札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイムシリーズってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. じょうてつ アイムシリーズってどうなんでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 22:11:56
 削除依頼 投稿する

アイム月寒ってどうでしょうか?情報のある方ぜひ意見をきかせて下さい。

[スレ作成日時]2008-02-22 23:21:00

現在の物件
じょうてつアイム月寒Aステージ
じょうてつアイム月寒Aステージ
 
所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10-14-1(地番)
交通:地下鉄東豊線/月寒中央 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.18m2-105.42m2
販売戸数/総戸数: / 141戸

じょうてつ アイムシリーズってどうなんでしょう?

22: 購入しました! 
[2008-09-15 10:26:00]
No.17さん、13日にお引っ越ししてきました!!

違う区から引っ越ししてきて、新しい土地での生活にワクワクドキドキですが
これからよろしくお願いしますね。

お勧めのレモンベーカリーや、小さなケーキ屋さんがあって、きっと環境的にも
住みやすそうですね。

これから、完売目指してじょうてつさんにがんばってもらいたいですね。


No.18さん、同じマンションの住人になるんですね!
楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。
23: 匿名さん 
[2008-09-19 05:51:00]
平岸の物件、価格等発表されてましたね。場所の価格もあるのでしょうが少し高くなったような?
今回は東札幌が安めな価格なので余計感じてしまうのでしょうか?
場所は良さそうですよね。
24: 契約済みさん 
[2008-09-19 08:16:00]
No18 でーす
すでに入居済み(アイム月寒)の皆さんにお伺いしたいのですが
このエリアのごみステーションの収集時間って実際何時ころに来るんでしょうか?
燃えるごみ・不燃ごみ・資源ごみでそれぞれ違うとおもうのですが・・・
25: 検討中です・ 
[2008-09-19 09:42:00]
先日見学して 大変気にいりました!が・・
もともと 福住近辺地下鉄近くの物件を探してました。
でも 金額的にここがいいかなと考えています。
住んでいる方にうかがいたいのですか、地下鉄までの距離は気になりませんか?
26: ご近所さん 
[2008-09-19 17:01:00]
夜の焼肉臭はどうでしょう?
27: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 21:12:00]
はじめまして、入居済み住民です。

地下鉄までの距離はそんなに気にならないですね。9〜10分ぐらいかかりますけど・・・

焼肉臭は駐車場の入口付近は結構しますが、窓を開けていても家の中はしないです(風向きによりたまーにしますが、さほど気になりません)。ウエストブロックだとまったくしないのではないでしょうかね?

住み心地は良いですよ。価格も他より比較的抑えられているしオール電化だし悪くはないと思ってますよ!

東札幌はオール電化なのに、平岸の物件はオール電化ではないようですね、イニシャルコストが大きいからなんでしょうかね?
28: 26 
[2008-09-20 11:42:00]
>>27さん

ありがとうございます。
29: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 13:10:00]
入居済み住人です
私も地下鉄利用者ですがやはり10分くらいでしょうか
今の時期は自転車を利用しているので、3分くらいであっと
いう間に着いてしまいます。
冬を体験していないので、雪道での通勤はまだ解らないですが
焼き肉の匂いは家では全くしないですね
ただ駐輪場に向かう途中は感じます
価格等のバランスが良かった物件だと思っています。
30: 匿名さん 
[2008-09-20 13:17:00]
これだけ空いていれば、相当値引き可能なんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2008-09-20 13:31:00]
眺望の良いウェストブロックからだと駅まで女性の足で徒歩12〜13分かかってしまいます。
セールスの方も公示の徒歩9分は敷地の一番駅寄りの角からの計測とおっしゃっていました。
担当者も非常に良くて価格も内装も気に入っていたのでギリギリまで悩みましたが、
我が家はもう少し駅近の物件を探すことにしました。
駅までの距離を気にしない方にはお勧めできる物件だと思います。
32: 検討中です・ 
[2008-09-20 23:27:00]
NO25です。ご意見ありがとうございます!内装 外観とっても素敵で気に入りました。が・
冬も地下鉄まで歩いていけたらいいなあ〜という希望も捨てれなくて(ぜいたくですよね・)
今 福住地下鉄のそばのマンションとどっちがいいかな・・って家族で
悩み中です。
福住駅あたりは ドームで試合があるとき 揺れるって聞いたこともあり これまた 決めれない
要因なんですよ・
33: 購入検討中さん 
[2008-10-17 23:19:00]
アイム月寒は最初値引きなしと言っていましたが現在はどうなんでしょう?
やはりこの物件は他より低めな価格となっているので今も値引きなしなんでしょうか
情報持っているかたがいたらおしえてください
34: 購入検討中さん 
[2008-11-03 19:33:00]
じょうてつさんて値引きするの?しないって聞いたけど・・・
35: 購入経験者さん 
[2008-11-04 00:24:00]
ここを含めて数件回ったのち、別物件を買ったものです。
値引きについては買えそうな人には個別に対応すると思います。
逆に住宅ローンの実行が危ういような状況の人、
値引き当然の傲慢客はあとあと面倒で手間だけかかるので
あまりおいしい話は回ってこないと思います。
よって値引き可否は購入者の資産状況、年収など条件によって変わると推察します。

営業担当に自分が購入にふさわしい財務体質であることを認識させれば、
彼らはアクティブに動いてくれます。
条件の良い客をみすみす他社にとられてはたまりませんから。

購入活動は半年前でしたが「特別に・・・」という囁きで数十万〜数百万単位で
値引きの話がありました。
気に入った物件がたまたま財閥系だったので結局値引きなしで購入しました。
このご時世でデベにしてみれば楽な客(良いカモ)だったと思います。
36: 購入検討中さん 
[2008-11-04 12:00:00]
物件的には地味ですが、私はシンプルなのが一番いいので、
アイム東札幌スカイコートDがいいなぁ〜と思っているんですが、
値引きがなさそうなので迷っていましたが、あとは購入側の腕次第ってところですね(^^;
まぁ〜もともとの値段が安いらしいので、値引きなくてもしかたないけど・・・
でも、あちこちで値引きしているのを聞いてると少しくらいはして欲しいかも!
37: 匿名さん 
[2008-11-04 21:02:00]
月寒なら値引きはありそうですね、少し苦戦してるようですし。
東札幌はあっても気持ち程度でしょうか、なかなか好評みたいだしまだ竣工前ですから。同じエリアなら三菱、大和辺りは値引きの話しは聞きますよね。
あっ、あと宮川もありますね。
38: 地元不動産業者さん 
[2008-12-02 15:13:00]
みなさんあまりご存知ではないかと思いますが、じょうてつさんの豊平の物件で、構造計算上、国土交通省の基準に足りない物件があり、建て替えをするに1を基準に0.5未満の物件は建て替え物件に対象になるのですが、この物件は0.8の為建て替えもせず、解約をしたい人には解約をしたのですが
そのときの対応は『建て替えするには、数値は充分にありますので、建て替えはしません。』という噂を聞きました。実際説明現場にいたわけではないのですが
同じ位の数値でイオンの近くの丸増さんの物件は解体したのですが、あまり対応は好ましくありませんでした。
実際、デベロッパーの方が購入している不動産市況の平成18年度版をごらんになるとその月だけ成約数がマイナスの表示なっている月があるので、現在検討中の方は、担当の営業マンに聞いてください。しかし、じょうてつさんは販売代理を使っているので、言葉巧みにごまかすかとおもいますが、
このご時世で設備がよく、販売代理を使い(物件価格の3%が販社の手数料)、安い物件はあとから
後悔することになりますので、充分に気をつけてください。
39: 匿名さん 
[2008-12-02 20:42:00]
いいんじゃない?
まともなほうだと思うけどなじょうてつ。
今更そんな話し引っ張ってきてどうなのかな?他もそうだからって訳じゃないけど財閥系でもあった訳だし。まだもめてる所だってあるしね。
40: 物件比較中さん 
[2008-12-02 21:08:00]
最近MSを検討しだした私には、全く知らない情報でした。それを聞いてかなりじょうてつさんのイメージが変わったのは確かです。他もこうだからどうという事ではなくて、それはそれ、これはこれですよね。売れるかどうかわからない人間を常時かかえて、人件費をたくさん使うより、販社を使って販売手数料を払う方が効率はよいのかもしれませんが、確かにここぞという時にはかゆいところに手が届かない事も販社さんの場合多いですね。ただ客観的な話も聞けることは利点ですけど・・・
41: 匿名さん 
[2008-12-04 16:46:00]
完璧なマンションばかり作っている会社なんて稀少だし
クレームやトラブルが起きていた事にこだわっていると決断できなくなる。
じょうてつだってどこだって、良し悪しどっちもありって思える。
自分の購入するマンションがはずれでない事を見分ける術はあるだろうか。
42: 匿名さん 
[2008-12-04 23:32:00]
それは難しいのではないでしょうか、購入し住んで見ても何年後に何があるかなんて誰もわからないから・・・。それに耐震基準が完璧であっても実際大きな地震がきたら本当に大丈夫かだってわからないと思うのでどっかで割り切らないと何もできないですよね
43: 匿名さん 
[2008-12-05 19:56:00]

同感です!たとえ一軒家やMSを購入しても大地震がきたら皆同じでしょうね・・・
あんまり大災害の事を考えていてもしょうがないし、
ただ、少しでも安全な家に住みたいのなら、今はMSの方がいいかと思う!(たぶん)
44: 周辺住民さん 
[2009-01-16 10:39:00]
月寒の話なんですが、Aステージはまだ残ってるみたいですけど、
Bステージは建てる予定は変わらないのでしょうか?

いつまでも囲いがあるのは美観上よくないですし、
水源地通りの出入りは見通しが悪く、子供も多いので危険では?

かといって公園や緑地帯にすると採算が合わなくなるんでしょうか
45: 匿名 
[2009-01-17 07:05:00]
私自身としては、Aステージに子供がいっぱいいるみたいですし、保育園も近くにあるので、
                                             Bステージより公園が出来てほしいな〜。と思っています。

3LDKはうっまってるみたいですが、4LDKがまだ空いているので、公園を造ることで
子育て世代がもっと入居するんじゃないでしょうか?
環境は子育てするのに悪くないと思うので・・・
46: 周辺住民さん 
[2009-01-27 10:59:00]
ここに書いたから?偶然?
水源地通り側の出入り口の一部の囲い壁が撤去されて、
メッシュのフェンスだけになって見通しがよくなったようですが
47: 匿名さん 
[2009-01-27 19:30:00]
じょうてつもサッシひっかかたみたいですね、今建てている東札幌や平岸はどうなんでしょう?
使用していたら交換なんでしょうかね?他のスレでは結露がおきるんじゃないかと書き込まれていたので。
どなたかじょうてつ確認された方いますか?
48: 契約済みさん 
[2009-01-29 17:31:00]
スカイコートDのお風呂場のサッシが引っかかったらしい、
でも交換するって言ってました。
49: 匿名さん 
[2009-02-05 16:54:00]
東札幌Aの横の土地(元日本レンタカー)に貸し駐車場の看板がありました。
賃貸マンションにすると言ってましたが、予定変更のようですね。
これだけ不況を煽られら、新築物件作るほうが恐いですよね。
51: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 23:08:00]
月寒って実際サブエントランスがメインエントランスだと思うんだけど
ここって救急車もこれなきゃ消防車もこれないよね!
素朴に最近そう思った。。。。。
Bステージの土地札幌市に売却して公園にしちゃえー
向かいの保育園の子も喜ぶぞ!
52: 入居済み住民さん 
[2009-03-02 15:47:00]
3月に入居してもうすぐ丸1年が経ちます

住んでみた感想で良い点は、
①とにかく静か
②スーパーが近い
③保育所や小学校も近い
④24時間ゴミが捨てれるのはやはり便利
⑤いろんな店が近くにあり近所で用が済んでしまう

逆に不便な点として
①地下鉄まで10分弱かかる
②共有のトレーニングルームが使用しずらい
③Bステージが建つまでの間の景観がちょっと
といったところでしょうか

余談ですが、横にあった焼肉屋が解体されていますが、今度は何の店が建つんでしょうかね

入居を検討されている方で質問等がありましたらぜひ書き込みしてください
入居済みの視点で回答いたしますので
53: 購入検討中 
[2009-03-02 20:17:00]
静かという事なんですが 、上下隣の音などはどうですか?
54: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 00:11:00]
他のマンションと比較したことがないのでなんとも言えないけど
僕は上下階に入居してるけどまったく音は気にならないですねー
たまーに子供らしき走り回る音は聞こえますがTVを付けているとかき消されて
まったく聞こえなくなる程度です。
時々 掲示板に管理会社名で生活音に対する注意喚起の文書が貼られているのを
   目にするけど、管理会社に苦情でも言ってる人がいるのかなー?
   世の中には神経質の人もいるからねー
   文句あるなら最上階に住めって感じだけど
   もっとおおらかになれないもんかね!
外部からの騒音はまったくないですねー  静かです。。。。

新聞の個別配達の件っていったいどうなったんだろー 期待してたのに。。
55: 周辺住民さん 
[2009-03-04 12:38:00]
週刊ダイヤモンド見ました!
1000万引きで即日完売で話題になったエスポア西岡よりも
値下げ率上位でランキング入りとは、びっくりです。
56: 匿名さん 
[2009-03-04 15:24:00]
じょうてつで値引きしてるって事ですか?
どれ位の額なんでしょう?
57: 購入検討中さん 
[2009-03-04 20:43:00]
NO52入居済みさんに質問させていただきたいのですが。
トレーニングルームがあるというのは私にとってかなりプラスのポイントなのですが、
使いづらいというのはどういった原因によるものでしょうか。
差し支えない範囲でお教えいただけますと幸いです。
58: 匿名さん 
[2009-03-05 12:14:00]
共用施設は魅力的と考えていますが
多勢で使用した場合の使いやすさなどに疑問を感じていたので
使いづらさの詳細は聞いてみたいのです。
59: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 00:23:00]
トレーニングルームとは集会場のことで、集会場にランニングマシン等3台
置いてあります。
以前は使用したいときは、管理人に言って鍵を借りるスタイルでした。
なので、管理人がいない時間帯は使用不可という点がとても使いづらかったです。
ただ今は、じょうてつの販売の所に鍵が置いてあるので、時間帯も長くなり
週末も使えるようになったので、以前よりは使いやすくなったと思います。

あと音についてですが、やはり建物の構造と言うよりも隣接する住民次第と
いったところではないでしょうか?
基本的に、住んでいて隣上下の音は気になりません
夏場に窓を開けていて子供の泣き声がしたことはありますが、それはどの物件に
入っても同じでしょうから。
こればっかりは、運によると思います。
60: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 00:25:00]
追記ですが、あまり住民にトレーニングルームのことは知られてないらしく
今まであまり使われていないようです
61: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 11:21:00]
実際小さなお子さんがいる世帯が上階にいると音は結構気になりますよ。走り回る音はかなり気になりますね。これはどこのマンションも音の大小はあると思いますが同じではないでしょうか・・・
62: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 11:39:00]
週間ダイヤモンド私も見ました

道内で10位以内の値引率・・・実際このマンションを購入した人にとってはいい思いはしませんね。
購入の際営業マンはじょうてつは値引き一切しませんとかなり強気だったのが印象的でしたが実際は・・・
がっかりです。
このご時勢、多少は値下げしないと売れないのでしょうけど全国紙に悪い意味で名前がのるとは
入居済み住人にとっては複雑な心境ではないのでしょうかね
63: 匿名さん 
[2009-03-10 13:24:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45258/

No.93 by 匿名さん 2009/03/08(日) 01:36
>88
「全国254物件値崩れランキング」という記事。
北海道では、
1位 D'レスティア山鼻南
2位 ブランズひばりヶ丘ステーションフロント
3位 シティハウス福住公園通
4位 じょうてつアイム月寒
5位 エスポア西岡
6位 中銀ライフケア札幌
7位 パークステージ栄町
8位 シティハウス山の手1条
9位 シティハウス山鼻南17条
住友が3つも入ってますね。
64: 匿名さん 
[2009-03-10 14:07:00]
住友不動産でも割引するんですね。ちょっと驚きました(^_^;)
ひばりが丘のプレミストはランキングに入っていないのも意外!CRは10位からハズレたのでしょうか?
値崩れを率でランキングすると始めの価格が高めのところが上位になりやすいのでしょうね。
65: 匿名さん 
[2009-03-11 02:01:00]
価格の面であきらめていましたが、そんなに下がっているんですか?
表立って割引している広告等を見つけられなかったので驚きです。
安くしてくれそうなら近々行ってみようかな。
66: 匿名さん 
[2009-03-11 09:55:00]
お客さん運が良いですよ。他には出してない特別価格です
先に入居された方々にはくれぐれも口外しないでくださいね

って感じなのになぜランキングが出るんだろう。
経済誌に銀行から情報が流れてるのかな
67: あ 
[2009-03-11 10:12:00]
週刊ダイヤモンド読みました。値崩れランキングは
脚注を読めばわかる通り、値引率ランキングではありません。
厳密に言うと値崩れランキングでもありません。
68: ? 
[2009-03-18 06:16:00]
↑どういうことでしょう??
69: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 21:34:00]
夏になると、豊平川の花火大会が見えて素敵ですよ~(ウエストブロック)
とにかく景色が良いです! 藻岩山、テレビ塔、JRタワー、石狩の風車(快晴の時)が見えますよ~
70: 匿名さん 
[2009-04-04 22:21:00]
はなび良いですよね、うらやましいです、何階以上から見えるのでしょうか??
71: 入居済み住民さん 
[2009-04-11 17:49:00]
No.70 by匿名さんへ

前の市営住宅が5階建てなので、そこより上であれば、花火が見えるんじゃないかと思います。
確実なところは、販売の方に聞いてみてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる