設計偽装問題に関して参議院に招聘されて意見を述べているほどです(2月16日)。
ホームページには構造設計を行った代表的建築物が作品紹介として公開されていますが、
そのなかに写真入りで、シティタワー円山神宮鳥居前が紹介されていました。
http://www.orimoto.co.jp/main.html
(作品紹介ー超高層建物ー高層RCー(仮称)円山北1条PJ をご覧下さい)
テクノ設計は、間取りや配管など、構造以外の部分の設計に関わった会社のようです。
どうしてそのような安心材料を住友不動産は私たちに積極的に明かしてくれないのか、
よくわかりませんが、ともかく、大丈夫と言っていた住友不動産支店長の言葉は
信頼できることがわかりました。
住友不動産からもらった書類のなかで、1つ見落としていた文書がありました。
”構造計算書に関する調査結果のご報告”という社印つきの手紙が昨年12月19日付け
で配られていました。それによると、構造設計会社と日本ERIとに構造計算が適性であるか
どうかを再確認するように依頼したこと、その結果適切に計算されたものであることとの
報告を受けたこと、さらに、それでも万一瑕疵が発見された場合には売主として責任を持って
対応することが文書で述べられていました。
マンション引き渡し会の時に支店長が約束してくれた言葉通りでした。
このような誠意ある対応に接して、私は住友不動産という会社はとても誠意ある会社だと
信じることができます。構造自体は合法であったにも関わらず、建築士の資格に問題が
あったためにあえて販売中止したこと自体、誠意ある判断とはいえないでしょうか?
107: 塔住人 
[2006-04-03 02:18:00]
101番さん: 浄水器の件ですが、
すべての部屋に標準で(株)タカギの”みず工房EX”という蛇口一体型浄水器が
取り付けられています。詳細は以下のホームページをご覧下さい。
http://www.wsc.ne.jp/ex/index2.html
手前にあるボタン1つで原水と浄水とが切り替わり、おまけに浄水器ごとシャワーヘッドが
引き延ばせてハンドシャワーになるというスグレモノです。
年間契約しておけば、定期的に交換カートリッジを送ってくれます。
最近、いろいろなマンションに標準で装備されているのを見かけます。
オプションでグローエ社などの高級水栓に換えると浄水器が使えなくなって
しまいますので注意が必要です。
(ようやく部屋にインターネットをセットアップできたうれしさの余り、
深夜まで熱くなってしまいました。おやすみなさい)
108: 匿名さん 
[2006-04-05 10:56:00]
>106さん
「建築士の資格に問題があったためにあえて販売中止」
って本当ですか?ソースを教えていただけると助かります。

私であれば、構造設計会社本人や節穴の日本ERIのお墨付きを得ても、
何の安心感もありませんけど・・。
利害関係のない信頼できる第三者による責任あるお墨付きでないと。
109: 匿名さん 
[2006-04-05 13:48:00]
そういう人はアパートに住もうね。
110: 匿名さん 
[2006-04-05 15:39:00]
↑そう言うあなたも、アパートに住もうね。
111: 匿名さん 
[2006-04-05 16:44:00]
ぷつ
112: 塔住人 
[2006-04-07 05:39:00]
おひさしぶりです。108番さんの質問ですが、以下の北海道新聞記事がソースです。
http://news.goo.ne.jp/news/hokkaido/chiiki/20060318/200603182510-hokka...
2006年 3月18日 (土)
 埼玉県の無資格の設計業者が札幌市内のマンションの構造計算書の数値を改ざんしていた問題で、この設計業者は住友不動産(東京)が先に販売を中止し、解約手続きも始めていた札幌市内の二つのマンションで計三棟の構造計算に携わり、うち一棟では構造計算書の数値を改ざんしていたことが十七日分かった。住友不動産は三棟すべての再設計に追い込まれており、数値改ざん問題の波紋はさらに広がった。
 設計業者が構造計算を行っていたのは、札幌市豊平区月寒東一の一五の「シティハウス福住公園通」と同市西区発寒九の一二の「パークスクエア発寒駅前メイプルサイド」(二棟)。
 関係者によると、住友不動産の契約した札幌の元請けが、埼玉の設計業者に三棟の構造計算を依頼。民間検査機関・日本ERIへの確認申請は通ったが、昨年十二月、設計業者の手掛けた住友不動産とは別の賃貸マンションの構造計算に疑義が生じていることが元請けの指摘でわかった。
 このため、住友不動産は構造設計書を民間検査機関などに確認させたところ、「シティハウス」と「パークスクエア」の一棟の耐震強度が法定基準値をぎりぎりでしか上回っていないことがわかった。「パークスクエア」の残りの一棟では構造計算書数値の改ざんが見つかった。
 二棟の入居時期が迫っていたため、同社は「耐震強度が基準値ぎりぎりでは販売できない」と判断。入居予定者の安全に配慮して解約を決定し、二月から手続きに入った。
 数値改ざんのあった「パークスクエア」の一棟は建築作業が始まったばかりでまだ販売契約はしていなかった。
 埼玉の設計業者の構造計算で、昨年十二月に疑義が浮上した賃貸マンションは、その後、数値を改ざんしていたことが判明した。民間検査機関が再計算した結果、耐震強度の基準値には達したため、札幌市は「建築基準法上の違法性はない」との結論を出した。ただ、設計業者は建築士の資格を持っておらず、国土交通省は建築士法違反(無資格設計)の疑いがあるとみている。
113: 塔住人 
[2006-04-07 05:44:00]
その前にはこういう記事もあります。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060316/20060316a4440.html?C=...
資格持たずに構造設計 データ偽造の事務所
2006年 3月16日 (木) 22:12
 札幌市のマンション2棟の構造計算書を埼玉県内の設計事務所が改ざんしていた問題で、この事務所は建築士資格を持たない男性が中心となって構造計算を行っていたことが16日、市の調査で分かった。都市局は建築士法違反の可能性もあるとみて、埼玉県とも協力して詳しく調べる。
この事務所は過去10数年で札幌市を中心に道内で約100棟のマンションの構造計算にかかわっていたが、同市によると、これまでにこの2棟以外には問題のある物件は見つかっていないという。
改ざんが見つかった2棟のうち1棟は住友不動産(東京)が札幌市内に建設中の分譲マンション。同社は今月上旬、耐震強度に疑問が生じたとして販売を中止した。
札幌市などによると、この設計事務所は埼玉県に登録しており、1級建築士の資格を持つ代表者がいるが、実質的には男性が主に構造計算を担当していた。男性は以前札幌市内の設計会社に勤務していたため、現在も札幌市を中心に活動している。
114: 匿名さん 
[2006-04-07 05:51:00]
115: 塔住人 
[2006-04-07 06:18:00]
これらの記事を読むと、やはり住友不動産の決断は誠意と勇気にあふれた対応だと感心します。当然の対応と言えばそのとおりかもしれませんが、当然の対応ができない不動産業者が多い事は残念です。
この無資格事務所は住友以外のマンションにも関わっていますが、「建築基準法上の違法性はない」と判断されたマンション名は公表されていません。
マンションを購入する側としては、たとえ「建築基準法上の違法性はない」としても、無資格者が構造設計したマンションは避けたいですよね。
もし既に販売済みのマンション名が公表されたら、資産価値が暴落する恐れもあり、大変な問題になると思います。
不動産に担保をつけてローンを融資する銀行にも、独自のマンション評価システムがあってしかるべきではないでしょうか。
116: 塔住人 
[2006-04-07 06:31:00]
114番さん:情報をありがとうございます。
伊藤組土建から聞いた通り、
構造/監理に、(株)織本匠構造設計研究の名前が記載されており、安心しました。
117: 匿名さん 
[2006-04-07 13:06:00]
別スレの住不の板は、メチャクチャ住不をけなしているが、塔住人さんの
レスから、本当の住不の姿勢が見えますね。
118: 匿名さん 
[2006-04-07 14:30:00]
住友さんの発寒駅前や福住公園通の販売中止については、あれほど大々的に
新聞等で公表したのですから、浅沼さん絡みの疑惑マンションには一切関わ
りがないと、せめてホームページででも宣言してくれたら良いのに・・。
どうして、ここのデベさんは明言してくれないのでしょうか?
このまだら模様な温度差のある対応には、一抹の不安を覚えます。
塔住人さんは、同じデベさんでも超高層なので安心なのでしょうけれど、
私は違います。
119: 匿名さん 
[2006-04-08 04:35:00]
ここはタワーのスレですよ。関係ないヒトは退室、退室。
120: 匿名さん 
[2006-04-08 06:57:00]

最も退出すべきは、119では。
121: 匿名さん 
[2006-04-08 07:55:00]

いや、120だな。
122: 匿名さん 
[2006-04-09 21:21:00]
>>112-113
塔住人さん、やはり構造計算の改ざんでしたか。
あまりにも酷すぎます。
一生に一度の思い入れで購入しようとしたマンションが、
偽装マンションだったなんて・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる