北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. 【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-03 12:17:00
 

札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。

[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00

現在の物件
D'グラフォート札幌ステーションタワー
D'グラフォート札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西3丁目32番
交通:JR函館本線 「札幌駅」 徒歩2分

【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー

62: 匿名さん 
[2006-03-26 13:32:00]
462
OPの浄水器どうされましたか?
私はちょっと高いので後からつけようかと思ってました。
後からでもビルトインに出来るみたいなんで。
63: 匿名さん 
[2006-03-26 21:51:00]
>58
馬鹿な事言っていないでくそして寝なさい>他でべさん^^
64: 匿名さん 
[2006-03-26 21:58:00]
MSのステイタスってどんな基準?
65: 匿名さん 
[2006-03-26 22:45:00]
基準なんてないと思うよ。
66: 匿名さん 
[2006-03-26 22:51:00]
「品位」?ほかのスレでも同じような煽りや喧嘩などがあるようですが…。他のスレに同じように「品位」を
求める内容を投稿されているのかしら…??
67: 匿名さん 
[2006-03-26 22:54:00]
>>65
まじめに答えられてしまいました
68: 匿名さん 
[2006-03-27 22:30:00]
あったりまえです。
69: 匿名さん 
[2006-03-27 22:36:00]
なるほど
ライフスタイルは人それぞれだねえ。
70: 匿名さん 
[2006-03-29 09:22:00]
完売オメ。
あの価格であの規模の物件がこんな短期間で完売というのは、考えてみると
凄い。やっぱ駅直結の高層という「もう出てこないだろうな感覚」が
効いたのだろうか。
71: 匿名さん 
[2006-03-29 09:33:00]
高層っていうかやっぱ場所でしょ。雪国の厳しさを考えたら地下直結は夢のような物件だもの。高層はこれからも出る可能性はあるし(高さ規制がかからない場所もある)
あの場所ではない高層だったら、完売はないんじゃないかって思う。実際、一般分譲はそんなに高層階はなかったしね。
地下直結が一番の魅力だったんではないでしょうか。
72: 匿名さん 
[2006-03-29 14:31:00]
浅沼とは取引がなかったとお手紙が来てました。
色んな意味でマンションに注目が集まった時に完売とは。
この期待に恥じないようにしっかりやってもらいたいです。
73: 匿名さん 
[2006-03-29 20:38:00]
投資用物件はわけのわからん賃貸人が住み、荒れていきます。
居住していないオーナーは経費削減のため、自分にいらないサービスを
削減する方向に動いていきます。
どれだけの投資用購入があるかわかりませんが、想像するにかなり大きい割合
かと思います。
あーあ、荒れていく物件とわかっていて、高い金だして買っちゃって。
ローケーションよくて住みたいならそういう投資用物件の住戸借りた方が
よっぽどましだと思わないのかな?
そっちの方が安上がりだし。
みんな、何で買ったの?
74: 匿名さん 
[2006-03-29 20:45:00]
>73
居住用も投資用も無駄なサービスはいらないって所は同じではないでしょうか。
投資用に購入したかたも、物件の評判が悪くなれば借り手がつかなくて自分の
首が絞まりますからねえ。
住む人を選んで貸すことも出来るのであまり心配されなくてもいいですよ。

75: 匿名さん 
[2006-03-29 21:05:00]
投資用で買った方が住む人を選んで貸すとお思いですか。
それは無理ですよ。
また、物件の評判が悪くなろうが良くなろうが、立地で入居者は
いくらでも呼べるんだから。
投資とはなんぞや、質なんて関係ないんです。金さえ入ればいいんです。
また、サービスの考え方も、居住しているしていないで全然変わりますよ。
北1東10や白石のタワーみてごらんなさい。
初めにあったサービスは殆んど無くなっているよ。
76: 匿名さん 
[2006-03-29 22:36:00]
いい感じで嵐が来ましたね。

前はコンシェルジェがあるだけで駄目だって管巻いてたね。
今度は、サービスが無いと駄目なのかよ。
何でも言いがかりつけることできるな。
77: 匿名さん 
[2006-03-29 22:46:00]
ここだと、投資用でも住む人を選べます

借りたい人が多いから、安定した収入のある借り手を選びます
サービスは適度に無いと、賃料も高く維持できません

>>75のような貧困な発想の方はいないと思われます
ご心配にはおよびません
78: 匿名さん 
[2006-03-29 23:12:00]
だ・か・ら 投資用で考えている人や法人が1回1回入居審査なんて
しませんって。法人契約してくれるところにポンと貸すだけです。
しかもどこかの仲介業者等によってね。
(実際札幌の現状みると、法人契約以外なかなか難しいでしょ)
確かに住む人を選べる物件だと思いますよ。
でもね、現実はそんなもんじゃないって。
所詮投資用賃貸マンションなんだから。
まさか、六本木ヒルズを想定しているんじゃないでしょうね。
77さんへ
これは貧困な発想ではなくて、投資物件の現実ですよ。
この物件が所有者自身が居住する限定要因があって販売されたなら
皆様が言うように、立地最高のすばらしい物件になったことは
間違いないとは思います。
79: 匿名さん 
[2006-03-30 00:05:00]
だ・か・ら…,住む人が欲しくて買った物件なら,いいじゃない。結果は何年か後にわかるよ。建つ前から心配とか不安を煽ってもらってもねぇ。荒れようがどうなろうが,買った人はどうにかしますよ。自分の物だもの…。心配ご無用!!
80: 匿名さん 
[2006-03-30 00:32:00]
自分のものだけだったらどうにかできるんでしょうけどね。
不安要素を直視するわけにもいかず、大変ですよね。
しつこいようですが、このマンション所有者の本人〜4親等以内居住条件など
付けれないですかね?
(本当にどんないい分譲マンションでもリース部分が増えれば増えるほど
 荒れるというか、すさんできてしまうというのは解って頂けると思う)
立地・物件・存在感等、折角札幌を代表するマンションになるんだから、
ソフト部分も札幌の代表となってほしい物件です。
大きなお世話でしょうが、管理組合を結成したらそういった切り口も
是非やってほしいと思います。
そういう取組みをしていって、最高の物件として君臨したらかっこいい
っすよね。
ハードだけに満足しないで下さい。
以上、できたらスルーしないで今から真剣に考えて欲しいなという
意見でした。
結構、煽りみたくなってしまって申し訳ございませんでした。
81: 匿名さん 
[2006-03-30 00:51:00]
みんなもう寝てるんだから、
静かにしてチョ
82: 購入者です。 
[2006-03-30 07:03:00]
→80
なるほど,この物件だけに対する意見としてではなく,こういう風に書いてもらえるとすごくわかりやすくていいです。参考になります。ご意見ありがとう。
83: 匿名さん 
[2006-03-30 07:27:00]
→80
投資用物件に詳しそうだけど、じゃあ、ここなら80㎡〜100㎡でいくらくらい取る?
もちろん、方角と階層にもよると思いますが。
ちなみに31階から3Lはプレミアム住戸。(4L部分だけ26階からもプレミアム)
それから、ここは大げさなサービスは元々なし。
コンシェぐらいです。
施設は、ゲストルームとパーティールームとミーティングルーム。


84: 匿名さん 
[2006-03-30 07:49:00]
→80
抽選にはずれたの?
心配してくれてありがと。
85: 匿名さん 
[2006-03-30 08:16:00]
すすきので働く方々とか、○く○とか買ってそう。
北口歩くの怖いよー。
交番、昔のままだったらよかったのに。
完売ってほんとに完売なの?
賃貸でどんどんでてきそうね^^
86: 匿名さん 
[2006-03-30 08:35:00]
そういや、交番目の前だね。
前スレからだと、購入者層は、シニア世代と職業はドクターが多いみたいよ。
完成まであと1年あるから、まずは駐車場の抽選会で様子を見ます。
87: 匿名さん 
[2006-03-30 08:44:00]
82さん83さん真剣に受け止めて頂いてありがとうございます。80です。
これ以上書くと82さんや84さんみたいにいわれちゃうので、やめます。
ただ、84さん、私は購入を検討もしていませんし、当然抽選なんか
していません。だからサービスについてもよくしらないまま書いちゃって
83さんにご指摘いただいたくらいですから。
ちなみに階層・間取等によりけりでしょうが、90㎡前後で170千円〜210千円
+αで賃貸ってとこでしょうかね。
88: 匿名さん 
[2006-03-30 08:54:00]
駅直結だからもう少し高いんでは?
大通りでもこれくらいの値段つくよ。
89: 匿名さん 
[2006-03-30 10:09:00]
交番って南口に移ったんじゃなかったけ?
違ったっけ?

まーどーでもいいけど。
90: 匿名さん 
[2006-03-30 13:50:00]
80様
おっしゃる通りです、
東区にあるLionsタワマンの様にならない様に
気をつけたいと思います。
91: 匿名さん 
[2006-03-30 19:56:00]
管理会社の運営にも目を光らせないとね。
92: 匿名さん 
[2006-03-30 21:03:00]
>>80
東区にもタワマンあるの?
93: 匿名さん 
[2006-03-30 22:02:00]
北1条東10丁目あたりのタワーのことだよね
94: 匿名さん 
[2006-03-30 22:49:00]
中央区の?
95: 匿名さん 
[2006-03-31 11:42:00]
ここって携帯通じるの?
それから来客者用の駐車場ってあるんですか?
96: 匿名さん 
[2006-03-31 12:07:00]
FOMAは大丈夫、アンテナをたてるから。
来客用の駐車場は確かなかった様な気がしたけど・・・
97: 匿名さん 
[2006-03-31 13:18:00]
北1条東10丁目の「ライオンズマンション札幌スカイタワー」なら、
思いっきり中央区ですw
あそこは近隣に買い物施設が少なく、マンションに隣接する別棟に
ポロロッカっていうスーパーを入れていたのですが…
98: 匿名さん 
[2006-03-31 14:17:00]
>>97
それでどうなったの?
99: 匿名さん 
[2006-03-31 15:23:00]
ポロロッカはなくなって、今はPCショップになりました。
今度、ファクトリーに東急ストアーが入るらしいよ!
100: 匿名さん 
[2006-03-31 15:53:00]
>96
誘致してあるんだ。
それだと、設置料やらなにやら諸々ドコモ持ちで管理費に回せるし、マンションとしては
いい稼ぎになる。
101: 匿名さん 
[2006-03-31 16:06:00]
北1東10のタワマンの店舗部分秀月がなくなり1年以上空き店舗ですよね。
102: 匿名さん 
[2006-03-31 17:49:00]
>>101
お菓子やさん?だったの
103: 匿名さん 
[2006-04-01 12:42:00]
今何階ですか?
固定資産高さそうですなー。
104: 匿名さん 
[2006-04-03 21:48:00]
32階工事開始とのお知らせが入りましたね。固定資産税よりも登録免許税の増加が気になる今日この頃です。購入者の皆さん,注〜目!!!!
105: 匿名さん 
[2006-04-03 23:30:00]
登録免許税ってなんですか?
もう、32階ですか??結構目立つな〜と思ってたら・・・。
106: 匿名さん 
[2006-04-03 23:46:00]
→105
物件の登記の際にかかる税金です。先払いの諸経費の中に含まれるものなのですが,さらに追加なんていうのはいやだなあ。
107: 匿名さん 
[2006-04-04 08:33:00]
>102
秀月は久月と同じ様な感じの人形屋さん?お雛さまとか5月人形とか
108: 匿名さん 
[2006-04-04 12:38:00]
>>107
有難うございます。
109: 匿名さん 
[2006-04-07 21:12:00]
北海道新聞の「ohさっぽろ」というコラムに載ってましたね。本格的なタワー時代到来!って感じでしたね。
110: 匿名さん 
[2006-04-08 10:46:00]
>104
登録免許税は変わんないよ????
不動産取得税って言いたかったんではないの???
111: 匿名さん 
[2006-04-09 09:50:00]
34階の施工に入ったみたいですね。仕上げ工事,28階の樹脂サッシ取付まで完了,13階から14階のシステムキッチン等住設機器を取付け,だって。写真見ても随分高くなったなと感じますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる