札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート東札幌V−Garden Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. D’グラフォート東札幌V−Garden Part3
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2010-03-18 10:58:34
 

パート2が1,000件を超えましたのでパート3を立ち上げました。
誹謗・中傷・荒らし・偽りはお断りです。購入検討者様が参考になるような情報をお願いします。

【大和ハウス工業 公式HP】
>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/top1.html

【前掲示板 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/

【パート2 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45319/

【札幌市 白石区HP】
>>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/

[スレ作成日時]2009-02-27 20:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

D’グラフォート東札幌V−Garden Part3

456: 夜更かし住民 
[2009-06-20 01:08:00]
私も知りたいですね。
457: 匿名さん 
[2009-06-22 23:44:00]
どや、売れたか?ぼやぼやしてたら近隣に客もってかれるぞ!
458: 匿名さん 
[2009-06-23 14:32:00]
>>457
同業者さん?いろいろ気になってるようですね。
検討者さんには見えないです。
459: 匿名さん 
[2009-06-23 15:12:00]
同業者じゃありません。ただの野次馬です。
460: 超ご近所さん 
[2009-06-27 15:27:00]
今日、イーアスの2,000円クーポンをいただきました。列に並んでる時にいただいたいろいろな店のパンフや割引券をさっそく活用!!
Bタウンの北の綿雪 綿雪氷を食べました。かき氷とは全く違う食感と後味スッキリな甘さが最高においしかったー。それからAタウンでブルーベリーベーグルを購入。食べ方説明書も頂きました。
どちらも初めて利用しました。クーポンがあると試してみようかなという気持ちをアシストして、買ってみようになるのでいい施策だなと感じました。
今後も定期的に還元施策を実施してほしいです。
461: マンコミュファンさん 
[2009-06-27 18:09:00]
そんなことしてたらあっという間になくなsってしまうよ。
最近のイーアスの閑散ぶりは相当深刻なようですから。
462: 匿名さん 
[2009-06-28 09:56:00]
まだ完売していませんか?
463: 匿名さん 
[2009-06-28 10:11:00]
ダイエーが改装オープンで賑わってるからね。
464: 匿名さん 
[2009-06-28 18:02:00]
土日でも閑散状態だよなイーアス
イーアスの土地にマンション建てたらもっと早く完売したと思うよ
465: 匿名さん 
[2009-06-29 11:05:00]
>464さん

イーアスの土地は商業施設の建設地に道がコンペをした土地ですから、マンションは建てられません。残念!!
466: 匿名さん 
[2009-06-29 21:43:00]
道ではなく札幌市ですね。
467: 入居済みさん 
[2009-07-08 22:18:00]
本当にイイアスはどうしてあんなに閑散としているのでしょうか?以前、TVでイイアスつくばの奮闘ぶりが放映されていましたが、ダイワハウスはどのような営業努力をしているのでしょうか?
468: 匿名さん 
[2009-07-08 22:28:00]
グランファーレが、反論つぶしにやっきだよ。
イーアスのマイナス要因は、グランファーレの人気にも直結するから!

ほら、グランデ工作員、イーアス擁護がんばれよ!
469: 匿名さん 
[2009-07-08 22:37:00]
そろそろ、桃太郎が、このマンションはあいの子だとか言い出すんでしょ(笑)
470: ご近所さん 
[2009-07-08 23:24:00]
つくばと札幌は責任者が違います。
規模も違います。テナント数、バリエーションも違います。
サイバーダインスタジオが併設されていません。
単純比較できないほど異なります。
活気が無いのは、責任者も現場スタッフもイケてないから行きたくならないのが最大要因でしょ。いらっしゃいませを言わない店員ばかりで感じ悪いですから。
すれ違った時や目があった時くらい声出ししなさい!!ってみてないかそもそもこのサイト(`・ω・´)
471: 桃太郎 
[2009-07-08 23:59:00]
ここってもう2年以上前から売りに出してたよな。まだ売れ残ってるのはこんにゃくマンションなりに問題があるんだろう。実質中古なんだから、そろそろこのスレやめてジョグジョグで中古マンションの宣伝したらどうかの(笑)
472: 匿名さん 
[2009-07-09 00:10:00]
こんにゃくマンション住みに言われる筋合いなし。
耐震性に不安のあるマンションには住みたくないぞ。起こってほしくはないが大地震が発生した時が見ものだな。
473: 匿名さん 
[2009-07-09 08:47:00]
イーアスには1回だけ行きました。
魅力的な店がない 日曜日でしたが混んでませんでした。

D'グラフォート東札幌Vガーデンに住んでる方には便利なのでしょうか?
自宅まで雨に濡れないように通路代わり?(*^_^*)
474: ご近所さん 
[2009-07-11 14:47:00]
コンビニ代わりにマックスバリュには行きますよ。晴れの日も南郷通りまで行くための通路代わりですね。
通路としてはとても快適です。
475: 匿名さん 
[2009-07-11 15:06:00]
マックスバリュじゃなくて東急かせめてアークスなら集客できたのにね。
476: 匿名 
[2009-07-11 15:59:00]
テナントももう少しよいお店が集まれば良かったのに。
アリオやJUSCOに足がむいてしまいます。
477: 入居済みさん 
[2009-07-12 00:18:00]
ま、ダイエーでもあれだけ苦戦してる地域なので、客商売するには難しい立地なんでしょうかね、東札幌って
478: 匿名さん 
[2009-07-12 00:50:00]
生活には困らない大きさとテナントで、なおかつ火曜市のマックスバリュ以外は落ち着いているので利用しやすくて好きですよ。
479: ご近所さん 
[2009-07-12 01:09:00]
ダイエー、アークス、マックスバリュ。東札幌はスーパー激戦地ですね。生活者からみると競争原理が働くのでメリット大です!
近隣に東急、アリオ、ジャスコがあり時間がある時は買い回れるのでいいですよ。
東札幌は便利なところですね!!
480: 匿名さん 
[2009-07-12 09:56:00]
こないだ見に行きました。
イーアスより、セブンイレブン派なのですが、
セブンイレブンに一番近い出入り口は、封鎖されていて2番目に近いドアからじゃないと入れないらしいね。

冬不便じゃん。1mでも早く中に入りたいじゃん。
いろいろ原因があると思うけど、使用頻度の問題だから、今年は2番目のドアが使用頻度の高さから壊れて、来年は2番目のドアも使用禁止になるんじゃないか?
夏場に売り切るつもりかもしれないが、救急車来ても病人乗せる台車(?)が最短で入れないのじゃだめでしょ。
AED完備といっても、所詮「救急車」がくるまでの「つなぎ」なんだからさ。

救急車の台車(?)が乗れないエレベータの、天井低くて床が薄いプロパンマンションよりは数段マシと考えてますけど。
中古なら、もっと駅に近い方がいいし。
481: 匿名さん 
[2009-07-12 12:22:00]
>480

1メートルでも早く入りたいなら、駅に住めばいいんじゃないの(爆)
今なら一緒に寝てくれる人もいると思いますので^^
482: 入居済みさん 
[2009-07-12 19:07:00]
しかし、なぜあのドアだけ2回も破損したのでしょうか?私もかど部屋に住んでますけど、そのドアは壊れてません、風の抜け方の関係でしょうか、
483: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 21:44:00]
あそこのドアの位置は冬季に風が強くなるところです。
少しでも中にずれたら風は極端に弱くなります。
何も知らない人は好き勝手なことを言うのですね。
面白い世の中です。
484: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 13:10:00]
でも実際あのドアの出入りできないのは不便ですよねー。いろいろと掲示版に言い訳は書いてあったけど、利用者の方に向いたもう少し前向きないい対策方法なかったんでしょうか?とも思っていました。
485: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 13:10:00]
あっすみません。住民版の方が良かったかもしれませんね。
486: 匿名さん 
[2009-07-13 13:41:00]
481さん
冗談キツッ
でも心情は理解できます!
487: 匿名さん 
[2009-07-20 22:35:00]
カンブリア宮殿で大和ハウス工業のモーレツを特集してます。
北海道にはいるのかな?コミュニケーション力あるモーレツ従業員ー
488: 住民 
[2009-07-20 22:54:00]
大和ハウス工業の紹介というか宣伝に近い内容になってきた!
樋口さんが退任しても優秀な幹部が数十名いるようなんで20~30年後も安心して住んでいられそう…
大和ハウスにしてよかったです!
489: 匿名さん 
[2009-07-21 13:40:00]
中古で1Fの部屋2戸売りに出てるね(^^;)
490: ご近所さん 
[2009-07-21 14:28:00]
タイプ、棟は何ですか?
パークウィングでプライスお安めか、初期モデルと同タイプなら検討したいです!
491: 不動産購入勉強中さん 
[2009-07-26 14:34:00]
>489さん

不動産連合体でしょ。
載せているのはグループ会社でマンションの販売に入っている会社だから、普通に販売している物件を載せているだけみたいですね。

この前行った時の価格表の空住戸と同じところですから(笑)
492: 匿名さん 
[2009-07-28 22:41:00]
ありがとうございます。
残念ですー
493: 匿名さん 
[2009-08-04 12:11:00]
>>491
普通に販売している物件って言っても中古マンションとして販売してるみたいです(^^;)
494: 匿名はん 
[2009-08-06 14:19:00]
>493さん

で、何がいいたいのかな?(笑)
495: 匿名さん 
[2009-08-06 15:00:00]
↑売れてないねぇ、このマンション。まだ完売してないの?
ってことがいいたいんでしょう。
496: 住人 
[2009-08-10 23:06:00]
コンスタントに売れてますよー

ポストに入っていた価格表によると…
トップウィング(南棟)とパークウィング(東棟)は全戸売れました!
スカイウィング(西棟)も残り10戸ですよ♪
5F以上は完売です。
やっとここまできましたねー年内に完売できたらいいですね!!
497: 匿名さん 
[2009-08-11 03:27:00]
1年半かかってコンスタントって、どんだけなんだよ。
498: 匿名さん 
[2009-08-11 08:42:00]
いつもかわらなく一定に売れない様子という意味でしょう。
499: 匿名さん 
[2009-08-11 11:11:00]
もう外の売り出し広告はずして欲しいね
500: 匿名はん 
[2009-08-12 13:44:00]
同じ時期に販売していたブラ〇ズ東札幌なんて、中古がボロボロ出てきているから^^

もしかしたらまだ売れていなかったけど、売れたことにして中古としてこそっと販売しているのかも(笑)
501: 入居済み住民さん 
[2009-08-14 05:49:00]
>No.550

「中古としてこそっと販売しているのかも(笑) 」とあるが

新築から1年以上経過で、扱いは中古住宅になりますから。


ご参考まで。
502: 匿名さん 
[2009-08-14 11:01:00]
>501

当たり前のこといってんじゃないの、暇人。。。。。
503: 匿名さん 
[2009-08-14 14:14:00]
>>497
普通のマンションに単純換算すると4~5棟分になる
5年経過しても売れ残っているのはどうかと思うが、このご時世であと10戸はなかなか健闘していると言ってよいよ
504: 匿名さん 
[2009-08-14 14:28:00]
小火あったと聞いたが。。。
505: 住人 
[2009-08-14 20:44:00]
はい、ありました
住民板を見てみて下さい
506: 匿名さん 
[2009-08-14 21:37:00]
えーマジですか!!
507: 匿名さん 
[2009-08-15 00:13:00]
隠しても仕方がないこと…事実です
消防がきた時には火は無かったらしいです
共用部分も該当居室も被害はありません
508: 匿名さん 
[2009-08-15 08:39:00]
ブランズ東札幌は宮川施工だからね
入居開始後にあんなことになったから気分悪いよ
なるべくしてなったようにも思えるが
無料アフターも期待できず、なんだかんだメンテコストかかってくるだろうし
509: 匿名さん 
[2009-08-15 09:00:00]
なんでブランズ東札幌が出てくんだ?マイナーイメージ合戦か(笑)
510: 匿名さん 
[2009-08-15 09:01:00]
この前、ブランズ東札幌に客取られたんだろう。
511: 匿名さん 
[2009-08-16 01:37:00]
↑500に対してのコメントだろ!

なんで営業ネタにもっていこうとするのか意味不明だ
512: 匿名さん 
[2009-09-05 16:26:39]
ここって、まだ、売れ残ってるんですか?
513: 匿名さん 
[2009-09-05 21:22:33]
売れ残りでは有りません、
アウトレットマンションと言ってね。

514: 入居済み住民さん 
[2009-09-06 01:36:57]
このマンションが完売したら、このサイトは閉鎖されるのでしょうか?意見交換の場として残してもらいたいと思っていますが・・・
515: 匿名さん 
[2009-09-06 07:12:37]
↑管理人様にお願いしてください。
516: 住民 
[2009-09-08 14:18:52]
住民掲示板がありますのでそちらで意見や情報交換されることをお勧めします。
517: 匿名さん 
[2009-09-22 18:15:48]
こちらは動き有りますか?
518: 匿名さん 
[2009-09-22 18:49:42]
もう完売でしょう。
519: 匿名さん 
[2009-09-22 18:51:46]
じょうてつは電磁波汚染で体に害が出そうだし、グランファーレはプロパンガスが高そう。
かといって、Vガーデンは住民版を見る限り、住民のモラル低下が懸念されるし。
どこにすれば良いのでしょうか。
一番選びたくないのは体に害が出るじょうてつというのは理解できるのですが。
520: 匿名さん 
[2009-09-22 21:57:54]
ブランズよりはモラルが良いよ
VGは良いよ。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45125/
521: マンコミュファンさん 
[2009-09-23 02:06:17]

はぁ?
VGの住民板を見る限り目糞鼻糞だと思うが・・・。
522: 匿名さん 
[2009-09-23 09:32:14]
電磁波の問題も電磁シールド壁使用により人体への影響をカバーしてくれます。

是非じょうてつアイム東札幌を選択されるべきです。

残り5戸です!急がないと決まってしまいますよ~。
523: 匿名さん 
[2009-09-23 11:36:27]

もういいから他の板に出てくるなってノー〇プランニングさん。黙って電磁波問題説明不足のお詫びを入居者にしてなさいって。
524: 匿名さん 
[2009-09-23 17:41:58]
522よ じょうてつの販社(ノースプランニング)情けないぞ。ここに来て売れ行きが悪く、焦っているのは判るが頻繁に他板に顔をだすのはいかがなものか。完成して売れ行きも鈍いと聞こえてくるぞ。じょうてつ本社が隣と言う事で、毎日業務報告が厳しいらしいが、ここは大人の対応を。ま最近じゃ自分のとこも買取再販していて、じょうてつさんの来場者を振り向けていると聞きます。くれぐれも事業主様の信頼を裏切らないようにご忠告いたします。 
525: 匿名さん 
[2009-09-23 20:00:56]
これが事実だとすると恐ろしいですね。

ここのところ頻繁に他社スレに登場し時には宣伝、時には攻撃を繰り返しているようです。

最近、壁マニアなる人間がスレを立ち上げ他社スレに対しレスを入れているのも、じょうてつ自慢の電磁波防御壁の宣伝のためだと思えてなりません。
526: つられてみました 
[2009-09-24 20:31:31]
電磁波防御壁っ何?
一般的マンションに装備されるのかな…
情報漏洩対策のひとつとしてマシンルーム(比較的に大型で中枢を担うパソコンを隔離設置している部屋)にそれらしい施工を行う場合がありますが

528: 匿名さん 
[2009-09-27 21:12:13]
↑ RC壁のことですよ、若干鉄筋の密度を濃くしていますが、
RC壁は電波を通過しません、乾式壁は電波を通過するので
対比して言っています。
529: 匿名さん 
[2009-09-27 21:23:04]
ここは乾式壁ですか?
530: 匿名さん 
[2009-09-27 22:19:34]
乾式より、違法駐車が多く
ほったらかしです。
533: 匿名さん 
[2009-09-28 11:42:56]
ここは乾式壁ですか?
534: 匿名さん 
[2009-09-28 23:45:45]
RCの方が優れてます。
535: ご近所さん 
[2009-10-22 09:52:49]
ブランズ東札幌の施工は清水建設ですなり。508さん
536: 匿名さん 
[2009-12-07 16:22:30]
ついに2年経過しました
完売しましたか?

538: 匿名さん 
[2009-12-07 18:35:07]
情報ありがとうございました。

540: 匿名さん 
[2009-12-08 18:00:09]
良いですね訪ねてみます。
541: 匿名さん 
[2009-12-08 18:52:29]
ここ設備のつくり良いらしいですヨ。
542: 匿名さん 
[2009-12-08 21:39:57]
光熱費も安く半分くらいと聞いていますね
駐車場もお得ですし
543: 匿名さん 
[2009-12-09 01:12:51]
光熱費半分は信じられないけど(笑)

営業さん(笑)?
545: 匿名さん 
[2009-12-10 00:47:02]
なんやなんや、やっぱりグランファーレに先越されちゃったやないかい。
546: 匿名さん 
[2009-12-10 08:22:52]
ここVGは値引きなどあり得ないと言っていた1年前が懐かしいな、やはり本社の意向か?
548: 匿名さん 
[2009-12-10 10:25:10]
本社は値引きして売れと
指示が出ていたのに
現地はいっさい値引きしない
と言ってるから
支店長交代となって
今日となった
549: 入居済み住民さん 
[2010-03-15 20:16:39]
この物件、残り1件でしたが完売したみたいですね。
550: 匿名さん 
[2010-03-15 20:32:07]
おめでとうございました。
551: 匿名さん 
[2010-03-15 20:36:08]
'07/11完成 294戸 地下鉄東西線「東札幌」駅徒歩7分 新築マンション 4LDK 2490万円~3090万円
552: 匿名さん 
[2010-03-15 20:41:12]
完売すごいねぇ~。残るは三菱?のみ
553: ビギナーさん 
[2010-03-15 22:29:18]
三菱も完売です
554: ハナビ 
[2010-03-17 05:03:36]
祝 完売!!

完売おめでとうございます

14日の管理組合総会でも完売の旨、お話しがありましたので間違いありません


おそらく先々週に完売した模様です

案内看板や壁に貼ってあった文字が剥がされましたので

黒御影石の壁に貼ってあったところ、貼り痕が少し気になります

クリーニングしてほしいものです

コンシェルジュ見直しも着手でき更なる費用圧縮が見込めそうですね
555: 管理人 
[2010-03-18 10:58:34]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45121/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる