札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「”ブリリア旭ヶ丘”って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ”ブリリア旭ヶ丘”って・・・
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-10-26 22:45:22
 削除依頼 投稿する

”ブリリア旭ヶ丘”ってどうですかね・・・。
実際に住まれている方がいたら、感想もお願いします!
私的には、綺麗でいい所だと思うんですが。
どうですかね。実際住んでみると、変わるんですかね。
いい所・悪い所どちらでも良いので宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-03 20:28:00

現在の物件
Brillia旭ヶ丘
Brillia(ブリリア)旭ヶ丘
 
所在地:北海道札幌市 中央区南11条西23丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅 バス8分 「南11条西22丁目」バス停から 徒歩2分 (JRバス)
総戸数: 160戸

”ブリリア旭ヶ丘”って・・・

2: 匿名はん 
[2009-06-03 20:50:00]
なにか、ありますかね・・・。
3: 購入検討中さん 
[2009-06-04 22:50:00]
段々出来てきましたね!周りの植栽もきれいですよね~!
4: 匿名さん 
[2009-06-28 20:34:00]
通るたびに看板が気になるのですが
ここはどうでしょうか?
バスの便なので不便でしょうか?
旭ヶ丘は住むには落ち着いていい場所だと思うのですが・・・。
5: 近所をよく知る人 
[2009-07-07 21:49:00]
良いと思います。ここのレス淋しいね~
7: 購入検討中さん 
[2009-07-12 22:40:00]
NO6>大丈夫みたいですよ!入れるみたいです!でも、児童1000人近いので・・・大変ですね・・・。
NO4>不便では、ないと思います!
   スーパーも近くにありますし、閉店したらコンビ二もあるので!!
   それに、夜でもブリリアの外灯がついてますので、明るいです!!
NO5>・・・寂しいですよね。もうちょっと来てほしいです・・・。

     ブリリアにお住まいの方不便なのかとか詳しく教えてください!
9: 購入検討中さん 
[2009-08-11 23:40:00]
東向きの方はどうでしょう?もう出来ましたね・・
10: 申込予定さん 
[2009-08-12 14:35:00]
午後の3時ごろ、見学に行きましたが結構、明るかったです。価格も特別高くないと思います。
部屋の大きさや階数にもよると思いますが、。
部屋の中は特別素敵な感じではなったと思いますがエントランス、周りの庭は素敵ですね。
ペットの足洗い場が二箇所にあって使い勝手が良さそうでした。
11: 購入検討中さん 
[2009-08-12 16:42:00]
北側は子供部屋などですが目の前に建物がないので開放感がありますよ。
12: 購入検討中さん 
[2009-08-16 17:31:00]
学生のいない家庭でも便利はいいかな・・静かそうですよね
13: 匿名さん 
[2009-09-28 19:33:13]
ここは乾式壁ですか?
14: 匿名さん 
[2009-09-28 23:37:52]
乾式の方が優れてます。
15: 匿名さん 
[2009-09-28 23:43:21]
RCの方が優れてます。
16: 匿名さん 
[2009-10-03 11:13:48]
完売、していないんですか?完成したみたいですが、値引して欲しいな・・・。
18: 匿名さん 
[2009-11-07 12:14:42]
昨日(11月6日)の朝日新聞にこのマンションの広告が出ていたから、完売はしてないでしょう。
まだ沢山あるようですよ。
22: 匿名さん 
[2010-02-13 16:17:23]
夕方マンションの前を通ると、灯りがついてませんよ。1階専用庭タイプは半分ぐらい空室でした。環境と学区は申し分ないと思うが、もう少し立派なマンションを期待してたのですが? 遠くから見ても近隣の公団ぽくみえてしまう。あとバス便はやはり交通の利便性を考えるとパスでした。以前山の手のマンションを2棟見ましたが、そこも文教地区でしたが不便そうで検討から外しました。旭ヶ丘近くの三菱地所さんは、幹線道路に面していて車の騒音と、排気ガスが嫌ですよ。あと南側に5メートルぐらいしか離れていない賃貸マンションには驚きましたが。眺望も大事ですから。そうしてみると旭ヶ丘近辺は中々良いマンションがありませんね。次回に期待します。
23: 匿名さん 
[2010-02-13 18:14:07]
ここみたいに建物北側を正面にとると開口部も小さくバルコニーも無いので公団の団地みたいに見えてしまうな
25: 匿名さん 
[2010-02-14 00:34:52]
この近くを通ったとき
分譲中の大きな横断幕がバルコニーにあってびっくり。
まだ売れ残っていたんですね。
東京建物の一押し物件なので売れ行きがよいと思っていたのですが
売り切れない理由はなんなんでしょう。
立地は文教地区でいいと思いますが
やはりバス便ということでしょうか。
景観も今ひとつでは?

間取りやコンセプト、共有設備もこれくらいの規模なら維持していけそうで
問題ないと思うのですが営業の仕方が悪いのか
価格が高いのか・・・・いいマンションなだけにもったいない。
26: 匿名さん 
[2010-02-14 06:54:51]
バス便なのに機械式駐車場は辛い…出不精になりそう。共用設備や庭のせいで管理費も高い。
27: 匿名4 
[2010-06-14 18:14:51]


居間が北東の物件が結構残ってるみたいですね。

朝しか日当たらないし、暗かったです。

値段もそこそこ値下げてくれると言ってましたが、やっぱり売れ残りって
感じで辞めました!!

共用部分もジムいらないな~。微妙な狭さだし。




28: ご近所さん 
[2010-06-14 18:36:29]
この辺り付近山まで散歩してるけど夜は結構怖いんだよね。
街灯もう少し明るくして欲しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる