東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心のマンション分譲価格上昇するの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心のマンション分譲価格上昇するの?
 

広告を掲載

けん [更新日時] 2006-05-31 16:36:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 関連スレ RSS

友人の不動産屋に聞いたら、毎日のようにデベからマンション用地の
問い合わせがあるようです。都心部では300坪以上の土地は、出尽くした感じ。
構造計算問題、ここ数年の急激な地価の上昇、
分譲価格に反映されるのは時間の問題でしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-19 09:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心のマンション分譲価格上昇するの?

262: 匿名さん 
[2006-03-19 01:18:00]
目黒区は住宅価格が都心並みで、おそらく購買層も都心物件と重なるから、
不動産業者は都心に目黒区を含めたがるんだよね。同じ理由で品川区の
一部(東五反田あたり)もそうなる。
同じ観点では湾岸物件は都心物件とは明らかに購買層が異なるから都心から
外れることになる。
263: 匿名さん 
[2006-03-19 04:13:00]
>251 話題の豊洲を有する江東区は、都心と定義しているものを一度も見たことはないですが
東京都の住宅着工統計では江東区も都心10区にはいっていますよ。
一度見てみて。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/02/60g26100.htm
都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、豊島区
264: 匿名さん 
[2006-03-19 08:13:00]
HP東京都の行政上の区分けでは、確かに墨田区、江東区は都心に区分けされているんだけど
やっぱり役所体質で、古すぎると思う。
確かに、墨田区江東区は古くからの街が点在している。
戦後すぐの状況であれば、皇居からの距離を考えればこうかもしれない。
品川、目黒区はここ30年くらい急速に発展したということなんだろうな。
265: 匿名さん 
[2006-03-19 09:55:00]
>やっぱり役所体質で、古すぎると思う。

そうか?
墨田区や江東区が評価されてきたのは最近だと思うが。
266: 匿名さん 
[2006-03-19 10:01:00]
>都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、
>渋谷区、豊島区

いっその事、都心23区にしてしまえ!
267: 匿名さん 
[2006-03-19 11:24:00]
文京区、港区などの都心と、足立区、葛飾区とは環境もレベルも価格も
別世界だと思うよ。
268: 匿名さん 
[2006-03-19 11:24:00]
都心つっても近頃は地名だけで値上がりなんかしないでしょ。
「再開発」出来る条件がそろえばどーんとあがるんでないの。
269: 匿名さん 
[2006-03-19 11:40:00]
研究期間のデータによると2004年と2005年6月の上昇率が書いてありました。

都心10区
千代田区:-4% 中央区:+8% 港区:+0% 新宿区:+10% 文京区:+3%

台東区 :+13% 墨田区:+1% 江東区:+22% 渋谷区:+0% 豊島区:+10%

その他の地区
世田谷区:+2% 練馬区:+17% 荒川区:+24% 北区:+26% 江戸川区:-1%

目黒区:+10% 練馬区:+17% 足立区:+4% 品川区:+11% 東京都下:-4%

横浜市:+8% 千葉市:-9% さいたま市:+1% 埼玉県その他:-7%

下がりすぎたところが急上昇、不人気地区は更に下落 人気地区は高値安定
といったところですか。
都心はこの時点では、急上昇でもないですね。
270: 匿名さん 
[2006-03-19 11:51:00]
北区なんかも都心と言ってしまったら、
都心と言う意味がなくなってしまいます。
271: 匿名さん 
[2006-03-19 11:58:00]
全くです。 然し都心3区では殆ど住居系の建物がなくなってしまう。
やはり、普通に都心6区が妥当でないかな。 
272: 匿名さん 
[2006-03-19 12:25:00]
たしかに北区はすぐ隣りが埼玉。
同じ理由で板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区は千葉埼玉に近いので
これから発展しても都心には入らない。

273: 匿名さん 
[2006-03-19 18:59:00]
よく読んで下さい、都心10区とその他の地域に分けてるだけ。
北区を、都心には入れてないでしょ、でも値上がり率は凄いけどね。
274: 匿名さん 
[2006-03-19 19:49:00]
ついでに2005年6月の平均坪単価も書いておきます。

【都心10区】
千代田区:-4%/320万円 中央区:+8%/278万円 港区:+0%/396万円

新宿区:+10%/324万円 文京区:+3%/288万円 台東区:+13%/217万円

墨田区:+1%/188万円 江東区:+22%/224万円 渋谷区:+0%/343万円

豊島区:+10%/275万円

【その他の地区】
世田谷区:+2%/271万円 練馬区:+17%/224万円 荒川区:+24%/184万円

北区:+26%/229万円 江戸川区:-1%/162万円

目黒区:+10%/328万円 足立区:+4%/153万円 品川区:+11%/293万円

東京都下:-4%/160万円 横浜市:+8%/180万円 千葉市:-9%/116万円

さいたま市:+1%/156万円 埼玉県その他:-7%/128万円
275: 匿名さん 
[2006-03-19 22:21:00]
>274
千代田区:-4%/320万円と言うのは感覚的にちょっとズレた感じがしますね。
その時期にどんなグレードの物件が出たかで数字にブレが出るんでしょうね。
(番町物件がこの価格帯で買えるとはとても思えない。)
目黒区が突出して高いのも、青葉台物件、中目黒物件が平均値を引き上げた
としか思えません。
276: 匿名さん 
[2006-03-19 22:41:00]
購買層でわければ
港区(湾岸除く)、千代田区、中央区(埋立てはせいぜい月島までそれ以南を除く)
渋谷(山手線内)、目黒(山手線内の一部)、品川(山手線内の一部)
が都心

都心ロックとかやめろよ
無理しすぎでビンボくさい
277: 匿名さん 
[2006-03-19 23:28:00]
貧乏くさければ見なけりゃいんじゃない。
都心の区分けじゃなくて、分譲価格がどうなるのというはなし。

貧乏人が、金持ち評論をしてるんじゃないんだから。
278: 匿名さん 
[2006-03-20 00:00:00]
マンション素人評論家の、郊外在住の人でしょう。
生活感があったら、貧乏くさいなんて書けないよ。
279: 匿名さん 
[2006-03-20 01:33:00]
いつまでたっても議論の始まらない変な板。
各々の定義ごとに 都心3区の.. とか 6区の... とか別板にしたほうが
建設的でないんかい? 
280: 匿名さん 
[2006-03-20 02:57:00]
>>276 目黒(山手線内の一部)
これって目黒駅のことかな。目黒区で山手線内ってガーデンプレイスの一角だけだと思うが。。。
目黒駅前の三井のタワマン(品川区)はべらぼうな値段らしいけど、この場所で?。。。高騰してるってことか?
281: 匿名さん 
[2006-03-20 09:50:00]
昨日MRに行ってきました。
人はまばらでしたが、MRに聞くと結構忙しかったみたいです。
私も含めて、ちょっと周りのブース状況はやはり北側や西側を選んでいる人が多そうでした。
ちなみにMRが言うには、勢いに乗って次で全部売っちゃうんじゃないですかと言っていました。

それと一つ残念なのは、キッチン台と吊棚の高さが、60cmしかなかったことです。
TOTOの食器洗浄器を現在使用してる私は、TOTOの高さが65cmあるので、キッチン台に置けないこ
とが判明しました。
購入して、3年は経つのですがまだまだ使用できたので残念です。
しかし吊棚低すぎよ〜。せめて今ある食器洗浄器は置けるようにしてほしかった・・。人気のTOTOなの
に・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる