北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパス南郷通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. サーパス南郷通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 11:21:38
 削除依頼 投稿する

サーパス南郷通の住み心地は、いかがですか。
インターネット、電話回線、j;com、fact等など、思い当たること何でも結構です。情報ください。

[スレ作成日時]2008-02-28 10:16:00

現在の物件
サーパス南郷通
サーパス南郷通
 
所在地:北海道札幌市 白石区南郷通20丁目北18-2、9(地番)北海道札幌市白石区南郷通20丁目北1-31・1-32(住居表示)
交通:札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目」駅から徒歩4分
総戸数: 114戸

サーパス南郷通

42: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-01 17:04:00]
いつも「ねこ大名」と云う人、もしくは猫にチクられているCです。

 南郷18丁目駅周辺で『時間貸し駐車場』と云えば、道銀さん横の「パーク24」ですね。
24時間営業で昼間20分100円,夜間60分100円ですが、あそこは元々が道銀さんの駐車場
のようなだから、銀行営業日の正午とか、会社の運転資金や決済が行われる5と10が付く
「ごとう日」は混雑しているんじゃないのかな?
 もう1つは、「コープさっぽろルーシー店」さんにも『時間貸し』もあるけど、あそこは
平日でも混み気味、休日は駐車待ちの渋滞ができるほど清田通りが混雑するからね・・・。

 サーパス南郷通から1.5kmくらい離れた大谷地駅だったら、1階にベスト電器大谷地店さん
が入居する、札幌市の外郭団体運営の屋内立体駐車場があるけど、そこへ車を止めるくらい
なら、やっぱり地下鉄利用がベターなのかも。

 話は「月極め駐車場」に変わりますが、南郷18丁目駅周辺の相場は1ヶ月9450~11550円
のようで、国道12号線側の方が少々安めのようです。
43: 住民さんE 
[2009-06-01 17:31:00]
早速の情報ありがとうございました。
44: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-02 14:06:00]
先日5/31の合同理事会でこの掲示板の存在を知った、あなぶきん西荘のCリッジチョです。
「ねこ大名」さんにチクられる前に『事前告知』しておきます。

 南郷通あなぶきん西荘は、入居開始から1年半ほど経ちますが、工務店さんの販売時の売り
文句の1つで「24時間ゴミ出しOK!」と言うたため、これまで、ゴミステーションの床面に
生ごみの汚水こぼれをふき取る以外は、大々的に掃除をしたことがないのが実情です。
そこで、ぼちぼち洗剤を撒いて、デッキブラシでゴシゴシと水洗いしたいと思います。

 なお、私の勝手気ままな掃除ゆえ、6月のある土曜日の午後から(6/13が最有力)掃除を
する怪しい人を見掛けたら、それは私です。間違っても警察へ110番しないでちょ!
45: ねこ大名 
[2009-06-02 15:26:00]
もんにちは、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 No.44の投稿にウエスト棟のぶーちゃん理事長らしき人のゴミステー
ションの「おそうじ予告」がありましたにゃあ。
確かに、ゴミステーション内は、ちとクチャイですからね、小蝿がやって
くる前に掃除する心がけは良いことですにゃあ。

 さて、両棟共通のゴミ問題にもう1つありましてね、それは、吾輩以外
の野良猫さんらが、屋外駐車場内で日向ぼっこした後、ウンチを未処理で
帰ってしまうんだにゃあ。
吾輩は新参者ゆえに、サーパスが建つ前の「家具の田丸」時代から住み
着く先住猫さんやおやびん衆へ文句が言いにくい立場なんだにゃあ。
そんな訳で、管理人さんが毎日掃きそうじをして回収している訳です。

管理人さんへ
いつも掃除して頂き、どうもすいません。

ウンチを踏んじゃった住人さんへ
先住猫のトイレマナーが悪くて、どうもすいません。
46: マンション住民さん 
[2009-06-02 19:19:00]
>>39
ここは屋上ではなく陸屋根ですからね~
屋根に上がれるのは猫くらいでしょう(笑)
47: ねこ大名 
[2009-06-02 22:15:00]
もんばんは、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 今晩、ウエスト棟の東側駐輪場に雑然と置いてある自転車をですね、
なるべく自転車の順序を乱さないようきれいに並べ直している人影が
見えたので、引き戸をちょいと開けてみると、作業服姿(普段着)の
ぶーちゃん理事長が、自転車持ち主さんの了解無く勝手に整理整頓を
していましたよぉー!
 なお、壁の奥に置いてあった幼児用自転車と一輪車は、西向かいの
壁側へ移動し、バイク駐車場そばの二縦列自転車は、2列に分けて整理
整頓していましたにゃあ。

 以上、吾輩のちくり情報でした。

 それと、No.46さんの言う「陸屋根」とは、下記URLのウィキペディア
より構造を参照して下さいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E5%B1%8B%E6%A0%B9
猫の吾輩だって、安全柵の無い屋上(陸屋根)を歩き回るのは、怖い
ですにゃあ。
 でも、土木設計屋勤務のぶーちゃんは、高さ15mくらいある陸上製作
のケーソン(防波堤や岸壁などの本体)上端の足場(幅20~30cm)なら
テケテケテケッと、歩けるそうな。
48: ねこ大名 
[2009-06-05 16:34:00]
もんにちは、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 「資源ゴミをリサイクルしよう!」と、言うエコ活動が流行っている今日、
資源ゴミに分類される物の1つにプラスチック製品がありますにゃあ。
石油を原料にして加工された物ですが、札幌市のゴミ分別ルールに当てはめ
てみると、以下のように分けられるんだにゃあ。

【資源ゴミ扱いのプラスチック】
 レトルト食品のパック,パンやお菓子の袋,買物袋,コンビニ弁当の容器,
 ソースやたまごなどの容器 などなど。

【燃えないゴミ扱いのプラスチック】
 バケツ,お風呂のふたやイス,台所にあるサラダボールや保存容器,定規
 や使い捨てペンなどの文房具類 などなど。

上記で少し上げてみても、分別方法がとても難しいですにゃあ。

 よその市町村では、資源ゴミ分類された容器や袋類を洗浄しなくてもよい、
と言うところもありますが、札幌市のゴミ分別ルールでは、洗浄して出さな
いけないんだにゃあ。

 昨夜、お腹が空いた吾輩は、まだ食べられそうな残飯が無いかと思うて、
ウエスト棟のゴミステーションへコソッと入ってみたら、資源ゴミの中に
ナポリタンスパゲティーの残飯が少し入った袋を見つけましてね、おいしく
頂きました。ああ、吾輩の残飯自慢じゃありませんでした。

 札幌市のゴミ出しルールをあまりご存知でない住人さんへ申し上げます!
資源ゴミは、よーく洗浄してからゴミ出しするようお願いいたします。

資源ゴミに出す容器や袋類は、よく洗ってからゴミ出ししませう。
49: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-10 16:57:00]
どうも、ねこ大名さんにチクられるあなぶきん西荘のCです。

 今日は、管理会社さんの札幌駐在Oさんから届いた情報をお伝えします。
Oさんは、6/13(土)~6/20(土)まで休暇を取って札幌不在ですが、その代理
人に前任のHさんが1週間在札するので、通常業務に支障ありません!との連絡
がありました。

 以上、ねこ大名さんから「ゴミ置場がちとクチャイ」と言われ、6/13(土)
の正午くらいから床掃除をする気になったCでした。
50: ねこ大名 
[2009-06-14 01:31:00]
もんばんは、昼間はサーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 ウエスト棟のぶーちゃん理事長は予告通り、昨日6/13(土)の午後1時少し
前から1時間ほど掛けて、ウエスト棟ゴミ置場の床掃除をする大きな後ろ姿を
吾輩は見掛けましたよぉー。
 床掃除を始める前に、既にあるゴミ袋の移動で額の汗を拭き拭きしながら
動いていたぶーちゃんが突然固まってしまいましてね、心配になった吾輩は、
ぶーちゃんの元へ近づいたら、重なり合った燃えるゴミの袋の上や床面へ
滴り落ちた、およそ200ccほどの魚系の生ゴミ汁がこぼれていたんだにゃあ。

 吾輩を含めた日本生まれの猫は魚が好物だけど、腐った魚や魚臭が苦手な
のは人間も同じだと思うけど、ぶーちゃんが固まった理由は、生ゴミ汁の臭
さにゲロンチョ寸前になって立ちすくんでいたんだにゃあ。
幸い、額を拭いていたタオルを口に当ててゲロンチョは回避し、生ゴミ汁を
雑巾で拭き取っていましたにゃあ。

 ゲロンチョの危機を乗り越えたぶーちゃんは、ペット足洗い場にある蛇口
からバケツや40Lのゴミ箱2個を流用して水を汲み置きし、ゴミ置場の床面に
水を少し撒き、台所用の弱アルカリ性洗剤を拭きかけ、デッキブラシでゴシ
ゴシと床掃除を行い、床面のすすぎや水の拭き取りで1時間ほど掛けて掃除
を完了しましたにゃあ。
 なお、ぶーちゃんは慣れない掃除を行ったためでしょうか、腰が少し前傾
になって「イテテテッ」と、言いながら部屋へ戻って行きました。
51: 匿名さん 
[2009-06-14 08:40:00]
ここって住人が掃除するの?管理とか掃除する人いないの?
52: ねこ大名 
[2009-06-14 20:37:00]
もんばんは、昼間はサーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

No.51の匿名さんへ回答します。
> ここって住人が掃除するの?管理とか掃除する人いないの?

 このマンション(イースト棟とウエスト棟)の管理契約は、平日朝8時~
夕方5時まで管理人さん常駐しますが、各棟に在勤するのは、午前と午後の
半分ずつの4時間勤務で、管理人さんは、一方の棟(1棟56戸)に常駐して
日常の管理業務を行いますが、実は、もう一方の棟を管理も兼務していま
してね、4時間勤務で112戸を管理するのは大変なんですにゃあ。

 そこで、現状の管理契約(2年契約で次回更新は来年前半)ではカバー
できないと察したウエスト棟第2期理事長のぶーちゃんが、管理会社の担当
者さんや管理人さんへ声を掛けて、休日のみ共用部のトイレ掃除などを勝手
にしている訳なんだにゃあ。

 吾輩も、ぶーちゃんの頭の中まで探れないけど、ぶーちゃん自ら掃除など
をする理由は、おそらく、吾輩のチクリが一番の理由かもしれないにゃあ。
でも、管理人さんの勤務時間を4時間から8時間へ変えた場合、管理費が大幅
に値上げすることになるでしょうから、住民間でできることは自分でやりま
しょう!という姿勢を表しているのとちゃうんかな。

 そうせな、常駐の管理人さんや出入りの各設備の維持管理者さんなどを
束ねる管理会社さんを、まるでマンションのコンシェルジュさんのように
勘違いしてはいけませんにゃあ。
管理会社さんとマンション管理組合の関係は「パートナー」の対等な立場で
あって、管理会社さんや管理人さんを「何でも係」として目下に扱っては
いけないと、吾輩は思うんだにゃあ。
 もしも、管理組合自ら物事を考えられない、片付けられないようでは、
今後の組合運営で支障を来すでしょうにゃあ。
53: 住人です。 
[2009-06-14 22:30:00]
いつもありがとうございます。

小心者ですがこちらのサイトで状況を色々拝見させて頂き

ぶーちゃんさんはじめ皆様に非常に感謝しています。

今日急に出かけようと家を出たら突然トイレに行きたくなり
家に戻る時間がなかったもので急きょ管理人室前のトイレを使用させて頂きました。

するとクリーナーがおいてありました。ありがとうございます。

これからも皆様を見習い自分の住む建物を綺麗に維持できるように心がけていきたいと思います。
54: ねこ大名 
[2009-06-15 15:59:00]
もんにちは、今日は時々雨天のため、サーパス南郷通の生け垣とエントランス屋根
の下を行ったり来たりしている吾輩です。

 今日は、吾輩が最近聞き耳した情報をお知らせします。
6/28(日)午前10時から、ウエスト棟の屋上から地階までの共用部の1年点検を
ですね、管理組合理事さん,施工業者さん,管理会社さんの三者で、2時間ほど
掛けて念入りに要修繕箇所を屋上から順にチェックするそうですよぉー。

 今回の点検では、残念ながら理事さん以外の参加はできませんが、もしも、
皆さんが住む階の共用部で以下のような一例があれば、点検当日までに玄関先
へメモ書きを貼り出して頂ければ、点検がスムーズに捗ると思うんだにゃあ。

【修繕箇所の一例として】
 ・玄関先の床や階段のタイルカーペットの剥がれや捲れがある。
 ・玄関先や階段の壁にひびが発生している。
 ・階段蹴上部の滑り止め材が壊れている。
 ・階段の手摺りが少しガタついている。
 ・エレベーターのスイッチの接触が悪い。ランプが点灯しない。
 ・階段の蛍光灯スイッチの接触が悪い。蛍光灯の点きが悪い。
 ・共用部トイレのウォシュレットの調子が悪い。
 ・自転車置場の引き戸の施錠口が少々回りにくくなってきた。
 ・屋外駐車場のアスファルトがはく離している。
 ・機械式駐車場の昇降スイッチの接触が悪い。
 ・来客者用駐車場のインターロッキング(タイル)が凸凹になっている。
 ・駐車場内の壁や植木場角に設置のゴムカバーが壊れている。

 なお、「ぶーちゃん理事長の大きな顔と肥満体型が醜いから直して欲しい」
という要望は、共用部修繕と何も関係ないので勘弁して下さいにゃ。
以上、吾輩の早耳情報と修繕箇所チェックのお願いでした。
55: 住民さんC 
[2009-06-15 20:47:00]
あの…深夜23時~1時頃洗濯機回してる音響くんですけど。
分譲とはいえ集合住宅なんだから21時以降は控えていただきたい。
規約にのせていただくか、周知していただきたいのですが。
56: ねこ大名 
[2009-06-15 21:51:00]
もんばんは、今夜はサーパス南郷通のロビー内で雨宿りしている吾輩です。

No.55 by 住民さんCの意見、ごもっとも!ですにゃあ。

 『夜の洗濯マナー』は、吾輩もNo.55さんと同意見ですにゃあ。
近頃は静音設計の洗濯機もありますが、やはり夜中に洗濯機を回すのは、
分譲マンションとはいえ、集団生活をしている訳ですから、上階や下階
さんやお向かいさんを意識して暮らして欲しいですにゃあ。

 ちなみに、ウエスト棟のぶーちゃん理事長が、5月GW明けに洗濯機
(と冷蔵庫)を買い替えた理由は、休日の共用部トイレ掃除が終って
自室へ戻る途中、1階の廊下で「グワァーグワァー!ゴォーゴォー!」
と、昼間から鳴り響く洗濯機の回転音が聞こえましてね、「おのれ、
どこの家の洗濯機じゃい!」と、言ったか言わないとか。
それで、音が聞こえる方へ近づきますと、何と、トイレ掃除の間に稼動
させた自分ちの洗濯機(1992年製)だったんだにゃあ。

 ぶーちゃんは、『夜の洗濯マナー』を理事会や住民総会上で発言する
前に、自分ちの昼間から騒音出し放題の洗濯機を買い替えにゃ説得力が
ないと思うて「日立のビートウォッシュ」を買うたそうな。

 『夜の洗濯マナー』については、吾輩は管理規約に載せてもよいと
思いますが、規約で縛る前段階として、まずは、各戸で洗濯やその他
諸々の『共同生活のマナー』を守って欲しいですにゃあ。
では、この意見をぶーちゃん家のポストへ投函しておきます。
57: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-16 02:40:00]
こんばんは、「あなぶきん西荘のC」です。
昨日、5/31開催の「南郷通イースト・ウエスト合同理事会」で協議された議事録が
各家のポストへ投函されていると思いますが、いががでしょうか。

 議事録を見て、この掲示板へ訪れたサーパス南郷通の住民さん、はじめまして!
この掲示板トピは、今春から「ねこ大名」と名乗る住民さん、または誰かさんが、
私「あなぶきん西荘のC」のマンション内での行動やプライベートな話を許可なし
に書き込んでいる、ミョーな掲示板になっています。

 さて、今月からサーパス南郷通全室の引越しが終わり、各家の暮らしが営まれて
いる訳ですが、共同住宅で暮らしますと、例えばNo.55さんの発言より、夜遅くの
洗濯をしている住人さんも居れば、自転車を乱雑に置く大人や子供の住人さん、
鍵とカードキーの両方を忘れて入室できず、よそのお宅へ夜遅くインターホンを
鳴らす私(302号室さん、その折はご迷惑お掛けしました<(_ _)> )などなど、
いろんな性格・個性の住人らが集まって1つの棟に住んでいます。

 この掲示板では、理事会内のお話や任期満了まであと9ヶ月の「あなぶきん西荘
のC」の行動を主に書き込みしますが、掲示板へ住民さんからの意見・要望・苦情
などなどを書き込んで頂ければ、答えられる範囲内で即答したり、理事会のお題と
して慎重に協議して答えて行きたいと思います。

 以上、「あなぶきん西荘のC」の紹介とお願いでした。
58: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-22 17:08:00]
ねこ大名にまだチクられていないな・・・。
こんにちは、「あなぶきん西荘のC」です。
昨日は、1階共用部のトイレ掃除を訳あってサボりました。

 先週は、木曜深夜から急にのどが痛く(扁桃腺が脹れやすい体質なんです)
なって、6/19(金)~21(日)まで部屋で静養していました。
んな訳で、共用部のトイレ掃除も手をつけていなかれば、家の中も掃除洗濯
一切していない状態です。(洗濯は明日の出勤前、朝7~8時頃行う予定)

 昨夜は、体の節々が痛いと思いつつも、郵便ポストに溜まった郵便物や
某室さんから6/19付けで投函された「駐車場の登録車両変更届」を取り出し、
「変更届」は、その晩の内に中身を確認し管理人室のポストへ転送しました。

(^-^)ノ よい子のみんなは、帰宅してすぐに手洗いとうがいをしませう!
59: ねこ大名 
[2009-06-23 13:18:00]
もんばんは、昼間はサーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 来週7/1(水)から札幌市の新しいゴミ収集が始まりまる訳ですが、物事の始めは
迷うことが間々あるので、収集日以外の分別ゴミが間違って置かれても、少々目を
瞑りましょう。
しかーし!「新しいゴミ分別と収集日のルール」は守って頂きませんと、ウエスト
棟のゴミ置場がいつも満載状態では困りますから、対象となるゴミ出しは、収集日
前日の夜から置くよう、ぶーちゃん理事長に代わり、よろしくお願いいたします。

 それと、水気のあるゴミは、各家庭で十分水切りした上でゴミ置場へ持ち込んで
頂きたいものですにゃあ。
先日6/13、ぶーちゃんがゴミ置場の床掃除をした際、生ゴミ汁のニオイでKO負け
しそうになったお話をしましたが、あの時、吾輩も、ぶーちゃんに気づかれないよう
近くにいたんだけどにゃあ、外にいてもクチャイ臭いがしましたから、そこで吾輩
から皆様へ一工夫を紹介します。
 ゴミ袋をセットしたら、袋の底にペーパータオルか新聞紙、消臭効果を失った
干からびたジェル(ゼリー粒のやつ)を敷いてくださいな。
そうすると、生ゴミ汁を吸うてくれるので、クチャイニオイも少しは低減できるか
と思われます。

 只今、管理会社のOさんとぶーちゃん理事長の間で、新しいゴミ収集に対応した
「ゴミ看板」を作成しているようで、ぶーちゃんは今頃、道内の某製紙会社脇を
借りて紙を漉いているとか、そうでないとか・・・。
 新しい「ゴミ看板」は、イースト・ウエスト両棟で6/28(日)の午後掲示される
予定です。
また、同様の看板が札幌市内の「サーパシマンション」で掲示されているかもよ?
60: マンション住民さん 
[2009-06-28 07:20:00]
マンションに住む住民です。

管理組合の合同理事会議事録にマンションコミュニティ掲示板に書き込みできるとのことで
利用させて頂きます。

いままで我慢してましたが、上の階に住む住民さんの子供の走りまわる音が「ドスン、ドスン」とうるさく
くてかまいません。日曜日の朝早くなどは特に・・・今もうるさいのです。

子供のことなので走り回ることは仕方がないので多少のことは我慢しますが、
こう頻繁(毎週のように)に騒がれてはかまいません。マンションは共同住宅です。
下に住民が住んでいることを認識し、親御さんはお子様に注意するなり、外で走りまわせるなり、
注意をしてください。こう頻繁に走りまわれて騒がれてはゆっくり寝ていることもできません。

もし、該当世帯の上層階の方が同じようにうるさいと不愉快な思いになると思います。
マンションは共同住宅です。下に階に住む人のことを再認識してほしいものです。
61: 入居済みさん 
[2009-06-28 09:08:00]
来客用駐車場増設って決定したわけじゃないのに
どうして停めてるんですかね?
増設には反対です。邪魔だし外観悪すぎ。
1台もいらないので真ん中もつぶして欲しい。
来客用があると思うから下品な駐車が出るんです。
62: ねこ大名 
[2009-06-29 00:55:00]
もんばんは、昼間はサーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 No.60さんの件は、『夜の洗濯』に続く住民マナー徹底のお話ですにゃあ。
住民マナーといえば、昨日6/28(日)に行われた「共用部1年点検」で、電気やガス
などのメーターや配管があるメーターボックス(部屋)を物置代わりに使って
いるお宅が数件ありましたにゃあ。
 共用部を自分勝手に占有しちゃいけませんし、おとなりさんや上階・下階さん
を気遣わない暮らしを送るのもよくありませんにゃあ。

 なんでもかんでも規約で縛るとマンション暮らしがとても息苦しくなるので、
その代わりに『マンション生活のルール』を設けること必要でしょうにゃあ。
マンション生活をする上で、いろいろな問題が発生するのは仕方ないとしても、
何も対処しない訳にいかないのが「マンション管理組合」でありますにゃ。
 ぶーちゃん、掲示板見ているか?
次回の理事会で、掲示板で挙がった苦情・要望を議論してちょーだい!

 No.61さんの件は、既存の来客者用駐車場も廃止するご意見ですにゃあ。
「住民アンケート」実施前に表明して頂き、ぶーちゃん理事長に代わり、あり
がとうございます。
実は、過去の理事会上でもNo.61さんと同じ意見も出ました。
でも、一部の住人さんがルールを守れないからと言うて、極論に至るのも如何
なものでしょうか。

共同生活の調整は、本当に難しいものです。
No.60さんもNo.61さんも、腹に据えかねての発言ですにゃあ。
分かったか、ぶーちゃん!
63: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-29 10:34:00]
おはようございます。
「あなぶきん南郷通西荘」のぶーちゃんです。
No.62のねこ大名さんの発言で先を越されてしまいましたが、

> 『マンション生活のルール』を設けること必要でしょうにゃあ。

 上記の件は、どこまで成文化する必要があるのか、手取り足取り、事細かく成文化し過ぎて
「住民をバカにしているのか!」と、お怒りの声も上がりかねないでしょう。
『マンション生活のルール』は、確かに必要で周知しなければいけない事項だと思います。
その作業を行うためには、住民さんらの不満や苦情の声を聞き取る手段がなければ拾い上げる
ことができません。
そこで、前回の「理事会議事録」で紹介したこの掲示板を利用して頂き、住民さんらの声を
聞き、『マンション生活のルール』作りに役立てようと考えていた次第です。

 私の目論見通り、棟内の苦情が2件、棟外の苦情・意見表明が1件集まりました。
また、昨日の「共用部1年点検」で、玄関脇にあるメーターボックスを物置代わりに使用して
いるお宅を数件発見しました。
メーターボックスについては、住民の「専有部」ではなくマンションの「共用部」ですから、
自分の勝手な判断で「占有」してはイケマセン!

 全戸入居が完了したのを機に『マンション生活のルール』を作る時期に入ったようなので、
理事会で諸問題のルール作りや改善策を議論しなくちゃいけませんね。
なお、一部の住民さんのマナーの悪さを見て、それを防ぐために「始めから無い方がよい」
と、考える今日と過去だけを見た思考は少し待って頂きたいです。
でも、「そう言われても、反対なものは反対なんだ!」と、言われるであれば、私は反対
意見を受け入れます。

 「来客者用駐車場の住民アンケート」の調査票は、昨日、私作成の試作版を管理会社さん
へ渡して目を通してもらっています。
更に、次回の理事会で調査票の中身の精査とアンケート実施の承認を頂けなければ事が進み
ませんが、早ければ7月下旬以降に実施できるかと思います。

 『マンション生活のルール』を作る上では、今日と過去の事例の他に、将来起こりうる
事例も先読みして作りこまなければ良いルールはできないと、私は思います。
ちなみに、私の物事の考えは下記の通りです。
***********************************************************
1.発生しそうな問題を想定した上で、まずは利便優先で物事を施行する。
2.問題が発生したら、更なる改善策を考える。
3.改善策を講じても守られない、改善の見通しが無ければ存廃を考える。
***********************************************************

 以上、私、ぶーちゃんの回答と考え方を紹介しました。
64: 住民S 
[2009-06-29 14:44:00]
このサイトは どのくらいの方が御存知なのでしょう??
65: ねこ大名 
[2009-06-29 14:51:00]
もんにちは、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。
日差しが強い日は、木陰で「メイトーのホームランバー」を食べたいにゃあ。

 ウエスト棟のぶーちゃん理事長、見ていたのね。
No.61さんの「駐車のマナーが悪ければ、既存の来客者用駐車場も廃止する」
というご意見で、過去の理事会で出た吾輩の聞き耳話の補足をします。

 もしも、「既存の来客者用駐車場」を廃止した場合、跡地を何に転用する
かと言えば、イースト棟・ウエスト棟共用の「来客者用の自転車置場」にする
案が挙がっていましたにゃあ。
 他所のマンションを例に出すと、住人や来客者用の自転車置場が不足して、
既存の屋内外駐車場を1台分つぶして自転車置場に転用したケースがよくある
そうです。
これをサーパス南郷通に当てはめた場合、「既存の来客者用駐車場」を廃止
する方法が最も手っ取り早く、『来客者さんは、最寄の公共交通機関を利用
するか、最寄の有料駐車場へ駐車して下さい』と、割り切る方法もあります。
 どれがベター、ベストな選択肢なのか吾輩には判りませんが、No.63で
ぶーちゃんが発言した考え方も一理あるし、No.61さんのご意見も一理ある
ので、これらを集計して意見調整を図るのが「管理組合」の仕事のひとつで
あり、理事さんらの腕の見せ所なんだよにゃあ。

 余談ですが、ウエスト棟の理事会で1度も出席したことがない理事さんが
いましてね、管理会社さんから理事会召集の連絡をしても通じなくていつも
困っていると、ぶーちゃんと管理会社さんがボヤいていました。
吾輩から言うのも何やけど、この掲示板をご覧でしたら、出欠確認だけでも
目を通して提出して下さいな。
 また、理事会開催の当日まで、この方以外の理事さんが1人でも欠席した
場合、管理規約集のルールによると、理事会の参加人数が過半数以下で何を
議論しても「理事会成立と議事録作成の効力」が発生しないそうな。
んで、ぶーちゃんはヒヤヒヤしながら理事会運営をしているんだにゃあ。
ウエスト棟の第二期理事会は、こんな感じで運営しています。

 最後に、昨日のぶーちゃんは夜7時半頃、先週サボった1階共用部のトイレ
掃除をしていました。
それと、No.40で吾輩が投稿した、ぶーちゃんのお見合いは1ヶ月過ぎても
進展していないようで、たぶん、ちゃんちゃんと終ったのかもにゃ。
66: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-29 15:07:00]
No.64の住民Sさん、こんにちわ。
ねこ大名という人、または猫から「ぶーちゃん」と呼ばれている者です。

> このサイトは どのくらいの方が御存知なのでしょう??

 では、住民Sさんからの素朴な疑問、略して『ソボギモ』に答えましょう。
前回配布した理事会議事録を「すみからすみまで角淳一」(※参照)見てからネット接続した方と、
既にご存知だった方のごく少数かと思われます。

※元毎日放送の人気アナウンサーで、定年退職後の現在は、フリーアナウンサーとして大阪ローカル
 のテレビやラジオ番組で活躍中です。
 下記のURLは、出演番組の1つ『ちちんぷいぷい』(毎日放送)のアドレスです。
 http://www.mbs.jp/puipui/profile/index.shtml
67: 住民S 
[2009-06-29 19:53:00]
早速のお返事をありがとうございます。あまりに少数だとなんだかもったいないですね。そして「ソボギモ」もうひとつ!

イーストとウエストの共用サイトなのでしょうか?
うちにも子供がいるので 迷惑にならないよう気をつけております。
68: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-29 20:40:00]
No.67の住民Sさん、こんばんわ。
ねこ大名さんから「ウエスト棟のぶーちゃん理事長」と呼ばれているCです。
下記のソボギモ(ソボギモは、STVアナウンサーの明石さんが昔のラジオ番組で使っていた略語です)
もお答えします。

> イーストとウエストの共用サイトなのでしょうか?

 はい、そのとおりです!
このトピを立てたのは、私ではなくNo.1の匿名さん(2008/02/28(木))さんでして、イースト・ウエスト棟
の共用で情報交換をしようと考えて『サーパス南郷通』という名の住民板を作成したんじゃないでしょうか。
月日が経って、「ねこ大名」という方が登場した辺りから、住民の情報交換からウエスト棟第二期理事会の
聞き耳情報や私のチクリ情報が漏れ伝わっているのが現状でして、「ねこ大名」(私の親類か知人でしょう)
の発言に、私も面白がって参加するようになった次第です。

 なお、イーストまたはウエスト棟の問題や苦情を投稿する際は、「00号室」とか「Z棟の00階」などと
特定しないよう配慮して下さい。 m(_ _)m
69: マンション住民さん 
[2009-06-29 23:54:00]
マンションに住む住民です。

>このサイトは どのくらいの方が御存知なのでしょう??

ここで訴えていることがごく少数の方しか伝わらない掲示板であれば残念です。そうならないようにネットをアクセスできない方へは議事録、張り紙等で周知してほしいものです。

>うちにも子供がいるので 迷惑にならないよう気をつけております。

住民の方みな、このような意識でいれば、スポーツセンター内のように飛んだり、走り回る子供や真夜中の洗濯など苦情は減ると思うのですが・・・やっぱり自分が良ければ・・・・無関心なのかな
70: 匿名さん 
[2009-06-30 00:22:00]
ここ
住民が皆知ってしまったら・・・・・・・・嵐の前の静けさ・・・・・・・・

>昼間はサーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。
こいつが一番問題だろう。
71: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-30 01:22:00]
こんばんは、今日は度々登場のウエスト棟のぶーちゃん理事長です。

No.69の住民さんへ

 マンション内の苦情や問題を訴える先は、この掲示板以外に平日常駐の管理人(ハウスマネージャー)さん
へお話してもいいんですよ。
この掲示板を併用する理由は、ハウスマネージャーさんの勤務時間内(8~12時、13~17時)にお話できない
日中不在の住民さんが発言できる機会を先日発行した理事会議事録で紹介した次第です。

 ハウスマネージャーさんや管理会社さんの元へ届いた口頭による苦情や訴えは、管理会社さんから以前より
理事会上に届いているのでご安心下さい。
次回理事会では上記の手段に加えて、この掲示板で投稿された苦情や訴えをくみ上げるのが主目的であり、
No.70の匿名さんが言う「住民が皆知ってしまったら・・・」になったら、私は、今よりも投稿が活発になり、
匿名性がある掲示板だとホンネが発言しやすいよい機会だと思います。


No.70の匿名さんへ

 「ねこ大名」と言う人か猫の発言が悪ければ、私から心当たりある親類や知人へ注意しておきます。
ただし、私の感覚では、私のプライベートを茶化した話以外は、ウエスト棟理事会の仕事を紹介している訳
ですから、私は透明性があって好いと評価しています。

おい、ねこ大名!
私は、お前さんをかばっているんだゾ。
72: 匿名さん 
[2009-06-30 06:05:00]
学校裏サイト見たくなるよ

>私は、今よりも投稿が活発になり、
>匿名性がある掲示板だとホンネが発言しやすいよい機会だと思います。
住民だけがアクセスできるページならよいと思うけど問題ありと思います。
73: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-30 07:49:00]
No.72の匿名さん、おはようございます。

 この掲示板は、住民以外の方も出入り可能な掲示板だから、ご指摘のとおり、度が過ぎた発言が続けば
「学校裏サイト」のようなドロドロした気分悪い掲示板に成り下がる可能性もあります。
しかし、そのような投稿環境にならないよう監視し、この掲示板の利用規約に照らし合わせて削除依頼を
することもあります。
また、私やねこ大名さんのような「日常のほんわか駄文」を投稿することで、住民投稿者さん間の意見対立
を冷ます役割もあるかと思います。

 投稿を匿名制とせず、例えば「W棟の住民Zさん」など、イーストとウエスト棟のどの住民さんか区別
できるよう名前を付けてもらう方法もありますが、苗字や名前の頭文字を名乗って頂けるかは、何とも
言いがたいです。
 なお、「C」と付くローマ字は「ち」しかないので、「W棟の理事長」だと判る訳です。
私が頭文字をヘボン式の「C」にした理由は、第一に虚偽を書かないこと、第二に人物が特定されても
構わないと思ったからです。

 私のような思考の方が何人居るか分かりませんが、まずは投稿へ参加して頂ける方が増えることを望み、
投稿内容の精査をした上で、理事会の協議事項になりうるものを掲示板上からもピックアップすることを
主目的にしています。
ですから、この掲示板上で住民間の個人攻撃は止めて頂きたいのです。

 マンション生活の苦情は、当事者間で行うと住民間の亀裂が生じやすいので、まずは管理人さんや管理
会社の担当者さん、それと管理組合宛に苦情内容を報告して下さい。
苦情内容を精査し、初期段階だとマンション内の掲示板へ注意文を掲示し、それでも改善されない場合は
『マンション生活の住民ルール』に基づき、問題のお宅へ直接指導することになるでしょう。
 しかし、サーパス南郷通には問題のお宅へ直接指導できる権限、つまりマンション生活のルールブック
が無いので、指導しても効力がないのが現状です。
そこで、『マンション生活の住民ルール』を作成する必要がある訳です。

投稿途中ですが、そろそろ出勤準備をしなくちゃいけないので、ひとまず閉めます。
74: ねこ大名 
[2009-06-30 09:43:00]
もんにちは、No.70の匿名さんから「こいつが一番問題だろう。」と、
言われてもうた、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 今日の札幌は雨雲に覆われ、時々雨がパラパラと降っていますにゃあ。
今日は日向ぼっこできそうにないので、ウエスト棟内のロビーへコソッと、
雨宿りすることにしましょうかね。

 さて、昨日辺りから投稿数が増えて、ウエスト棟のぶーちゃん理事長は
その返信に追われていますにゃあ。
吾輩の聞き耳情報によると、管理会社さんもたまに閲覧しているそうです。

 No.73の匿名さんが心配している件は、管理会社さんも当初は同じことを
考えて、ぶーちゃん理事長へ「止めた方がいいですよ」と、アドバイスした
んですけどね、ぶーちゃんの「試しに始めてみようよ」と、押し切った格好
で、後に、前回の合同理事会の席上やその理事会議事録でこの掲示板を紹介
することになったんだにゃあ。

 吾輩の本音を言えば、『さーぱすねっと』上で住民掲示板のサイトが設け
られていれば、住民以外の方が入室して、テキトーな発言、嘘偽りの発言を
防ぐことができるんですけどね、残念ながら『さーぱすねっと』上で掲示板
サイトと設ける場合、初めに個人ホームページを作成し、その中に掲示板を
設けて開放する方法しかありません。

 実際、この手法で住民掲示板を立てた内地のサーパスマンションさんも
ありますが、個人のホームページを借りる格好となるので、吾輩は掲示板を
管理する負担を考えると、他所のマンション住民さんや部外者さんの目に
触れるけど、住民の声、理事会運営、修繕工事などの掲示板情報があるこの
掲示板『マンションコミュニティー』さんのサイトは、よくできた掲示板
だと吾輩は思うんだけどにゃあ。

では、最後に「新しいゴミ出しルール」の連絡をして終ります。

 明日7/1(水)から月が替わって7月ですよぉー!
明日のサーパス南郷通のゴミ収集は『雑がみゴミ』の日です。
このゴミで使う袋は、従来どおりの半透明袋で問題ないので、ご安心下さい。
75: マンション住民さん 
[2009-06-30 09:51:00]
この掲示板は、私が引っ越してきたときにとにかくこのマンション、又は周辺情報などを知りたくて軽い気持ちで開いたのですが、まさかこんなに書き込みされるとは、少し怖いような、うれしいような・・・
 でも、ついついネットをひらいては、のぞいていますよ。
76: ねこ大名 
[2009-06-30 10:07:00]
No.74の吾輩の投稿内容で下記の訂正がありました。

【誤】上から9行目の「No.73の匿名さん」
【正】正しくは「No.72の匿名さん」でした。

書き間違いして申し訳ありません。
77: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-30 15:45:00]
こんにちは、ウエスト棟のぶーちゃん理事長です。
本日、管理会社さんから7月or8月度理事会の開催日程で打診がありました。
細かい日時はまだ言えませんが、今回もイースト・ウエスト棟の合同理事会を7月下旬~8月上旬の土日
を予定しています。

 ああ、管理会社のOさんへ合同理事会の会場を伝えていなかった・・・。
【業務連絡】場所は、前回と同じ「ウエスト棟の1階ロビー」でよろしいか?

 次回の理事会では、この掲示板で上がった内容も話題にするので、言い足りない方は、理事会で協議
して欲しい内容(意見,苦情,提案などなど)をビシバシッ!と、この掲示板へ書き込んで下さい。
また、「さーぱすねっと」を接続していないお宅向けには、棟内の掲示板に理事会開催日時を掲載する
ので、理事会当日の朝8時までに『ウエスト棟の管理人事務室ポスト』か、私の『202号室の猫ポスト』
へ手紙を投函して頂ければ幸いです。

 以上、面倒くさいこともする、ウエスト棟のぶーちゃんでした。
78: 匿名さん 
[2009-06-30 18:51:00]
はじめまして
色々見てたらこちらを見つけました

>>この掲示板へ書き込んで下さい。

ここの掲示板に書く事がらも理事会協議するとは
住民から同意、得てるのでしょうか?!

マンション購入検討板と違い、マンションの生活が見える様で・・・・

なりすまし住民も現れそうで怖いな~ と

感想でした。
79: あなぶきん西荘のC 
[2009-06-30 20:45:00]
こんばんは、晩ごはんが炊けた直後にこの掲示板を見掛けてしまったので、箸を止めて回答を書き込み
しているウエスト棟のぶーちゃん理事長です。では、No.78の匿名さんの疑問にお答えします。

> ここの掲示板に書く事がらも理事会協議するとは
> 住民から同意、得てるのでしょうか?!

【1つ目の回答;ネット掲示板の利用について】
 この掲示板の実態は、5/31のサーパス南郷通イーストとウエスト棟の『合同理事会』で初めて紹介
され、参加理事さんらの承認を得て、「こんなネット掲示板がありますよ!」と、言うような内容で、
6月中旬に全戸へ配布した『合同理事会議事録』で紹介文を記載しました。

【2つ目の回答;住民から同意について】
  この掲示板の利用については、次回開催の『理事会』で運用の良し悪しを評価し、住民さんらから
「正式な同意」を得ようとするならば、『住民総会』で票決する必要があるでしょう。
よって、この掲示板の現状は「試行中」と理解して頂きたいです。

【私からの補足;理事会と住民総会の権限について】
 『管理組合の理事会』という組織は、マンションの区分所有者(住民さん)の意見・要望・苦情を
聞き取りして、理事長,理事さん数名,管理会社の担当者さんを交えて定期的に『理事会』を開いて
数年先を見越したマンション運営を協議しているところなんです。
 ここでは、住民さんからの要望や苦情を協議し、住民全員に投票権がある『住民総会』へ上げる
議案作りをする場で、『理事会』で決めたことが即実行されることはありません。
ゆえに、『住民総会』で賛成過半数の決議がなければ議案は通過し(実行され)ません。
 現在、私が休日に共用部のトイレ掃除をしている件は、ウエスト棟の理事会で紹介されていますが、
いずれは『住民総会』で「おまえを終身トイレ掃除係にする!」と、議案が上げられ、賛成過半数で
決議した場合、私は死ぬまで休日トイレ掃除係になっちゃうんです。

 私からの補足が長くなりましたが、以上の回答でいかがでしょうか。
80: 匿名さん 
[2009-07-01 07:29:00]
おはようございます
なんで個人がするんですか
>>私が休日に共用部のトイレ掃除をしている件
81: あなぶきん西荘のC 
[2009-07-01 09:33:00]
No.80の匿名さん、おはようございます。

 休日のトイレ掃除の件は既出の質問でして、この掲示板のNo.52を参照して下さい。
No.52の補足をすると、今年2月に行われた『住民総会』で、住民さんから「共用部のトイレが汚いので
掃除して欲しい」との指摘がありました。

 管理業務契約では、共用部トイレ掃除は平日の週1回が基本でして、土日祝日は管理人さんが常駐して
いなので掃除する人が居ないんです。
それで、第二期理事長の私が率先してトイレ掃除を始めた次第で、前々回の『ウエスト棟理事会議事録』
に「休日は、理事長らが共用部のトイレ掃除をしています」と、改善報告の文章を載せてウエスト棟の
全戸へ配布済みなんですよ。
82: 住民S 
[2009-07-01 09:43:00]
こないだ大きいほうの管理人さんが居眠りしてるのを知人が見てしまいました。ぶーちゃんさんが休日にトイレ掃除などしていることを考えると やるせない気持ちになりました。
83: ねこ大名 
[2009-07-01 11:58:00]
もんにちは、昼間はサーパス南郷通の周りをぶらぶら散歩する吾輩です。

 平日常駐の管理人さんらは、ちゃーんと仕事していますよ。
サーパス南郷通との『管理業務契約』で4時間ずつ勤務ですけどね、片方の棟内
(地上15階,地下1階)を周って日常清掃や点検を毎日行い、更に両棟外回りの
南郷通側の歩道や駐車場裏の中通りの清掃を4時間勤務でこなすのは、なかなか
大変なことだと、吾輩は思うんだにゃあ。
 だから、たまたま居眠り姿を見掛けたとしても、それは「お疲れちゃ~~ん」
なんだと思うて頂きたいにゃあ。
 なお、ウエスト棟のぶーちゃん理事長は、潔癖症じゃないけど、休日のトイレ
掃除を苦に思うていないようです。

 そうそう、今日からゴミ置場の入口に吊るされた「ゴミ看板」のお話を。
札幌市よりも先にゴミ分別が施行された旭川市のサーパスマンションで使われて
いる「ゴミ看板」を札幌市内のサーパスマンションで転用しようと考えていた
管理会社のOさんは、南郷通の両棟理事さんへ相談する直前に、ウエスト棟の
ぶーちゃんから「ゴミ看板」の試作版(Ms-wordの文書データ)がメールで届い
てびっくりしたそうです。
 その後、管理会社さん側でぶーちゃん作成の文書データの手直しやラミネート
加工を引き受けて完成したものが、今日から登場の「ゴミ看板」なんだそうです。
ぶーちゃんって、モノ作りが好きみたいだから、ほっといてもいいんじゃない?
84: 匿名さん 
[2009-07-01 17:51:00]
吾輩さん
ぶーちゃん理事長さん

吾輩さんは理事?
>もんにちは、昼間はサーパス南郷通の周りをぶらぶら散歩する吾輩です。
普通の言葉で記入してください

ぶーちゃん理事長さんは
理事長なんですよね? 

>理事長らが共用部のトイレ掃除
ありがたいとは思いつつ、一部ではアルバイトだとか声が出てます。
85: あなぶきん西荘のC 
[2009-07-01 19:56:00]
No.84の匿名さん、こんばんわ。

 吾輩(ねこ大名)さんについては、私の親類か知人じゃないか思っていますが、変な日本語を使う
件は、こいつは言葉をしゃべる猫(擬人化した猫)なんだと思って接して下さい。
それと、ねこ大名から「ぶーちゃん理事長」と呼ばれ、自らもそう名乗る私は、ウエスト棟202号室
のC理事長で間違いありません!

 No.84の匿名さんが疑問に思っている下記の件もお答えしないといけませんね。

> (理事長らが共用部のトイレ掃除)ありがたいとは思いつつ、一部ではアルバイトだとか声が出てます。

 私(ウエスト棟のC理事長)は、無報酬で行っています。
だって、報酬をもらったら、その報酬の出所はサーパス南郷通ウエスト棟の皆さんから集めた管理費
の一部から出費ことになる訳ですから、私は、そんなことはできません!
私は、ウエスト棟の「防火管理者」も兼ねていますが、こちらも無報酬で務めています。

 私の言うことが信用できない方は、管理会社さんへ「ぶーちゃんは、本当に無報酬なのか?」と、
問い合わせてみて下さい。
また、いつ開催になるか見通したっていませんが、『住民総会』の場で毎月の収支報告をいたします。
86: 入居済みさん 
[2009-07-01 21:21:00]
もーーーー許せん!!今日停まってるのもいつもと同じ車です。ナンバーもひかえました!
理事長さんのワイパーの意見書も拝見しました!
私は休日も仕事ですができる範囲で手伝います。
87: あなぶきん西荘のC 
[2009-07-01 21:33:00]
No.86の入居済みさん、こんばんわ。

 今晩、ウエスト棟のエントランスに止まっている車の件は、管理会社さんへメール報告しました。
今後の対応は、ウエスト管理組合理事長の私と管理会社さんで対策を考えますので、決して、住民間で
対応しないよう、よろしくお願いいたします。

 住民間で言い合いをすると、今後の共同生活に支障を来たすことになるので、重ねて言いますけど、
住民間で対応しないで下さい。
88: 入居済みさん 
[2009-07-01 22:18:00]
はい。
89: あなぶきん西荘のC 
[2009-07-02 13:18:00]
こんにちは、ウエスト棟のぶーちゃん理事長です。
昨夜、ウエスト棟側のエントランスに駐車していた車の件で、ほんの少しだけお話します。

 昨夜9:45頃、駐車していた当事者さんと偶然お会いできました。
駐車した理由を聞きますと、当事者さんは、訪問宅へ行く前に『既存の来客者駐車場』が空いていることを
確認してから当棟へ向かったそうです。
しかし、『既存の来客者駐車場』には別の来客車が止まっていたため、やむを得ずウエスト棟のエントランス
へ駐車したとのことでした。
 この掲示板で誰が悪いと裁きませんが、『既存の来客者駐車場』が空いていたら早い者勝ちの現在の利用
に問題があることが浮き彫りなった次第です。

 来客者さんが、重い荷物やかさ張る荷物を車で訪問宅まで運ぶ際、『既存の来客者駐車場』が空いていな
かった場合は、エントランスへ荷物も卸し、訪問宅の住民さんをインターホンで呼び出し、荷物を1階ロビー
や訪問宅まで運び入れ、来客車は、最寄の有料駐車場(南郷18丁目駅のタイムズ駐車場など)へ止めて下さ
るようお願いいたします。
 なお、荷卸しの際のエントランス脇や自動ドアの玄関前での一時駐車(長くても5分)は咎めません。
訪問宅のインターホン越しで「最寄の有料駐車場へ車の移動をお願いします」と、管理人さんや私(ウエスト
棟の理事長)から車の移動をお願いされた時は、速やかに対応して下さい。

 昨夜のケースでは、来客車の移動をお願いしてから約3時間経っても駐車したままで、来客車のフロント窓
へ2度目の張り紙をしようとし当事者さんとお会いできました。
今後、私を含めた住民さんが上記のことをしないことを祈ります。

 最後に余談ですが、せっかく『来客者駐車場増設の全戸アンケート』を実施準備している時に、上記の件
やそれ以前の前例を見掛けた住民さんから「増設なんて、とんでもない!」と、声高に言われてしまうと、
私が2月下旬から下準備してきたことが水の泡になるかも知れません。いえ、水の泡になっても構いません。
 私は、アンケート結果で「増設反対」が過半数の場合は、それに従いますので、イーストとウエスト棟の
みなさんのお手元にアンケート用紙が届いた時は、自分の気持ちをビシッ!と記入して下さい。
90: ねこ大名 
[2009-07-02 14:40:00]
こんにちは、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。
吾輩の変な日本語、「お」を「も」と言い換えていた件で、別の投稿者さんから
注意を受けたので、今回から変な日本語は使いません。

 今日は、朝から玄関先が賑やかで、中通りの当マンションの塀沿いに、工事屋
さんや大工さんが乗るようなトラックや1BOX車などが止まっていましたにゃ。
ウエスト棟内の掲示板を見て、今週は、マンション内の修繕工事なんだと分かり
ました。うーん、7月初めは、サーパス南郷通の生け垣でくつろいでいる場合じゃ
なさそうだにゃあ。

 午前中は、南郷通を越えて「自転車公園」とか呼ばれる、サイクリングロード
沿いの大きな広場へ出掛けました。
すると、この辺りを縄張りにする野良の老猫さんから、「わしは、単線だった
国鉄旧千歳線の大谷地駅が出来た頃から代々住み着いている野良猫じゃ」とか、
「おまえさん家の近くにある斜め通りは、40年くらい前まで用水路だった」と、
老猫さん一家の定住の長さや界隈の昔話を聞かせてもらい、丁度よい時間つぶし
になりましたにゃあ。

 白石区の歴史を知りたい方は、下記URL(白石区役所のHP)「白石歴しるべ」
をご覧下さい。
http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/koho/rekishi/index.html
91: ねこ大名 
[2009-07-03 22:27:00]
こんばんは、サーパス南郷通の生け垣で日向ぼっこしている吾輩です。

 札幌市の新しいゴミ分別が施行されて3日経ちましたね。
今日もサーパスから離れた「自転車公園」を縄張りにする野良の老猫さんの
ところへ出掛け、南郷18丁目駅界隈の昔話を聞きに行ってきました。

 話を聞き終わり、ウエスト棟の前を通って、駐車場内へ行こうとゴミ置場
のドアに差し掛かったら、今日のゴミ回収「容器包装プラスチックゴミ」の
日なんだけど、ゴミの分別方法を理解していなかったのか、それとも、先週
までの「資源ゴミの日」と勘違いしていたのかにゃあ、ゴミが1つだけ未回収
でしてね、次回、月曜日の「燃やせるゴミ」の看板を掛けに来た午後勤務の
管理人さんが、未回収のゴミ袋に張り紙をしていましたにゃあ。

 未回収のゴミ袋をよーく見ますと、ビン・缶と一緒にプラスチックも混ざ
っていたんだにゃあ。
ああ、これじゃあ、札幌市の清掃員さんがゴミ回収しないはずです。

 確か先月、札幌市の広報で「黄色い指定袋(有料袋)」と一緒に札幌市民
全戸へ届けられたパンフレットに、新しいゴミ分別の方法が詳しく載って
いたと思うんだにゃあ・・・。
 なお、「ビン・缶・ペットボトル」の回収は、毎週火曜日ですよぉー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス南郷通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる