住宅設備・建材・工法掲示板「あると便利、なくても良い、ない方がいい設備・仕様は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. あると便利、なくても良い、ない方がいい設備・仕様は?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-31 21:23:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】キッチン設備のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

食洗機、ディスポーザー、米びつ、キッチン収納のサイレントレール、タッチレス水栓(トイレ・キッチン)、電話台、押入、ウォークインクローゼット等、各マンションによってこだわりがあるようですが、実際に必要な設備・仕様って何なんでしょうか?逆になくても良い設備・仕様は?皆さんのご意見お願いします。

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2015.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-10 21:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

あると便利、なくても良い、ない方がいい設備・仕様は?

No.151  
by 匿名さん 2009-07-25 00:14:00
今日は豊平川花火大会Ver1st花火の見えないマンションなんか興味ないです。
No.152  
by 匿名さん 2009-09-28 00:26:05
住居の近くのトランクルームって少ないよね~ あれば便利です!
No.153  
by 匿名さん 2009-09-28 11:46:09
NHKの映らないTV-アンテナ端子が有ればいいな~ あれば便利です!

NHK受信料を払わないのが通説ですから。
残業少なくなったし、無駄は省きましょう。
No.154  
by 匿名さん 2009-09-28 11:46:10
乾式壁はダメらしいです。
RC壁のほうが良いそうです。
No.155  
by 匿名さん 2009-09-28 23:39:17
乾式の方が優れてます。
No.156  
by 匿名さん 2009-09-28 23:43:58
RCの方が優れてます。
No.157  
by 匿名さん 2009-09-29 12:49:09
乾式の方が優れてますよ。
No.158  
by 匿名さん 2009-09-29 16:24:57
NHKの映らないTV-アンテナ端子が有ればいいな.
No.159  
by 匿名さん 2009-09-29 22:38:59
確かに、NHKほど無駄な支払いはないよなー。。。
No.160  
by 匿名さん 2009-09-29 23:54:43
NHKはピンポンに応答したらダメだよ
せっかくの、セキュリティーマンション
買ったのに、何でNHKはロック解除するの
押し売りお断りと言えばいいの・・・
No.161  
by 匿名さん 2009-09-30 07:29:04
なるほど。
No.162  
by 匿名さん 2009-10-02 12:00:57
噴水。いりますか?
No.163  
by 匿名さん 2009-10-02 12:41:40
噴水いりませんね。金と水の無駄。
No.164  
by 匿名さん 2009-10-04 21:13:45
南リビングで北寝室の場合、
北側のバルコニーっていらなくね?その分部屋大きくしてよ。
No.165  
by 匿名さん 2009-10-05 09:47:18
エアコンって付けてる方いますか?
No.166  
by 匿名さん 2009-10-05 09:47:46
エアコンつけてる方いますか。
No.167  
by 匿名さん 2009-10-05 10:08:00
はい、付けてますョ
夏は大活躍です。
No.168  
by 匿名さん 2009-10-05 10:10:58
噴水付きなんてまだあるんですか?

大笑いです
No.169  
by 匿名さん 2009-10-05 10:25:45
↑こんなところでネチネチと幼稚な書き込みをするあなたの人間性のほうが大笑いです
No.170  
by 匿名さん 2009-10-05 11:26:52
まぁいいじゃないですか

あと数年で答えは出るからね
本当にあの修繕積立金で何のトラブルもなく成り立つのか
問題が発生した場合、どのように責任を果たすのか
No.172  
by ビギナーさん 2009-10-07 17:04:16
今の新築マンションってだいたいディスポーザーがついてますけど、某財閥系のマンションは基本的に普通の物件にはつけないそうなので「何故?」か聞いてみたら「故障しやすい。」と言っていたのですが。。

今回、購入したマンションには付いてます(来月入居なんですが)。
生ゴミの臭いが出なくて便利だと喜んでいたのですが、夜に詰まらせたりすると大変だと脅されました(修理業者がすぐ来れないため)。。

ディスポーザーをご使用のみなさん、ご意見をお願いします。
No.173  
by 匿名さん 2009-10-07 17:29:25
4年使ってますが、詰まったこと無いです。
故障もしていません、生ゴミでないから
有料燃えるゴミが1月で10リットル
程度で助かっています。
ごみ集積所も生ゴミでないから
臭いも無く、量も少ないです、
デスポマンションは大変良いです。
No.174  
by 匿名 2009-10-07 18:46:50
友人のマンションで11階なのに、こバエが何匹かいました。友人はディスポのせいじゃないかと言ってましたが、そういう事はありえませんか?何年に一回メンテ必要ですか?おわかりの方回答お願いします。配管に臭い匂いが付きやすいとかありませんか?長々とすみません。
No.175  
by 匿名さん 2009-10-07 19:02:52
2年に1回圧縮洗浄。
No.176  
by 匿名さん 2009-10-07 19:39:41
>172
>某財閥系のマンションは基本的に普通の物件にはつけない


「普通」を「安い」に置き換えればいいのでは。
同じデベでも高級な物件にはついているのでしょう。
本当に「壊れやすいもの」であれば高級な物件に付けるはずないでしょう。

No.177  
by ビギナーさん 2009-10-07 20:50:02
>175さん
その財閥系デベの営業さんが言うには、億ションにしか設置していないと言ってました。
それも外国製らしいです(ドイツ製って言ってたかな?)。

昔は、(そのデベの物件にしたら)安めのマンションにも設置したそうですが故障が多いので取りつけをやめたと言ってましたよ。
味噌を流して詰まらせた人が居るんですって。

私にしたら、て3,000~4,000万台のマンションが「安い」とは思えなかったので「普通」と言う表現にしました。
不適切な表現で失礼しました。

>173さん
そうですか?安心しました。
やみくもに何でも流さないように気をつければいいんですよね(笑)?

手入れの仕方も分からなかったので参考になりました。
ありがとうございます。


ちなみに今度、購入したマンション、エントランスに噴水(滝?)が設置されます。
マイナスイオン効果・・・でも確かにいらないですよね。。

No.178  
by 匿名さん 2009-10-07 23:32:55
やれやれ、営業も必死だね。
ドイツ製は壊れないってことか?
味噌で詰まるって、何それ(笑)。


No.179  
by 匿名さん 2009-10-07 23:45:42
ドイツには味噌がないからでしょう?

味噌は詰まっても、バームクーヘンはOKでしょう。

No.180  
by 匿名さん 2009-10-09 14:03:39
噴水無駄。
No.181  
by 匿名はん 2009-10-17 09:01:25
住宅設備ナビってWEBページがあり,受託設備のウソ・ホントを読めば設備のデメリットがわかる。
http://www.jyusetsu-navi.com/index.php

No.182  
by 匿名さん 2009-10-23 22:50:06
家具付きイラネ。自分で決めるわ~
No.183  
by 匿名さん 2009-11-27 21:57:49
サービスでよくあるカーテン・家電・家具は本当に自分で決めたいよね。
No.184  
by 匿名さん 2009-12-01 21:54:25
カーテンは遮光にして買うのが正解。
No.185  
by 匿名さん 2009-12-02 14:28:14
>家具付きイラネ。自分で決めるわ~

やあねえ
まともなデベは家具を引き取る名目で値引きすんのよ
No.186  
by 匿名さん 2009-12-21 20:52:27
そうなの?
No.187  
by 匿名 2010-09-19 22:40:27
でぃすぽザーいりません。コバエが発生します泣
No.188  
by 匿名さん 2010-09-20 06:51:58
コバエもディスポーザーしましょう。
No.189  
by 匿名 2010-09-22 20:01:58
ディスポーザーでハエ湧いた事ないけど…。

違う場所に原因があるのでは?
No.190  
by 匿名さん 2011-01-03 00:27:55
食洗機は家電量販店にいったら自分にあったものをいろいろ選べるからな~
備え付けではなくスペース空けておいてくれって思う
No.191  
by 匿名 2011-01-03 01:12:40
なくても良い→岩盤浴、温泉、フィットネス
いずれも維持費が高いわりに大体の住人が使わなくなる。
No.192  
by 匿名 2011-01-08 07:52:59
あった方が良いもの→ミストサウナ
ない方が良いもの→納骨堂
No.193  
by 匿名さん 2011-01-08 09:49:11
風除室とエントランスの2重ロック
賃貸の時は風除室だけだったのでNHKが玄関まで来たことがありますが、
分譲に引っ越してから来なくなりました。
No.194  
by 匿名 2011-01-09 10:18:36
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.195  
by  2011-01-26 21:38:41
南側の大きな窓にポール付けたらシーツ干したり、来客の外套をかけれたりで大活躍です
No.196  
by 匿名さん 2011-01-26 21:57:23
来客に影で笑われてますよ!格好悪い
No.197  
by  2011-01-27 18:11:50
格好悪い付け方はせず言わなくちゃわからない目立たない付け方なので、大丈夫ですよ。ご心配どーも(笑)
格好悪い付け方しかできないとか格好悪いと思うならつけなければよい話です。

No.198  
by 匿名さん 2011-01-27 18:21:55
市営ならですね、景観きにしなくていいの。
No.199  
by 匿名さん 2011-08-06 14:44:06
札幌も暑いな!
エアコン必須です
エアコン無いマンションなんてあるのかな?
最近は最初からついてるな。
No.200  
by 匿名さん 2011-08-31 21:23:45
最近節電々とオール電化は肩身が狭い
東電は電気代15%値上げと言ってるし

今は電気に頼らない天然ガスファクトの
マンションがコストも安く節電となるので
望ましいマンションと変わりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる