三井不動産レジデンシャル株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2011-03-01 01:28:14
 

(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!

住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00

現在の物件
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条東6丁目1番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)

804: 匿名 
[2010-06-03 12:54:11]
何言ってるんですか。フィネスが一番なんです!
805: 匿名さん 
[2010-06-03 14:57:08]
フィネスの営業の方ですかね。ご苦労様ですね(笑)
806: 匿名さん 
[2010-06-08 23:18:56]
何言ってるんですか。グランデが一番なんです!
807: 匿名さん 
[2010-06-09 00:40:02]
知らないですよ。そんなの。三井さんと比べたら怒られますよ
808: 匿名さん 
[2010-06-13 22:43:55]
フィネスが一番!
809: 匿名さん 
[2010-06-14 00:14:07]
808さんはフィネスの営業の方ですか?みっともないですよ。こういう会社、営業の人からは私は絶対買いたくないです!
810: 匿名 
[2010-06-14 19:37:33]
契約者が気に入ればそこが一番!!
811: 匿名さん 
[2010-06-16 10:09:25]
今現在、札幌で販売中の新築マンションで
外観・間取などトータル面でここが一番いい。
Dタイプなんか同じラウンドガラス使っているのに
NGと違ってセンス抜群、収納も十分。

このところフィネスが一番!と
何とかの一つ覚えで同じことCRの営業マンが
あちこちの掲示板に書き込みしてるが
フィネスが一番??
笑わせないで欲しい。
CRが一番なのは安さだけ。

全ての面でやっぱり三井が一番ですよ。
812: 匿名さん 
[2010-06-16 10:16:08]
たしかにここはいい。
けれどあえて買わないw
あくまでも円山でいきます。
813: 匿名さん 
[2010-06-16 21:37:46]
最近パークホームズ、円山にないですもんねぇ
814: 物件比較中さん 
[2010-06-17 00:14:26]
私も今の札幌のマンションでここが一番だと思いますね。外観も素敵だし、間取り、特に収納がいい!
同じ三井さんでも、中島公園のものとはちょっと違う気がしますね(私だけでしょうか?)
815: 匿名 
[2010-06-22 23:35:52]
自分のが一番と思えて買えたならそれが一番です。しかし皆さんそれぞれ嗜好が同じではないのですし、住みたい場所も。。
816: 契約済みさん 
[2010-06-26 21:28:14]
入居説明会ならびに内覧会始まりましたね。

今日、行ってらした方の中で、この掲示板読んでらっしゃる方がいたら、
様子を教えていただきたいんですが。。。さすがにいないかなぁ。

あるいは明日以降の方で、「こんな所が気になっている」とか、「ここを
中心にチェックしたい」というところがあったら、そういった情報もお願
いします。
817: 契約済みさん 
[2010-06-27 22:07:45]
土曜日の内覧会&説明会へ行って参りました。

物件内を見ている時に色々な説明を聞くために結構時間をさかれます。
施設内、エレベータ、宅配関係、ガスやインターホンの説明等。
内覧会が先の方でしたら担当者にお願いして、少しはやめに行く事を
おすすめします^^

入居者説明会は流れ作業のように終わりますが
1日中いろんな説明を聞いて、家に着いた時にはぐったりしてました。

1日目の失敗点等は次回に改善するようにしたいと
三井さんがおっしゃっていたので、今回よりはスムーズに行くと思いますよ^^




818: 匿名さん 
[2010-06-28 14:31:04]
この辺り空気が淀んでるんだよね
819: 匿名さん 
[2010-06-28 15:24:15]
うん。なんか溜まってる感じ。感じない人はいいんじゃない?
820: 匿名さん 
[2010-06-28 17:52:33]
三井が一番ですよ!
821: 匿名さん 
[2010-06-28 19:48:51]
三井が一番ってひとってフィネスが一番っていってる人と同じ?
2番じゃ駄目なんですか?
822: 匿名さん 
[2010-06-28 23:12:05]
ブランドイメージ的にはトップレベルであるのは間違いないです。
823: 匿名さん 
[2010-06-28 23:23:25]
フィネスと一緒にしないで下さい。
まだまだ多く分譲中です。
トップレベルです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる