東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part41」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part41
 

広告を掲載

4+1 [更新日時] 2006-11-10 00:52:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい(byテンプレさん)

[スレ作成日時]2006-08-25 23:46:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part41

222: 匿名 
[2006-08-26 21:39:00]
「TTTの外壁は下層の部分はタイルで上層階はタイル調の外壁」と、このスレでみましたが、タイル調の外壁とは凝った吹き付けのようなものですか?つまり「タイルのような吹き付けタイル」とか…
以前、TTTも見に行きましたが、外壁全体がタイルのようで、豪華さではPCTが負けるのではないかと不安になっていましたが、そうではないという風に考えてもよいということでしょうか?
どなたか知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
223: 匿名さん 
[2006-08-26 21:43:00]
材料原価安かった影響で、向こうの方が材料は贅沢につかってるんじゃない?
タイルはともかく、PCTのちょっとRを入れたデザインは個人的には割と好き。
2色ガラスが実物は安っぽく見えそうなのが不安・・・。
224: 匿名さん 
[2006-08-26 21:50:00]
225: 匿名さん 
[2006-08-26 21:53:00]
TTTが豪華な訳が無い。
金無くて、公団に事業支援されてるぐらいだからね。
226: 匿名さん 
[2006-08-26 22:01:00]
>>224-225
そう言うのは別のスレッドでやってください
227: 匿名さん 
[2006-08-26 22:09:00]
久しぶりに大幅削除ですね
煽り系のレスは全て削除されたようです
228: 匿名さん 
[2006-08-26 22:48:00]
今日はシエルを見てきました。31Fと18Fどちらもすばらしい眺望ですね。PCTの引渡しまで仮住まいを考えましたが思ったより人が多くすごい倍率になりそうですね。値段も高いのでちょっと厳しいかなと思いこの眺望を思い描いて貯金に励む我慢のあと一年半でしょうか。それにしてもちょっと見ない間になんでこんなに荒れてしまったの?私も4+1のひとりですがこれで撤退します。テンプレさん・89さん・132さん入居後に会えるのを楽しみにしていますよ。
229: 匿名さん 
[2006-08-26 23:12:00]
シエルのキャンセルってまだ出るんですか?もう来月に入居ですよね?
230: 匿名さん 
[2006-08-26 23:14:00]
>>227さん 昨日の深夜からの「井戸端会議はやめろ」系の書き込みは一斉削除されましたね。
もしかすると、IPアドレス単位で削除されてるのなら、一人かごく少人数での連続投稿だったのですね。
今は去った4+1さん達の書き込みは、ずっと前から削除されていないのが、ちょっと考えさせられますね。
231: 匿名さん 
[2006-08-26 23:18:00]
>>225

嘘を書いちゃいけませんよ。

下品なコメント。
TTTでは、PCTに対してライバル心なんて燃やしてないのに。
恥しいし、荒れる原因になるからやめてね。。

232: 匿名さん 
[2006-08-26 23:28:00]
ミサワホームが事業化断念して、オリックスが公団の支援を受け事業化。
現にMIDの7割は公団の賃貸になる。
グレードもミサワの計画よりも大幅に変更。
TTTは公団だよ。
233: 匿名さん 
[2006-08-26 23:38:00]
確かにTTTは公団の支援受けたからこそ、中央区であの値段で売り出せる。
ミッドタワーの7割じゃなくて、全体の45%が公団。

ソース
http://www.melma.com/backnumber_105777_1769024/
234: 匿名さん 
[2006-08-26 23:38:00]
TTTの話はもうやめようよ。
また荒れてしまう。
235: 匿名さん 
[2006-08-26 23:39:00]
>>232
これで最後にしますが、情報が間違ってます。
今は公団ではありません。
恥しいので良く調べてから書いた方がいいですよ。
それにここはPCTのスレなので、他物件をとやかく書くのはやめましょう。
他のスレで悪口書かれても仕方ない・・て事になります。

236: 匿名さん 
[2006-08-26 23:59:00]
>>217
年齢問わず手摺りって意外と便利だったりしますよね。
お風呂場の手摺りはどの年代の人にも安心感はあります。
217さんのご体験見てるといつ必要になるか分からない
とも思いました。
下地をつけていないところに後から手摺り等をつけたく
なった場合って不可能なのでしょうか?
大幅にリフォームが必要になってきますか?
237: 匿名さん 
[2006-08-27 00:23:00]
>>231
だったら流せばいいのに。
物件うんぬんじゃなく、225も231も五十歩百歩。
238: 匿名さん 
[2006-08-27 00:33:00]
グレードアップやオプションの確認と図面を確認した上で
捺印して送り返す書類が届いてる方いますか?
ちなみに家はまだです。
239: 匿名さん 
[2006-08-27 00:35:00]
240: 匿名さん 
[2006-08-27 00:39:00]
>>238さん
私はMR内のオーナーズスタイリングの相談場所で、
その場で捺印して契約しました。

逆にお伺いしたいのですが、238さんは郵送という方法は
どのようないきさつでとられたのでしょうか?

質問に質問で返してしまって恐縮ですが、
後学の為に教えて頂けますでしょうか?

241: 匿名さん 
[2006-08-27 00:45:00]
いや、たしかそのような書類が送られてきてそれに捺印して送り返さないと
オーナーズスタイリングの契約が完了しないので気おつけてくださいと言われました
我が家の場合ダウンライトやマルチメディアコンセントの増設など正確な位置に
書き込んだ図面も送られるのでしっかり確認するように言われました
オナスタを決めたときも当然捺印はしています

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる