住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東池袋[旧称:(仮称)東池袋5丁目計画]ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. 5丁目
  7. シティハウス東池袋[旧称:(仮称)東池袋5丁目計画]ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-01 16:35:30
 削除依頼 投稿する

公式→ http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hikebukuro/index.html


再開発計画が目白押しの東池袋地区。
JR山手線内側・5駅9路線利用可という地の利を得て誕生するプロジェクトについて情報交換をお願い致します。



所在地 東京都豊島区東池袋5丁目3262番1(地番) 

交通  都電荒川線「向原」駅から徒歩4分  
    東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩7分
    東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩8分
    JR山手線「大塚」駅から徒歩9分
    JR山手線「池袋」駅から徒歩14分

総戸数 51戸 
完成年月 平成28年2月上旬予定 
入居予定 平成28年3月下旬  

構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上15 階建  
用途地域 近隣商業地域/第一種住居地域 

駐車場   11台 
駐輪場   51台 
バイク置場 3台 

売主 ・住友不動産株式会社
施工 大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【仮称名称を正式物件名称に変更し、一部情報を追加しました 2014.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-10 22:32:51

現在の物件
シティハウス東池袋
シティハウス東池袋
 
所在地:東京都豊島区東池袋5丁目3262番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

シティハウス東池袋[旧称:(仮称)東池袋5丁目計画]ってどうですか

121: 匿名さん 
[2015-03-10 23:26:16]
決断遅れると次期でスミフは値上げするよ。
だからスミフのアンチも結構いるんだが。
122: 匿名さん 
[2015-03-11 03:12:43]
すみふ物件は値引きはしないので1期で気に入った住戸を買うのがベスト。
123: 購入検討中さん 
[2015-03-11 12:11:48]
>>120
ここはプラン的にもグロス価格的にもシングルはほとんど対象にならないでしょう。
DINKSから子供1人くらいの家庭が中心になるのでは。
124: 匿名さん 
[2015-03-14 22:22:14]
夜景を眺めながらのんびりできる時間がとれるといいなと思わされます
防災関連の設備も充実していますね
生活スタイルも多様化しているのでコンパクトな間取りも今は多く見かけますね
125: 物件比較中さん 
[2015-03-17 10:08:44]
以前、高飛車だった営業が低姿勢で電話してきた。
売れてないのかしら。
最初から低姿勢にしてれば良かったのに。
126: 匿名さん 
[2015-03-18 06:53:28]
でも販売数No.1だから大丈夫でしょ。しつこいくらい物件HP開くたびに出てくる。
127: 周辺住民さん 
[2015-03-18 21:33:34]
んだーんだー
スミフパワーでカンバイダー
128: 匿名さん 
[2015-03-18 21:53:20]
ここは先着順なんですね。
絶対買いたい人には良いかも。
129: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-03-20 08:15:28]
そうなんですか?
一期の残りではなくて?
130: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-03-21 13:02:22]
東池袋エリアの再開発計画のアップデートが出てたので貼っておきますね。
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/pc.html
131: 物件比較中さん 
[2015-03-30 20:20:30]
ディスポーザーがないのと浴室がリビングインなのがなぁ
132: 購入検討中さん [女性] 
[2015-03-31 13:37:41]
ディスポーザー、私は、いらないかなぁ。流せないものもあるから、かえって面倒だし…
今住んでるマンションは、内廊下でコンシェルジュもいるけど必要性を感じないので、無駄にお金が掛からなくていいし。

迷ってる点としては、すぐ近くに建つマンションが、どの位内側に建つのか…
せっかく眺望が素晴らしいのだから…悩む
21階建てというのは、やっぱり決定なんですか?近隣の民家さんだと、西日がかなり遮られてしまいますよね?反対運動頑張って欲しいです。せめて、8階建てに…
133: 匿名さん 
[2015-03-31 15:30:38]
コンシェルジュもいて内廊下のマンションから引っ越ししたら、ここはサッパリし過ぎかもしれませんよ。
134: 購入検討中さん [女性] 
[2015-03-31 17:20:25]
確かに、エントランスが小さいのは寂しい気もしますが…
タワーマンションに飽きた…疲れてしまったので、この位の規模のマンションの方が自分には合っているのかもしれません。
ベランダが広々としていて、気持ち良さそうです。
護国寺の物件も検討しましたが、一期抽選に間に合わず既に上の階が埋まっていたのと、墓に面しているのが引っ掛かり断念。
こちらも希望の間取りは一期に間に合いませんでしたが…中層階は、これから販売らしいので、二期に申し込もうかと検討中です。
135: 購入検討中さん 
[2015-03-31 18:36:23]
じぶんとこは15階建てでよそは8階にしろってどんだけわがままなんですかw
136: 匿名さん 
[2015-04-01 14:48:01]
購入済みの方や前向きに検討中の方でしたら、心配になるのは普通では?
私達が聞いた時は、真ん中の部屋で右側20%が被るか被らないかと聞きましたよ。
137: 匿名さん 
[2015-04-01 14:52:02]
心配しなくても、どの部屋でも日照は問題ないかと
138: 匿名さん 
[2015-04-01 15:20:50]
21階マンション、案外近いかと思います。眺望はあまり期待してはいけないのでは?と思います。パンフレットは良すぎますよ。
139: 匿名さん 
[2015-04-01 16:55:55]
まだ地権者がどくかわからない建設許可が下りてない物件で正確なところは解らないですからね
140: 匿名さん 
[2015-04-01 18:05:58]
許可がおりてるいるのかと思ってました。
規模も変わる可能性があるという事ですかね
確か道路拡張は、決定だったかと
綺麗になっていくのが楽しみです
141: 匿名さん 
[2015-04-01 19:47:46]
142: 周辺住民さん 
[2015-04-01 20:28:24]
東池袋四丁目の駐車場にもそこそこのマンションが立ちそうですし造幣局の再開発もあるしここの中層で眺望期待は無理あるかと。
143: 匿名さん 
[2015-04-02 00:33:42]
土地収容済なら私有地として囲いをするし、許可が出たら看板も出すでしょう。
また、建設計画の申請をしたあとは、むやみに計画変更はしないと思います。
144: 匿名さん 
[2015-04-02 12:52:14]
複線が利用できるとはいえ、もう少し近くてもも良かったかな。
間取りはカスタム出来そうだし、長く住むには良いのかな。
自分好みに仕上げてもらえるっていい感じがするし。
145: 匿名さん 
[2015-04-02 17:37:56]
そうですね♪
間取り変更が色々あるのは、楽しみの幅が広がり良いですね。
小規模物件ですが、高級感もありますし
品よく纏まっているんじゃないでしょうか
147: 匿名さん 
[2015-04-04 21:24:26]
クヤクション、販売価格より上がってますね

148: 周辺住民さん 
[2015-04-05 06:38:48]
ここと比べるとどうなん?
149: 匿名さん 
[2015-04-06 12:53:09]
間取り変更っていつくらいまでできるんでしょ?
まだこれから2期だから、大丈夫だとは思うのだけれども。
間取り変更必須という人にとっては、
早めに決断した方がいいのでしょうけれど。

2期はどれくらいの売り出しになるのでしょうか。
けっこうだしてくるのかな。
150: 匿名さん 
[2015-04-06 12:58:05]
>>146
クヤクションの中古がその値段なら、ここを買う理由ないですね。
151: 匿名さん 
[2015-04-06 13:12:45]
その値段のデータが出てきません。

参考
「新築住宅」には固定資産税の減額措置が適応できるが中古にはできない。
「新築住宅」は仲介手数料が不要。
152: 匿名さん 
[2015-04-06 13:32:48]
クヤクションのメトロ有楽町線東池袋駅に対して、ここは山手線大塚駅、メトロ丸の内線新大塚駅、メトロ有楽町線東池袋駅が使えますね。
丸の内線やJR利用者にはこちらの方が勝手が良いと思います。
同じ東池袋最寄り物件でも環境が全然違いますね。
153: 匿名さん 
[2015-04-06 13:59:13]
>>152
環境が違うのはわかります。ただ、クヤクションの中古がその値段なら、ここを申込みした人でもしまったと思う人が多いかなと感じます。
154: 購入検討中さん 
[2015-04-06 14:25:01]
いや、クヤクションは東池袋直結はもちろん、池袋にも徒歩八分だからこと交通の便という観点ではこのマンションが優れてる点はないでしょ。
155: 匿名さん 
[2015-04-06 14:44:52]
池袋駅8分と言ってもエレベーター乗り換えやなんだで部屋を出てから20分くらいかかるでしょ。
ここの部屋出てから池袋駅に行く時間と変わらないよ。
歩く距離が倍くらいあるから疲れるだろうけど。
156: 匿名さん 
[2015-04-06 14:52:28]
けど、同じくらいの値段なら断然クヤクションが欲しいです。
157: 匿名さん 
[2015-04-06 15:08:37]
クヤクションはエレベーターの乗り換えが本当に面倒だよ。
地権者が多くて、区役所に不特定多数が出入りするのもマイナス。
158: 匿名さん 
[2015-04-06 15:31:26]
クヤクションは地権者分で70戸近く賃貸出てたね。
3分の1くらいは賃貸になりそうな気がする。
ここは居住目的がほとんどだろうから安心ですね。
159: 匿名さん 
[2015-04-06 16:15:27]
ここは5年後、10年後のリセールが高くなる理由が見つからないので、そういった意味でも永住志向の方しか買えないと思います。もし、賃貸に出しても派手さがないので受けが悪そうですし、典型的な高値掴みのマンションに見え始めました。
160: 匿名さん 
[2015-04-06 17:00:53]
何を重視するか次第ではあると思いますが、個人的には好きな条件なので購入検討中です。
永住目的での購入検討のため、リセール目的や分譲賃貸目的の人が少なそう点が魅力に見えている所です。

気に入ってる点
角部屋の多さ、方角(眺望は特に気にしていません)、平米数、間取り(特にキッチンの広いプランは少ないので)、分譲賃貸が少なそう

微妙な点
どの駅からもそれなりに離れている、開発によって周りの雰囲気が変わるため読みづらい、洗面所がリビングイン、価格が割高(材料高騰や市場動向を加味しても住友上乗せがありますね)、駐車場の形式が好きじゃない(完全好みです)

物件探しは難しいですね
161: 匿名さん 
[2015-04-06 17:15:06]
周辺の賃料を見るとアウルの70平米が25万前後、大塚駅よりのクリオタワー大塚台が60平米台前半で18万くらいですね。
ここの7000万の部屋が22万で貸せたとして3.7%。現実的じゃないですね。
162: 周辺住民さん 
[2015-04-06 17:27:47]
坂下通り沿いに昨年越してきたものです。先月末にここの近くの区営体育場で町内会の夜桜花見がありました。野球場一面まるまる使ってるのでスペースに余裕あり。広々してるだけに町内会主催といってもメイメイが自由に楽しんでいる感じで良かったですよ。
163: 匿名さん 
[2015-04-06 17:41:09]
>クヤクションの中古がその値段なら、ここを買う理由ないですね。

その値段で出てるデータが見つかりません
164: 匿名さん 
[2015-04-06 19:34:47]
ブランズ東池袋とアウルタワーの値段が1:1.2ぐらいだったのでシティハウス東池袋の20%増しの値段がクヤクションの値段かと。

165: 周辺住民さん 
[2015-04-07 06:49:59]
それはすみふ物件が他デベと同じレベルの値付けをしてる前提の理論だよね。すみふである以上高く値付けてることも値引きを原則しないこともわかりきってるんだから、検討者がその値段でも欲しい特別なものであるか、それだけでしょ。
166: 匿名さん 
[2015-04-08 09:22:19]
町内会でお花見なんてあるんですか。
こちらのマンションは町内会とかってどうなっているのでしょうか。
マンションによっては加入している所があるようですけれど、
こちらは特に物件概要などを見ても、
町内会費を徴収しているような感じじゃないんですよね。
167: 匿名さん 
[2015-04-09 10:20:21]
確か聞いた話によると、管理費に含まれていてそこから管理組合が支払う形になっていたかと思います。
町内会に参加するかどうかは自由だと思いますが、町内会費は自動徴収みたいなので、もしかすると入居後に管理組合によっては方法が変わるかもしれませんね。

あと、マンションに設置されている防災設備とかが町内会で使用されることを前提に、高さ制限の優遇を受けているという話も聞きました。
エントランス前の広場?みたいなところは町内会でも使用されるようなことを言ってました。(狭いので何に使うかは不明)
168: 匿名さん 
[2015-04-11 02:14:51]
クヤクションの中古探してもらっているが見つからない。
坪400万円以内なら、よろしく
出来れば、南向き、まあ東西でもいいけど
169: 匿名さん 
[2015-04-11 03:06:54]
クヤクション値上がりしてるみたいしてるみたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/res/988/

ここにするか…
170: 周辺住民さん 
[2015-04-11 21:54:36]
もし本気でクヤクション検討してたんならここは代替にならんで。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる