札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス北13条東について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. シティハウス北13条東について
 

広告を掲載

ドムドム [更新日時] 2009-07-01 23:16:00
 削除依頼 投稿する

シティハウス北13条東(仮称)について情報がありましたら教えてください。
駅近でいいですよね。でも高そうな感じですね。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:34:00

現在の物件
シティハウス北13条東
シティハウス北13条東
 
所在地:北海道札幌市 東区北13条東2丁目280-10(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩1分
総戸数: 60戸

シティハウス北13条東について

501: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 13:24:00]
(住みごごち)
ある程度価格のするマンションなので、住んでいる住民さんが他のマンションと比べ定性が良く感じます、今のところ変な住民は見たことがありません。、
地下鉄が近いのは本当に便利です。東豊線を使っているかたは絶対にお勧めします。(マンションは今回2件目の購入になりますが、最終的には分譲マンション立地がポイントと考えています)
近所はコンビニ、スーパー、ツタヤが近く生活はしやすいです、夜は全くうるさくありません。
一応都心ですので、これから栄えることはあっても逆はあまりないと思います。
小さいお子さんがいる人は学区もいいと聞きます。
管理人さんもしっかりしたいいおじさんですよ。
設備は他のマンションと大差ありません、住友不動産というブランドも若干安心材料になります。
欠点としては、東区であること、冬は駐車場に屋根がないこと、ぐらいでしょうか。
すべて南向きなので本当に暖かいマンションですが、今は1階、2階しか空きがないのでその辺は
悩むところでしょう。
502: 購入検討中さん 
[2008-11-09 21:26:00]
東区であることがどうして欠点なんでしょうか??
503: 近所をよく知る人 
[2008-11-09 22:32:00]
**が多い
504: 匿名さん 
[2008-11-11 13:35:00]
札幌で人気で分けてしまえば
昔からの順位は、そう変わらないわけで
一般的意見だから、こればかりは仕方ないです。
人気があると言われる円山でさえ、批判的な人も当然おります。
住めば都じゃないけど
私の友人でも、東区ばかりで引越ししている人いますよ。
住み慣れた場所が良いというのはありますがイメージみたいなものはあるのかもしれませんね。
505: 物件比較中さん 
[2008-11-12 21:21:00]
灯台もと暗しでしょうか・・・私は生まれも育ちも札幌なのですが、円山の高級イメージはわかるけどそれ以外のイメージはさほど聞いたことがありません。ま...中ノ島はラブホでイメージ悪しはありますが、地元の人はそういう事が話題にならないですよね。そういう評判て、札幌出身の人でない方がわかるのでしょうかね。(初めての独り暮らしとかにイメージを気にして場所を選ぶ)私は未だに**の意味もわかりません。
506: 匿名さん 
[2008-11-12 22:17:00]
**は私も解りません、誰か教えてください? o(;△;)o
507: 申込予定さん 
[2009-02-15 22:22:00]
約1年を経過して、周辺環境等を含めてこのマンションの住み心地は如何ですか。
考えていたとおりだった、否聞いていた話しや内容とは異なっていた等、色々と
感じていらっしゃることをお教えください。
1年経てば、良いも悪いもおおよそのところを実感としてお聞きできるのではな
いかと思い、書き込みしました。
宜しくお願いいたします。
                                以 上
508: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 15:11:00]
入居しての感想ですが、全体的な質感、静粛性に大変満足しております。また、地下鉄も近く、近所にスーパーやら豊富なので、生活も便利です。今のところ、これといった不満はありません。
509: マンコミュファンさん 
[2009-02-18 19:08:00]
しかし、住友シティハウスの質感と
近くにあるスーパーの質感とにギャップはありませんか?
あのグレードのマンションに住まう人たちは、
やっぱりせめてアリオとか東急ストアとかまで遠征しちゃったりするのではないかと。
510: マンコミュファンさん 
[2009-03-02 22:51:00]
そこまで考えてたら、マンションは建ちません。
511: 申込予定さん 
[2009-03-03 23:24:00]
でもそれが実際に感じる行動だと思いますよ。ましてや、人はそれぞれの価値観や生き様と正義感で物事を判断していきますので、他人が自分の流儀や安易な評論は出来ないと思います。
やはり、自分の守るべき家族や周辺を大事にしていきたいという生活観は何があっても、まずは尊重した気持ちが大事と思います。
512: 物件比較中さん 
[2009-03-04 00:32:00]
このマンションでは、エントランスから入って自分の住戸(部屋のこと)へ行くときに、住戸によっては、なんと、また外(!)へ出てから自分の住戸のある入り口へ到達する。いくらカバードウォークがあるとは言っても、この寒い北海道で、エントランスにやっとついたと思ったら、また寒い外へ出ないと、自分の住戸にたどりつけないという、まったくおかしなマンションだと思ったので、検討の枠内からはずしました。少しでも費用をかけないようにした結果、こうなったのでしょうけれども、その割には、(いくら地下鉄が近いからと言っても)高価格ですね。
513: マンコミュファンさん 
[2009-03-04 13:38:00]
>このマンションでは、エントランスから入って自分の住戸(部屋のこと)へ行くときに、住戸によっては、なんと、また外(!)へ出てから自分の住戸のある入り口へ到達する。


よくわかんないんですが、エントランスを経由せずに、直接住戸のある入り口には行けない構造なのですか?
中庭みたいな通路を通らなければならないってこと?
514: 物件比較中さん 
[2009-03-05 01:03:00]
>>No.513 by マンコミュファンさん

 駐車場からは直接住戸のある入り口に行けるけれど、エントランスから入ると、住戸の種類によっては、いったん外へ出なければ、住戸のある入り口に到達できないということです。
515: マンコミュファンさん 
[2009-03-05 09:16:00]
デベの人たちは、それを不便とは感じなかったんですかね。
エントランスの利用頻度に影響することを考えると、
同じ管理費や修繕積立金を支払うのは不公平と感じる住人はいそうですね。
階毎の値段の設定も含めて、
なんか住友の思想は先に行きすぎてる気がしますね。
516: 匿名さん 
[2009-03-05 11:52:00]
住友じゃないけど検討したマンションで
立派な(?)エントランス利用するのは3タイプで
残りの4タイプは団地の入り口みたいに狭くて
不公平感じて止めました。
こういう作りって戸数が多いとありがちなんでしょうか。
517: 物件比較中さん 
[2009-03-07 01:23:00]
>>No.515 さん:なんか住友の思想は先に行きすぎてる気がしますね。

先に行きすぎているんですか?遅れているんじゃないですか?

>>No.516  さん:不公平感じて止めました。
>>こういう作りって戸数が多いとありがちなんでしょうか。

すべての入り口が立派だと共通費用がかかってしまうので、それも問題かと思います。ただ、エントランスから入ったとき、「住戸の種類によっては、いったん外へ出なければ、住戸のある入り口に到達できない」という物件は選択したくない、ということです。
518: 匿名さん 
[2009-03-15 14:53:00]
ホームページみたら残り2戸みたいですね。高いと不評の割には、売れましたね。
519: 匿名さん 
[2009-03-21 08:20:00]
ここの残りの物件かブランズ桑園で悩んでます。価格は同等、地下鉄のメリットか中央区ブランドのどちらを選択するかな~
520: 匿名さん 
[2009-03-21 08:45:00]
わたしなら、造りから考えるとしっかりした、シティハウス北13条東ですね、でももう2Fしかないですよね。
桑園はコストダウン激しく基本構造が心配です。
521: 匿名さん 
[2009-03-21 09:00:00]
520さんアドレス有難うございます。参考にさせて頂きます。東区二階でしっかりした造りか、中央区上層階で不安要素ありかで良く考えます。
522: マンコミュファンさん 
[2009-03-22 12:11:00]
ってことは、そろそろシティハウス北12条(仮)も着工されるかな。
今のところ建設予定地の看板はH19着工予定のまんまだけどね。
523: 匿名はん 
[2009-03-22 13:10:00]
ここって、まだ、完売してなかったンですか、完成してどれくらい経ってるの?
524: 物件購入者 
[2009-03-22 18:22:00]
522さんへ
デベさんの話によると現時点では着工自体未定だそうです。 また、仮に着工しても北13条よりスペースが無い為、間取りは小さく機械式駐車場になる可能性が高いそうです。また、土地取得費用が高かったらしく価格も高めになるだろうとの事です。残りの2戸を検討するのも良いのでは無いでしょうか?
523さんへ建って一年3ヶ月位です。
525: 匿名さん 
[2009-03-23 19:12:00]
この御時世で一年ちょっとで残り2戸は凄いな!バーゲンマンション他に沢山有るのに値引きないデベで~良い物件なのか、住友ブランドか、分からんな…
526: 匿名さん 
[2009-03-23 21:01:00]
一流ブランドですから、ぶらんZU・Sの様な石膏ボードマンションではありません完全RC構造です見る方が見れば評価していただいています。
527: 匿名さん 
[2009-03-23 22:40:00]
石膏ボードマンションねえ~そこまで言うか(怒)!
528: 匿名さん 
[2009-03-29 18:16:00]
今日モデルルーム見に行ったら残りの2件も契約済んじゃったんだって。
529: ご近所さん 
[2009-03-29 19:01:00]
ここって最近まで販売してたんだ。かれこれ完成して2年は経つんじゃないですか。
530: 匿名さん 
[2009-03-29 20:22:00]
526さんへ
一流ブランドのシティ○ウス中○公園レジデンスも石膏ボードですよ。
531: 匿名さん 
[2009-03-29 22:32:00]
↑ 526です、情報有難うさん、石膏ボードマンション
の住民は騒音スレッドへ行くでしょう、
賢いマンション選びしましょう。
532: 匿名さん 
[2009-03-30 12:40:00]
あまり良い書き込みがなかった物件でしたが一年ちょっとで完売ですか!?東区なのに結構高めの金額設定でしたよね。駅近だし便利が良い事が評価されたのでしょうね。予定の北12条も価格設定は高くなりそうだな…
533: 匿名さん 
[2009-03-30 22:40:00]
良い書き込みだろうとなかろうと書き込みが多いのは注目されてる証拠だと思いますよ。本物件は完売したのだから魅力有る物件だったのです。
534: 匿名さん 
[2009-03-31 01:46:00]
結果を出しましたね。関心もって見ていましたよ、このスレ。人間の醜さが活字になって踊るかのような口汚いコメントの数々・・・。一体どんな物件がそんなひどい反感を買うのかと。でも1年ちょっとで完売。企画、設計、建設、関わった人みんなご苦労さま。結果が出たね。
535: 匿名さん 
[2009-03-31 13:09:00]
デベにとっての結果は出たかも知れないけど
買った側にとっての結論は、もう少し先ですね。
536: 購入経験者さん 
[2009-06-28 22:26:00]
最近はさっぱり書き込みがありませんね。もう、一応全室が入居となって一息ついたのか、関心が
薄れたのか、色々なご意見が出てこなくて物足りません。かくいう私も久しぶりに書き入れしてい
る訳けですが・・・・・・・

近時のマンション現況とか、近隣の様々な話を聞かせてください。また、実際住んでみての感想や
便利さや不便さあるいはこんなことで驚いた、意外だったこととか、そして住んでみて気が付いた
ことも教えてください。

余り期間をあけないで、時々メール会話をしませんか。

宜しくお願いします。
537: 入居者 
[2009-06-28 22:55:00]
高かったけど大満足です。アフターも半分言いがかり的な事でも迅速丁寧に対応して頂いてます。管理人も住民も良い人です。非難する人多かったですが、住んだら良い所です。
538: 匿名さん 
[2009-06-28 23:13:00]
ここは検討版です。

>時々メール会話をしませんか。

意味不明ですがw交換日記は住民版でスレ立てるか他所でやって下さい。
539: 購入経験者さん 
[2009-06-30 06:26:00]
2009 06 28 23:13 の方へ

余計な訳のわからぬことを「訳け知り顔」で言うものではないでしょう。

いまさら何を検討するのか、検討の仕様がないからメールで色々と教え
て欲しいことを言ったまでです。

居住者か否か不明だけれども、居住者はこのような書き込みはしない筈
であり非居住者と考えますが、そうだとしたら妙な介入は慎むこと。
540: 匿名さん 
[2009-06-30 06:54:00]
↑意味不明
541: 匿名さん 
[2009-06-30 13:49:00]
>>539

だからここは
(購入)検討版で
住民同士が情報収集する場じゃないの。
いまさら検討のしようが無いものを意見交換する場じゃないっての。

アンカーのつけ方とか「メール会話」とか言葉から
おそらくネット超初心者なんだろうけど
どういう趣旨の掲示板かとかはよく見れば分かるんだから
ちゃんと理解して書き込みしないと恥かくだけだぜ。
542: 匿名さん 
[2009-06-30 20:38:00]
メールと書き込みの違いも分かっていないようだし・・・。
まさかここでアドレス交換でもしようと?まあおじさんに親切に教えてあげよう

2つの掲示板と主な用途
1.検討板
主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
契約後の方が投稿されても構いません。

2.住民板
マンション契約後の方、入居済の方専用。
上記以外の方は、投稿できません。

利用のルール
1.検討板
販売終了まで利用可。
以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。
543: 540以下各位 
[2009-06-30 23:40:00]
何を気取っているんだ。
君たちのレベルの低いつまらぬ意味のない書き込みは不愉快極まりない。
どうせやっかみ半分の暇人の輩であろう。
低次元の物は首をもたげないように、恥ずかしいだけだぜ。

もういい加減にせい。
544: 匿名さん 
[2009-06-30 23:42:00]
これはひどいwww
545: 匿名さん 
[2009-06-30 23:58:00]
おじさん

>メール会話

っていう珍語とか

>2009 06 28 23:13 の方へ

っていうアンカーのつけ方とか

掲示板用途の間違いを指摘されて天然で逆切れしたりとか

既に相当恥ずかしいことしてるんだけど

>首をもたげないように

っていう使い方も違うと思うぞw


まあいい年して(推定)こんなマンガみたい逆切れする様な人と同じMSじゃなくて良かったわ
546: 匿名さん 
[2009-07-01 00:05:00]
あっ、これもやっちゃってるw

>No.543 by 540以下各位 2009/06/30(火) 23:40

おじさんが540以下各位なのか?w


犯罪に巻き込まれたりしないように
「誰でも出来るインターネット」みたいので
勉強してから書き込みした方がいいよ!
547: 物件比較中さん 
[2009-07-01 07:20:00]
No543は桃太郎ですよ。こういうの大好きですからね。
ネット初心者が色々知らないのは、しかたないことです。明らかに変な用語を使用していても、大きな心で読み流せばいいと思うのですが。慣れてくれば、色々わかってくると思います。ただスレ上でメルアド公開など間違ってしなければよいのですが。
548: 桃太郎 
[2009-07-01 11:08:00]
がはは。543はオレじゃないかって?馬鹿も休み休み言え。こういう売れ残りマンションには興味がないぜよ。
549: 皆さんもうやめましょう 
[2009-07-01 23:16:00]
皆さん、大人気ないメール発信はもうやめましょうよ。

掲示板の役割は終えているし、この掲示板も実質閉鎖しましょう。お願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる