札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山のマンションの人気理由は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 円山のマンションの人気理由は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-09 11:04:26
 
【地域スレ】札幌市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)

[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

円山のマンションの人気理由は?

1177: どさんこさん 
[2010-06-05 22:10:00]
悔し~いww

1178: 匿名さん 
[2010-06-05 22:25:47]
響きは良いが不便な街
1179: 匿名さん 
[2010-06-05 22:44:20]
円山のいいところは、動物園があって北海道神宮があって緑が多いこと!
買物も、マルヤマクラスができて便利になったしね。
昔っから医者とか弁護士とかセレブ層が多いからか、品のいい人が多い気がする。
でもその分、一般庶民は引け目を感じちゃうかもー。

1180: 匿名さん 
[2010-06-05 23:13:25]
↑札幌にもアホがいる。恥ずかしい。
1181: 匿名さん 
[2010-06-05 23:25:26]
↑アホで結構~♪
あなたは円山に来ないでね、アホが住む町だから~♪
1182: 匿名希望さん 
[2010-06-06 00:02:06]
都心住まいを経験したことがある人から見ると
円山の良さはわかると思うんだけど道内田舎から札幌に移り住むような人の場合は
なかなかその良さはわからないかもしれませんが、
わからなくてもよいのです。そういう人はどうぞ東区や清田区に住まわれたら良いでしょう。
1183: 匿名さん 
[2010-06-06 00:08:22]
↑ 東区や清田区をずいぶんと見下した発言ですね。多くの人の反感を買うことでしょう。
 円山に住むことがそんなにエライのですか?
 それだから円山住人は、高飛車でプライドが高く鼻持ちならないって言われるんですよw
1184: 匿名さん 
[2010-06-06 00:18:52]
円山という名前に憧れて、札幌市内外から多くの人が転入してきて、今じゃ寄せ集めの地域となっている。
それでもしつこく高級住宅地だと言い張って気取ってる人間がいるけど、恥ずかしいだけだわな。
1185: 匿名希望さん 
[2010-06-06 00:23:27]

偉いに決まってるじゃないか。だからこそ集合住宅に1000万も余計にお金だすわけ。
奇麗ごとならべったって事実なのだからいまさらって感じですね。

1186: 匿名さん 
[2010-06-06 00:43:23]
つまり、見栄に1,000万円を払うってことなんですね~
まっ、価値観は人それぞれだからアリかもね!!

これから円山に住むのを検討している人達は、
こーゆー価値観を持つ人達とご近所付き合いをしなければならないってこと、
よーく考えましょう♪
1187: 匿名さん 
[2010-06-06 00:51:03]
水を差すようで悪いんだけど、今だったら円山よりも、
都心の大通公園周辺でたくさん新築MSが出てきていることだし、
そっちの方が資産価値もステイタスも高いんじゃない?
1188: 匿名希望さん 
[2010-06-06 01:42:19]
日教組の平等教育の弊害で勘違いな人増えたけど
世の中は全く平等ではないの。
所得が低ければ低いなりの場所に住むことは当然なことです。


【孫正義邸】70億円
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.658587,139.737199&spn=0.000646,0.001047&t=h&z=20
1189: 匿名希望さん 
[2010-06-06 01:45:26]
>>1187
東側だろう。どうかな。
もうマンションで儲ける時代じゃないよ。
藤井ビルの初代藤井さんがいた時代じゃないからね。
1190: 匿名さん 
[2010-06-06 07:24:15]
>>1182
偏見の塊のような輩が札幌にいるとは・・・頭のレベルが知れるね。円山の程度が、このスレ見てると判るわ(笑)
1191: 近所をよく知る人 
[2010-06-06 08:19:19]
>>1190
あなた様のようなインテリにはかないませんわ
1192: 匿名希望さん 
[2010-06-06 08:34:47]
東区在住なので悔しいのでしょうwwww
1193: 匿名さん 
[2010-06-06 08:42:59]
ここ見てると円山に住んでるのが恥ずかしくなる。
1194: 匿名さん 
[2010-06-06 08:49:44]
>>1193
引っ越したら。他にいいとこ多いんでしょ?恥じてまでお住みにならなくても
1195: 匿名 
[2010-06-06 09:01:57]
札幌自体がすみづらいからね
1196: 匿名希望さん 
[2010-06-06 09:40:30]
おれは円山には住んでないよ。
伏見の戸建。貧乏人は来るなって感じwww
1197: 匿名さん 
[2010-06-06 10:05:08]
奇遇だわ。私も伏見の戸建よ。円山の宮越屋さんの向かいにマンションで出来たら買うつもり
大和さんはやく建てて!
1198: 匿名 
[2010-06-06 10:26:28]
伏見のオンボロの戸建かい?
1199: 匿名 
[2010-06-06 11:11:37]
極寒の地、札幌で議論したって意味なし。
1200: 匿名さん 
[2010-06-06 11:17:42]
NYと同じくらいの気候じゃない?
1201: 匿名 
[2010-06-06 13:24:21]
田舎っていう意味じゃない?その辺理解しなきゃ。
1202: 匿名さん 
[2010-06-06 21:36:50]
そもそも札幌って本州や九州、四国にある他の都市と根本的なものが違いますよね。
はっきり言って、人が暮らしやすいようには出来ていないんですよ。

目黒とか世田谷とか杉並あたり、または東京郊外の国立や武蔵野・吉祥寺あたりや、関西なら芦屋あたりなどでもいいですが、こういったいわゆる高級住宅街と円山は全然違います。比較にもなりません。

円山や札幌全般て、町並みに「優しさ」が無いんです。とても無機質で柔らかさや住む人たちの息遣いのようなものが全然無い。活気も無い。何というのかな、「生活感」というのが無いんです。

円山や札幌全般にですが、雰囲気がなんとなく暗くて物騒な感じさえして、
いわゆる東京や大阪、神戸などの住宅地と比べて
木々や花々の美しさも全然無いし、ガーデニングを楽しんでいる家なんかも無い。

ただ円山に住んでいる人たち(特にいわゆる根っからの北海道人や札幌出身の人たち)って
円山に住んでいることに誇りや気取った雰囲気を出している人がいるんですが(見てると何にも知らないんだな~って滑稽です)、そういう人たちって東京や大阪、神戸などの住宅地を知らないんだと思います。

円山って東京や大阪など本州や九州、四国などの住宅地に比べたら、根本的なものが全然違いますよ。

本当の高級住宅地とは、成城、奥沢、柿の木坂のようなところのことですよ。
一度そういうところを見学してきたら、私が言わんとしていることがわかると思います。

札幌には札幌の良いところがあると思いますが、本当の高級住宅地というのをわかっていない方が多いのであえて述べました。

また円山のセレブ云々などと言われている方もいますが、本当の celebrity の definition をわかっていないのでは。北海道には celebrity はいませんよ。格好だけ celebrity にしていても絶対に綻びが出てしまいますし、本当の金持ちや資産家なんて格好では全然わからないものです。格好付けたがり屋の見栄っ張りに限って実際は金持ちでも資産家でもないものです。
1203: 周辺住民さん 
[2010-06-06 22:01:40]
あのう、わたし、東京目黒区八雲に長くいましたが、たしかに冬の札幌は寂しい感じします。
それは広葉樹が少ないからしょうがない。でも、やっぱり他の札幌の街と比較すると、円山は
いいところというのはわかります。いいところという定義は難しいですが、いいところと
言われるところに住んだことがある人であればそれがわかる。一度も住んだことがない人には
価値がわからないでしょうね。なので、好きなところに住むのが一番。
わたしは札幌の中では円山近辺がいいですね。「円山の何がいいんだ」という意見が多いですが、
そういう人は「何がわからないか、わからない」と言っているのと同じ。
1204: 匿名さん 
[2010-06-06 22:04:25]

こんな匿名掲示板でわざわざセレブの解説されたってねぇw
辞めたほうがいいよ。みんな笑ってるよ。


>はっきり言って、人が暮らしやすいようには出来ていないんですよ

じゃなぜ170万にも人が住んでるのか説明してくれよw
できる?できないでしょ?


>円山や札幌全般て、町並みに「優しさ」が無いんです。とても無機質で柔らかさや住む人たちの息遣いのようなも>のが全然無い。活気も無い。何というのかな、「生活感」というのが無いんです。

あんた、そんなに札幌嫌いなら出ていけば?

札幌が無機質だなんて失礼も甚だしいし、過去に多くの文化人、芸術家が札幌を
評していると思うけど、札幌を無機質だと評価している人一人でも挙げてみてよ
いるならね。いないでしょ? 

1205: 周辺住民さん 
[2010-06-06 22:09:21]
札幌は全国でもかなり住みやすい、緑豊かで最高のところです。

成城も偽のセレブだし(東京なら麻布や青山辺りを本当の高級住宅といいます)、大阪、九州、四国 www
笑いがとまらないよ。

「いやあ、四国って高級だよね」聞いたことない www
1206: 匿名 
[2010-06-06 22:20:17]
緑豊って何もないってことじゃん。山奥いきな!
1207: 匿名さん 
[2010-06-06 22:24:48]
1202はさ札幌のこと知らなすぎでかわいそ。

首都圏や大阪と比べて札幌が物騒なんて初めて聞いたしw
夜の3時過ぎまで女性だけで歩ける繁華街なんてススキノ位だろ。


>ただ円山に住んでいる人たち(特にいわゆる根っからの北海道人や札幌出身の人たち)って
>円山に住んでいることに誇りや気取った雰囲気を出している人がいるんですが(見てると何にも知らないんだな~>って滑稽です)

↑これは転勤で来ている貴方のような人たちがかっこつけているだけねw

根っからの北海道人はそんなことはしないよ。
北海道の一番いいとことは自然と食べ物と人間がおおらかだって知ってるからさw
1208: 匿名さん 
[2010-06-06 22:34:57]
いいこといったね、その通り。

1206 緑豊かってことが、田舎ってことになる思考回路が山奥回路 ww
1209: 匿名 
[2010-06-06 22:52:57]
北海道一番と思い込むケンミン性
クリーンリバーと同じ
1210: 匿名さん 
[2010-06-06 23:01:42]
↑ドウミン性
1211: 匿名さん 
[2010-06-06 23:11:06]
ぷっ・・

あほ〇出しとはこのことね。

1212: 近所をよく知る人 
[2010-06-07 00:26:33]
なんだか違う趣旨で盛り上がってる気がするのですが,,
本当に円山地区をお考えの方の参考になればと思い、書き込みます。

私も東京に住んでいたことがありますが,確かに札幌って意外と緑が少ないです。
東京って、街のど真ん中のビル街とかじゃなければ、住宅街だと公園や緑が多くて、小さな川がけっこうあってそこで子ども達が遊んでたりして,最初ビックリしたくらいでした。

確かに札幌の方が殺伐とした感じはするかもしれません。

が、雪があれだけ降る街に、人口が170万、と考えたら、夏しか使わない場所に沢山お金かけてる場合じゃない、みたいなかんじなのかな?とも思います。(あくまで素人意見です)

個人のお庭も、冬になったらどうせ雪積もるから,よほど好きな人じゃないときれいに手入れする気にならないとか?


そんなことより、円山地区の人気は私が考えるに、

都心に近い
円山公園や動物園等がある
学区がいい
学区がいいのに、交通の便も良い
事実として、札幌の中で一番資産価値が下がりにくい(といわれている)

なのかな?と思っています。

実際にけっこう高い物件が多いから、高所得者が多いのも事実で,
なんかセレブに思われたくて、、、とかそんなくだらない理由で不動産という大きなお買い物を
する人って、なかなかいないんじゃないでしょうか?
むしろ、買える人はそれなりに所得がある人だから買える訳で。

何を言いたいかというと,
日本全国、それぞれの場所にそれまでの歴史や気候等によって街が繁栄していったという、それぞれの魅力があって,全然比べる次元ではないことだと思います。

円山は、確かに東京のセレブ地区と比べると雰囲気は全然違います。
でも、だから何?ってかんじです。

正直,くだらない。

そんなことよりも、このスレは「なぜ円山のマンションが人気あるか」を知りたい人が見るのではないかと思ったので,
書き込ませていただきました。




1213: 匿名 
[2010-06-07 03:53:41]
札幌なんか歴史なんか、な~んもないよ。
1214: 近所をよく知る人 
[2010-06-07 04:02:49]
>>1213
はいはい
1215: 匿名希望さん 
[2010-06-07 04:07:33]
170万人って何年前の話だよ。
現在の人口は190万人です。
1216: 匿名 
[2010-06-07 07:17:44]
場所が悪いんだよ。根室が市だからって、住みたいと思うか?
1217: 匿名さん 
[2010-06-07 07:21:32]
北海道札幌市の一番いいとことは・
公共下水道普及率が100%です。

東京の高級住宅地なんかとうてい及ばない。
(個別浄化槽か地域住民負担浄化槽です)

1218: 匿名さん 
[2010-06-07 07:24:57]
だから東京の高級住宅地は空気が臭うんだよね!
1219: 匿名さん 
[2010-06-07 07:56:38]
東京は住みづらいなんて言うのは、北海道民くらい
1220: 匿名さん 
[2010-06-08 12:47:03]
嘘つくなよw

関西人はみんな東京嫌いは有名
1221: 匿名さん 
[2010-06-08 12:56:50]
東京はなんでも金かかる。お金さえあれば楽しいが無ければ地獄。

札幌はお金なくても楽しめる施設が多い。
さとランドみたいな施設が東京にあれば駐車場だけでも1000円は取られる。


1222: ご近所さん 
[2010-06-08 14:21:40]
>>1221
やっぱりサトランドは軽自動車で行くの?
1223: 匿名さん 
[2010-06-08 18:37:15]
どうでもいいけど、円山も札幌も
独りで住むには寂し過ぎ!

単身赴任者や道外から独りで仕事とかで札幌に来ている人たちって、相当寂しいと思う。
どうにかなっちゃうんじゃない、寂し過ぎて・・・・・・・・・・・

東京はその点、独りの人が多いから、
そこまで寂しいとかいう感じは無いけど。
1224: 匿名さん 
[2010-06-08 20:42:43]
自分だけじゃないでしょうか・・・
1225: 匿名 
[2010-06-08 23:23:20]
関西人は東京は地獄、こわいとこ。住みづらいとは言わない
1226: 匿名さん 
[2010-06-08 23:29:29]
札幌って寂しいって。本人特有の問題じゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる