住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス南郷通1丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. シティハウス南郷通1丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2011-07-20 03:29:54
 削除依頼 投稿する

東西線白石駅から徒歩4分、スガイディノスの先にオール電化マンションが誕生します。

◆物件HP
http://www.sumitomo-rd-sapporo.jp/ch-nango1/

住不もついに中心部(中央区)メインから東西線沿線での開発に乗り出したようです。
南郷7丁目での再開発プロジェクトも住友です。
東西線沿線、特に大通駅からみて東側の価値がもっと向上するといいですね。

[スレ作成日時]2008-04-27 15:32:00

現在の物件
シティハウス南郷通1丁目
シティハウス南郷通1丁目  [第1期・第2期・第3期16次]
シティハウス南郷通1丁目
 
所在地:北海道札幌市白石区南郷通1丁目北33-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「白石」駅 徒歩4分
総戸数: 60戸

シティハウス南郷通1丁目ってどうですか?

23: 購入検討中さん 
[2009-06-16 21:33:00]
排気ガスすごそうだし、車はうるさそう。ディノスも近いし、子供がいる家庭にはちょっと無理な物件かも。
24: 匿名さん 
[2009-06-16 22:02:00]
そそ
どこでもそうだけど、子供がたくさん住んでるマンションはやだなー

ファミリーは郊外へ 同じ予算なら㎡も大きいよ(*^_^*)
25: 匿名さん 
[2009-06-17 00:00:00]
もう完売してるのかな?
26: 購入検討中さん 
[2009-06-17 20:36:00]
まだまだだと思いますよ。特定のタイプを除いては、やはりちょっと高めです。地下鉄まで徒歩4分と書いてありますがが、殆ど3分ですからね。うるささにも目をつぶる位の便利さなんだけど、広さのわりには予算オーバーでした。上の方でもせめて3000万以下にして欲しかった。(Dは別ですが)
27: 匿名さん 
[2009-07-04 14:10:00]
近くを散歩し、覗いて見たら
本日内覧会だった様です。

南ベランダ側、全面吹きつけ塗装とはお粗末
28: 匿名さん 
[2009-07-05 07:46:00]
戸数分、駐車場がないようですね
販売して行くうちに残り戸数少なくなり、駐車場なしだと売れないでしょうね。

あと、気になったのは1階住居。買う人いるかな?道路より低い住居は・・・半地下みたいでした。
29: 購入検討中さん 
[2009-07-05 11:18:00]
正面玄関ですが階段を降りてドア

車椅子スロープも無し

菊水と悩んでます。
30: 匿名さん 
[2009-07-05 14:04:00]
>28 あと、気になったのは1階住居。買う人いるかな?道路より低い住居は・・・半地下みたいでした。

『道路より低い住居』とは!、人をばかにしてる! 

1戸建ての場合で、入居する人間がそのようにするよう、考えて設計したのなら
良いけれど、マンションで、そんなの、ありか?

北海道人には、そんな住居でも、財閥系の会社のマンションだから、有難いと

思って買え!と言うことか! デべとか設計者は何を考えているのか?

北海道人をばかにするな!
31: 不動産購入勉強中さん 
[2009-07-28 22:39:00]
立地は良さそうなのですが見学前に情報があればと
思います。すみふのマンションなのですが・・・・
施工会社はM田建設のようですが・・・・・・・・
MRではなく販売住戸を見た方は情報提供を・・・
32: 匿名さん 
[2009-07-29 20:29:00]
No.30 さん

あなたに同意です。
設計・管理:前田建設、施工:前田建設のようです。
34: 匿名さん 
[2009-08-16 18:08:00]
売れてないのかい?
35: 匿名さん 
[2009-12-20 17:53:07]
看板はあるからまだありそうです。
36: 匿名さん 
[2009-12-20 19:11:04]
どうして住友は「スーモ」に物件情報を載せないんだろう?
せっかくの宣伝の場なのにもったいない。
ネット環境がない人にとっては、あれが大きな情報源なのにね。
37: 匿名さん 
[2009-12-20 19:28:43]
人間看板にお金をかけているので、そっちまでお金がまわらないのです。
38: 匿名さん 
[2010-01-10 00:33:40]
部屋からの眺めが良いのですが、坂道が気になります。
玄関の階段も気になります。すべりませんか。
39: 匿名さん 
[2010-01-10 00:38:58]
タンクレストイレ。オール電化。 良い。
40: 匿名さん 
[2010-01-11 17:44:31]
秘密主義なのですよ。現在何戸残っているのかも正確にはわからない。
どれくらい売れているのかも選択条件だから、
判断材料が少ない。悪く言えば物件に自信がないのでしょう。
41: 匿名さん 
[2010-01-11 19:04:07]
モデルルームみたけど物件は良いと感じた。 タンクレスのトイレだったし…。お台所の勝ってもいいし…。
希望の立地ではないので…。 でもいい物件。 行けば教えてくれる。
それに眺望は…す・ご・く…よい。 高台だからね。  日当たり充分。
                
42: 匿名さん 
[2010-01-11 21:23:00]
高台でもディノスとかがかなりじゃましてる。最上階に近いところは眺望がよいのかもしれないけど
中途半端なところは、眺望は最悪。でも便利なところだから、便利さと眺望の両方は求めるべきじゃ
ないらしい。環状線に面しているので、車はうるさいし、空気も悪い。便利さだけ求めるのなら良い
物件だと思う。
43: 匿名さん 
[2010-01-11 21:36:52]
不思議なんだけど
ここの出入口って、地下でしょ?
すると1Fの部屋も、地下になるってことだよね?
窓とかってどうなってるの?日は入るの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる